満足度100%の お買いもの~。

駆け足での東京出張の疲れも

     すっかりとれました。。。

きっと これは

deep sweet easy のムートンコートを

ご購入いただいたからでしょう~!

   ゲンキンなものです~。

PICT2769.jpg
何年か前に おいでになったことがあるというお客様が

「ひと目見て 気に入りました~!」 と 

21万円のコート さらりとお買い上げ下さり、

私のグダグダの疲れも そりゃあ 吹っ飛びますわ~!!!

さあ 皆さん

後に続いてくださいね~。

今年は 

ファーの襟付きを始めとする

コートやブルゾンの入荷が目立ちますが

これからも入荷予定のコート続々。。。。

選び甲斐があるというもの。。。。

今年は寒い!との予報の冬に備えて 今のうちにゲットしておきましょう~!

楽天ショップでも 次々 コートやブルゾンを アップできました。

ぜひ 覗いてみてください!!!

      ↓

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000101/

昨日 今日は 展示会話をしながらの接客で

私が 「売ってみせます」と宣言したからには

 

アッと言う間に売り切ってみせなきゃなりませぬ。。。

スニーカー好きのお客様には ショセのハイカットのスニーカーの話を、

ジャマン好きな方には 私が一目ぼれしたバッグの話を身振り手振りで。

カミシマチナミのファンの方には 「随分 カワイイから覚悟しておいてね」と怖がらせ。。。

でも 入荷はまだまだ先。。。。

今は 秋冬物に目を向けて~!

昨日 今日と

売れていく商品を振り返ってみると

重ね着できるカットソーや 

今 着るのにちょどいいカーディガンなど多いようです。

そんな商品をお探しの方には

入荷したての

     クレッシェントのプルオーバー。

         これも パッとかぶれば 一枚で着れて便利もの。。。

刺繍の立体感あふれる薄手のウール100% 。

¥16800。

pict2797.jpg
4色展開となります。

PICT2801.jpg
また 年末に向かってお出掛けになる機会も多くなり

  バッグを少し替えるだけで

    印象も ガラリと変わる小物使い。。。

アッシュペーから入荷の バーバラリールの ポシェット!

ストラップを外すと 手で提げれるバッグにもなるんです。

パープル オレンジ インクブルー ベージュの配色は さすが海外デザイナーならでは。。。

¥25200

PICT2788.jpg
ジャマン ピュエッシュ

スパンコールがビッチリのバッグ!

ここまでいくと まさに芸術品ですね~。

色合いも お見事!

¥89250

PICT2785.jpg
カジュアルにはもちろん、

フォーマルなシーンでも 品のよさと 被せのあるデザインで

他人(ひと)より何歩もリードできること まちがいなし!!

これぞ ジャマンピュエッシュ!

手のこんだもの 素材にこだわったものは どうしても

その分 コストもかかり 価格に反映してしまいます。

でも やっぱり いいものはいい!

そして

満足度も違う。。。

週末には ぜひ 足を運んでみてくださ~い。

きっと お気に入りの商品が見つかるはず!!!

   お待ちしておりますね!!!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ドタバタの東京出張レポ!

昨日は 日帰りの東京出張!

まあ なんとハードな上に

よせばいいのに

マイル欲しさに 朝5時起き。。。。

高速飛ばし~の 50分近くかけて JAL便発着の出雲空港まで。。。

米子空港なら20分もかからないというのに、

ほんと 何してんだか。。。。

でも これで 40000マイル突破で

今 キャンペーン中なので ヨーロッパ以外なら タダで行ける~♪

JALを こよなく愛し続けているのですが

マイレージで行くより

結局は ツアーに参加した方が 断然お得なんだけど・・

さてさて

昨日は  オーナーである姉と

ジャマンピュエッシュ 、 ショセ 、カミシマチナミ の展示会に。

昨日なら 「嵐」 がJALの撮影に羽田空港に来ていたのに ちょっと惜しい。。。

東京便には 

お店のオーナーさん達が 同じく展示会まわり。

結局 行きも帰りも 

その昔 知り合いだった懐かしい人たちに遭遇しました。

みんな 一緒に年を重ねておりますわ~。

東京はとても 暑かった。。。

というより

私の格好自体が 暑苦しすぎた。。。

「この東京で 私が一番 厚着かも・・」 と言っていたけど

渋谷 恵比寿あたりの若い子は 流行のファーのレッグウォーマーに

ファーの帽子や ファーの襟で ファー三昧で歩いている子が目につく。。。。

まずトップバッターは ショセの展示会場に。

近くのショセのショップを通過~。

ハロウィ-ンの ディスプレイ。。。。

ショップからすぐ近くのアトリエに着くと

さっそく 来シーズンから新たな展開のシリーズの中の

ハイカットのレザースニーカー の真っ白とシルバーが目にとまる。。。

サンプルを履いてみると 走り出したくなるくらい軽~い!

コレは人気が出る!と 直感! 

私も2色買いするんだから~。

そこで

姉に向かって 

絶対 売ってみせます宣言」を!

ミニマムが多いので 姉に「本当~?」と 確認されたけど

「大丈夫! 大丈夫!」

この調子の良さが 吉とでるか???

続々とアトリエには 各お店のバイヤーさん達が来られて

それぞれの注文をされているけど

男性の方がほとんど。。。。

メンズの靴を見まわすと

私が男性だったら 履きたくなる靴がいっぱい。。。

ショセの靴作りの姿勢が ひと目でわかる。

姉が今回履いてきたレースアップのブーツをめぐって

デザイナー前田さんを囲んで トークが始まる。。。

本人の姉が いつ頃購入のブーツだったか忘れているくらいだったけど

さすがご自身がデザインされた前田さん、

「確か 展示会4回目の頃のだと思いますけど~」と。

ショセのブランドが立ち上がって今年は10周年。

「キレイに履いていただいて・・・」と嬉しそうなお顔。

今や パリやNYで展示会をされるほどで

ショセの靴は欧米でも 高い評価なのです!

今回は トリコロールカラーの

レザーとキャンバス地のトートバッグ! 

ミニマムで迷ったけど 私も欲しい。。。

またまた 「絶対 売ってみせます宣言!」 本日 第2回目!

これも早い者勝ちかも~!

サンダルは もちろんショセらしいラインをセレクトしてきましたよ!

写真もたくさん写してきましたが まだ公開はできませんが

半年先の入荷になりますので

イメージ膨らませて ぜひぜひお楽しみにお待ちくださいませ~。

そのあと

アッシュペーに向かう予定が

ここで 姉が

お楽しみの昼食の話を切り出してきた。。。

展示会の合間なので 空いた時間に済ませなきゃいけない。。。

待ってました!!! 

早朝 家で軽く済ませてきて

その上

羽田でまた 姉がオススメだという胡麻豆乳バナナジュースと サンドイッチを食べた。

それがたった2時間前。。。。。

有名なフカヒレ料理専門店筑紫楼でのランチはどうかと聞かれ

まったくお腹すいていないけど

「そこ!そこ! そこに行きた~い!」と。

これからの人生のテーマとなりそうな「コラーゲン摂取」は やはり見逃せない。。

しかも 有名なお店ならば ぜひぜひ!

グルメの人や 芸能人のブログにも よくこのお店は登場してくる。。。

100725_8.jpg
入るとすぐに

巨大な「魚翅」(ふかひれ)が ガラスケースの中で オブジェのように飾ってあって 迫力あった。

店内は 落ち着いた高級感のある空間だったけど

何故か「テラスで食べよう」と 姉が言うので 

せっかく この店内でと思ったのに 

係の人に案内されて テラスについていくと なかなか気持がいい~~♪ 

しかし、 座ったとたん 本当の理由がわかった。。。

やられた。。。 

あれほど 「もうやめなさい!」と 言っているのに~。

コース料理が 次々運ばれてくる。。。

どれもこれも 実に上品な味で 美味しい~!!

メインは

この スープにプカプカ 泳いでいるフカヒレの大きな姿煮!

広げると 手のひらくらいありそうなほど。。。

PICT2616_20101014170657.jpg
ご飯に このスープをかけて 食べるそうで

普段 米粒食べない私が なんと 3杯もおかわり!!!

姉もいつも 出張の時 こんな御馳走ばかり食べてはいないだろうけど

もしかして この間 私の誕生日プレゼントが

「東京出張」と 冗談で言っていたけど

このランチが・・・・ もしかして~???

デザートの 杏仁豆腐。

これも かなり有名らしい。。。

o0800106710756729747_convert_20101014225509.jpg
私は 杏仁豆腐 どちらかというと苦手の方で

「え~ 杏仁豆腐か~」と 思っていたら 

コレが また美味しい~~~!

生まれて初めて こんな美味しいのを食べた!

お誕生日プレゼントなら おかわりしてもいいじゃん???

お腹パンパンになったし 名店の味に 大満足!

お店には 次々とお客様が入ってこられるのが テラスから見える。

ご婦人方のランチなのか 客層もいい感じ~の方ばかり。

都会の人は いいね~ こんな美味しいもの食べ歩きできるから~。

お店の前は 道路挟んで ネパール料理屋さん。

イタリアン ベトナム料理 と この界隈で選び放題。。

ごちそうさま~と

次は ジャマンピュエッシュの展示会のアッシュペー フランスへ。。。

明治神宮近くなので 時間があったら参拝したかったけど時間がない。。

原宿駅の近く ソフトバンクの大きな店舗

SMAPの ものすごーく大きなポスターが路面に沿って飾ってあった。。

じっ~と見つめながら 2人で通り過ぎながら

「キムタクと目が合ってるわ~」と言いながらかなり通り過ぎて振り返っても やっぱり目が合う。。。

しつこく2~3度 また振りかえったけど 

姉ではなく 彼は私の方を見ていた。。。

やっぱりね!?

アッシュペーの会場は 大勢の人で溢れかえっていて

今が ピーク時だとのこと。。。

真っ赤な壁に ジャマンの色鮮やかな 夏素材のバッグが眩しい~!

どれもこれも 欲しくなってくるけど 

「3周ひと通りグル~っとまわってから決めよう!」と 姉が言うけど

どれも個性溢れているので まわればまわるだけ わからなくなってくるし

金銭感覚も麻痺してきて

まずは 冷静になって 座ってお茶を飲みながら・・・と腰掛けた。。

アッシュペーでは お茶に美味しいドライフルーツを出してくださる。。

私が前回来た時にも オシャレに盛り付けてあったけど 今回も。

お腹いっぱ~い!と 30分前まで 言ってたくせに 

「ああ~ 手が出る~」と言いながら ついつい手を伸ばし何個も食べる私。。。

お茶をいただきながら 

スワッチで確認しながら 

またまた商品の場所まで 行ったり来たりで 往復し

究極のカワイコちゃん達をセレクトしましたよ~!

しかも 「絶対 売ってみせます宣言」 数え切れないほど連発で~!!!

当店の春夏のセレクトは レザーはほとんどありませんので (布帛と天然素材中心です。)

レザータイプは みなさん、この秋冬にゲットしておかないと~!!

現在 店頭にいくつか並んでいますので お早めに~!

私たち以外のバイヤーさんを じっくり観察すると

ショセの靴を履いている方もいらっしゃったりで 

やはり こだわっているコンセプトが似通っているんだ・・・と納得!

それに 私たちがチェックしていない商品を

セレクトされているのを見ると 「へえ~ そうなんだ・・」と

急に関心もって 眺め直してみたりで。。。

バイヤーチェックも やはり大切。

しかし!

うちのお店の ジャマン派の皆さんのお顔を頭に思い浮かべながら

最強ラインをチョイスしましたので 

大人のリゾートを意識した 来シーズンのジャマンピュエッシュも

これもまた お楽しみに~!!!

そして

表参道を歩いて 「カミシマチナミ」に行こうよと提案したけど 

結構遠いし 時間もないしと 

何より歩くの苦手な姉は タクシーでの移動をとった。

ロケが多いこの表参道

カメラがまわっていたので

「どうする~? 私たち映ったら。。」と 髪を直しながら私が言えば

「大丈夫~! そんな心配しなくても オバチャンは カット カット!」と。

まあ そりゃあそうだ。。。。。

タクシーの中から表参道を眺めると

こんな厚着の格好じゃあ 歩いてたら汗だくだわ~!とタクシーの選択に納得。

それに ロゴやマーク入りの海外ブランドの高級店ばかり立ち並ぶようになってしまったので

関心のない私たちには ちょっと退屈かも。。。。 

青山に近づくと 思い出した。。。

そういえば マーダーポーレンの山本さんの個展が

青山スパイラルであるはずだったけど~。

スパイラルを通過する時 じーっと見ていたけど ホールでは 違う催し物。

あとで確認したら 伊勢丹だった・・・

できれば、こんな大学で

キャピキャピのキャンパスライフを楽しみたかったという青学を通り過ぎ

「 カミシマチナミ 」へ 。

コレクションラインの来シーズンの服がズラリ!

オマケに もう既に終わってしまっていた「カミシマ イエロー」の商品も

並べてもらい ワンピースやチュニック いろいろ選んできました~。

上質な素材の「カミシマチナミ」は 

このブランドでなきゃダメ!と 

当店でも 惚れこんでいらっしゃるファンに支えられています。

私も 大好きな「カミシマチナミ」。

新鮮な発色の来シーズン!

ここでも 私の個人的なお気に入り、

買う気満々で 私用の数 プラス1の発注で~!!

ああ~ 帰る時刻がどんどん迫ってきた~!

渋谷まで出て 「ロクシタンカフェ」で お茶を飲む。。

ガラス越しに 109(マルキュー)や スクランブル交差点で行きかう人を見下ろし

人間ウォッチングしていると 結構おもしろい。。。

「じゃあ ここで 一気飲みして もう羽田に向かうわっ!」と

今日は東京に残って 明日も展示会めぐりの姉と別れ

ひとり羽田に向かった。。。。。

全く 個人的なお買い物も 自由な時間もなかったけど

来季の 入荷商品で 自分のお買い物は済んでいる??

仕事なのに

誕生日プレゼントだかなんだか知らないけど

やはり久々に 名乗りをあげ出張に行ったけど 刺激を充分受け

仕事へのエネルギーチャージとなった。

やっぱり行かなくちゃね~。

姉はオーナー故に 電卓はじきながら数字との闘いもあり 左脳を駆使しながらだけど

私はまったく 右脳全開で 感性の思うまま。 

これは何着 あれは何着。。。と 懐具合を気にせず

「売れる!」「私も大好き!」 という商品を選んでいく。。。

お気楽な立場でよかった~!

でも 頑張って売りますから~!

みなさん どうぞヨロシクね!

東京に行きたくて 

以前はビッグサイトのキリム出展にも

半年に1回、必ず名乗りをあげ お手伝いというよりも(?)

夜の食事と ブラブラするのが楽しみだった。

仕事では久々の出張だったけど

やっぱり 花の東京ですわ~!

東京タワーをチラリと電車の中から見て

モノレールからは レインボーブリッジのキレイなイルミネーションと

フジテレビの球体を眺め 

何度も見たことのある東京見物~(?)!?

途中 20数人の力士さん の団体を見かけ

今日のお昼の ご飯3杯を思い出す。。。

この食べっぷりは 新弟子検査でもあればクリアできるかも?

そしたら急に頭のスイッチが 食べ物モードにかわってしまい、また急にお腹が空いてきた。。。。

すきっ腹で 羽田空港内をウロウロしてたら

お菓子買う予定だったのに

空弁だのなんだの 時間がないので余計に焦って つい買い込んでしまった。。。

pict2763.jpg
花畑牧場のホエー豚のサンドイッチは う~んちょっと残念。。。

その代わり

築地の長さ20センチ以上で幅が10センチ以上あるこの玉子焼きは 期待を裏切らず。。。

PICT2765.jpg
大好きなデパ地下にも行けなかった分

最後の最後で買いすぎたことを反省しつつ 

3時間睡眠で 東京に来たので、機内で1時間みっちり寝るぞ~と意気込んでいたのに

NHKニュースの画像で

「チリの救出大作戦」を放送していたので 見入ってしまって眠れず。。。

出雲空港に着き

帰りに玉造温泉の実家に ちょっとだけ立ち寄るつもりが

母が近々行く予定の旅行のコーディネイトに付き合わされ

米子に戻ったのが 11時前。。。。

9月から 

私のおやすみの日といえば。。。

9月2日   スマップコンサート

9月30日  大山登山

そして 今回 日帰りの東京出張!

ブログが更新されず 1日とんだりすると

私が倒れていやしないかと心配する・・・・

と言ってくださったお客さまがいらっしゃったけど 

そういう時は 爆睡した時なのであります・・・

なので 

今日は2日分たっぷり、長~い長~い 出張話でございました。。。

というわけで 

来シーズンも

ポートベローに ご期待くださいませ~!

よろしくお願いいたします!!!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

お次の イベントは~~

気持ちのよい秋晴れが 続いておりますね~。

世の中、秋の真っただ中ですが 

ポートベローは ウィンターコレクション最終日!

一歩早めの ポートベロー!!!

お次のイベントは

「Sheep な日々。。 

    羊のストール展」

   10/16(日t) ~ 10/24 (日)


オーストラリアやニュージーランドの羊の原毛を材料にして

手紡ぎ・ 手織りで作り上げたストールです。

羊ごとに異なる、それぞれの風合いと温かみを 

ぜひ お楽しみくださいませ!!

 

こちらは

松江店のみの企画ですので

米子方面のみなさん、

ご興味ある方は

ぜひ 松江店に~!!!

米子店は また別のイベント 企画中ですので

乞う ご期待!!!

そして 

両店、同時開催予定は

昨年 大好評だった 「リース展」 。

今年も 予定しておりますので お楽しみに~。

ご進物にも 喜んでいただけること 間違いなし!ですので 

ぜひ このリース、

プレゼントや 年末のご挨拶のリストアップに

よろしく~!

さてさて

今 一押しの このジャマン・ピュエッシュのバッグ、 

現在店頭に 並んでおります!

とっても垢抜けていて 逸品といっても過言ではないでしょう~。

ラッキー☆カラーの黄色のスパンコールと 縁起のいいパイソン使い。

何かいいことありそう~!!!

PICT2605_20101012115635.jpg
(実際は 全体的に もう少し明るめのイエローです。)

PICT2610.jpg
今シーズンのジャマンを代表する

パイソン柄のレザーに

しずくのような輝きのスパンコールを付けたショルダーバッグ。

クラシカルな形と繊細な素材感の美しいコンビネーションです!

      ¥73,500  W26×H18×D6 cm

※ こちらの商品は 楽天ショップに まだアップしていませんので

   店舗に直接 メール あるいは お電話でのお問い合わせ お待ちしております。。。

そして 明日 13日は

   

  米子店のみ お休みさせていただきますので

        よろしくお願いいたします!

2011年の 春夏のジャマン 、ショセ、 カミシマチナミ等の 展示会に行って参ります~! 

 それでは 本日 PM 8:00 まで

コレクション 続きます~!!!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

 明日は コレクション最終日!

みなさん 3連休 

いかがお過ごしだったのでしょう~?

山陰は お天気に恵まれ

行楽日和でしたよ~ ♪

連休最終日も 

次々とご来店いただき

それそれご満足のお買い物をしていただいたようで嬉しく思います!

ありがとうございました!

3連休 まったく関係ない私、

ゆうべは 

隠れ家風のお店で食事をしてきました~。

きっと お店側は 隠れたつもりはないんでしょうが、

わたしには わざと隠れているようにしか思われず。。。

連れて行ってくれた人も

「あれ~ どこだったっけ~~」と

迷ってしまわれる始末。。。

最近は そういう場所だからこそ

とっておきのお店。。。と付加価値がつくのでしょうね。

先日の映画の後のお店も

知る人ぞ知る・・のお店だったけど

ゆうべのお店も

民家の間に隠れていて

まったく わかりにくい場所。

PICT2605_20101011005658.jpg
焼き鳥屋さんなのですが

この空っぽの鳥かごが目印で 大きな看板などない。。。

ひっそりとしたアプローチを入っていくと

ドアが見えてきて 

足元のコンクリートには

鳥の足跡が ドアに向かって何個もついている。。。

鶏肉は食べれるけど 「鳥」が 怖い私には

空っぽの鳥かごや 鳥の足跡は

ちょっと 腰がひけそうな演出~。

お店は お客様でいっぱいなのですが

騒々しくなく

ダイニングバーのようで オシャレでしたよ~。

大山地鶏をはじめ、塩、味噌 醤油などの調味料や お米など

こだわっていらっしゃる。

鶏ダンゴのスープ 味がやさしく 美味しかった。。。

「さんぽう」のとり鍋も おいしいけど

忘年会は ここで 鍋コースもいいかな~と。

そして

ここも隠れてはいないけど

米子市から探して行くにはわかりづらい

松江市の「向月庵」

お客さまからのお土産でいただきましたが

かなり たどり着くまで迷ったとのこと。。。

PICT2637.jpg
お茶席にもよく登場する向月庵の生菓子は

いつも キレイで季節感たっぷりなのですが

画像 右奥の

「栗きんとん」 特に絶品でした~!

今の季節ならでは。。。

そして 栗きんとんは 平田市の「木佐 清月堂」も 絶品ですよ~!

松江に住んでいた頃は この時期 毎年買いに行っていましたが

ご予約されるのがオススメ。。。

米子に移り住んでも、

しばらくは、お取り寄せで送ってもらっていたほど

惚れこんでおりました。。。

たとえ

場所が、わかり辛らかったり

アクセスが悪かったりしても

それでも お客さまがとことん通ってくださる。。。。

ポートベローも そんなお店でありたいものです!

   

  明日は ウィンターコレクション 最終日。

       すべり込みセーフ! で 

            駆け込んできてくださいませ~!!

        

       お待ちしておりますね!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

お急ぎくださ~い!!

連休2日目。

昨日 バタバタ忙しかったけど

今日は

おいでになるお客さまと

ゆっくりおしゃべりしながらの接客。。。

私が最近 得意としている「渡辺陽一さん」のモノマネでの接客、

結構 ウケました~!

ブログでは 声をお届けできないのが残念ですが。。。

さて ウィンターコレクション 残すところあと2日となりました!

明日の連休最終日に

ぜひぜひ お出掛けくださいね~!

期間中に 2度 3度と足を運んで下さる方も 随分いらっしゃいますよ~。

楽天ショップも 毎日次々と商品アップ 努めております!

ぜひ チェックしてみてくださいね!

それでは

入荷商品の数々を。。。

ジャマンピュエッシュの キーホルダー。

レザーの ワンちゃん、ホイッスル等 ジャラジャラとくっついています。

最後の1個となりました。。

プレゼントにお使いになる方もいらっしゃましたよ。

¥9450

PICT2605.jpg
ディープスイートイージーの

ラビットファーの アームウォーマー。

今年は レッグウォーマーなど 入れかわり入荷してきましたが

ファーブームとあって 

やはり あっという間にSOLD OUT。

みなさん 流行に敏感です!

このアームカバーは ファーの毛並みがフラット気味ですので

コンパクトに使いたい方にピッタリ。。。

¥ 7980

PICT2641_20101010183127.jpg
グレースコンチネンタルのバッグ。

なかなか探すと見つからない パーティーバッグ。

いざ!という時のために 買っておきましょう~!

シフォン素材とレースを重ねた立体感が 品よく仕上がったバッグです!

¥ 14700

(黒とベージュの2色展開です)

PICT2647.jpg
ローブス&コンフェクションズの ブルゾン!

ライトブルーの色と丸襟が とってもキュート!

この素材のトレンチコートは 8月のあのとっても暑い頃 大好評でした。

今日も お取り寄せして~!と ご希望でしたが

メーカーもSOLD OUTとなってしまっているんです。。。。

そんなことのないように やっぱり早めに取り掛かりましょう~!!!!

¥ 33600

サイズ2(M)のみとなりました。。。

 

PICT2649_20101010183121.jpg
カミシマチナミの 鮮やかなジャケット!

アームの筒が ゆったりととってあり

とても着やすいロングジャケットです。

ウールと麻のカットソー素材です。

¥ 39900

パンツはもちろん、当店大人気の ストレッチパンツ!

PICT2659.jpg
グレースコンチネンタルの ファーつきレザーブルゾン!

ラムレザーの柔らかさ 取り外し可能なファーの襟。

オススメのブルゾンです!

カーキ、ピンク、ブラウンの3色展開。

現在 各色 1着ずつとなりましたので お急ぎください~!

¥69300

インナーは イオのノースリーブニット! ¥19950

ストールは シェアースピリットで ¥13600

PICT2654.jpg
シャビージェーンティールの ジャケットコート。

配色がお見事!

インナーをダークにして モダンに着こなしたい一着!

PICT2655.jpg
来週は 気温もまた徐々に下がるという予報です。。。

カーディガンなどの 羽織りものも 充実しております!

明日は 早い者勝ちの クレッシェントの入荷予定!

お得な期間中です、

     お早めに~!!!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

幸せに便乗して。。。

楽天ショップの 「オーナーのつぶやき」で

当店オーナーがつぶやいたように

松江店で扱っている

キャンドルJUNEさん の アートなキャンドル。

広末涼子さんのハートにも

明かりを灯されたようですね!

ご結婚おめでとうございます!

最近は

上戸彩さんにしても

みなさん ワイルド系がお好みのようですね~。

JUNEさんは 癒し系ワイルド。。という感じかも~??

[キャンドルJUNE」の話題を 何度かこのブログでも

取り上げたせいか

きのうのアクセスは JUNEさんを検索されて

このブログにリンク・・の方も多く。。。

JUNEさんご本人も

松江店まで ご来店いただいたこともあり

松江の店舗の2階エントランスは

JUNEさんのキャンドルがお出迎え!!

また

店内には 色とりどりのキャンドルが並んでいますよ~!

PICT1929_20101010140326.jpg
(お好きなキャンドルがきっと見つかるはず!)

この タイムリーで

幸せオーラいっぱいのキャンドルで

秋の夜長を過ごしてみませんか???

CA330567.jpg














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

 ゆうべの映画 ♪♪♪

ゆうべは

映画のお誘いを受けて

久々にMOVIXへ~.。

映画は 一人でブラリと レイトショーを観にいくことが好きだったけど

ここ数年は お客様と観にいくことも多くなり

観たあとに

食事をしながら あれやこれやと

おしゃべりするのが 楽しくなってきた。。。

今年映画は 4~5回目になる。

ゆうべ観た映画 

大好きな ジュリア ロバーツ主演の

「食べて 祈って 恋をして」

40ヵ国以上で700万部を売り上げた

エリザベス・ギルバートの自伝的小説の映画化。

NYで働く女性が、離婚したあと

自分探しで1年間旅に出て

イタリア、インド、バリ島を巡る旅に出るというストーリー。

イタリアでは 食べまくるシーンたっぷり。 映画では4ヶ月の間に 3~4キロ 太ってしまう。)

dsc_2871-900x597.jpg
インドでは アシュラムでひたすら自分を見つめ そして祈る。。。

india0902-0574.jpg
バリ島では ブラジル男に恋をして。。。

117722965865516124562_convert_20101009184418_20101009184953.jpg
(私は バリは海ではなく 山あいのウブドが好き!)

大好きな バリ島が舞台とあっては 観に行かなくては!

ジュリア・ロバーツ やっぱり ス・テ・キ!!

インドのエスニックな服だって カッコよく着こなしている。。

あんな風に英語しゃべれたらいいなあと

字幕をなるべく見ないように頑張ったけど

長い文章や早口になると てんでわからなくなってくる。。

そして

映画を観終わったら お決まりのガールズ(?)トーク! 

途中から 他に2人加わるはすだったけど 11時前で遅くなったので 皆さん断念。。。

この映画観た後は やっぱりイタリアンでしょう~と

結局 パスタ食べながら

1時半まで あれこれおしゃべり~。

映画を振り返りながら。。。。

何かに直面している人は 

人生 見つめ直すのにいい映画かも~!

シーンごとに ズシリと こころに響く名言が たくさん出てきた。。。

そして 

どこか 行ったことのない国に

一人気ままに ぶらり。。。と

また行ってみたくなってきた。。。。

でも 今は

秋物商品 真っ盛り!!

今シーズン買ったばかりのファーのベスト

本日 初めておろして着たけど

汗だくになり 脱ぐ羽目に。。。

今日も たくさんのお客様に ご来店いただき

みなさん オトナ買い~。

忙しい連休初日でした!

なので

ゆうべの映画から

現実に戻り、

私の場合は 

「食べて 遊んで 仕事して。。。」ってところかな??














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

 ああ 明月堂の麩まんじゅう。。。

と~っても 残念!!!

米子で いちばん大好きな和菓子の

麩まんじゅうの明月堂さんが

閉店されたと聞いた。。。。

ええ~? 

それって 本当???

自分の目で確かめたくて 

ゆうべウォーキングの途中

遠回りして 怖い怖いと思いながら暗い夜道を歩いていくと。。。

ああ 本当だ~ 

貼り紙がしてある。。。

ああ~ 残念!!

あんなに美味しかったのに~。

数ヶ月前に

たまたま あるお客様に 

あまりにも美味しいので 

もっと商売広げるには。。。とか言って

誰にも頼まれてやしないのに

「私を養子にしてくれて 任せてもらえたら

   ああして こうして~」と 

営業本部長 気取りで

販路拡大のプロジェクトを 勝手に妄想していたばかり。。。

偶然にもこういう結果になり ほんと残念です。

米子に移り住んで20年近く

よく通ったなあ。。。

一度に5個食べても平気だった。。。

食べろと言われれば 何個でも!!

包装紙も イラストの地図が渋くて素敵だった。

こんなことなら 保管しておけばよかった!!

和菓子にはハードルの高い松江の人にも 

手土産にすると 大変喜ばれていたのに~。

松江店のお客さまのために

地図まで書いてファックスもした。。

京都の有名な麩まんじゅうのお店より グルテンたっぷりで

ずっとずっと美味しくて しかも安かった。。。

もう一度 食べた~い! 

きっと米子市民のみなさん

残念がっていらっしゃることでしょう。。。。

ああ~ 食いだめ(?)しておけばよかった。。。。

もうあとは 

探偵ナイトスクープ に依頼するしかないかぁ。。。。

明月堂さん

本当に残念でたまりませんが

今まで麩まんじゅう

美味しくいただきました。

 どうもありがとうございました!

きっと 立町あたりの伝説のお店となることでしょう~。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

本日の話題 セレクト3!

最近は 日が暮れるのが早いせいか

お客さまのピークは 昼下がりから夕方まで。。。

そんな中

本日 お店での話題といえば~。

その1

ゆうべの

グータンヌーボ」で

蝦ちゃんが 「グレースコンチネンタル」の代官山店に行き

商品を選んでいたシーンが放送されていたというお話。。。

3人のお客様から聞きました~!

私は 観ていなくて とっても残念!

店内風景で こんなのや

PICT2641.jpg
(グレースコンチネンタル デニムフリンジジャケット ¥29400)

こんなのも 映ってたそうですよ~。

PICT2638_20101007194734.jpg
(グレースクラス 刺繍配色ブラウス  ¥22050)

グレースの店舗でも 蝦ちゃん着用の商品のお問い合わせ殺到だったそうで。。。

やっぱり カリスマは 違いますね~。

その2

女性ならいつの日かは迎える更年期のお話。。。

やたら 盛り上がるようになってきた。。。

最近は 30代の方でも 症状が出て来る人もいらっしゃると言う。。。

今日のお客様は

いきなりパーッと汗が出てくるというホットフラッシュのパターン。

暑い暑い・・というのが口癖になってきて大変そう。。。

ホルモンの減少による仕業。。。

私も 実感しているところ。。。

男性の方でも症状出てくる人いるらしい。。

語ると長い 更年期のお話。。。 

とっても奥が深い!

人間の体って ホント複雑にできている。。。。

その3

お待ちかねのチケットが届きました~。

現在 大阪城の西の丸で 始まった 「大阪平成中村座」。

何年か前のNY公演のドキュメントをTVで 観て

この江戸の芝居小屋を復元しての「平成中村座」は 一度観たいと思い続けていた。

375PX-~1
今回 大阪は8年ぶりだそうで

中村勘三郎さんも 気合入っていらっしゃる。。

大阪城の西の丸に 天守閣をバッグに舞台を作り

いろんな仕掛けで 最後には舞台がバーンと開いて

本物の天守閣が客席から見えるというダイナミックな舞台。

8年前に観た人が それはそれはおもしろくて 楽しかったとか。。。

なんでも 中村家は ルーツを辿れば 太閤秀吉の家臣だったそうで

今回、大阪城での公演に 勘三郎さんは思い入れたっぷりらしい。。

よ~し と 一人密かに計画していたけど

つい口が滑って 話してしまい

「わたしも 連れて行ってください~」と 希望者が。。

そしてチケット2枚ゲット!

そうです。

決して スマップだけ・・なんて偏ってはいないのですよ~。

伝統芸能にも ちゃ~んと興味持っているんです。

Kabuki_performance-J__M__W__Silver.jpg
だって 歌舞伎のルーツは

わが山陰 出雲大社出身といわれている「出雲阿国」。

もともと出雲大社の巫女さんだったという説も。。。

阿国の名を語らずして 歌舞伎は語れない~。

10月大歌舞伎は

  演目 「熊谷陣屋」「紅葉狩」「封印切」

中村扇雀  (お父さんは坂田藤十郎 お母さんは扇千景)

中村勘太郎 (中村勘三郎さんのご長男)

中村七之助 (  〃      ご次男)

中村獅童   (ご存知 あの獅童さんです!)

中村橋之助 (奥さんは三田寛子さん!)

そして 中村勘三郎 (襲名まえは 勘九郎)


まあ~ てんこ盛り!

実は 試演会というものがあり

5000円で観ることができる日が1日あったので

あの手この手で コネでお願いしたけど全滅。。。。。

そうですよね~。 ご贔屓筋の方で きっといっぱいなことでしょう。。。

もちろん 幕間のお弁当も 本日予約済み!

ホテルニューオータニの特製らしい。。。

こんな庶民が 歌舞伎を観にいき贅沢弁当。。。

これじゃあ バチがあたる。。。

でも もうここまできたら自分へのお誕生日プレゼント!

今日から 飲まず食わずで頑張ります!?

紬の着物でも いっちょ着ていこうか~!

という勢いだけど

それは 米子から出かけるには、ちと面倒くさい。。。

現在 グレースコンチネンタルの服に狙いを定めて

鏡の前で どうしようか~と思案中。。。。。

一緒に行く彼女は

「ちょっと お嬢様ファッションしたいんですよね~。

                  ワンピースだとか~」

 

と言っている。。。

山ガールで コーディネイトをあれこれ考えていたばかりなのに

今度は 歌舞伎の観劇スタイル。。。。

誰が呼んだか 「不良中年」とは 私のこと。。。

遊ぶなら とことん遊ばなくっちゃ!

席も 舞台寄りで 花道に近い2階席の前列。。。。

スマコンで言えばスタンド席最前列。

ああ~ どうしよう 目が合ったら~!!

10_01.jpg
間違っても ペンライトなんぞ振らず

黄色い声出さないようにしなくっちゃ~!

   「よっ! 中村屋~!」

これも ご贔屓筋の方に お任せして~っと。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

届きたて ホヤホヤ。。。

毎日届いてくる 入荷商品のダンボールの中から

スカッと爽やかな 組み合わせ 発見!

PICT2614_20101006235532.jpg
シャビージェーンティールの ジャケットコート。

 とても軽くて 肩コリさんにも 優しく

インナー ボトムスを 濃い色目にすれば 

とってもモダンな 着こなしに。。。

2~3月の春先にも 重々しくないジャケットコートです。

¥ 40950

黄みどり色のレザーバッグは

ジャマンピュエッシュ!

色ムラのあるレザーと光沢のあるエナメルで コジャレてる~!

¥ 96600

個人的に 大好きなパターンでしたので

朝のオープン直後のバタバタの合間に

思わず

ブログアップで 

      ご紹介を~!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/