ポートベロー セレクト ☆ 雑貨も 続々入荷中!

クラシカルな文様のハンドメイドのガラス製品が入荷してきました !

皆さんなら これでなにを飲まれますか~~???

左のグラスでは

ジュース? アイスコーヒー?

う~ん 私なら 牛乳か ジンジャーエールかなぁ。。。。。

右のグラスはやっぱり ワイン?

ボウルは サラダが似合いそうですね~。

PICT0682.jpg
左から  

グラス ¥1365

水差し ¥4095

グラス ¥1365

ボウル ¥945

コチラは プレゼントにも最適!

キーホルダー ¥1050

PICT0686.jpg
ペーパーナイフ ¥1260円

PICT0693.jpg
お誕生日はもちろん、

ちょっとしたお礼の気持として 

プレゼントにいかがでしょう~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

手仕事の魅力。。。。。。

昨日は ひと月遅れの桃の節句でした。

この日をさかいに 早く片付けなければ 婚期が遅れるといいますので

昨日は なぜか 私まで 急げ!急げ~!

ここ山陰では ( 松江 米子辺りしか 私は知らないのですが・・・)

ひと月遅れて 端午の節句も祝うのですが、

男の子の成長を願って

桃の節句にも  男の子が生まれると 天神さまを飾るという風習があります。

PICT0671.jpg
(福島県の三春張子人形の 天神さま  米子民芸店にて購入)

お雛様と同じく 母方の家から贈られる習わしです。

片付ける前に ちょっとお披露目を・・・。

なんせ 来年までお目にかかれないのですから・・・。

長男は 家を継いでもらう思いを込めて 座り天神。

次男以下は いずれ家を出ていくので 立ち天神。

島根県の出雲の五色天神は

五常の礼節である 「仁・義・礼・智・信」の五色(ごしき)に彩り、

古式にのっとって 出西窯で復元されたそうです。

PICT0679.jpg
黒 青 白 赤 緑の 五色なのですが

私は まだ 黒しか持っていませんが いずれ 揃えるつもり。

土人形は とても発色がよく コントラストが はっきり くっきり!

昨日の新聞にも載っていましたが

鳥取の倉吉市近辺にも 土天神を飾る風習が残っているそうで

作る方も もうわずか1人となられたようです。

職人さん 作家さんが 年々いらっしゃらなくなるという話は

以前から  米子の駅前通りで 米子民芸店をなさっていたオーナーさんから

いろいろ聞いていました。

キリムがお好きで

先日のキリム展にも出かけて下さり、

今回仕入れのキリムも 随分 気に入って下さいました。

ご体調を崩され 多くのファンに惜しまれながら お店を閉められた

大好きだった「米子民芸店」。

民芸品や 工芸品というのは いわゆる 「クラフト」。

しかも 熟練の職人さんや 作家さんが手がけられた「ハンドメイド」。

オーナーさんも お店では

陶器 漆器 ガラス 和紙 鉄器 郷土玩具のほか 

織物 染物の布や 甘粛繊(かんしゅくせん)

世界の雑貨など 取り扱っていらっしゃったので

もちろん キリムもお好きで お店をなさっていた頃から

おいでいただき お買い求め下さっていました。

あらゆるハンドクラフトの世界が大好きな私は

米子に住み始めた頃 通いつめたお店が この「米子民芸店」でした。

ご参考までに 

私の訪ねた民芸店のみですが

今までご興味がなかった方も ぜひ 国内外のハンドクラフトの世界 

お近くまで行かれたら ぜひ覗いてみてくださいね!

☆ 松江市 「民芸 鷦(ささき)」 

  (今はどうなっているのでしょう。 20代の頃 ここの奥で

   京都から先生が来られて 茶花を習ったり 茶入れの袋物の教室など

   出入りしていました。) 

☆ 倉吉市の駅前 向かって左に行くと 見えてくる民芸店 

  (すみません。名前忘れました。。。)

☆ 鳥取市の 「たくみ工芸店 」 

  (割烹料理も堪能できますよ~)

☆ 岡山県 倉敷市の 「融民芸店」 

  (倉敷ガラスもたくさん 揃っています)

☆ 大阪 「大阪日本民藝館」 

  (難波の少しわかりづらい場所にありますが・・・ 素敵な器 たくさんありますよ~)

☆ 東京 銀座の 「諸国民芸 たくみ」 

  (外堀通り 新橋駅近くですのですぐわかります。銀ブラついでに いかが~?

   ここに 小学校で 一級下だった 船木伸児君の器の作品がドーンと飾ってありびっくり。

   お父様は バーナード・リーチと交流があったという 

   あの英国式のスリップウェアの船木研兒さん。)

☆ 東京 南青山の 「べにや 民芸店」  

  (毎回 興味あるイベントをされていますよ~。)

☆沖縄 那覇の 「久高民芸店」  

  (最高に素晴しい品揃えでオッシャレ~。そんなに大きなお店ではないけど

   私なら半日はいられるなあ・・

  栗原はるみさんや アナウンサーの安藤優子さんも大絶賛のお店なのです。

   アフリカやインドの布が 最高でした。 世界中のボタンも可愛かった~。 )

長野県 松本市は ハンドクラフトの宝庫。 いつか行ってみたい場所。

このブログを読んでくださっている長野県の皆さま、 良い情報ございましたらご一報を~!

ポートベローでも

手織りのキリムや 

マーダーポーレンや デザイナーMINEJI の天然石のアクセサリー、

毎年7月に 安見勇人さんの 陶器…

その他 デザイナーによって出来上がった服飾の生地の

こだわりの手仕事による刺繍や 染めなども

これらも 大きく分類すると

すべて 手作りによるアートな

ハンドクラフトと言える世界です。

手間ひまかけたハンドメイドの製品を

もっと もっと ご紹介できるようになれば・・・

と思いながら

まずは 

とりあえず、

お雛様 片付けなければ~~~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

これぞ シェアスピリット ! 

ゆうべは Comig soon と言いながら

アップもせずに 爆睡してしまい

大変 失礼いたしました・・・・・。

ゆうべは

7時前から 

たて続けに 島根県出身のお客様が次々と・・。

皆さん 米子市にお住まいです。

にわかに 4人で島根県人会となり

「この人 八雲出身で この人は 大東で~  古志原に 玉造~ 」だの

ついつい9時までおしゃべりに 花が咲き・・・・。

モタモタしている間に

シェアスピリットの商品 

楽天ショップで アップができたようです。

    こちらをクリック!!

     ↓ 

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000121/

2日前に入荷し あっという間に 本日 SOLD OUTになってしまった商品ですが

ぜひ ご紹介したかった このレザーのトップス。

細いレザーが紐状になって覆われ なんとも 「COOL!」な 一着。

お買い上げのお客さま ボトムのレザーのスカートも 一緒にご購入。

トルソー 丸裸となり(キャッ!)

ディスプレーのやりがいがあるというもの。。。。

ありがとうございました!

PICT0655_20100403193123.jpg
PICT0663.jpg
(レザートップス ¥71400  レザーのスカート ¥24150)

現在 楽天ショップでもご紹介していますが

シルク素材の ふんわり軽やかな トップス。

まだ 店頭に並んでおりますので 気になられる方 お早めに!

夏の着物の 紗や絽の透け感と同じで 品のよさが伺え

襟元のベルト使いも ニクイ!!!

ノースリーブなので インナー次第で オールシーズン着れそうなトップスです。

PICT0662.jpg
PICT0665.jpg
(¥40950)

そして

先日 ご紹介した スイートハートのバッグ5個は 

あっという間に完売いたしました。

どうも ありがとうございました!

この商品は ブログアクセスが多くて あらためて オドロキ!!!

皆さん 本当に良いものや 人気のあるもの、よくご存知。。。。。

提供する側も 大変刺激をいただいております~!!

松江店 マーダーポーレン アクセサリー展は いよいよ明日まで。

お買い忘れで 後悔のないように~。

   ぜひ お出かけくださいね~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

 ピンクパワーのシャワーを浴びて。。。。。

今朝は 朝早くから

お客様と ドライブ!

桜 見えないかなあ~と思っていたら

あらゆる場所で見かけました。。。。。

大和魂の象徴でもある桜は 幸せが 花開く幸 (さき)くといって

とても縁起のいいものです。

PICT0647_20100402173112.jpg
(水木しげるロードのすぐ近くの桜並木。 ウ~ンちょっとまだ早いかも~ )

彼女とは 以前は 度々朝食を食べに行った仲だけど 

最近は早起きが辛くなってきて ちょっと ご無沙汰で・・・・。

まず 一緒に 美保神社まで~~ ♪♪♪

人気のない境内を回り

やはり空気が違うね~ 気持が引き締まるね~と言いつつ

身も引き締まればいいのに~~と思いながら・・・・。

宮司さんにも

いろいろおみくじにまつわる話だとか

祭事のことをいろいろ尋ねて

今月も 気持のいい参拝を済ませてきました。

彼女は16歳年下で オープン当初からの15年近い付き合いなのに

神社・仏閣好きだと 昨日のご来店時に初めて知り ビックリ。

ええっ~ ホント~???

京都好きだと主張する彼女と 疑いの眼(まなこ)の私。

聞けば 京都の名刹を かなり回っているようで 

それは たいへん失礼致しました・・。

美保神社のことを話すと 「行きたい 行きたい!」ということで

では 明日にでも・・・と いうことになった訳で・・・。

そのあと

15~6年ぶりに 水木しげるロードに行ってみたいと言ったら

快く 連れて行ってくれました。

PICT0643_20100402173030.jpg
(目玉おやじ  これは 私も知っている~ 。 )

PICT0638_20100402173031.jpg
( 油すまし  だそうです。  )

PICT0637_20100402173031.jpg
( あなた いったい 誰~??? よく知らないもんでスミマセン・・・・)

だって この春から NHKの「ゲゲゲの女房」始まってるから

やっぱり ミーハーの私は要チェック!

朝早いのに 思ったより観光客のみなさん 大勢いらっしゃいました。

それに 

15年前とガラリと変わって

お土産品店や 食事のお店が増えていてビックリ!

きっと 今年は このNHKドラマで また盛り上がることでしょうね。

PICT0644_20100402173112.jpg
(これは お馴染み 鬼太郎  ちょいとたまには ドレッドヘアーなんぞにしてみたら~?)

そして またまた場所を移動して

活きのいいお刺身定食をいただき お腹いっぱいで大満足。

11時オープンに ちゃんと間に合いました~。

そのあと 頼んでおいた大好きな和菓子が 届きました~。

ありがとうございます!!!

PICT0654_20100402173112.jpg
伊勢神宮のおはらい町にある「虎屋」の 桜ういろうと ヨモギういろう 一本ずつ。

(注・・・あの「とらや」とは違います~)

もちろん 昨年のお伊勢参りの時にも 買って食べました!

う~ん 春の香り~。 1棹 丸ごといけるぞォ~!!!

右は 京都の 甘春堂の 桜もち羊羹。

このお店は

三十三間堂の斜め前にあり 町屋風の畳の部屋に通され

それぞれに 風炉釜が用意してあって 柄杓でお湯を汲み、自分でお抹茶を点てたり

お煎茶を入れて飲める素敵なお店ですよ~。

ぜひ 一度 行ってみてくださ~い!

やっぱり 和菓子は 四季が感じられていいなぁ~。

ドップリと 春に染まった今日1日でした!

ちなみに 米子空港前  境港の台場公園、 境水道大橋の島根県側  美保中学校沿い、

桜が もうそろそろ見頃です!

でも 外は ちょっと寒いので 

羽織りもの いかがでしょう~???

お花見に行く前に  ちょっとポートベローで お買い物!

ストールも 充実していますよ~。

あっ そうそう

お約束のシェアスピリットの 商品アップは

このあとすぐ!

9時まで おしゃべりに夢中で ついつい・・・。

もう少々 お待ちくださいね~。

Coming soon ♪♪♪














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

 花の競演! ポートベローは 春爛漫!

今日から 4月に突入~!

桜の花も ようやく つぼみが膨らみ

あちらこちらで 桜便りを耳にしますね。

今朝 一番に お客様から届いたメールに 桜の画像添付。

先日 医大隣りの 湊山公園の 「サクラ状況教えてね!」と話していたら さっそく!

sakura.jpg
公園沿いの道路側から写してくださったようで・・・。

この桜の向こう側は 桜並木で さぞ華やいでいることでしょう~。

・・・・となると 

私も お店の真ん前の義方小学校の桜を見に行かなくては・・と

今年も出かけてまいりました・・・。

毎年 この小学校に写真を撮りに出かけていて 恒例行事。

海外の友達に 桜だよりを届けるために。。。

PICT0631.jpg
PICT0629_20100401172005.jpg
PICT0630.jpg
あいにく 今朝は 花曇りというお天気。。。。

画像では このピンク色 わかり辛いかも。。。

私の実家の 玉造温泉を流れる川の土手に咲く桜並木も オススメで

毎年 この時期には 仕事が終わったあと わざわざ帰って夜桜を見に行くほど。

昨年は 土手にズラリとキャンドルが並べてあり 幽玄な世界へと演出が・・・。

私にとって パッと咲いて 潔く散る その様が 桜の魅力。

やっぱりソメイヨシノは いいですね~。

桜は 何かの始まり、これから新しくスタートを切るというこの時期ならではの風物詩。

日本人にとって 晴れやかで 誇らしげな象徴でもあり・・。

昨日も 医学部の学生さんが

卒業と 引越しを終え

これから故郷に帰り 社会でのスタートを切るという前に寄ってくださり

ちょっと不安そうな表情のなかにも

なんだか キラキラと 羨ましくなるような眩しさ 感じました。

そのうち 

このお店の前の小学校の入学式や 幼稚園の入園式で

お店の前を ピカピカの1年生の子供たちが通り過ぎて行く時期も近づいてきます。

15年間 毎年 ガラス越しにそういう晴れやかな姿を見るのが とっても楽しみ! 

そして 横にいらっしゃるお母さん達の 

最近の式典での服装の傾向も把握するため、服装ウォッチングも楽しいのです~。

年々 略装化しつつありますが やはり ハレの日の服装は

式典に相応しく・・・と ピーコばりに~~。

桜にちなんで

本日は 「花」プリントの商品を ご紹介。

アッシュペーフランスから入荷のストール (¥13600)

PICT0617.jpg
グレースコンチネンタルから フリンジサンダル(¥29400)

花モチーフのウエスタンブーツ (¥49350)

レザーを重ねて穴を開けて柄を出す・・といった手間暇かけたデザインが特徴。

PICT0618.jpg
チュニックワンピース (¥25200)

PICT0622.jpg CHIYUKI から ペイズリー柄のワンピース。 裾のピンクがアクセント! (¥43050)

PICT0633.jpg
エイスの麻100%のショートパンツ (¥19950)

PICT0634_20100401160528.jpg
明日は 注目の「シェアスピリット」の商品をアップ予定です。

まだ 楽天ショップにもアップしていないレアな服を中心に~。

松江店は マーダーポーレンのアクセサリー展

 4日 日曜日まで!

天然石の お花も桜に負けることなく 色とりどりに咲きほこっていますよ~!

入学式 入園式の装いに さらに可愛く添えてみてはいかがでしょう?

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

MURDERPOLLEN(マーダーポーレン) アクセサリーコレクション

MURDERPOLLEN(マーダーポーレン) アクセサリーコレクション

只今、松江店で開催しています!


1 2
土日はたくさんのお客様にご来店いただきました!

ちょっと一息ついたので、

少しだけですが、作品をご紹介しま~す♪

3
今回は小ぶりなものから大ぶりなものまで、幅広く揃えています。

「天然石だから重たいんじゃな~い?」

と、思われる方もおられると思いますが、大丈夫。

今回はデザイナーさんに「あまり重たくないものを」とお願いしました。

それに、(ネックレスによりますが…)

トップの裏がピンになっているので、首に掛けた状態で洋服に留めて固定できます。

ブラブラならなくて安心ですよね^^

4
【シェルのサークルネックレス】

トップに鳥のモチーフのジェイド。ジャスパー、アマゾナイト などなど、

ふんだんに使われたネックレス。

実は、こちらは2個セット。

サークルのシェル部分のみが、べつに付いています。

それぞれ単品でも使えるので、別のネックレスと組み合わせても楽しめます♪

5
【蝉とフラワーモチーフのネックレス】

ジャスパーの小花を組み合わせたトップに、蝉のモチーフのアベンチュリン。

大人っぽい配色ですが、フラワーモチーフが可愛らしさを出していて、

どんな雰囲気の洋服にも合わせやすいです。

6
【ブタとお花のブローチ】

「カワイイ!!」と絶対言いたくなるようなブローチ。

絵本の中から出てきたような、何か物語が始まりそう…♪

ホーンのブタさんはリアルにおっぱいがあります^^

7
【帯留め】

今回は帯留めも作っていただきました!

本当に雰囲気があって、”世界にひとつだけ”を感じさせる帯留め達。

いろいろ着物に組み合わせて楽しんでください♪

(画像以外のものもありますよ~)

8
リングも今回もたくさん取り揃えています!

たくさんありすぎて迷う!!

でも楽しい~♪

一つ一つ、石の意味のコメント付きなので、自分にあった石を探すのも楽しいです。

まだまだご紹介したいものはありますが、今回はここまで!

続きは是非、生のマーダーポーレンのアクセサリーを見に来てください。

4月4日(日)まで松江店で開催しています。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ジャマン・ピュエッシュのバッグ こんなに欲しくなるのはナゼ~!?

PICT0672.jpg
(ジャマンピュエッシュ 今季 S/S のテーマ ’DISCO BEACH’)

キリム展も 無事に終わり

今日は後片付けに追われながらの営業。。。

期間中は 雨の日が多く 

いつもの展示会のように

店頭に思いっきり展示して 自然光の中でキリムを広げたかったのに残念!

お足元の悪いなか ご来店いただきありがとうございました~。

今回のキリム展は 

円高の恩恵もあって お買い上げいただいた皆さん

ラッキーでしたね~。

どうもありがとうございました!

キリムデビューの方が 過半数でしたので

お部屋に キリムを敷くと 

どんなに変化が出てくるのか きっと実感していただけたかと思います。。。。

となると・・・

2枚目 3枚目が欲しくなってくるのが世の常~♪♪♪

またまた 次回のキリム展 楽しみです。

普段から筋トレして 鍛えておかなくちゃ~

また

それまでに

楽天ショップで お気に入りのキリム見つけられて

直接 ご覧になりたいときは お気軽に声をかけてくださいね。

ご用意いたしますので・・。

 

今日は ご予約のジャマン・ピュエッシュのバッグを

受け取りにおいでになったお客さまに

ちょっとだけ ブログで商品をご紹介したいので。。。と言ってパチリ!

pict0667.jpg
(麻地に ひと針 ひと針 スパンコールやビーズ 刺繍を施したハンドメイドです。)

フランスからやってくるジャマン・ピュエッシュのバッグは

当店でも大人気で 

決して 安価ではないのですが、

ほとんど毎回 店頭に並ぶことがなく

幻のバッグと化しております。

で、

こんなバッグもあるんですよ~と たまには ご紹介しなくっちゃと・・。

このお客様は きっと20数個持っていらっしゃるのでは・・。

昨日のブログの続きではないけれど まさに「ジャマン女王」様ですね~。

魅了されると なんだか コレクションしたくなってくるのが このバッグ。

当店のコレクター 数知れず・・・。

世の中 海外有名ブランドをお好きな方もいらっしゃるけど

どちらかといえば 

真逆の「人と同じもの持ちたくない」という方々が

このバッグのファンの方に多いのです。

私自身も 毎回 欲しいバッグがあるけれど もちろんお客さま優先ですので

ちゃんと 順番守って キャンセル待ちでのゲットです。

くれぐれも割り込みなんぞ してはおりませんよ~。

ジャマン都市伝説(?)その① として、

昨年 大阪の南船場を歩いていたら あるセレクトショップの

若いオネエチャン2人が ダダダッ~とお店から出てきて 私に駆け寄ってきて

「キャア~ カワイイ~!」と そんな言葉を投げかけてきた。

「えっ? ワタシ カワイイ~??」と 一瞬思ったけど

彼女たちの視線は もちろんバッグ! 

あまりにも褒めてもらえるものだから 

「えっ? ホントカワイイ~?」と聞き返したら 声を揃えて「カワイイ~!!」と・・。

「こんな歳で持ってても カワイイ~?」と再確認しても

首を縦に振り 2人ともうんうんと頷きながら 「カワイイ~」と。

普段 お客様に 「服に年齢なんてないから~」だの

 「歳を重ねても 女性はやっぱ キレイな色やカワイイ服を着なくっちゃ~! 」などと

強気の接客しているクセに

若いオネエチャンたちに 褒められ つい媚びてしまったこのワタシ・・・・。

 そのときのバッグは コレ

     ↓

PICT0674.jpg
ショップのスタッフが お店をほったらかしてまで出てきた ジャマンのバッグ。

購入したのは もう 5年以上も前だけど この新鮮さは色褪せてはいないですよね~。

ちなみに女優の 石田ゆり子サンは このバッグ 白いのをお持ちです!

(※ その② その③もありますが またの機会に~!)

店頭には 今季入荷してくる ジャマンのバッグの写真がございますので

今からでも ご予約可能なバッグも 数点残っていますので

間に合いますよ~。

キャンセル待ちでも 気長にお待ちくださると

ひょっとして? 順番が回ってくることもありますので 諦めないでぜひぜひ!

まだまだ これから20数個入荷予定です。

キリムも ジャマンのバッグも

手仕事の繊細さ 緻密さに惹かれ

他国で作り上げられた思いもよらぬ発色や色のコントラストに新鮮さを覚え

「それ カワイイバッグですね~ どこのですか~?」と声をかけられ、

そうして ドンドン 皆さん

ハマっていかれるのです~~~ ♪♪♪

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ポートベロー お買い物女王決定戦! 米子店より生中継。

米子店の キリム展 

いよいよ明日の日曜日までとなりました~。

あっという間の10日間。

キリムを畳んでは広げて・・・の繰り返しは

普段 怠けた筋肉が 悲鳴をあげておりましたが

以前は 年2回のペースでしたので 

今や 年1回の筋トレ 頑張らなければなりません・・・・。

hu2.jpg
(毛足のある絨毯と 平織りのキリムがパッチワークになっています。

  パクティヤリ産で  171 × 72 センチ  ¥185000)

4月14日から予定しているマーダーポーレンの展示会、

それが終わってから 今度はどこに遊びに行こうかな~などと

楽しいこと思い浮かべながらでないと 

仕事ができない人間となってしまいました。。。。

そんなところに パソコン抱えて 普段から東京や関西に出かけて お仕事をバリバリこなされるお客様、

現在 東京で仕事中で 明日は京都入り そのあと神戸に・・・。

東京から届いたメールは 今回 滞在予定のホテルのHPのアドレス添付。。。。

エイっとクリックすると

さすが 有名ホテルを熟知されたお客さまだけあって おっしゃれ~!

まあ 刺激してくださいますこと~!

ああ マーダーポーレンの展示会が終わるまで 待てるのかぁ~???

鼻先にニンジンぶら下げて走り続けるのか それとも 一気に食べてしまおうか~。

いやいや 今はまだキリム展。

ラスト1日 集中して・・・・

今日も 

初キリムをゲットされたお客さま お二人いらっしゃったのですが

10万円以上もする高額なお買い物を

短時間でお決めになられ アッパレ!

特に そのうちのお一人は

お仕事を抜け出してこられ、

私がキリムの山から

2~3枚 取り出して広げたところで

「ああ~ 私 このオレンジ~! 」と 即決されました。

男前~!!!

迷うことなく

「即決女王」と命名させていただきました・・・。

そして もうお一人の

お買い上げくださったお客様から

ご自宅に実際に敷かれた画像を送ってくださいました。

hu.jpg
馴染んでいますね~。

キリムのオットマンも クッションも 配色バッチリです!

このお客さま 本日 2回 お買い物に来てくださいました。

思わず ご本人に

「売り上げご協力女王」 さま~と。。。。

 

そして 

お直しを受け取りにおいでになったお客さま、

以前から 今年マストアイテムの ウエスタンブーツ 迷っていらっしゃったのですが

今日も もう一度履いてみられたのですが、悩まれたままお帰りになられ

後からメールで 「やっぱり欲しいので さっきのサイズ お取り置きしておいて~!」と。

いつものお取り置きメールで 思わずニッコリ。

hu3.jpg
本日 次々と 女王さま決めしている中で

「私は ’ベローのお取り置き女王 ’ で~す」 と

メールの文中で 自ら 女王宣言されました~。 この偶然には ビックリ!

毎日 いろんな 「お買い物女王さま」達に囲まれて お仕事できるといいのに~

なぁんて 商魂たくましい夢を描きながら

さあ 明日も 最後の筋トレ 頑張りますよ~。

    お待ちしております!!

松江店の マーダーポーレンのアクセサリー展も お見逃しなく~!!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

♪ マーダーポーレン アクセサリーコレクション 松江店 本日スタート! 

本日 松江店

MURDERPOLLEN (マーダーポーレン)

アクセサリー コレクションが スタートしました!

yuki 0
初日の今日は 大勢の方にご来店いただき ありがとうございました~!

明日からの週末も ぜひお出かけくださいね。

お待ちしております!

さあ 今年は どんなカワイイ天然石のアクセサリーが並んでいるのでしょう~?

デザイナーの 山本亜由美さんの 作り上げるキュートな色合いの

天然石の指輪は 雑誌 「LEE」 でも よく紹介されていてお馴染みです。

山本さんも  今年も 期間中に ポートベローにご来店予定。

もちろん 花びらの葯リングも ズラリと並びますが、

ポートベローのために 天然石をふんだんに使ったネックレスや

今年は 帯留も 作ってもらいました~。

着物大好きな私

若い頃 いつかもっと大人になって、紬の着物を着こなせるようになったら

珊瑚や翡翠やアンティークのとんぼ玉の帯留

粋に使いこなせたらな~と ずーっと憧れていました。

着物を熟知した上で 「着崩す」という計算ができる上級者のように・・。

個人的にも とっても楽しみ! ハマりそう~。

マーダーポーレンのHPの 「NEWS」欄にも 

松江 米子両店の 「ネックレスと帯留展」 紹介されていました!

マーダーポーレン公式サイト  (デザイナー 山本さんのブログも~!)

      ↓

http://www.murderpollen.jp/

米子店は 4月14日からです!

もちろん 商品は新たに加わりますので ご安心を!

松江にお住まいの方は 本日からですのでお早めに~。 急いで!急いで~!

その後は 青山スパイラルマーケット  銀座松屋と 

マーダーポーレンのイベントは続くようです~♪

そして 今朝

起き上がって パソコン立ち上げたら こんな画像がお客さまから届いていました。

大山のあけまの森にお住まいの方からです。

yuki.jpg
うわっ~ 寒むっ!

慌てて窓の外 覗いて ああ 良かった~。 

ここは白くなかった~!!!

そして 

あの 創業100年 群馬の 「ガトーフェスタ ハラダ」の ガトーラスク いただきました~♪♪♪

最近 梅田 阪神デパートにも出店し ずら~りと行列なのです・・・・。

PICT0657.jpg
大箱でいただいたのに

サクサクッ、ガリガリッと 次々とおいでになったお客さまと 

あっという間に 完食~♪

キリム展の疲れ 一気に吹っ飛びました~。

さあ 米子店のキリム展も あさってまで。

徐々に片付けますが

今回 期間中にはご都合が悪い方が多いため 月末まで オススメキリム

展示しておきますね~。

松江店の マーダーポーレン アクセサリー展

米子店の KILIM(キリム)展

イベント中のこの機会に ぜひ お立ち寄りくださいませ~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

自然界の 彩り、 いろいろ・・・・。

桜の開花を前に 

寒さが戻ってしまいました~。

天気予報では あさっては雪マーク。

今さら 雪だなんてまさか~???

「ピンク」の花吹雪どころか

「黄色」の黄砂が飛んできたり

オマケに 「白い」雪まで降ってくる~。

こんな時期には

スプリングコートや ジャケットは 大活躍!

それに やっぱりストールも マストアイテム!

お探しの方 今なら まだ間に合いますので

ぜひ お出かけくださいませ~。

 

さぁて、 入荷状況です!

グレースからも 素敵なワンピース 入荷してきましたよ~。

結婚式などのオケージョンにピッタリ!

PICT0655.jpg
PICT0656.jpg
レースのフレアースリーブのワンピース。

レースの模様は 「フルール・ド・リス」

フランス王家の紋章 「百合」

うっすらと オレンジ寄りのベージュが とても上品な色合い。

身頃は 透けないように 2重仕立て。

裾は 同色の サテン生地で さらに上品なイメージに・・・。

(¥34650)

そして

自然の恵みの天然染料のおりなす 豊かな「色」の世界・・・・KILIM。

ケミカルな染料には こんな素晴しい色 なかなか出せませんね~。

あっという間に キリム展(米子店) もう6日目となりました。

皆さん それぞれ お好みのキリムをお持ち帰り下さり、

うちの狭い店内から 新天地で  

新しいご主人様に パーっと広げてもらい

羽を伸ばしていることでしょう・・・・。

pict0652.jpg
 

(玄関マットサイズ ¥28000  1970年代)

今回のキリム展は 

初めてのキリム・・・という方も多く、

また

美容院などの店舗に敷くという方もいらっしゃったりで

オススメする側も 楽しませてもらっています。

皆さん 実際に敷いたり 掛けたりしたこところを

画像で送って下さったりで

キリムの嫁いだ先を見届けることができて嬉しいですね~。

PICT0654.jpg
(玄関マットサイズ ¥18000  1950年代)

今日も お買い上げいただいた方に

「これ 50年前のキリムですよ~」と伝えると

「じゃあ これからは うちに来て わたしと一緒に年をとっていくんだね~」と

おしゃっていました・・・・。

展示会は 28日までですが 

旅行中だったり 年度末の仕事の忙しさで 「期間中には無理~」とおっしゃる方のために

月末まで 多少のキリムは残しておきますので

ぜひ どうぞ~!

青森の 「ギャラリー芭蕉 」さんでの キリム展も好評だったようで 

たくさんのキリムが 青森の土地へと 嫁いでいったようです。

トルコ イスタンブールは、、緯度41度と日本では青森県とほぼ同緯度上。

不思議な繋がりですね~。

青森のみなさん どうもありがとうございました!

そして

米子店 隣のドーナツ屋さん 「フロレスタ」が

本日 プレオープン。

おめでとうございます。

昨日から

電話やメールで

「もう オープンした~?」 とお問い合わせがありましたが

さすが 米子っ子 新しいものに敏感ですね~。

明日 25日が グランドオープンだそうですよ。

臨時駐車場が ご用意してあるようですので ぜひそちらの方に~!

もちろん

ポートベロー お馴染みのお客様は 

ひとこと声をかけてくだされば うちの駐車場にど~ぞ~!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/