ポートベロー登山部 再始動~!  

 

無事  山から帰ってまいりました。

 

 

 

手袋 持った?

気を付けてね!

など ご心配していただいたメールも いろいろ届いて

感謝の気持ちを背負って 

  ひく~い山に登ってきました。

 

 

3日前までは  80%雨の予報でしたが

快晴で 気持ちの良い休日となりました。

 

帰りの道の駅では 

「 この辺は あさっては 初雪の予報も出ているんですよ」 と

おっしゃってましたので

 季節的にも ぎりぎりセーフでの登山でした。

 

 

高速で 蒜山ICまで。

そして そこから 15分くらい運転すれば

三平山の登山口。

 

11時半頃から 登り始めましたが

もう下山して来られる ご婦人お一人。

 

その方も 初めて登られたようで 

いろいろ情報を入手!

 

 

 

 

つづら折りの道を登って行くのですが

初心者用の山とはいえ 

次第にきつくなってくるけど

普段のジム通いのお陰で 足はなんともないけど

ハァハァと 息があがってくる。。。。。

 

やっぱり 痩せなきゃね〜。

 

この風景を見ながら登って行けば

辛さも 吹っ飛ぶというもの。

 

 

勾配は これくらい。

 

クマ除けの鈴も

  ちり~ん ちり~ん!

 

 

ここは

明治時代に 陸軍の軍用馬の育成場だったところだったそうで

馬が逃げないように建設された土塁が現存していて

雨降りのあとは ちょっと滑りやすいので

 ご注意を~。

 

 

ここも ススキが群生してましたが

蒜山ICの 上りの右側のあたりは 

 箱根の仙石原のような ススキのじゅうたん。

 

 

途中 3組の登山客の方とすれ違い、

 みなさん

 頂上はすごいきれいですよ~!

 と声をかけてくださる。

 

1時間もかからず 頂上に!

 

左側は  伯耆富士の大山 (1729メートル)

そして 右側は 

宇多田ヒカルさんがCMで登った烏ヶ山(1448メートル)

いつか あそこの頂上にも立ってみたい。

 

 

 

この烏ヶ山。

中国地方第3位の高さを誇る 独立峰

平成12年の 鳥取県西部地震で

頂上付近が崩落したそうで 

登山自粛が続いていたそうだけど

2016年に 16年ぶりに登山解禁!

 

 

そして

私たちが登った この平山は 1090メートル

 

 

 

 

360度のパノラマ。

 

弓浜半島も見える~。

しばし 二人で

 シャッターを押しまくる。

 

一緒に登った彼女は

ラインで この風景を職場にさっそく送信。

 

 

 

 

米子道が 眼下に。

 

 

あれが 蒜山三座???

 

 

蒜山は 100万年前に活動をはじめ

60万年前に 活動が停止したそうで

 

北側に位置する大山山系の外輪山と 

専門家の方はおっしゃっているそうで

 

 

 

数年前に 阿蘇に行った時の 

あの外輪山の風景を思い出した。

 

3度目だったけど

自分で運転してまわった3度目の阿蘇は さらに感動。

 

眺めれば眺めるほど雄大で 

阿蘇の景観 とにかく素晴らしかった。

 

今年の信州の山をみた時の感動と 

順位をつけがたいほど。

 

 

そして びっくりしたのは

この祠。

 

豊年様 と書いてあったけど

なんと 伊勢神宮の外宮に祀られている

豊受大神さま

 

このあたりに 高天原伝説があるし

茅部神社には 天照大御神さまが祀られているし

天の岩戸と言われている場所もあるし。。。

 

数日前 伊勢神宮にお参りしている夢をみたし

 そろそろ 伊勢参拝に行く時期かな?

 

 

登山のお供は

 コークシクル!

 

柿好きの彼女に

柿をむいて持ってきたので

腰を下ろして パクリパクリと二人で食べたら

このシチュエーションでは

何倍も 美味しい~。

 

 

そして

 ヤッホー! と何度も叫び

 エスカレートしてきて

 「やせた~い!」だのなんだの。

 

 終いには 息子の名前を呼んで

「ちゃんと メール返信してきなさ~い! 」だの

 叫び出す~!?

 

今日は 全国的に 

この冬で一番の冷え込みだったそうですが

 準備はしてきたけど 薄着で充分でした。

 

二人とも トレッキングシューズと 

登山ステッキを持ってきたので 

これは 準備した方がやはりいいかも。

 

(登山口に 貸し出し用の木の杖が並べてあります)

 

 

この断層をみて

タモリさん風に

周囲の山の火山活動の時の

火山灰が降り積もったのかなあ~と 分析してみる。

 

  しかも2度?

 

 

落ち葉のクッションで

 歩いた時 心地いい。

 

そして 

登り始めてから 2時間ちょっとで 無事下山。

駐車場には 

登り始めるときには 5台くらい停まってたけど

下山した2時ごろには

私たち以外の車は もうなかった。。。

 

 

 

そして

 ランチに行かねば~と

 みなさんご存知 ハーブがいっぱいの

 「ハービル」へと 車を走らす。

 

お蕎麦や ひるぜん焼そばや 

ジンギスカンのお店もたくさん候補はあるんだけど

 今日は こちらで。

 

 

 

 

テラス席で食べようと思ったけど

 ちょっと寒い。。。。

 

 

蒜山産のものを使ったメニューを選び

カレーライス。

 

カレーは まちがいなく美味しんだけど

このサラダの野菜が

 びっくりするほど 美味しい~。

 

 

 

自家製のスコーンもこのあと食べようと思ったけど

もうこれで 二人ともお腹いっぱい。

 

 

 

ここがハーブ園で

ラベンダーの季節だと きっといい香りするんだろうな。

 

 

 

 

 

帰りは

蒜山らしい場所をドライブ。

 

チーズ屋さんにも寄りたかったけど

 また次回に。。。

 

道の駅では

二人とも 野菜いっぱい買い込みました。

もちろん 名物の蒜山の大根も。

 

30年ぶりくらいで

 蒜山~大山スカイラインを走りました。

  懐かしい~。

 

 この道を通って松江から蒜山に

 遊びによく来ていました。

 

 

烏ヶ山が こんなに近くに。。。。

 

槍ヶ岳にも負けない

  山陰のマッターホルン!

 

なんだか 人を寄せ付けないようなこの不気味さが

 気になって仕方ない。

 

モンベルでも ちゃんと道案内の人がいないと

危ない山ですよと教えてもらった。

 

 

 

大山もこんなに近くに。。。

雪がちらり。

 

 

 

 

そして

大山寺あたりからの大山は

 こんなに白い。

 

米子市内からは

富士山のようなきれいな稜線の大山だけど

場所によっては

いろんな表情を見せてくれる大山。

 

 

 

そして

 暗くなった頃 

   モンベルに。。。。

 

 

そう、 鉄は熱いうちに打て

 

分かりやすいわ~。

登山の帰りに欲しくなるというこの流れ。

 

消費者として バッチグーではありませんか~???

 

春先の登山用に

 ウィンドブレーカーと ホイッスルを購入~。

 

 リュックも ウェアも

 いろんな色が欲しくなってくる~。

 

 

 着々と 

  登山モード 外側から固めております。

 

  今年はもう 無理だけど

  春から 一緒に登りませんか~?

 

  ポートベロー登山部 

     何年ぶりかで 再発足です!

 

  その頃 私が もう登山や~めた!

   なんていうことになっていないといいんですけど~!

 

 

 

 












ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/