2日後には もう10月!
今年も あと3ヶ月ですね~。
さて お知らせになりますが
楽天とYahoo の二つのwebショップを
展開しておりましたが
web全般の担当スタッフが 退職することとなり
これを機に 下記のように
・楽天ショップは 10月23日で閉店
(10月18日までのご注文まで)
・Yahooショップは 11月末で閉店
することになりました。
長い間 皆さまにご利用いただき
心より御礼申し上げます。
webショップ開設時のこと
懐かしく思い出しておりますが
当時の 松江店スタッフ2人が モデルになったり
専属のカメラマンによる撮影の時期もあったりと
思い出は尽きないのですが
10年あまりの年月の間
至らない点も多々あったかと思いますが
多くの皆様にご利用いただきましたこと
深く感謝申し上げます。
今後の商品入荷等の SNSでのお知らせは
松江店発信は
https://www.facebook.com/portbelow/
インスタグラム
https://www.instagram.com/portbelow_matsue/?ref=badge
そして
米子店発信の このブログで
日々ご紹介してまいります!
お問い合わせは
各店舗でお受けいたしますので
どうぞよろしくお願い致します!
あさってからの 増税
そして キャッシュレス化の波。
いろいろと
臨機応変に その時代に応じて
選択と決断の繰り返しですが
SNSを利用して
多くの商品を これからご紹介してまいりますので
ぜひ 引き続きご覧くださいますよう
お願い申し上げます!
と言いながら~
今日もバタバタの日曜日でしたので
撮影できず~。
明日には 商品の画像アップに努めます。
さて
今朝は
米子市美術館に行って
お客さま お二人の作品を
じっくり観てまいりました。
ご存知の方も多いと思いますが
ステンドグラス中心の教室の
イマージュ。
たくさんの方が 次々とご来場でしたよ。
作品名と作者のカードを見なくても
このお客さまの作品は
たくさん並んだ中から
すぐ見つけることができます。
いつも オシャレで
日々を楽しんでいらっしゃる
ステキな暮らしぶりなんです。
こちらの作品も。
10数年前
やはり この美術館での生徒さんによる
グループ展をされた時
このお客さまの 作品に惚れ込んで
あとで 「あれが欲しい~」と頼み込み
手に入れた作品が
このあじさい。
何度も このブログで登場させてますが。。。
そして もうお一人のお客さま。
まだ この教室に入られて間もないとのことですが
緑と白と赤の
あか抜けた作品を作っていらっしゃいました!
実は
私も 27年前に
米子に移り住んだ時に
ガラスの教室に入りたくて
この教室の門をたたいたことがあったのです。
アトリエを訪ねたのですが
当時は 吹きガラスがしたかったので
ステンドグラスの教室ということで 断念。
その時に 大谷先生が
とてもご親切に
吹きガラスの先生をご紹介してくださり
そちらの方で 習うことに。。。。
その大谷先生の作品が こちら。
とてもカッコいい作品でした。
男性の先生なので
配色もクール!
他の生徒さんの作品も
ステキでしたよ~。
私も 習いたくなってきた~。
感動の朝のひとときでした。
10月1日までです。
ぜひぜひ!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/