お盆休みのご予定は~???

お盆が近づいてきました。。。

みなさん お盆休みのご予定は

もうお決まりですか?

ポートベローは

松江店 平常通りの営業です。

お休みナシで 頑張りますので

帰省客のみなさんも ぜひぜひお立ち寄りくださいませ~!!!

米子店は 13日のみ お休みさせていただきます。

(12日まで アクセサリー展 開催)

お盆の帰省ラッシュ 

高速道路は もう既に今日から始まっているようですね。

景気回復の兆しもあり

空港の国際線は きっと出国ラッシュのことでしょう~。

いいなあ~!

でも あんなに混み合う時期は 反対に疲れるし

私がコツコツ貯めたマイレージだって使えやしない。。。

この私の JALのマイレージも

昨年 フランス行きで ドカ~ンと 使ってしまったけど

今日 JALからのメールで 38000マイル貯まったと報告あり~!!!

シメシメ。。。。

タダで行ける、タダで~!

近隣のアジアは行けるってことなので 

大好きなバリ島にも行ける~!

でも

思うように休めない。。。。

秋物ラッシュだから~。

私がバリ島にハマリ 何度も行くようになったのは

15年前に吉本ばななさんの 「バリ夢日記」を読んでから・・・

PICT2260.jpg
とっ~ても 不思議な気持ちになり

「これは 何が何でも バリに行かなくっちゃ!」と 

思い立った。。。

そして

ファーストタイムには この本を抱えて旅立った。。。。

PICT2263.jpg
(挿画は 原マスミさん)

昨日

久々に 吉本ばななさんのHPを覗いたら

7月10日頃に 境港の鬼太郎ロードに お子さん連れで

来られていたようで びっくり~。

お会いしたかった~!!

ご結婚されるまで出版された本は 

ひとつ残らず読破しているのです。。。

そのブログによると

6月終わりには やっぱりバリ島に行かれたようで

私の行ったことのあるカフェの名前など出てきて

とっても嬉しくなった。。。。

PICT2272.jpg
やっぱり バリは ウブドに限る!

前回のウブドでは 運転手さんが 「ボクの妻は 日本人だけど ウチに来るか?」と聞かれ

「行きたい」と答え 山あいの家まで連れて行ってもらった。。

(注・・・ 決してマネをしないでくださいね 最近 バリも物騒な事件続いてますから)

新潟県出身のその若い奥さんは これぞバリ・・というような 農家の生活をなさっていた。。

色々とお話をして 帰りにバリコーヒーの粉までもらって 帰ったけど

いろんな人生あるけれど 私にはとてもマネができないなあ~と感心して

当分 彼女の生活ぶりや会話が 頭から離れなかった。。。

PICT2266.jpg
ばななさんのブログには

いつものように スピリチュアルなことも書かれていて

タナロット寺院の気の流れなど 綴っていらっしゃった。。

「神々が降臨するのに もっともふさわしい場所」と言われているだけあって

このタナロット寺院は

海にぽっかりと突き出ていて 映画のセットのような地形にしても

その場を流れる空気にしても

上から見下ろしたとき 

別世界を違う次元から覗いているような神秘的な感じ。。。

PICT2273.jpg
アグン山の麓、

バリ・ヒンドゥー教総本山の寺院で30余の寺院の集合からなるブサキ寺院も

私が初めて訪ねたとき

いきなり 強烈なスコールに遭い 

全身びっしょり 足元は滝のように雨水が流れ 川の中を歩いているようだった。。

先制パンチのような洗礼を受けた・・・

PICT2282.jpg
PICT2285.jpg
神々が宿る島 バリ島。

いつも 行く度にそう思う。。。

カナダの友人 シェリーも しきりにそう言って

日本にいる間に 足を運んでいた。。。

いつか 一緒に行こう~と 誘われているけど

いまだ実現していない。。。

なんで そんなに働くの?と 外人さんには不可解なようで。。。

ああ~ そういえば ご出張の折 ご来店下さった大阪のFさんも

バリひとり旅の話してらっしゃったっけ。。

ではやっぱり JALマイレージの消化旅行は バリ決定???

PICT2269.jpg
いえいえ

今すぐ予定はないけれど

今ひとつ ブレーキかかってしまうのは バリ島 帰りの便が とっても辛い。。。

デンパサール空港から関空行き

夜中の 0時50分発のフライトなのです。。。

ホテルを レイトチェックアウトで 夕方まで延ばしたところで

夕食、マッサージ、 ショッピング 。。。で時間をつぶす。。。

その後の時間は いったい何をすりゃあいいの~と 

旅の間 心身ともにリラックスしたばかりなのに

最後の一日で どっと疲れが出てしまう・・・・

本日 JALホテルズ、 オークラに買収されたことも知りました。

バリ便が 中国人キャビンアテンダントに入れ替わってしまったことも・・

以前は 日本人女性のなりたい職業ナンバーワンだったのに。。。

でもでも 決してJAL会員、解約することなく、 

今後もマイレージ 貯めていきますので

ちょっと バリ便の帰国便 

なんとか考えてくださいな~。

とり急ぎ 行く予定はないけれど~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

お年頃~ ♪♪♪

今朝

店内の観葉植物に 

水やりしながら思ったこと。。。

PICT2267.jpg
いいなあ~。

水 はじいてるわ~!!!

しかも 新しく葉っぱが伸びてきているし~。

思えば

私の肌も 若い頃は

ぷるん ぷるん!と 水をはじいてたのにぃ~!!!

PICT2276.jpg
雨降りの日に おいでになるお客様の車を

ガラス越しにのぞくと

ワックスのかかった撥水ぶりを見て 

うらやましくなる時もある。。。

店外に置いている観葉植物に

ザブ~ンと 水やりしたら

カラッカラの土に 水があっという間に吸収され

「今夜から ケチらずに化粧水は

  タップリつけなくちゃ!!! 」 と あらためて思った。。。。。

昨日も 久々においでになったお客さまが

「化粧品 何使ってる~?」

「今まで 長い間使っていた化粧品が 急に合わなくなってきて・・・」

この類のはなし、 

当店では 日常茶飯事で

最近では みなさん ぞれぞれ「病気自慢」まで始まってきた~。

女性相手の仕事なので

いろんなお話を 毎日山ほど聞いている。。

 

そして

私なりにまとめた結果、

根拠もなにもないけれど

犯人は きっと 「女性ホルモン」の仕業にちがいないと。。。。

恐るべし! 女性ホルモン!!!

   年齢差が出てくるのは・・・・

美容師さんに言わすと 「髪のツヤですよ~!!」

エステや 化粧品関係の人に言わせれば 「肌のハリ! リフトアップ リフトアップ!」

それなら 

服飾を扱う私から 言わせてもらいますと

「年齢が増すごとに 素材感にこだわること。。。」 

これ とっても大事なんですワ~!

もちろん レフ版のように 

お顔がパッと明るくなる効果の色を選ぶのも大切で

でも「色」だけではありません。。

「素材感」にも如実に表れてくるのです。。。。

若い頃は デニムに よれよれTシャツでも カッコよかったのにね~。

歳を重ねるというのは なんとまあ~ お金がかかること~!!!

PICT2290.jpg
 

そして 内面でも。。。

40の坂が きっとキツイのか

30代後半から 少し気持ちが落ち込んでこられる人が多いけど

今まで 何十人もの人の 

不安感をはじめとする 「プチ鬱」っぽい相談を受けてきました。。。

これも その女性ホルモンの仕業~?

    でも 女性ホルモンを敵視せずに 味方につけなくてはいけません~!

そうして 

40越えを 無事(?) 果たされると

  いつからか また元気になってこられるのです。。。。

この私も もれることなく 

この40歳という年齢を

「人生の折り返し地点」と捉え

当時 いつになく真剣に 

これから先のことを考えたりして

病気でバタッと倒れてしまったらどうしよう~なんて思って

いらないものを処分し 身辺整理をしてみたり

おまけに

歳をとったときに買えばいいものを

墓土地まで 買ってしまった。。。。

でも 

今は こうして ヘラヘラと

厚かましさまで 加わって 

多少のことでも 歯を食いしばって

涙が出なくなってきて

たくましく 

オヤジ化しつつあるのです。。。

歳を重ねるということは

こういうことの繰り返しで

   

まあ こんなこともあるさァ~と

  へこたれずに 

     ドンドン強くなってくることかもしれない・・・と、

この暑い中 ご来店いただき 

ブログでご紹介した

大人気のコートを 

ご購入においでになったお客様と

「アツイ~ アツイ~!」といいながら

    しみじみ話していたのであります~。

女性ホルモンの減少により

ドンドンオヤジ化しつつあるこの年代。。。。 (怖っ!!)

カワイイ オバチャンにならないとねえ~!と

二人で 固く決意をしたのであります。。。

女性ホルモン ペットボトルで売っていたら

買い占めるのに~!!!

  

でも

 こんな方法の アンチエイジングもあるということ、

  

          おひとつ ご提案いたします!!!

  やっぱ、これでしょう~!!!

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

PICT2259.jpg
( 9月2日のコンサートに備え 電池入れ替えたばかりの ペンライト)














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

米子の夏 MINEJIパワー全開です!

米子店での

MINEJI  & HILILI 

     アクセサリーコレクションも6日目。

もう 既に 2~3回 

足を運んで下さっている方も何人もいらっしゃって

その度ごとに お買い上げくださっております。

やっぱり熱いぜ MINEJIファン!

昨日は

MINEJI 熱烈ファンの 常連組さん以外の方で

ブログを ご覧になって

この展示会にご来店下さった方が4人もいらっしゃいました~。

嬉しいですね~~!!!

「ブログ読んでますけど、遅くまでお仕事されているんですね~」

「今度のお誕生日に○○代になるので 記念に。。。。」

「オークラホテルの ”桃花林”に行かれたんですね。

   あそこのコック長さんとは 知り合いなんですよ。。」と 

                    お料理屋の女将さん・・・。

「奈良に行ってみようか・・と主人と話していたんですよ~」 とか。。。。

入荷の商品をご紹介しつつ

私のよもやま話でよろしければ

??才オンナが ブツブツとつぶやきますので

今後も ご愛読 よろしくお願いいたします~!!

さ~ぁて 

アクセサリー展

5~7万円級の1点ものの作品も かなり嫁いでいきましたが

ご自分で お好きな石やパーツ、

アフリカのアンティークのとんぼ玉などを選んでオーダーの

ネックレス等は まだまだパーツがある限り

ご注文ができます。

ここらで 私 イチ押し!の 

お手頃価格の

オーダーネックレス ご紹介いたします!

PICT2251.jpg
トップには

クリアな水晶  タイのカレン族のシルバーパーツ、

アンティークビーズ、。。。。

そして ご自分でチョイスの とんぼ玉。。。

価格は ¥21000。

ネーミングは 「TUNAGARU KOKORO」

ワッカになって繋がってることから名づけられたのでしょう・・・

さあ 貴方のKOKORO(心)は 誰とつながる~???

このとんぼ玉 今回は 昨年の展示会後すぐにリクエスト。

「アフリカ アンティークで」と指定し 実現したのですが

いつものMINEJIさんの作品より 

アフリカンカラー効果で

さらに元気ハツラツな印象で大満足。。。

よくあるデパート関連での セレブなオバサマ向けへの

とんぼ玉と ちょっと違う。。。。

さすが MINEJIさ~ん!

1800年代 約200年前のアンティークになります。

PICT2252.jpg
(このアンティークのとんぼ玉 お好きなのをお選びいただき お好みの色のアクセサリーに。。。)

チュニックなどにあわせると ナイスなアクセント!

オーダーも多く

このそろばん型のシルバーパーツが足りなくなりそうですので

現在 探してもらっている最中です。

なくなり次第 オーダー終了となりますので

ぜひお早めに~。

昨年 3点お買い上げ下さった

MINEJIファンのお客さまで

ラピスラズリを中心に

パーツをすべてお選びになり 今回オーダーされるのですが

さて このパーツたち MINEJIさんの手によって

どう仕上がるのか~。

これは なかなかハイレベルなチョイスです!

PICT2238_20100804142255.jpg
(アフリカの発掘品の矢じり。 その他 ガラス細工の電球玉、メインはラピスラズリで)

出来上がったら ご了解を得てから お披露目いたしますね。

 

相変わらず 全国で大人気の 

  made in London イギリス スイートハートのバッグ。

松江店では あっという間に ダダダッと売れていき・・・

以前 ブログで

こんなにオシャレに敏感な米子っ子のみなさん方

   なぜ火がつかない。。。と 

自虐ネタで ご紹介しましたが

やっと 第一号 売れました~。

ホッとしましたわ~。

2~3倍も高価な ジャマンピュエッシュ よく売れるのに

スイートハートのバッグなぜ売れない・・・と 

      小さなハート 痛めておりました~!?

当楽天ショップをご覧になっての 松江店からお取り寄せでしたが

実に カワイイ がま口バッグ。。。

img56667106.jpg
(ヴィンテージのスカーフは 一点ものなので 入荷するまで どんなスカーフがくっついてくるのか

 こちらのお店側にもわからないので ワクワク ドキドキ!!)

さあ~ 後に続け~!!と 皆さんをあおりたい!

だけど

 

今季は もう数個のみ。。。

   急いで! 急いで~!!!

また 秋物商品 楽天ショップにかなり登場しましたよ!

MUKAVAの 大人気のエンジニアロングブーツは

在庫が 

グレーが 22,5センチ と 

24,0センチのみになっております。

ブラックは 22,5センチのみです。

グレーの24,0センチは 追加で9月末に出来上がる予定ですので ご了承くださいませ!

これもまた 急いで 急いで~!!

結局 どれも これも 急ぐんです~!

では

 このあと

ごゆっくり ご覧くださいませ~。

      ↓ ポートベロー楽天ショップで ショッピング!

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000190/














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

 感染にご注意!!! 秋物商品のお買い物病。。。。。

おめでたい 

  海老さま & 麻央ちゃんのご夫婦。

なんでも 海老蔵さん 

麻央ちゃんに内緒で ベトナムに

サプライズのルビーを贈るため 掘りに行かれたそうで。。。

しかも

ハノイの空港から ヘリコプターを100万円でチャーターして。。

愛の力ってスゴイですね~。

PICT2231.jpg
(現在開催中の アクセサリー展でのHILILIさんの作品。ルビーの ネックレス と ピアス。)

私だったら 

どでかい金脈 掘り当ててほしいわぁ~。

それにしても 

梨園の若きプリンスたちが ずら~りと勢ぞろいでしたが

みなさん 男性の色気タップリで 品格というのか 血筋というのか。。。

イケメン好きの 私としてはメインのお二人より

こちらの方が気になって 気になって仕方なかった・・・。

海老蔵さんに負けず

MINEJIさんだって 

作品への情熱、 海老蔵さんに負けてはいらっしゃいません。。。

lrg_10233063.jpg
3年前 ヒマラヤ水晶を求め

6~8000メートル級の山々が連なるヒマラヤ山脈の

標高5000メートルあたりまで登ってこられたのです。。。。

もちろん 許可を得て 発掘のライセンスを持った地元の人とともに。。。

ya_054.jpg
クローライト(緑泥石) と言って 緑っぽい水晶を

たくさん持ち帰られたのですが

今回の展示会で 男性のお客さまが

そのクローライトを使って オリジナルオーダーされました。

PICT2239.jpg
クローライトのサイド部分は クリアな水晶と

パキスタン メソポタミア文明の頃のコインを添えて。。。

リディア王国(現 トルコあたり)が 最初にコインを使ったと言われていますが

さて どんなコインでしょう~。

そのあたりは MINEJIさんにお任せ。

私も楽しみ。。。。。。

クローライトは 「マイナスのエネルギーを 取り除く」とも

言われているようですが

インプラントで 私の歯に埋め込んでもらうといいんだけど~。

そして

各ブランドからも ひっきりなしに 入荷は続いております!

現在 当店で人気 ROBES&CONFECTIONS ローブスアンドコンフェクションズの

鮮やかなブルーに マットなシルバーのボタン

ラインも言うことなしの この注目のコート。

PICT2243.jpg
この機会を逃したら 必ず後悔して

お買い上げになったお客様が 着用して来られる度に

「ああ~ 買っておけばよかった。。。。」

      と恨めしそうに 眺めることのない様に 思わず 私も買いました~。

サイズは2種類  カラーは ブルー系2色展開で数着入荷済み。

io(イオ) シェアスピリットからも 続々入荷~!

今日は早速 イオファンのお客様 届いたダンボールの中から取り出したホヤホヤの商品 

次々とゲット!

グッドタイミングで ご来店くださいました!

そして 秋物の買い物虫が ゴソゴソし出したのを ご自身で察知なさったのか

「もし私が お洋服屋さんに勤めていたら

    こんなに毎日 カワイイ服が入荷してきたら 身の破滅だわ~! 」と

   

 ボソっと独り言をおしゃってました。。。。 

PICT2236.jpg
シェアースピリットのベルト。 そのほかスカート チュニックなども入荷済み!)

PICT2232.jpg
(ショセの ブーツ。 絞って履くと それは それは キュートな足元になるのです~!)

 

そして

今日もまた つくづく思いました。。。。

  この時期の入荷商品 

       やっぱり目が離せない!!!!! と。。。。。

         

     














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

おせっかい?? ご縁の仲介役。

8月に入りました。

暑いです!

とにかく暑い!

こんなに暑いのに 

本日も たくさんのお客様にご来店いただき 

本当に ありがとうございました!

この時期になると

  ご来店下さったお客様が

     ご旅行に行かれた話も チラホラ。。。。

お子さま連れで 東京ディスニーランドに行かれたり

「スタジオ ジブリ」 に 行かれたりで。。。。

あの憧れのハレクラニホテルで 豪華ハワイ旅行の人も。。。

そういえば 岡山の鷲羽山ハイランドに行った人も いたいた!!

ジェットコースターの金属部分 アッチッチ~でしょう~??と

思わず聞いてしまったけど。。。

嬉しかったのは 

私が仏像の話や 写経の話をして

奈良旅行をオススメした20代のお客様が 

早速行ってこられたようで 「良かった~」と。

私の推薦の 唐招提寺や 薬師寺にも行って写経をされたらしい。。。

若いうちから たくさんの芸術品を観て

感性を磨くこと 

年齢や好みによって感じることは違うけど とても大切なことです。。。 

好奇心旺盛に。

それが 後々自分の財産となるんですよね~。

みなさん 暑いのに お疲れ様でした!

さてさて 昨夜は

9時過ぎに 最後のお客様をお見送りした後、

月末締めの事務処理をし

それから 10時過ぎスタートで棚卸に突入~。

商品 ひとつひとつ 数を数え 価格など書き込んでいくのですが

もうヘロヘロで 

最後には

数字の6の次が いくつだったけ??

7と8を足すと いくつ~??

一体 どこまで 数えたっけ~?

「野鳥の会」の人 連れてきたら

あっという間に数えてくれるのに~。

そんなこんなで 無事(?) 棚卸を終えたのでありました。。。。

そして 今朝は 8月最初の日。

早起きして

お客さまを 迎えに行き 恒例の神社参り。。。。

ie.jpg
(美保関の青畳通りを散策している途中 素敵な室礼(しつらい)のお宅発見!! どうぞ、どうぞと 招き入れてくださり 写真撮影もOKとのこと。。 よく写真家の方も 撮影にこられるらしい。 奥のお庭が素敵だったけど 光ってしまって残念。。 この空間に 風鈴と 民芸風のイス、天井の梁 階段の幅 の絶妙なバランス。 京都の町屋と違って間口が広くて 開放感タップリ!ずうっと思い描いていた理想の家が目の前に出現! )

いつものように 参拝後 境港で新鮮な魚料理を食べ

お店に戻ると 既に駐車場に お客様がお待ちくださり

また

ブログをご覧になった方の商品お問い合わせの電話が。。。

さっそく ご利益あり~!?

その他

私が 無類のガラス好きと よく知ってくださっているお客さまから

ルネラリック風というか アール・デコっぽいガラスの大皿もいただきました~。

8月いい感じのスタートではないの~!

かなり手の込んだ技法で すっかり気に入り

早速 夏菓子の ガラス細工のような「氷室(ひむろ)」を 盛ってみました。

PICT2217.jpg
現在 開催中のアクセサリー展での 「とんぼ玉」も 

バーナーで溶かして作るガラス玉なのです。

ガラス繋がり・・・っていうことで。。。

ああ もうひとつ。。。

ガラスのハートの持ち主の私のこと(?) 忘れてました~。

ガラスのハートの持ち主の私が

ガラスで出来ているアンティークのとんぼ玉をテーマとしたアクセサリー展の会期中に

お客様からいただいたガラスの大皿に

ガラス細工のような「氷室」を盛り付けて。。。。

・・・とまあ しつこいお話。。。

それでは 最後になりましたが

昨日 おいでになったお客様

HILILIさんのネックレスをつけてみられたところを パチリ!

PICT2222.jpg
トップは オパールで キラキラ光っています。

ラインには 水晶が・・・

PICT2223.jpg
そして バックの留めの部分は

ジェイド(ひすい)。。。。 

編み上げたレザーのベージュのトーンに とってもマッチ!

キュートなお顔立ちのお客様に ピッタリでしたが

さらに ピッタリな イランターコイズのネックレスの方をチョイスされました~。

次々と 皆さんのお手元へと嫁いでいきます。。

また コートに ブーツに ファー製品も

  この暑さに関係なく 

    ご縁のあるお客様さまの元へと嫁いでいきます。。。

仲人役のこの私、

    

 この暑い8月も 皆さんへのご縁を取り持ってまいります~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

当然! これはハマる ハマる~!!!

前ブログは ハマらない。。。。

でも

本日のブログは 「ハマる」んです~!

毎回 アクセサリーデザイナーMINEJIの作品に

なぜ ハマる~?

本日 米子店での アクセサリー展 3日目!

初日は みなさん詰めかけて下さったので

今日あたりが ゆっくりとお選びいただけるかも。。。

実は

MINEJIさん

以前は パリの 「KENZO」

あの デザイナー 高田賢三さんのもとで働いていらっしゃって

作り出される作品のセンス

色あわせや バランス感覚 やっぱり違うんですよね~。

私は オーダーする時には

「お任せします!」と すべてMINEJIさんのセンスに委ねております。。

そして

シルバーアレルギーの私は

鹿の革ひもや 蝋引きのアジャスター とっても有難いのです。

おまけに

チョーカーのように 短くしたり ペンダントのように長く調節できるので

襟あきによって 自由自在。。。

だから 毎年 買わずにはいられなくなる。。。

そして コレクションの域に達しているお客様も多いのです。。。。

今年の作品 ピックアップしていくと。。。。

「 NATU NO SORA 」

PICT2187.jpg
アメリカンターコイズの 鮮やかなブルー。

水晶 とんぼ玉 菩提樹の実 タイのカレン族のシルバービーズなど

爽やかな色あわせ。。。

「太陽の果実」

PICT2191.jpg
トップは 大きな水晶。

それをアンティークビーズ等で編み上げてあります。

その上には とんぼ玉が。。。

「SIZUKU」

PICT2193.jpg
PICT2197.jpg
アフリカのガラスでできた 通称電球球。

色とりどりの 電球球から お好きなのを選んでいただき 

オーダーという形で 作ってもらいます。

水晶玉がついていますが

これは ヒマラヤ産です。

一方 HILILIさん。

ご夫婦で 作っていらっしゃるようで

「KETO」というブランド展開で

タイにもアトリエを構え 東京と行き来しながら

活動なさっているようで 

「HILILI」は その中でシルバーアクセサリーのブランド名とのこと。

きれいな輝きのシルバーで 

 平和 反戦のシンボル「ピース」マーク。

よ~く見ると

レインボームーンストーンの石が ついてます。

PICT2188.jpg
在庫がなくなってしまい この商品は 革紐なのですが 

シルバーチェーンでも オーダー可能です

シルバーのブレスレット。

それぞれに ラブラドライトや ムーンストーンの石も

連なってます。

PICT2107.jpg
水晶と 台湾産のとんぼ玉のストラップ。

フリンジで ウエスタンっぽく。。

とんぼ玉に 限りがありますので お早めに~。

PICT2111.jpg
今回は お二人のアーティストの作品を

同時に 比べながらご覧いただけるので チャンス!!!

ぜひ この機会 お見逃しなく!

また 松江では 今日と明日は 水郷祭!!!

今日は 3000発 明日は6000発の花火が打ち上げられ

水都松江の夜空は 色鮮やかにきれいな花が咲き誇ります!

ぜひ お出かけになってみては??

なお

松江店の天神町通りは 車両通行規制はございませんので

ぜひぜひ

ぶらりと お気軽に お立ち寄りくださいね。

カフェも 20時まで営業しておりますので~♪














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

危機一髪! ハマらない ハマらない。。。。

フィギュアなんて~~

ホコリがたまって 掃除に大変だし 

次々欲しくなってキリがなくなるし~

    と思っていた。。。。

ところが

先日 神戸に行ったとき

珍しく雑貨屋さんに ブラリと入り

目が合ってしまった。。。。。

PICT2160.jpg
あ~ら

   ミントちゃ~ん!

わたしが 数年前まで飼っていた ボストンテリアではないの~。

すると

モーレツに このフィギュアが欲しくなってきた!

ところが このSonny Angel シリーズ

当てくじのように

買ってから開けてみないと 中身がわからない。。。

サンプル品には

パイナップルや イチゴを被ったエンジェルや

かば ゾウ ライオン頭の エンジェルも並んでいて

このコスプレのエンジェル

  とってもかわいい~!

限定で クリスマスのサンタバージョンなどもあるらしい。。。

でも 私は ボストンテリア狙いで!!!

まず ひとつ買って開けてみると

わぁ~ 私の苦手な 鳥のかぶりもの~!

これって 持っているのもイヤだから どうしよう~。

PICT2161.jpg
そのあと 何回も トライ!

完全にメーカーの 思うツボの消費者に。。。

それに 

またまた 鳥が出てくるし~。

お次は カタログにも載っていないシークレットの エンジェルが。。。

お店のひとの話によると

いわゆる 「ラッキー」なエンジェルとのこと。。。

PICT2164.jpg
なんだか 一角獣に見えるけど~。

ラッキーなんだか どうだか知らないけど

私は ボストンテリアが 欲しいのだー。

でも 王冠被ったカワイイ ピンクのエンジェルが出てきたから

これで もう 買い納めすることに。。。。

PICT2166.jpg
しっかし

恐るべし フィギュアの世界。。。

うっかり 

片足 突っ込みそうになるところだった。。。。

ふぅ~ 危ない 危ない。。。

ハマると 抑えが効かなくなるので

やれやれ。。。。

お陰様で 「鳥」あたまのエンジェル 2個

「かわいい~」と 言って

引き取ってくれたお客様が いらっしゃって

これまた

    一件落着・・・・でありました。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

大盛況の初日を終えて。。。

本日 初日の 

「MINEJI & HILILI アクセサリーコレクション展」

たくさんの方々に ご来店いただき

どうも ありがとうございました!!!

ご来店頂いたお客様の顔ぶれは。。。

MINEJIファンは もちろんのこと、

お久しぶりに おいでになった方や

先日のうつわ展に 初めておいでになった方もたくさんいらして

ホントにまあ~ 嬉しいこと!!

皆さん それぞれ 

思い思いのアクセサリーと出会いがあったようで

良かった、良かった。。。。

8月12日まで 開催致します。

1年に1回のイベントですので 

ぜひ ご都合をつけていただき お立ち寄りくださいね。

8時半に 閉店し

そのあと MINEJIさんと 電話で打ち合わせ。

そこで 昨日 1点だけ 届いていない・・とMINEJIさんに報告していた 

「MIZU NO TANE」 というネーミングの作品が

送られてきたダンボールの中から 出てきて発見!

あれほど探したのに~。

PICT2136.jpg
PICT2139.jpg
トップは たまご型のフローライトで 

その上は アンデスオパールに 菩提樹の実

またまたその上には 今回のテーマのアフリカのとんぼ玉。。。

フローライトは 蛍石と呼ばれる蛍光性の石で

「今とは別の生き方をしたい」、「考えていることを形にしたい」という願望、

“自由な魂”を刺激するんだそうですよ~。

本日、あんなにたくさんの方においでいただいたのに

お見せできなくて 大変失礼致しました。。。

ああ~

それと 写し忘れましたが

今回 隕石のネックレスもあるんです~。

アフリカの砂漠に落ちてきた隕石らしいのですが

地元に 隕石ウォッチャーという人がいるらしく

隕石が落ちるのを見届けると そこまで根性で探しに出かけて

それを拾い集めるので このように市場に出回るのだそうで。。。

宇宙からの訪問者のような隕石。

これは 興味津々。。。。。。

また 本日人気が高かったのは HILILIの シルバーの「鈴なりネックレス」。

小さいターコイズが 一粒ついています。。。。

PICT2147.jpg
皆さんからオーダーの集計をMINEJIさんにFAX送ると

少しずつ 作成に取り掛かられ

8月末ごろには お届けできる予定です。

(多少前後するかと思いますので ご了承願います。。。)

ぜ~んぶ片付けが終わったのが 11時過ぎ。。。

この時間から 食事作る元気はなく・・・

ああ そうだ!

「鈴なりネックレス」で 思い出した~。

先日 お客様と一緒に 私も行きたかったぶどう狩り。。。

参加できなかった私の代わりに 

たくさん収穫してきてくれ 届けてもらったデラウエア。。。

PICT2154.jpg
これが 今夜の晩御飯に!

お昼も食べる暇なかったけど、

もうクタクタなので

大食いのこの私が 一房食べてもうギブアップ。。。

そこで 思い出してしまった。。。

あさって月末は 棚卸だった~。

そんなのできる~?

いやいや

しなくてはなりません。。。。

今朝 信号待ちで ある学習塾の前で停まったとき

ポスター貼ってあるのを チラッとみたら

「この夏 怒涛の迫力 30講座!」と

なんとまあ 力強く書いてあった。。。

あらあら こんな暑さに大変ですこと~ と 

他人事のように走り去ったけど。。。

他人事ではなくなった。。。

先日の神戸の休日 吹っ飛んでしまい・・・・

もうこうなったら

何が何でも

今夜は 早く寝なくっちゃ~。

とはいっても 午前O時だけど。。。

先日のTVで誰かが話していたけど

やはり人間は 夜10時から2時まで寝ないと

疲れも取れないし 老化を早めるらしい。。。

それは おっそろしい~。

最近 

「老化」という言葉に 超敏感。。。

ではでは今夜はこの辺で~。

明日のご来店 お待ちしておりますね~!

☆駐車場がいっぱいで ご来店の皆さまにご迷惑おかけいたしました。。。

 ひと声かけていただけたら 誘導いたしますので

 ぜひ お気軽にお申し付けくださいませ

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

《MINEJI&HILILI アクセサリー展》 明日29日より 始まります! 

PICT2123.jpg
本日から 超忙しくなることを予想して

朝から ドリンク剤を飲み干し (ストックも3本買いました)

荷物が届くのを待機。。。

待てども 待てども 届かない・・・

お客様からの問い合わせも しきりにあるんだけど

現物が 届いていないので 焦る 焦る!

ようやく 1時を過ぎた頃

どっさりと

 あちらこちらから

      荷物が届き始めました~!!!

まず イタリーメイドパークマンションから

パンプスやブーティー。。。。。ウエッジソールのバックベルトも。

 

PICT2094_20100729001409.jpg
ご予約が多かった商品なので

  まずは みなさんにご連絡~。

今年は 靴やブーツの入荷が早いので

お早めのご購入 オススメいたします!

それから 3時前に 東京から

MINEJIさんの荷物が。。。

PICT2126.jpg
ああ~ やっぱり 今年は 天然石&とんぼ玉の組み合わせなので

かなり 色鮮やかな作品が多いので新鮮!!!

PICT2119.jpg
PICT2115.jpg
お好きな とんぼ玉 矢じり 水晶 その他の石を選んでいただき

オリジナルのネックレス キーホルダー ストラップなどオーダーできます。

PICT2104.jpg
PICT2097.jpg
そして 4時過ぎに 同じく東京から HILILIさんからの荷物到着!

PICT2106.jpg
HILILIさんは シルバーのピアスやネックレスもあります!

お二人の作風の違いを ぜひ 楽しんでくださいね。

明日 29日からの アクセサリー展

    またまたポートベロー米子店

           盛り上がります~!!!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

神戸で ひんやり~!?

行ってきました!

先月に続いて またまた神戸に~!

あらあら こんな暑いときに~ とお思いでしょうが

バタバタ あそこもここも・・ということは避け

ほんと 避暑地のごとく すずし~く過ごしてまいりました。。。

まず 今回は1泊するので

神戸の友達を呼び出し

お昼のランチ 待ち合わせ~!

ちょっと 贅沢に 

オークラ神戸で・・・・

PICT2076.jpg
(日本庭園が見えるロビー。

平山郁夫画伯の どでかい絵画が 改装中で幕が張ってあり残念。。

このオークラは 平山画伯の絵画を多数収蔵していて 近々イベントがあるようです。。。)

普段は お客様の合間に ササッと適当なもの食べて終わりのお昼ごはん。

ランチには とっても憧れがあるのです。

なんでも 夏のランチのフェアー しているらしく

久々の オークラ。。。

やっぱ外観から 風格ありますわ~。

ホテル内ではいろんなジャンルの料理あり。

ちょっと敷居が高さそうな店構えだけど

めったに食べない中華料理を あえて選んで・・・

今回はランチと言えど オークラなので装いにも ちょっと気を配る。。。 

ファッションテーマは 異国情緒を意識した

都会のリゾート・・といった感じ。。。

おまけに ここ最近つけることのなかった時計までつけたりして~。

PICT2069.jpg
(右の建物は 神戸海洋博物館。 この2Fには レストラン コム・シノワ。 店内は舟の形をかたどっていてここのフレンチもまた 美味しいのです~。 左に見えるのは ポートアイランド。)

海の近くで ロケーションバッチリ!

しかも予約しておいたので 窓際の席で。。。

PICT2057_20100727232218.jpg
神戸のマダムをはじめ 次々と満席になっていく。。。

みんな普段から こんな美味しいもの 食べてんだ~。

pict2059.jpg
フカヒレ と じゅんさいのスープは 絶品~! 

このあと 北京ダック 貝柱の辛味炒め などなど 4~5品。。。

最後はデザートで フィニッシュ!!

上品な味付けで 大満足~!

デジカメ出して撮るのも ちょっと気恥ずかしい感じ。。。

泊まりもここだといいんだけど~。

今回も 食べまくりの旅。

ダイエットは  もちろんお預け。。。

服飾評論家の 市田ひろみさん個人のコレクションである

「世界の衣装たち」にも ぶらりと 覗いてきました。。。

PICT2098.jpg
以前から この市田さんが

世界各地を 自らの足で巡り 集めてこられた民族衣装のコレクション

TVで 紹介されるたびに見てみたかったので

これも 今回 神戸に行った理由のひとつ。。。

フランスや イギリスの舞踏会などの イブニングドレスも

とっても素敵で見とれたけど

ボリビア グアテマラなどの南米の衣装も とってもかわいい。。。

国立大阪民族博物館や 上海博物館でも 各国の衣装が展示されていたけど

この市田さんのは 服飾評論家という目で見極めて集めてこられた品々なので

レースや刺繍や ビーズ細工など手仕事が 今まで見てきた中で最高にすばらしい。。

こちらの美術館は 撮影禁止だったので ご紹介できないのが残念。。

こんなに 一人感動しているのに

入場者は パラパラ。。。

もったいない。。

フランス人のご婦人の姿もみえ 

しきりに 150年~200年前の フランスのドレスを

ご覧になっていました。。。

 

リラクゼーションのマッサージも久々に。。

私のこの体を 華奢な女性スタッフが揉み解してくれ

さぞ 大変だったことでしょう。。。。

肩と背中がかなり こってますよ~ とのこと。。。

ふにゃふにゃ~の体になるように

毎日マッサージしてもらいた~い!

それと

今回は 松江店から借りているポータブルのパソコンを

持ってきたので 泊まったホテルで

いつものように

ちょっと調べものしたいときに

わざわざロビーに置いてあるパソコンまで行かなくても大丈夫。

メールチェックもでき 返信できたので楽ちん~。

オーシャンビューの泊まったホテルでは チェックイン後 涼しくなる7時まで 

手足伸ばしてお昼寝もしたり 

翌日チェックアウト12時まで ダラダラゆっくりと~。

仮の住まいである 今の住まいの空間では リフレッシュもできないので 

極楽 極楽~!

PICT2080.jpg
ホテルの11Fにある 屋外チャペル。 イングリッシュガーデンが オシャレ~。

PICT2087.jpg
このホテルの名の知れわたったパティシエの作るケーキ  フルーツトマトのケーキ。

PICT2083.jpg
エレベーター前の壁には ずらりと 花のカワイイフレームが並んでいて 思わずパチリ!

お店のお茶請けにと買った

左はイギリスのダッチーのビスケット。

チャールズ皇太子もお好きなようで お召し上がりになっているとか・・・

オーガニックの ショートブレッド。

PICT2092.jpg
右もイギリスのハーブのクラッカー。

シンプルなパッケージのかっこ良さにひかれて・・・・

PICT2090.jpg
きわめて 暑さを避けての行動だったので

冷房のかかっている場所を渡り歩いているので むしろ 冷え冷え~。

しかも海沿い 心地よい風も吹いてるし~。

空を見上げると 秋空のような雲が。。。。

これで 

あさって29日からのアクセサリー展に向けて

頑張る前に パワーをかき集めてのリフレッシュ~!!

これが わたし流 長年のバランスのとり方で

いわばガソリン補給のようなもの~。

今夜は 米子市四日市に新しくできた 「&A」ビルのレセプションに

お声かけていただき 何を着ていこうか~なんて 楽しみにしていたけど

結果 神戸でのリフレッシュを選んでしまいました。。。

神戸には 素敵なホテルがいっぱい!

ホテルライフを楽しむには サイコーのロケーション!

そういえば 以前 旅慣れたお客様が 泊まってよかった・・と

薦めてくださった ラ・スイートホテル神戸

http://www.l-s.jp/

ここにも泊まってみた~い。

明日は

MINEJIさんと HILILIさんの作品が届き

準備でたいへ~ん。

米子店の夏祭り

MINEJI & HILILIのアクセサリー展

いよいよ 2日後 開幕で~す!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/