昨日 ……
ブログアップで 商品ご紹介のつもりがまた 寝てしまっていました~。
今朝も お客様からの電話で 飛び起き・・・。
まあ 最近 よく眠れること~。
でも ゆうべは
”初めてのおつかい” で お疲れモードだったからかも・・。
久々に 車屋さんに エンジンオイルを交換してもらったので
ついでにと
洗車をしに ガソリンスタンドに出掛けたのであります。。。
セルフは怖くて(?) 近寄らなかったけど
今夜は挑戦。。。。、
と言っても 着くや否や
インターホンを押して 呼び出してしまった・・。
なにから手をつけていいのかわからない・・・。
駆けつけたオニイチャン、 とっても優しく丁寧に教えてくれ、
「ああ そうです そうです~」
「ああ~ できましたね~ 良かったですね~。」
「大成功です~!」
と言って 褒めてくれる・・・・。 やはり褒めて育てるとは よく言ったもの。
そのあと 洗車機に。。。。。。
自分の車なのに サイドミラーのたたみ方さえ知らないので 教えてもらう・・・。
以前乗っていたワゴンの車で 洗車機はいったことあるけど
これは かなり細かく分類されていて
「ナノ」
「ムース洗浄」
「ポリマー」
「つやだし」
何のことだか よくわからない・・・
いわゆる 車のエステ~?????
全部 パネル操作してもらい
洗車機出たら オニイチャン 遠くから 指を丸めて OKのサインを送ってくれた・・・。
まあ 褒め上手~。
ああ 私にもできるではないか~。
やればできる!
ほとんど 全部 やってもらったんだけど~。
年々 「覚える」ということが 困難になってきて大変苦痛・・・。
きっと 疲れたのは コレに違いない・・・。
というわけで 言い訳 長くなったのですが、
ブログで 検索アクセスが多い
CRECCENT (クレッセント) HITOMI AZUHATA を中心に ご紹介いたします!
チェックお得意のこのブランド。
甘すぎず、大人カワイイと評判!
ブラウン×ブルーのチェックのスカート。

トップはシャビージェーンティールの サラサラ肌触りのカットソー。
スカート・・・・¥33600
ノースリーブカットソー・・・¥11550
同じく クレッセントのチェックの ロング丈のシャツ。
前を閉じたら チュニックに、
開けたら ロング丈の羽織ものにもOKです。
ボトムは やはり クレッセントのサークルカット刺繍の サルエルパンツのショート丈。

ロングシャツ・・・・・¥36750
サルエルパンツ・・・・¥28750
その他 いろいろ入荷しています!
楽天ショップでは
まだ アップしていませんので
お問い合わせは メールと お電話にて 承ります!
本日 母の日の プレゼントをお探しにおいでになるお客さま
多いです~!
明日ですので お早めに~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
先日
島根県立美術館より送られてきた
『アントワープ王立美術館』 のコレクション展の特別割引券。

ドッサリ送られてきましたので
ご興味ある方 差し上げますので
お気軽にお申し出くださいませ~。
アントワープって~?と (地図上ではアントウェルペン)
ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが
ベルギーの北部の歴史ある街なのです。
『フランダースの犬』の舞台でも有名。。。。
ベルギー王国ですので
従って 王立美術館。。。。。。。となるわけで
この王立美術館は 古典美術から 近代美術まで
幅広いコレクションで知られているようです。
今月 10日から 私の友達も ベルギー (アントワープも行くそうです)と
オランダ 行ってくるようですが
どんな国かと申しますと、
私の大好きな チョコレートをはじめ ワッフルで有名なのです~。(また 食べ物ネタ?)
あのGODIVAも ベルギーなのです・・・。
ダイヤモンドも 大きな市場が展開されていて
アフリカなどで産出されたあと ベルギーのマーケットを通じて
世界の一般市場に出て行くのだそうです。
さあ どんなお土産届くかな~?
会期中には
記念講演会や
学芸員さんによるギャラリートーク、
『フランダースの犬』の劇場上映会、
ベルギー発祥のサックス中心の ロビーコンサートもあるようです。
イベント盛りだくさんで ワクワクしますね~。
☆ 6月4日(金) ~ 7月19日(月)
開館時間・・・午前10時から 日没後30分
休館日・・・・・火曜日
駐車場・・・・あり
今回は 近代美術のコレクションのようですが、
こんなにまとまって公開されるのは 日本でも本邦初!とのことですので
みなさん この機会に 名画鑑賞にお出掛けになってみてはいかがでしょう~!!
そして 行かれたついでにですが・・・
館内の庭に 12羽のウサギの像があり
前から2番目のうさぎを触ると幸せ が訪れるという噂があるそうですよ~。
それなら
やっぱり 行かなくちゃ~~!!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
連休ラスト2日。
みなさん あさってから 社会復帰大丈夫ですか~?
連休ボケなどないように~!
ジーっといい子で お仕事していると
お留守番のご褒美がありました・・・・。
お出掛けだったお客様から
お土産 届きました~。
今日 神戸から帰ってこられた方が
ご自宅に帰られる前に
直接寄ってくださり
いただきました。。。。。
早速 袋を開けると・・・
大好物のカヌレと バゲットが出てきました~!

芦屋でフランスパンと言えば
この BIGOTのお店らしいのです。
フランス人のオーナー フィリップ・ビゴさんは
フランスのパンを 日本に紹介するためにお店を開かれたそうで
フランス大統領夫人も 来日の時に訪れられるほど・・・。
弱いんだよな~。
こんな肩書きに。。。。。
今夜は トマトもあるし ブルスケッタ作ろうっと!!
カヌレは その後ご来店なさったお客さまにも!!
それでは このあと
お店の片付けして 事務処理してから
味わっていただきま~す!
メルシ~ ボクウ~!!!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
5月にはいりましたね~。
まず最初に お知らせから・・・。
本日1日~6日まで
神戸のトアギャラリーにて
オールドキリム展 スタートしました!

オーナー自ら 神戸入りし
トアギャラリーで 奮闘しておりますので
関西の皆さんをはじめ
連休で全国から神戸に遊びに行かれる方も
ぜひ お出掛けくださいね!
トアギャラリーは
元町の大丸から トアロードを山側に向かって 高架下をくぐりぬけ
坂を上って行くと 左側にあります。
アクセスのよい場所にありますので
お気軽に覗いてみてくださいね~。
今年 トルコで仕入れたてのキリム ドッサリご用意しております!
きっと お気に入りのキリムが 一つ 二つ 三つ・・・ と(?)
見つかることと思います。
さぁて、
連休 いいお天気が続きそうですね。
「米子の花」 ツツジの開花が いつもより遅れている気がしますが
このお天気で きっと花盛りとなることでしょう・・・。
県外からの車も 米子市内 随分走っています。
今朝も お客様と一緒に
境港の海産物の直売センターに行って来たのですが、
駐車場は ほとんど県外ナンバー。

直売センターの中は
マグロの解体により 大トロなど短冊で売られていたり
のどぐろ、 メバル(筍メバルと言って今が旬)など 脂ののったお魚や
お造りにしたらバッチリの白イカ、
まだ動いている活きのいいサザエやら
ギザギザ頭の オニ海老などが並べられ
どこのお店で買おうか迷ったけど
お店の人に 「おねェーさん」と 呼びかけてもらい
(まぁ 面と向かってオバチャンとは言えないだろうけど・・)
一緒に行ったお客様から
「嬉しいでしょ?」」と つっつかれ
まんざらでもなく。。。。。。
そして買ったのがコレ!

(夜になっても まだ動いていたサザエ。 オニ海老はお刺身で食べると 甘エビ以上に トロ~リ!! 頭は ちょっと硬いけど唐揚げにしたり ダシをとったり・・)
こうして 本来の仕事前に ひと仕事を終え
米子へと帰って お店をオープン!
そして
今日の営業トップニュースは
初めてご来店されたご年配のご婦人。
どこかでうちのお店の噂を聞かれたそうで
”ちょっと寄ってみました”・・とのこと。
ご年配の方は 通りがかりに
「ちょっと 見せてくださいね」と 入ってこられる例は 今まで随分あるのですが
ご年配の方から見ると、
やはり グレースコンチネンタルを始め
個性的なデザインが多いうえ サイズも極めて小さいので
さっとご覧になってお帰りになるか 雑貨をご購入されるかなのですが・・・・
このお客様は ご試着されて
フィッティングルームから出てこられ
「74歳だけど おかしくないかしら~?」と 口にされたとたん
他のご来店中のお客さま3人 プラス 私 が
「え~??? 74歳でいらっしゃるんですか~?」と みんなでビックリ。
いやあ~ 元気もらいました~。
ブルゾンもパンツやカットソーなどよくお似合いで
上から下まで一式揃えて お買い上げ下さり
今 流行りの大きめサングラスをかけられ
颯爽と車で帰っていかれました・・・。
みんなで
「まだまだ 私たちも頑張らなきゃね~!」と 結論。
5月に入って1日目。
初っ端から お客様にパワーいただいた日となりました~~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
先日 ご自宅のお庭のライラックを下さった 安来市のMさま。
現在 花盛りでございます~!
随分 楽しませてもらいました。
そして ブログへの『拍手』と 『コメント』も ありがとうございました!
お店の前の道路の 植え込みのツツジも つぼみが少し膨らんできて・・・
そして
今年もまた 店先の ”トネリコ”ちゃんが
新芽を出してくれましたよ~。

新緑の季節の到来です!
青い芽がでてくるたびに 自然界の生命力を感じ
年々感動してしまうのは 年齢のせいでしょうか・・。
しっかり光合成して すくすくと育つのですよ~。
光 ・ 水 ・ 二酸化炭素で育つ植物。
シミが気になるお年頃の私は 光を避けて生きているというのに~。
2~30代の頃 ハマったGOLFのおかげで
現在 随分ツケが回ってきております・・・・。
私の場合、甘いものがあれば 一気にすくすく(?)育つんですけどね~。
このトネリコ
当店の門番として生きてきて
かれこれ10数年になるけれど
ギラギラな炎天下の夏、
冷え冷えの氷点下の冬、
そして台風の季節には 鉢ごとコロコロと転がっていき
それでも 頑張って耐えてきてくれました・・・・。
購入したお花屋のオーナーさんも
うちのお店の前を通られる時 運転しながら一瞬にして
健康診断をしてくださるようで
「トネリコ元気のようですね~」とか
「鉢替えされた方がいいのでは?」などと気にかけてくださるので
健康管理バッチリなのです・・・。
・・・・というわけで
この私も
心身ともに健やかである為に
2日間 リフレッシュということで
勝手ながら 不定休の米子店は
明日 27日~28日は おやすみさせていただきます・・・。
松江店は 平常通りの営業です。
春物 ズラ~リと並んでます!
ぜひ お出掛けくださいね!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/