ポートベローに復活! お帰りなさ~い ♪♪♪

ただ今 午前3時半。

お肌に と~っても悪い時間でございます。

遅くまで外出していたので

お店の片付け終えたら

ブログアップがこんな時間に~!

でも まだまだ 仕事たまってます。。。

ですが・・・・・ 

今日は 上機嫌ですよ~!

疲れも吹っ飛んでます!

というのは・・・

2週間くらい前

あるお客様の夢を見ました。。。。。。

1年前から ドイツに留学して勉強されているD先生。

夢の中では とてもお元気そうで 

いろいろと会話をしたのですが

目が覚めてからも 「もう日本に帰られたのかなあ~」と

気になっていました。

お似合いそうな服が入荷すると その度に思い出しながら

過ごしたこの1年。

すると

昨日の土曜日に

いきなりD先生から 電話が入り

「今日 お店やっておられますか~? 7時ごろお店に寄ります~!」と元気な声。

そして 7時ごろ 颯爽と愛車で現われ 久々の再会。

お帰りなさ~い!

まずは ドイツの話から

この1年間の間に 休みの度に ヨーロッパ各国をまわられた話やら

まあ 興味深い話を 根掘り葉掘りと聞き出して・・・・。

手土産にと持って来て下さったのは

留学中にヒマな時間を見つけては お菓子作りを習われたということで

持ち帰られたドイツの小麦粉で作られたアプリコットのケーキ。

PICT0840.jpg
「へえ~ D先生 やるじゃ~ん!」 思わずポロり・・・・。 

仕事バリバリの女医さんのイメージが この時点でガラリと変わり、

「いったい 先生 どうしたのォ~~?」 

美味しくいただきながら

 

「ビックリした~」

「イメージ変わった~」だの 

「何かあった???」だの

失礼な言葉の連続で 大変申し訳けなかったのですが

ホント 美味しかったですよ~。

すごい すごい!

なかなか手に入らないという 東ドイツのチョコレートも いただきィ~!

ダンケ・シェーン!

PICT0841.jpg
そのあと 9時半から 

他のお客様も一緒に お食事に~!

遅い時間まで おしゃべり三昧!

まだまだ話は尽きなかったけど

何かあったら D先生に診てもらおう!という結論に達し お開きに・・・・。

ご結婚や ご主人の転勤などで

親しいお客様が 米子を離れていかれることも多い中、

こうしてまた 米子に戻ってこられるお客様と、懐かしく再会できるという嬉しさ!

まだまだ 頑張ってお店を続けていかなくちゃ~。

D先生 以前の買いっぷりで 再びヨロシクね~。

そして このかわいい和菓子。

先日 東京の叔父が帰省した時

実家へのお土産のひとつだった「黒米 桜もち」

pict0823.jpg
あまりにも美味しかったので 3~4個 ペロリと食べたら

実家の母が これでは一つ残らず食べられてしまう・・・・とあせって

隠してしまったというエピソードつき。 (隠し場所を見つけて さらに2個食べたけど)

今回頼んで  再び手に入りました~!

会社は銀座のようですが

羽田空港でしか手に入らないそうですよ!

まだまだ 八重桜の季節です。

名残りの桜を楽しみながら・・・・。

賞味期限 たった2日間だそうですので ご来店のお客さま

一緒に食べましょうね~。

もちろん D先生のドイツ仕込みの 美味しいケーキも 

出し惜しみしませんからね~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

入荷ホヤホヤ~! お早めに~!

本日 アクセサリー展 4日目!

あと 3日で 展示会も終わってしまいます~!

やっぱり 何度見てもカワイイ天然石のアクセサリー。

この山陰では マーダーポーレンのアクセサリー

なかなかお目にかかれません!

夕方からは 特に忙しくなって 接客もままならず

大変 失礼致しました。。。。

でも 皆さん お気に入りの商品をゲットされ

ご満足でお帰りになりました。。。。。(ですよね?)

感心だったのは 母の日のプレゼントを 

早々と探しに来られた若い女性のお客さま。

ご予算を聞くと なんと!「2~3万円」!!!!

まあ 親孝行だこと~!

思わず、ああ こんな娘がいたらなあ~~。

さあ~ 皆さん、 見習って!見習って~!

オススメは ストール バッグ  お財布などの小物。

ラッピング致しますので ぜひ お探しにおいでくださいね!

今日も またまた入荷がタップリ!

ミハラチエ 入荷時 あっという間の完売になった このパンプス。

再入荷です!

前回 買いそびられた方、チャンス~!!

PICT0828.jpg
(¥45150)

木村カエラちゃんが 雑誌の表紙で履いていて

思わず急遽注文で 入荷となったこの☆柄のサンダル。

PICT0836.jpg
(¥45150)

画像では 光ってわかりづらいのですが、

ピカピカのシルバーに ネイビーの☆柄。 

実物は 何倍もカワイイですよ~!

グレースコンチネンタルから入荷の綿麻の刺繍ジャケット。

PICT0830.jpg
展示会で大好評だったそうで

メタルパーツはすべて手刺繍で丁寧につけられています。

綿麻のさらっとした素材は夏まで着られます。

プレス関係者からのご指名も非常に多いそうで、GLAMOROUS5月号や美人百花5月号に掲載されています。

完売必至の人気アイテムは早めのGETが◎

シャビージェーンティールの黒のワンピースも 幾重にも重なってカワイイですよね~!

胸元は もちろん マーダーポーレンのネックレス!

まだまだ ご紹介したい商品は山ほどありますが、

残りの商品は 

店頭にて お楽しみに~!

それでは

本日 これにて 失礼致します~♪














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

 週末は ポートベローでお買いもの~!

ゆうべも

夜 10時まで

今夜は 9時までの営業で

もうちょっと 頑張れば コンビニに対抗できるかも~~

なぁ~んて考えながら

バタンキューの 毎日です。

女性のみなさんは

やはり きれいなもの かわいいもの キラキラ輝いているもの

基本的にお好きなので

目を輝かせて アクセサリーを ご覧下さっています。

考えてみると

世の中 いろんな仕事がありますが

こうして 好きなものに囲まれて仕事できるというのは

ホント有難いことですね~。

但し 毎日毎日入荷してくる商品。。。。。

物欲 VS 自制心 の闘いの日々なのです。

さて

展示会の開催中にも

服や 靴や バッグの入荷も ひっきりなしに続いています。

グレース コンチネンタルから 

トレンチコートも届きました。

PICT0814.jpg
ほんのりピンク色の春らしい発色。

今年の春は まだまだ寒いので マストアイテム!

グレースコンチネンタルの商品は

柴咲コウさん  押切もえさん 蝦原友里さん、小林真央さん 優香さん、 倖田 來未さん

観月ありささん 飯島直子さん 北川景子さん 山田優さん・・・など

大勢の芸能人が テレビや雑誌や プライベートで 着ていらっしゃるようですよ。

「私の買ったワンピース、 ○○さんが TVで着ていた~!」なんて

ご報告受けることが度々あるのです。

そして

珍しく ジャマンのバッグのキャンセルがでましたので

ご紹介しておきます!

気になる方は お早めに! (17日より松江店 店頭に並びます。)

PICT0817.jpg
柔らかいレザーの持ち手に

渋めのレザーのパッチワーク。

着物にも 持てそうな 程よい大きさ!

(¥73500)

ジャマン商品 このほか5点の入荷でしたが

今回入荷分も すべてご予約のお客様のもとに・・・。

ご購入済みの中から

夏らしいラフィア素材のトートバッグをご紹介。

PICT0808.jpg
やっぱり ただのカゴでは ありませ~ん!!!

そして最後に この場を借りまして・・・

このブログをご覧いただき

お問い合わせくださった 鳥取市にお住まいのHさま。

マーダーポーレンの リボンタイプは

こんな感じで揃っていますので~。

PICT0821.jpg
米子店は わかりにくい場所かと思いますので

途中で迷われたら お電話してくださいね。

お気をつけて おいでくださいませ~。

ではでは 

週末のポートベロー 松江・米子両店へと

お出かけくださいませ~。

きっとお気に入りの商品が 見つかるはず!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

大好評! マーダーポーレン 可愛すぎ~!!!

本日

マーダーポーレン の展示会 2日目!

デザイナー山本亜由美さんの グッジョブの数々。

一昨日は 夜10時近くまで

昨日は 9時までと

多少 オーバーワーク気味なのですが、

本日も 遅くからのご来店予定あり・・・で 頑張るのです~!

連日 たくさんのお客様にご覧いただき

みなさん 「カワイイ~ カワイイ~」という言葉のリバース!

ちっちゃなお子様連れのお客様も 5組おいでになったのですが

つい触りたくなるような、カワイイアクセサリーいっぱいなのに

みんな おりこうさんで お行儀よかったですよ~。

さて 今日は2日目。

ピックアップして ご紹介していきましょう。

まず 今回 注目の 帯留めから。。。。。

PICT0800.jpg
PICT0792.jpg
(渋めの帯に 黒蝶貝の帯留めで・・・・・ 黒蝶貝は コーディネイトしやすく 上品なイメージに仕上がります)

PICT0794.jpg
(お若い人は 可愛い帯に さらに可愛い珊瑚にウサギのついている帯留めで・・・・・) 

PICT0795.jpg
(萱柄にウサギ・・・。 お月見を連想させて・・・ これが着物の粋な遊び方)

着物は たくさんの約束事があり 

また季節感を重んじ 堅苦しいイメージがありますが、

そのハードルを越えると

着物 帯 帯締め 帯揚げ 半襟、 そしてこの「帯留め」で

着物の遊びの部分がわかってきて

さらに楽しい世界へと広がってきます~ ♪♪♪

着物はちょっと・・・という方には

こんな使い方もありますよ~!

PICT0782.jpg
革紐や こんなパーツを利用すれば たちまちチョーカーに大変身!

PICT0776.jpg
(指輪の ’葯リング’は 雑誌LEEでも お馴染みです。 これはジェイド。 有史以前より 聖なる石と崇められてきた石。 ジェイドは鉄分含有量により 色はさまざま。)

PICT0803.jpg
(天然石 オンパレード! トップにワンダーストーン シェル ガスペアイト ジェスパー ジェイドとまさにてんこ盛り!

デザイナーの絶妙な色あわせと デザインが光ってます。)

PICT0801.jpg
(チュニックにも 似合いそうなネックレス! トップはシェルに 首周りは クリソプレース。

クリソプレースは アレキサンダー王が愛した石といわれ、中世ヨーロッパでは 幸運を呼ぶ石と呼ばれています。)

PICT0798.jpg
(バングルや ブレスレット。 レザー使いに天然石。 これはほんの一部!)

PICT0811.jpg
( お客様がつけられたところを パチリ! )

PICT0790.jpg
(レザーに スワロフスキーのビーズをあしらって・・・。 ストラップにもチャームにも使えます)

PICT0806.jpg
(サファリ気分の ネックレス。 アフリカのサバンナを連想してしまいます。 ゼブラシェル プリマヴェルディに ゾウのパーツ。 カミシマチナミの チュニックの素材感にバッチリ!)

PICT0804.jpg
(真っ赤な珊瑚が情熱的。 ジェイドやアベンチュリンのグリーンとのコントラストが またカワイイ。)

レザー製品は オーダーとなりますので

最終日の20日(火)までにおいでになれば 大丈夫!

出来上がりは 5月末の予定ですが

オーダー数が 次々と増えてきていますので

多少 前後することを あらかじめご了承願います。

天然石をあしらった商品は、1点ものになるため、お早めに~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

マーダーポーレン 『アクセサリー&帯留め展』 スタート!(米子店)

ようやく 準備が終わり

明日 14日からの 「マーダポーレン アクセサリー & 帯留め 展」

いよいよスタートです! (4月14日~20日)

始まり 始まり~!!!

マーダーポーレンの キュートな感じのイメージでの店内ディスプレイ~ ♪♪♪

PICT0770.jpg
昨日の法事には 天然石の水晶の数珠を手にしながら 先祖供養でしたが

明日からは 

多彩な天然石のネックレスや 帯留めや 指輪に 囲まれての1週間!

私たちが踏みしめているこの大地に 

こ~んなきれいな石が埋まっているのです。

シェルや 珊瑚も 竜宮城の乙姫さま気分 ♪♪♪

PICT0758.jpg
( 今回初登場の帯留め。 着物だけでなく 大きなピンを通せば ブローチに。革紐を通して チョーカーにも。 )

PICT0764.jpg
(お馴染み指輪の数々。 きっとお気に入りの石が見つかるはず。。。。 石の持つパワーや意味もタグに書いてあって、それでお決めになられる方も多いのです) 

PICT0765.jpg
デザイナーの山本亜由美さんからも 早速ご連絡いただき

よ~しと

気合のスイッチ 入りましたよ~。

明日14日~20日 の 1週間限りのイベント!

レザーの ネックレスや バングル、 ストラップ、 ブローチ ピアスなども 今回、初登場!

これがまた カワイイ~!

明日からは

作品をクローズアップして ご紹介していきますが、

あっという間の1週間ですので

何がなんでも お時間作っていただき お立ち寄りくださいね~!

ご来店のみなさまへ

 駐車場が 混み合っていると 

 そのまま通過して お帰りになられているという声が多く 

 ご迷惑おかけしております。

 スミマセン・・・・・・。

 その場合は ぜひお声をかけてくださいね。

 こちらの方で 誘導いたしますので~。

 お店の真ん前も 駐車OKですので ご遠慮なくお停めくださ~い!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

自分のルーツ。

昨日は 米子店 臨時休業させていただき

ご迷惑おかけいたしました。

お直しや お取り置きを 受け取りにと おいでになった方、

春物買い込むぞ~!と勇んでおいでになった方、

また 商品 お問い合わせのメールも 何通かいただいていたのに

ご連絡遅くなってしまい

申し訳けございませんでした。。。。。

祖母の13回忌 叔父の50回忌の法要で

実家に帰っておりました。

おばあちゃんっ子だった私は

世に言う

「年寄りっ子は 三文下がる (安い)」 という まさにその言葉通り!

「早起きは三文の得」といいますから

早起きすれば プラスマイナス ゼロではないか~~ なんて・・・・・。

まあ とにかく 私は3文どころか 5文も6文も 人より劣って

現在に至っているのであります。

そして 父の弟である 叔父は 50回忌。

享年28歳の若さだっただけに

さぞかし無念だったことでしょうね・・・。

禅宗である曹洞宗。

本山は 福井県の永平寺と横浜の鶴見の総持寺。

永平寺の あの有名な杉木立と 

200名もの修行僧の方々を見たくて

いつかお参りしたいと思いつづけてきましたが

いまだ実現せず・・・・。

タイの寺院に行ったときにも そうだったけど 

永平寺でも僧侶・修行僧の方にカメラを向けてはいけないという点も

やはり観光化してしまっている京都のお寺とは ちょっと違う・・・・。

横浜の鶴見の方は

石原軍団が一日限りの大規模な本堂を再現し、

石原裕次郎さんの法要を行って話題となったあの総持寺。

もちろん石原都知事も檀家だということで

ミーハーのこの私 ちょっと気になるけど

祖母は 永平寺の方に 度々お参りしていたし、

「道元」が最初に開山した 永平寺の「禅」に とても興味をそそられ・・・・。

昨日の法事でお世話になったご住職は

中学時代 部活動で2つ年上の先輩だっただけに

いろいろな仏事や 

去年から興味を持った仏像の話など 気軽に尋ねると

とてもわかり易く 教えて下さり グッと 仏教も身近に感じてきます。

先祖の初代から 現在の10代まで

実家の過去帳を 読み上げられ

おぼろげながら 

自分のルーツを辿ることができ

 「先祖供養」の大切さを あらためて実感した1日でした。

法事後の 「皆美」での会食も

宍道湖を眺めながら

こんな機会でないとなかなか集まることはない

叔父 叔母 従弟たちと 

久々に 会話が弾んだ1日でもありました。

そしてバタバタで 明日の14日から

アクセサリーと帯留め展の スタートです!

現在 お店の中は 

おもちゃ箱ひっくり返した状態。

並び終えた状態で

本日 もう一度 ブログアップいたしますので

(多分 深夜に。。)

お楽しみに~。 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

マーダーポーレン アクセサリー&帯留め展 14日より始まります!( 米子店)

いよいよ3日後に迫ってきました

マーダーポーレンの アクセサリー & 帯留展。

ここ 2週間前から

ポートベローでは この話題で盛り上がっておりました ♪♪♪

PICT0747.jpg
しかしっ・・・・!!!

このイベントのDMのハガキができあがってきた時

まさか~~???

この画像のハガキ  お客様に頼んで ある場所を指で隠してもらっていますが

そこに訳があるのです!!!

チェックを怠ったばっかりにぃ~。

うわ~ どっと冷や汗が。。。。。。

早速 展示会で東京に出張中のオーナーに電話をいれて・・・・

本日 郵便局の夜間窓口より 500枚 投函予定ですが、

事の真相がいち早く知りたい方、

明日 DMがお手元に届く前に 知りたい方は

コチラをクリック!  (着物好きの私の面目にかけても ぜひ読んでいただきた~い !!!)

   ↓

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/portbelow/

楽天ショップ「オーナーのつぶやき」ですが

今回は 「オーナーの言い訳け」とでもいいましょうか~。

まあ そういう訳で 

お粗末なDMになってしまいましたが、

4月14日から始まります この展示会 ぜひぜひ お待ちしております!

先日 松江店で終えたばかりですが、

新たに 作品を加えてもらい、

レザーのアクセサリーも 受注販売になりますが 初登場ですので

私も 今から楽しみにしています。

山本亜由美さんによる マーダーポーレンの指輪は

雑誌 LEEの LEEマルシェにて 常時掲載されていますが、

ネックレス や 帯留めは ポートベローのために作って下さっています。

女性デザイナーならではの 

かわいらしさを追求した 天然石の集合体の数々。。。。

昨年も どれにしようかと

結局 どれもこれも欲しくなられ 複数買いの方もたくさんいらっしゃいましたよ~。

ぜひぜひ この機会に お出かけくださいね~。

☆☆☆なお 明日の12日の月曜日は

     米子店は臨時休業いたしますのでよろしくお願いいたします。☆☆☆














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ゴールデンウィークのお出かけ着に。。。。。 オススメ編  Vol .1

今日も 

目の前の小学校の桜を愛でながら

’花より団子’で

次々と 届く差し入れの

麩まんじゅうやら クッキーやら 徳島土産のお菓子で

お客様とお茶しながら

楽しく 仕事を終えました。

食べるのが仕事なのか 

それとも おしゃべりが仕事なのか~~。

いえいえ 私のお仕事は 

みなさんに ピッタリお似合いの服を選んで お勧めするお仕事なのです。

そして 喜んでいただくことに 生き甲斐を感じ・・・・。

え~っと、

私をよ~~くご存知のお客さま~

反論ございましたら ご来店時に 直接 ご意見承りますので~!!!

今日も おいでになった皆さんに

ご満足していただくお買い物をして頂きましたよ~。

ゴールデンウィークを控え

ご旅行に行かれる服を お求めになられる方が

少しずつ目立ってきました。 

連休直前まで 

オススメアイテムを 今後 ご紹介していこうと思います!

そして

ご予約のジャマン・ピュエッシュのバッグ。

これも 可愛かった~。

PICT0743.jpg
ゲットされたお客さま これで7個目になるとおっしゃってました。

やっぱりこの方も ゲットしたばかりなのに

次の秋冬のバッグの予約のこと 気になさってました ♪♪♪

ほとんど 予約でいっぱいになり

他のお客様の目に触れることなく 嫁いでしまうこのバッグ。

お買い上げ下さったお客様に OKをいただき

ブログに 画像を載せると

結構 好評のようですし、

また ジャマンをご存知でない方も

きっと ご興味持っていただけると思いますので

できるだけ これからもご紹介させていただきますね。

ジャマンのバッグはほとんど 米子店のお客さまで

ご予約がいっぱいになり

なかなか松江店のお客様が手にされることがないので

次回は ぜひぜひ 松江店のお客様にも 

バッグ争奪戦のご予約に 参戦していただきたく思います。

秋冬のバッグも 30点 入荷予定ですので~ ♪♪♪

SWEET HEARTの バッグも完売ですが

今なお ブログアクセスが多いので これも 次回の入荷時には お早めに~。

そして 本日届いたばかりの

グレースコンチネンタルの スタッズアーミーシャツ。(¥22050)

連休の頃には

インナーは スリーブレスで 前をあけてアウターとして着用すると

ぐっと 旅気分に・・・。

前を閉じて着用すれば たちまちワンピースになる便利アイテムです。

PICT0729.jpg
細かく打ったスタッズやヴィンテージ加工と かなり手の込んだアイテム。

(カラー展開 ベージュ、キャメル、カーキ)

同じく グレースより 前ブログにてご紹介した

テンセル素材のレザーパイピングのコート、

ブログをご覧になられて お問い合わせにより 

入荷早々2色とも完売いたしました。

気になられていた方、 ぜひ お申し付けください。

再入荷可能の場合もございますので・・・。

 最後に お知らせですが 4月12日(月)は 米子店は臨時休業させていただきます。

  

  14日からは いよいよマーダーポーレンのアクセサリー&帯留の展示会 始まりま~す。

  詳しくは 明日のブログにて。。。。

  お楽しみに~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

春のアウター オススメ、ズラリ~!

この ポカポカ陽気に誘われて

ぽわ~んとしていたせいか

ブログアップしたつもりが そのままになっていて

慌てて このブログ,

手直ししての 更新です。

やっぱ 春ですね~。

今朝も お店のドアに向かって

車のリモコンキーを 何度も押していました・・・・

開くわけないじゃん!と

ひとり 突っ込み入れるもの悲しさ。。。

春の陽気のせいではなく

これはもしかして 年齢のせい???

ポカポカと言いつつ 

今年の春は まだまだ肌寒く

スプリングコートや ジャケットを求めておいでになる方が多く

ちょっと 現在 オススメの アウターをご紹介。

この先迎える梅雨の時期にも さっと羽織れて大活躍!

グレースコンチネンタルからの入荷です。

PICT0715.jpg
PICT0714.jpg
胸下のドローストリングでシルエットを変えられるので、スタイリングがしやすいのが嬉しいポイント。

前を開けてカーディガン感覚で着るのも、前を閉めてワンピース感覚で着るのも、どちらもオススメ!

同じくグレースから またまた再入荷の 人気 ビジューつきのアーミージャケット。

展示会でも大人気だった商品で、

様々な雑誌に掲載され、直営ショップでも予約が殺到しているそうですよ~。

一歩差のつく ミリタリールック!!

PICT0708_20100408125522.jpg
 

ROBES&CONFECTIONS (ローブス&コンフェクションズ)から

サラサラの肌触りの ロングジャケット。

この先 まだまだ活躍しそうな 薄手の素材!

PICT0705_20100408125522.jpg
Matieres から 1つボタンの7分袖ジャケット。

張りのある素材で しゃきっとした雰囲気の中にも

パフっぽい袖付けで 可愛らしさが・・。

pict0710_20100408125521.jpg
そして

今回もご予約のお客さまにOKいただき ジャマンのバッグをチラリと公開!

PICT0702.jpg
画像ではわかりづらいのですが スパンコールと刺繍の技のこのバッグ、 

使い勝手良さそうだし イエローの色も ス・テ・キ!!!

保存用の袋のファブリックも おっしゃれ~。

お客様のイメージにピッタリ よくお似合いでしたよ~。

初ジャマンのお客様なのですが 

予約の早い 遅いで ゲットできるか できないかの明暗クッキリを実感されたご様子。。。。

そ~なんです。 激戦なのであります。

先日も 予約スタートの日には 

「仕事休んで来ようかな~」と言われた人もいるくらいですから~。

オシャレさんは 先取り!先取り~!

さてさて

さっきも

商品 たっぷり入っているダンボール 届きましたよ~。

開けてワクワク ドキドキの 玉手箱!

ぜひ 新着商品 チェックしにお出かけくださいね~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

 季節の届けもの ♪♪♪

今日も 桜の画像が お客様から届きました!

saku.jpg
しかも 私の実家の玉造温泉の桜並木。。。。

この先 ずーっと温泉街まで続いています。

私が 玉造の桜をやたら自慢するものだから

お母さんと一緒に お花見に行かれたようです。

そのあと 温泉に入って帰られたそう。。。。

きれいですね~。

癒されます。。。。。

実家に電話をしたら 母が 満開だと言っていましたが、

バタバタと忙しくて

この画像で お花見。。。。。

この時期には ご無沙汰している友人 知人に

桜の葉書を出すことも多く、

出かけた先で買い集めた葉書に 筆ペンで・・・・。

メールも便利でいいけど たまには・・・。

字は下手でも かつては「筆マメ」と言われたからには

今年も 桜が散る前に出さなきゃ~。

20年前は 自分で桜の花びらの絵を描いて

それを印刷してもらい

わざわざ葉書まで作ったこともありました。

凝り性なんですよね~。

もっと神経使わなくちゃいけないところ いっぱいあるのにねぇ~。

PICT0705.jpg
切手はなるべく 季節感のある切手を・・。

もちろんこの時期には 桜ですね~。

着物と一緒で

ちょっと先取りするのが粋であり

もう終わり頃では 野暮になるのが季節感のタイミングなので 要注意~!

切手シートで買いますが 切手収集のためでないので

思いっきり使ってしまいます。

PICT0708.jpg
(記念切手は 地方のお祭り 神社 季節の花などのシリーズも多く これらは 沖縄 新潟 宮城 長野にちなんだ切手。)

小学校の頃の私は お年玉つぎ込んで切手収集。

松江の一畑デパートで

母が お買い物している間に 

切手・古銭売り場で 一人でじっとガラスケースのなかに並べられた切手を眺めて

コツコツお金を貯めては

「見返り美人」 「月に雁」などゲット。

切手のアルバムに入れて 

ピンセットまで買って・・・・。

この頃 なにかと収集癖が芽生えた頃。

PICT0710.jpg
(今年発売されたこの切手だけは なかなか使えない。子供切手収集家だった頃の片鱗が見え隠れ?

 絵柄は、高御座浜床鳳凰(たかみくらはまゆかほうおう)と高御座浜床麒麟(たかみくらはまゆかきりん)

 とても 気品溢れる切手シートです。 シート背景は屏風絵で 右上には 桜が・・・)

九州に お嫁に行かれたお客様も 筆マメなので

メールはいっさいやめて

必ず 葉書でやり取りしていて

「文通っていう感じでいいよね~」と

二人で楽しんでいます。

もちろん 切手にも 気を遣い

葉書や 便箋選びにも 力が入ります。

旅先の美術館で感動した展示物のポストカードを使ったり

便箋 封筒は イニシャル入りのをオーダーしたり

シーリングワックスで封を閉じたり。

ワックスも 封筒に合わせてコーディネイトするので何色も揃えて・・。

それがとても楽しいのです~ ♪♪♪

また それが 相手に伝わると なお楽しい~ ♪♪♪

ご無沙汰してしまった遠くの知人や友人

頭に浮かんだなら

いますぐ ペンを執ってみられてはいかがでしょう。。。。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/