明日からのご予約のご案内&滋賀ぶらり編

 

 

米子に無事に帰ってまいりました。

 

皆さまからのご丁寧な年賀状

 ありがたく拝見させていただきました。

  どうもありがとうございました。

 

年賀状って みなさんそれぞれの工夫や個性が出て

 とても楽しく読み返しております。

 

さて

明日 4日からは 

これから入荷してくる 2019 S/Sの すべてのブランドの

写真を公開して

ご予約を承ってまいります。

 

もちろん クレッシェントのご予約会のように

実際に商品がある訳ではないですので

入荷時にご覧になられて

お決めいただくというご予約になります。

 

各商品

キャンセル待ちの方も 毎回たくさんいらっしゃるので

ご予約された商品が入荷しましたら

お早目のご来店をお願いしておりますので

よろしくお願い致しますね~。

 

では 明日は よ~いどんで お待ちしております!

  どうぞ よろしくお願い致します!

 

 

早速 先ほどから

その写真を見ながら 

ご来店くださった方にわかりやすいように 

お勉強中です。

 

12日からのイベントのDMの準備にも取り掛かっております。

 

 

 

そして

箱根駅伝は 優勝は 東海大だったんですね。

おめでとう~。

 

青山学院も 6位からか2位まで順位を上げて

さすが ご立派!

 

またダイジェスト版で 観戦しようと思いますが

往路と復路 どちらに比重をかけるか、

また 復路はアゲインストの風になることが多いので

1位で走ると 前の中継車が風を遮ってくれるけど

2位以下は 風をまともに受けるので

そういう点も考慮して 選手起用するって

深いわ~ 箱根駅伝!

 

私は 復路は7区まで観戦してから 京都駅に。

 

京都駅の建物に写った

 京都タワー。

あんた 明日からお仕事やろ?

 いまから 何しはるの?

 

    と言ってるかのよう。

 

 

まっすぐ米子に帰ればいいものを 

どうしても 観たいものがあって JR湖西線で堅田まで25分。

 

そこから 1時間に ほぼ1本しかないバスに揺られて20分。

 

琵琶湖大橋も渡ります。

 

佐川美術館に到着!

 

12~13年ぶりかなあ。

 

絵画や 焼きものに ご興味ありそうなお客さまに

今まで 随分とオススメしてまいりましたが

遠いせいなのか なかなか行かれた方いらっしゃらない。

 

ぜひ 京都から 足をのばしてみてくださいね~。

きっと 感動の連続ですよ!

 

以前 来た時は車で来たので 不便さを感じなかったけど

電車でのアクセスは あまりよろしくない場所にあります。

JR琵琶湖線の方が本数が多いけど 今度はバスの時間が長いし。

 

 

 

 

遠くに見えるのが

 楽家の当代 吉左衛門さん監修のお茶室です。

 

水面ギリギリまで高さを落とし

葦の浮島を いくつも造ってあり

これが 季節によって青々としているわけで

 とてもステキなお茶室なんです。

 

 

お茶室の露地などには バリ島の古木が使われていたり

とにかく超モダンな設計。

 

事前に ご予約されないと観れないこともあるかもしれませんので

行かれる方は 必ずご予約されることを オススメします。

 

今日は 他のイベント中なので 茶室見学ツアーはお休みでした。

 

 

 

 

 

 

佐川急便のこの佐川美術館

どんだけ~ というくらい

所蔵の数も多く そして内容濃い。

 

 

 

この美術館は

 当代の楽吉左衛門さんの 「楽吉左衛門館」と

 

 

 

 

日本画の「平山郁夫館」 と

 

ブロンズ像の 「佐藤忠良館」 の

3人の作家さんのブースに分かれています。

 

 

 

私は どうしても

平山郁夫さんの絵が 無性に観たくなってきて

ご出身が広島の瀬戸田で

しまなみ海道の島にも美術館があるそうですが

なかなか行けなくて。。。。

 

神戸のホテルオークラや 神戸市博物館にも

大作が飾ってあるけど

シルクロードの絵が 久しぶりに観たかった。

 

でも 1日の薬師寺で

玄奨三蔵 (三蔵法師)が祀られているところにも

シルクロードの青い絵が飾られているので 観てきたばかりだけど

もっと お腹いっぱい観たかったので~。

 

 

これは ポストカードですが

 

実際の絵は この青い部分がキラキラしていて

宇宙空間みたいなんですよ。

 

顔彩 岩絵具 ラピスラズリ マラカイト 石英 トルコ石

黒曜石 アズライト 雲母など 細かく砕いて描かれてます。

 

とくに アズライトは 石自体が輝いているので

散りばめたときに 星の輝きみたい。

 

やっぱり日本画っていいなあ。

 

 

 

 

このポストカード 同じのを何枚も持っているくらい

大好きな絵。 薬師寺にも飾ってあります。

 また買ってしまった~。

 

中国の須弥山

西方浄土。 

中学時代に 広島で被爆され

後遺症におびえていらっしゃった時に

東京オリンピックが決まり ギリシャからシルクロードを経て

日本までランナーが聖火を繋ぐと知り

それで このシルクロードに関心を持ち始められたそうです。

 

館内のビデオを 何度も観ましたが

 

後遺症の救いの道を 仏教に求められ

玄奨三蔵 (三蔵法師)の旅を 追体験され

その偉業を

今に伝えようとする使命感と

 

自ら被爆したことによって 

平和に対するあらゆる活動をなさっていたそうです。

 

佐川美術館の 平山作品の数は とにかくすごい。

 

青い色に癒されて帰ってまいりました。

 

ゴダイゴの 

 ガンダ〜ラ ガンダ〜ラ・・・・ と

心の中で 繰り返し歌っておりました。

 

 

そして

この先を行くと 楽吉左衛門館です。

 

 

 

 

この水庭 何個も浮かんでいる島になってます。

 

 

階段を降りると

 上から明かり取りになっていて 光と水面のゆらゆらが 反映して

  とてもステキな空間です。

彼がカメラを構えて

ポーズをとっていらっしゃるカワイコちゃん

 ちょっと拝借、パチリ。

 

 

 

バリ島の古木が とてもうまく溶け合ってました。

 ここに座って ぼぉ~~。

 

吉左衛門さんの 楽茶碗の大ファンなので

並んでいる作品は 3度も廻って観ました。

 

演出が とても粋です。

 

ここは 15代目の作品のみですが

京都市内の 楽美術館では

千利休の頃からの初代から 先代の14代目まで

歴代の作品が並んでますよ。

 

 

 

館内のベンチもステキ!

 

向こうのカフェで

食事をする予定だったけど

お客さまで いっぱいだったので諦めました。

 

以前は 予約しておけば 松花堂弁当が食べれたけど

 メニューから消えていたし~。

 

 

 

 

 

今回

お子さんで わんやわんやの館内でした。

 

というのも この企画があったから~。

 

私も 少し覗いてみましたが

 数分で 退散。

 

頭のかたくなった大人は ダメですね~。

 

しかし 子供たちは 

楽しい~! 帰りたくな~い!とか

 可愛いこと言ってました。

 

 

というわけで

 ゆっくり静かに観るには この企画が終わってからの方が

  よろしいかも~。

 

 

2時間半 じっくり観てまわったら

 あっという間でした。

 

あれ~ バスの時間が~!!

 

この1本を逃したら 米子に帰れなくなる~。

しかし バスが10分遅れで到着!

 

美術館横には 佐川急便の本社、

 そして陸上競技場と サッカー場。

 

 

 

ここで アーティストがきて

フェスもあるらしい。

 

10分遅れのバスがようやく来て

少しでも早く降りて ホームに駆け上がらなきゃ~と

バスの一番前に座り

 

琵琶湖大橋を 写そうと構えると

運転手さん ワイパー動かしてフロントガラスを

きれいにしてくれた〜。

 

琵琶湖の風景は 松江の宍道湖のようで

京都から少しだけ離れているだけなのに

雲が厚く どんより気味ですが

このあたりから北は 

日本海側の気候に近いかも。

 

比叡山もすぐそこに位置していて

 スピリチュアル感も感じられる場所でした。

 

比叡山は あのあたりかな?

25~6年前に お参りしたっきり。

 

 

 

 

 

京都に戻ると快晴!

 

次は このバスにも乗ってみたい。

 

実はこれも 予約いっぱいでした。

かなり前から予約しないと無理みたいですよ~。

 

 

結局ヒヤヒヤの20分前の到着で

デパ地下寄れず~!

 

 

滋賀方面から 虹が出てました。

 

こうして 4日間の 京都どすえ生活に終止符を打ち

明日から またお仕事です。

 

みなさまのご来店 お待ちしております!

 

 

 












ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/