新春京都ウォーキング

 

京都3日目の 1月2日は

フリーな日として設けてました。

 

 

12時過ぎまで ホテルで箱根駅伝を観戦し

青学の一位を見届けてから

京都の街に繰り出したのですが

往路は 青学は6位だったんですね。

あとで知って びっくり。

 

明日の復路 ドキドキですね。

 

箱根の山や あの湘南海岸あたりを車で走ったので

更に箱根駅伝 観戦に力が入ります。

富士山もきれいに見え お天気で何より!

 

 

さて

運動不足なので

この日は 交通機関を使わず

歩いてまわろうと まずは 鴨川べりを北に向かいました。

 

結果から先に ご報告しますと

思うままにウォーキングして

 

 

黒いラインを引きましたが

これだけの距離を歩きました。

 

12時過ぎから

  19時半まで 飲食以外は

 ずっと歩き続け

 足がパンパンになりましたが

  爽快な気分です!

 

 

 

 

あっちまで渡って

また戻り

 

また北へ歩き出す。

 

お散歩している人や ジョギングしている人とすれ違いながら

途中で上に上がり

今度は 西に向かって。

 

 

 

御所が見えてきて 

左手の南には 寺町通り。

 

12時半過ぎだし

朝ごはんも食べず歩き出したので

まずは どこかで食事をして。。と思いつつ見つからない。

 

諦めて 御所の中を歩くけど

砂利なので 歩きづらく

 

ああ〜そうだ!と思いだし

 斜めに横切り

 

 

今年の干支の イノシシの護王神社。

 

 

しかし 

この神社をぐるりと みなさん並んでる。

2時間待ちとのこと。

 

鳥居を潜らず 外から手を合わせて

また歩き出す。。。

 

御所側に渡り 蛤御門。

 

幕末の禁門の変での

弾痕があちらこちらに。。。

 

 

あんなに夢中で観ていたのに

不思議と 西郷どんロスがなかったのは

やるだけやったという最期だったから。。。なのか

後に尾を引くことなく 観終えることができました。

鈴木亮平さんの名演技が 

心に残る大河ドラマとなりました。

 

 

今度は 東に向かい同志社を左手に歩き続け

 

出町柳に辿り着く。。。

 

 

昨年の9月28日に登った

大文字山の 「大」の字がハッキリ見える。

あの「大」という字の交わるところで

京都の街を見下ろし

そして また上に登り続け

右方向の尾根づたいに歩きました。

 

 

空腹で ここでもお店を探すけど

食べたいものが見つからないので

インド料理のお店に 飛び込んだ。

 

 

インド人の方3人が

迎えてくださり

テーブル席はいっぱいだったので

カウンター席の一番奥に案内され

日替わりランチ。

 

ふと横を見ると カレンダー。

 

 

笑えた〜。

 

クセは 10代後半の若い頃からついてるんですけど〜。

 

ゆうべ 息子と食事をしながら

先日も九州まで Jリーグの試合を観に

一人で行ってるようで 

「一人旅 面白いよね」と 

二人で 頷き合ったばかり。

 

 

カレーを恐ろしいほど

いつもの早食い選手権で ぺろり。

インド人もびっくり〜!?

 

 

そして 食べ終えて

下鴨神社へと。。。。

 

途中 右手にオシャレなアンティークショップの

 ディスプレイをのぞくと 仏手柑。

李朝の箪笥の上に

ステキに飾ってありました。

 

 

そして

左手には 三井家の下鴨別邸が公開されているので

ちょっと寄り道。

 

 

 

 

 

 

 

一保堂のお抹茶で

 亀屋良長のうば玉をいただき ほっとひと息。

  久々のうば玉、 やっぱり美味しい〜。

 

この三井家のことは

 NHKの「歴史ヒストリア」で観たことあったけど

  着物の反物を 斬新な売り方に挑戦し

   見事成功したというお話は ご存知の方も多いはず。

 

  レトロな木枠 これこのまま欲しい〜。

 

 櫓のような3階は2月に特別公開があるそうです。

 

スタッフのみなさんの 

ご丁寧な接客ぶり とても勉強になりました。

 

 

そして 

糺の森を抜け

下鴨神社に参拝。

 

手水舎には お正月用に

この杉と青竹。

 

 

 

 

 

提灯は

私が いつもお取り寄せしている甘酒の「丹山酒造」

 

 

そして 

暖をとる、たきぎが用意されていて

まあ〜 あったかいこと〜。

 

ここでも 本殿まで行列で並びました。

 

参拝を終えて

みずみくじをしている人たちを パチリ。

 

お決まりの 「さるや」で

 お雑煮をいただくことに。。。

 

 

 

 白味噌のお雑煮が大好きで

  毎年 関西でいただくけど

  自分で作っても 

  白味噌を上手く使いこなすことができません。。。。

 

 

このあと

かわくなるため(?)美の神様 河合神社にお参りすると

若いお嬢さん達ばかり。

 

ここまで来て 

お参りの心得を

すっかり忘れていたことに気がつきました。

 

みなさんにも

もう一回 写して載せておきますね。

 

 

ここから どうしよう〜

まず 南に向かって 戻らなきゃ〜。

鞍馬寺も行きたかったなあと 北の山を振り返る。

 

 

 

 

せっかくだからと

岡崎方面に向かおうと

また上に上がって 東に歩き出し

 

京都大学正門を通過。

 

 

驚いたのは

次々と タクシーを待たせたまま

記念撮影をして去っていかれる人が多いこと!

 

赤い鳥居が見えたので近づくと 吉田神社。

石段を上がって 参拝し

 

 

 

案内図があったので

ここから上に上がれば 吉田山の山頂に行けると分かり

急に 登山モード。

 

ハアハア言いながら 山頂まで。

途中 京都の街が見えたけど

山頂は 木に囲まれていて何も見えず。

この吉田山に

オシャレなカフェがあるそうで

若いカップルが 手とつなぎながら

つぎつぎと登ってくるんだけど

お休みと分かり 引き返していく。。。

 

日が沈みかけてきたので

急に怖くなり 慌てて下山。

 

途中 犬の散歩で上がってくる人もいらっしゃって

ホッとする。

 

 

 

 

このあとは

ひたすら東山大路を南に向かって歩き

ちょっと寄り道の平安神宮。

 

 

 

 

 

 

 

12月11日の 太郎ちゃんと共に

はかせんすを振ったロームシアターも右手に見え

あれから まだ 20日間しか経っていないのに

昔のことのよう。

 

キーヤンと言われているこの壁アートの絵を

また見つけた!

 

 

白川沿いに歩くと ステキなお店が ちらりちらり。

 

八坂神社が見えてきて

この三日間 毎日 この風景を見ているような。。。

昨夜も 息子と 食事の後

一緒にお参りしたし〜。

 

息子との食事は

元旦には なかなかお正月っぽい料理をしているところが

見つからないし ホテルの和食もいろいろあたったけど

どこも予約でいっぱい。

前日の大晦日に 美濃吉を見つけやっと確保。

 

カウンター席しかなくて

二人並んで お正月料理のコースを

 美味しくいただきました。

 

 

 

 

日本酒を飲みたいと言うので

じゃあ 私も飲もうということになり

お互いお酌し合いながら。。。。

 

 

注いでもらいながら パチリの撮影。

 

このあと 八坂神社にお参りし

スタバで コーヒー飲んで

息子は大阪に 私はホテルへと帰りました。

 

 

と、話は今日に戻りますが

またキーヤンの絵を見つけた〜。

 

 

また来るから〜と言っていたスパにも寄り

富士山の溶岩を使った溶岩浴の予定だったけど

いっぱいのようで 諦めた。

でも ちゃんと約束通り 来たからね〜!

 

そして ホテルにもどって ごろり〜ん!

 

さて 明日 3日は 滋賀に

ちょっとだけ 出掛けてくる予定です

ちゃんと 4日にはお店開けますから ご安心を!

 

ポートベローのお客さまも

何組も 京都でのお正月を楽しんでいらっしゃるようですよ〜。

 

 

 

 

 












ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/