おはようございます。
2日間 臨時休業の米子店ですが
明日の22日から 通常通りの営業に戻りますので
ご来店 お待ちしております。
普段 時間があれば
いくらでも眠れるこの私ですが
お休み前の一昨日は
ワクワク💗ドキドキで 2時間睡眠で💦
しかも 飛行機は第1便で行ったので
(当選後 すぐに予約したけど
この便しか空いていなかった💦)
8時半には着いてしまって
17時半スタートのライブまで 体力持つのか〜と
思いついたのは マッサージ。
羽田空港で
4軒あるお店の中から
やっと1軒だけ 20分待ちのお店を見つけ、
(どこも 予約でいっぱいなんです)
時間つぶしの時💦
体力消耗を避けたい時
横になりたい時
本来の目的 肩こりガチガチの時
フライトまでの数十分 オススメですよ〜。
但し、 ご出張の常連さんたちの予約が多いため
事前にご予約された方が◎
いつものように
バタバタするのをやめて
空港内で マッサージ & 食事をしているうちに
工事で運休だった山手線も動き出す時間になり
他の路線を使う予定でしたが まずはクリア👌
(前日の19日は 終日だったらしい〜😰)
またまた直前で
雨の予報に変わったけど
結局 一滴も降らず めでたしめでたし。
そして デジャヴ?
4日前に出張に来たとき
FACTORYの展示会場に近くて
お参りしてきた明治神宮。
またまた お参りしました。
日曜日は さらにインバウンドのみなさんのご参拝が多く
ニッポン🇯🇵のみなさんも ぜひぜひ!
参拝後、
この表参道側でなく
北参道側に通り抜け
そこから 千駄ヶ谷まで20分くらい歩けば
国立競技場!
いつか立ち寄りたいと言っていた
明治神宮ミュージアムにも。
以前から
展示してあるクラシックな馬車の
「六頭曳(びき)儀装車」。
皇室ゆかりの展示品は 撮影できなかったので
ミュージアムで
たくさんのスタンプが用意してあり
それを使って 作ったポストカードですが。。。。
観てみたいと思い続けていましたので
やっと実現できて シアワセ♫
馬車のてっぺんには
金色の鳳凰。
このクラシックさが たまらず〜。
このほか 明治天皇・皇后ゆかりの御品も
うっとりしましたよ。
(パンフレットより)
このミュージアムの中も
欧米人の方がほとんど。
訪問した国の文化を知ろうとされている
その熱心さ、 しっかり伝わってきました。
参拝を終え
計画通り 北参道に抜けてくると
うちわを持ったお嬢さんたちが
あちらこちらから現われて
千駄ヶ谷の商店街では
Snow Manモード。
点在しているカフェやスイーツ屋さんは
どこも行列で 商売繁盛!
国立競技場のイベントに
街をあげてのタイアップで
売り上げが ぐーんと上がったと
ニュースで知りました。
神社も同じく
境内に この幟を設置することにより
Snow Man のファンのみなさんが
SNSに投稿することにより
ライブ前に 次々とここでの撮影。
境内は ファンの人たちで溢れかえり
本殿前には 50人くらいの行列。
そして
ここまで来ると 国立競技場もすぐそこ。
ドームだと 5万人のライブですが
ここは 7万人のライブとなるようで
昨年の元旦に
息子と 日本代表のサッカー⚽️を観戦。
ストックマンの本社もこの近くなので
展示会に行く途中
必ず見えるこの競技場。
建設の時から 何度も目にしているわけですが
サッカー観戦の時
中に入ってみたら スケールのでかさにビックリ。
そして 鳥肌が立つほどの
歓声の反響に感動。
ツアートラックというより
撮影用として・・・という感じでしたが
ぐるりと7台設置してあり
みなさん記念撮影で 大賑わい。
数日前に届いたメールに
入場ゲートのお知らせがありましたが
わたしのゲートは 4ゲート。
そして
ファンの人たちのSNSを検索すると
ゲート4 と ゲート5 は「アリーナ」と。😍
それ ホント〜?
とつぶやきながら 半信半疑で検索三昧。
そんなコーフン状態だったので
2時間睡眠という結果に😰
そして
このプラカードに並ぶと
地下道に誘導され
この時点で、 アリーナ席だと確信!
ここから
スタジアムの地下を 300メートルは歩いたかなあ、
こんなに歩くなんて〜と
思うわけ・・・・ ないない!
アリーナ決定だから
どこまでも歩けるぞ〜🚶
随分と歩いたあと チケット発券の
4ゲートに到着。
いよいよデジタルチケットを出して
読み取ってもらって 席順の書いた紙が
レジのレシートのように出てきて
ここで初めて 自分の席が分かるのです。
心臓 ドッキン ドッキンしながら
受け取って
その先の 席順の大きなポスターを眺め
自分のチケットの番号を照らし合わせる。。。。
(国立競技場と 6月の日産スタジアムは
また違うと思いますが)
何度も ポスターとチケットを
見比べながら
スタッフのおにいちゃん
「ご案内しますよ〜」と言ってくれて
案内してもらったら その場で気絶しそうな良席で
右サイドの花道 5メートル先
左は 移動ステージが通るレールが 3メートル先。
誰にお礼をっていいのやら〜
まずは 神様に🙏
この日は
ライブビューイングで カメラやドローンが
たくさん入っていて
ツバメのようなドローンが
すごい勢いで目の前を飛び交い
大きなカメラも 真横に。
なので
全国のファンのみなさんは映画館で
生中継をご覧になっているわけで
ネタバレしているので 情報解禁ですので
かいつまんでお伝えしますが
右に 左に メンバー入れ替わりで
何度も 目の前に来てくれて 失神寸前😣
左右 同時に現れることもあって
仲良くなった隣の席の高校生の女の子と
「どっちを観たらいいのか 贅沢な悩みだよね〜💦」と。
9人とも みんな可愛いくて かっこよくて
本当に 仲がいいんだなあと思うシーンがいっぱい。
ラウールは もう「アート」でした。😍
数日前に trfのSAMさんが
Snow Man の「とび道具」と表現していらっしゃったけど
まさに それ!
実際 目にして感じたことは
リーダーの岩本くんが
すっごくかっこよく 色気がダダ漏れ。
しょっぴー 想像通りのつるつる美肌。
舘さまも 大ウケ。
あっ そうそう、
TVですでに紹介されていますが
このステージ、 嵐の松潤の監修だそうで
素晴らしい演出の数々で
とにかくブラボー!でした。
ドームより さらに大きいスタジアムを
フルに使って 楽しませてくれました。
そして
220トンの水 💧
3500発の炎 🔥
3000発の花火。🎆
その中で
何度も 会場のいたるところに
演出で 水が飛び出してくるのですが
その度に「モップ隊」という
スタッフさんたちが 滑らないように
床を拭かれるのです。
何度目かの時に
スタジアムの
お仕事中のモップ隊にスポットがあたり
そのモップ隊の大勢の中で
キムタクと亀梨くんが
雑巾で 一生懸命床を拭いていたのが
カメラで抜かれ
カメラ目線で 「ちっ」と舌打ち。
スタジアムは 大盛り上がり!
そのあと カメラ目線のまま
ポーカーフェイスで
二人とも カメラからフェードアウトしていくという
サプライズ!
また キムタクに会えるとは〜。
念願の亀梨くんにも会えたし〜。
20日に申し込んでいて
ホント よかった〜。😍
雨も降らず
サイコーの夜。
9人のメンバーたち 「持ってる」わ〜。
キラキラ☆眩しいほどの9人、
みんな 光り輝いてました。
そんな彼らが
会場に向かって
なんども なんども
「僕たちを 国立に連れてきてくれて
本当にありがとう〜」って
泣かせる言葉じゃないですか〜。😹
こういうことが 自然に言えるのが
Snow Manのかわいさでもあり
愛される理由なのですね。
こっちこそ ありがとう〜だわ。
10年 寿命が延びた感じで
感動と元気もらいました。☺️
明日から また仕事を頑張ります!
私は まだ1年ちょっとの
新米ファンで
しかもBTSや TJの元ちゃんや
他にも フラフラしておりますが💦
推しのグループには 間違いなし💗
今朝も TVの情報番組で
なんども 国立のステージが放送されていて
いまだに 夢の中でふわふわ気分。
STARTO社(旧ジャニーズ)ファンの
お客さまが多いベローですので
しつこいほど
「あゝ 国立競技場への道」でしたが
これが 最終版で
こんな間近で観れるという結末になるとは
嬉しい誤算でありました。
長らく ミーハーなお話しにお付き合いいただき
ありがとうございました🙏
明日からは しっかり
新着商品を どんどんご紹介させていただきますので
引き続き ご覧いただけますよう
よろしくお願いいたします。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/