夏日の東京出張記🗼 

 

おはようございます。

 

展示会で 東京に来ております。

 

昨日 米子空港に向かうときには 

外気温7℃でしたが

東京は 日中 半袖でもいいくらい ☀️

 

欧米のインバウンドのみなさんの中には

ノースリーブや チューブトップの方も〜。

 

2日前には 

東京は この日は雨予報でしたので

折りたたみの傘を持ってきたのですが

日焼けが気になるくらいの晴天になり

たちまち 日傘の代わりに。

 

しかし 大好きな富士山は雲の中〜。🗻

 

多分 ここあたりかな〜?というところに

ちょいと 富士山を置いてみた〜 😓

 

 

途中、🌈が見えたのですが

虹の上を飛行しているその感覚が 

不思議な感じ〜。

 

 

飛行機の出発が 30分遅れたので 

慌てて アポイントの時間に間に合うよう

ショセに向かい

 

最近は 恵比寿ガーデンプレイス側から

少し遠回りになるけど 

日焼けしないし フラットな道なので

坂道ハァハァ言わなくていいので 

最近は このコース。

 

 

 ショセの展示会は

 実は 先月だったのですが 

イベント続きで行けなかったので 

この日に お願いさせていただいて

ショールームを開けていただき 

2025 A/Wの靴やブーツを見てきました。

 

「トラベルシューズ」の中に

この Activeシリーズが加わったのは

たしか 1年くらい前だったかと。

 

 

とっても好評なシリーズとのことで

ベローでも 秋からデビューです!

 

 軽くなるように ソールの部分に工夫あり。。で

また入荷時に ご説明させていただきますね。

 

 

画像公開は まだ先になりますが

新登場の トラベルシューズのブーツが

とってもカッコよくて

 

ベローの取り扱いブランドの服とも相性バッチリなので

しっかり店頭に並べたいと思っております。

 

その他 いろいろ気に入った靴もあって

締め切り間近なので

ゆうべは ホテルでスワッチを見ながら 

頭の中は靴でいっぱい💦 

 

個人的に 白の靴、 ピカピカのエナメルの靴

キラキラのシルバーの靴は

服を引き立たせてくれるので ダイスキ💗

 

来シーズン お楽しみに〜。

 

 

そして 

お次の展示会場に向かう前に

ショセの近くのお気に入りのイタリアンのお店、

久々に 覗いてみました。

 

が、 

予約でいっぱいとのこと。😖💦

 

いつも ショセの展示会に来たときしか

食べにきたことないのですが

今度は ここを目的に来なければ〜。

 

粋な男性スタッフのみなさんのサーブぶりも

お気に入りのひとつ。

 

 

そして

お次は 原宿へ〜。

 

一度 中目黒で

ウワサの 「I’m donut?」

を買って食べてから

あまりにも美味しかったので

 

表参道にもできたと聞き 

原宿駅のそばなので 立ち寄ってみた。

 

 

以前 ここのあたり

ポップコーンのお店があって

いつもすっごい行列だったけど

 

今度は ドーナツの行列💦

 

昨日は 諦めたけど

今日は 何店舗かあるうちのどこかに

時間があったら寄ってみようかな。

 

 

そして

お昼ごはん 食べそこなったので

30分くらい時間が空き

次の展示会のアポイント時間ができたので

明治神宮へ参拝に。

 

シンメトリーの楠木 

いつ見ても素晴らしい〜。

 

参道は インバウンドの人ばかり。

 

昔から 展示会の間に時間があると

お参りしていたけど 

今回 久しぶりなのですが

 

今度 プライベートで東京に来たら

ゆっくりと

明治神宮ミュージアムにも行く予定。

 

 

この神宮の森は

あの1万円札の渋沢栄一さんが 作られたもの。

明治神宮をこの場所にと ご尽力された御方なのです〜。

 

 

 

そして 早足で参拝したあと

代々木体育館沿いの道を歩いて

渋谷のファイヤー通りあたりまで。

 

 

 

 

FACTORYの展示会。

バイヤーさんたち

次々とご来場で 賑わっておりました。

 

ヤクのローブジャケットに

ジンバブエのコットンのサルエルパンツ。

 

 

来シーズンの秋冬の展示会ですが

ホワイトや 生成が

とっても新鮮でした。

 

ショセの靴もですが 

 

「冬の白」 

 

ぜひ この秋冬は 

積極的に取り入れてみてくださいね。

 

人気の定番サルエルパンツは

ネル素材 刺し子 ジンバブエのコットンと

3種類の展開で

ますますパワーアップ!

 

しっかり揃えますね。

 

刺し子の生地が すっごく良かったので

 

 

同じ素材のトップスと

セットアップできるようオーダーしたいと思います。

 

サルエルと同じく 

人気の (裾が)プリーツパンツも

セットアップできる展開です。

 

 

 

そして 昨年は 

あのうだるような暑さの 8月 9月に

FACTORYのニットが よく動いたので

 

ヤクのニットやベビーキャメルも 

昨年同様 いろいろ揃えたいと思います。

 

FACTORYのニットは

原毛を直接仕入れて 

モンゴルの自社工場 → 日本の自社工場の流れで

お安い価格で ニット展開できるとのこと。

 

特に ヤクは毛玉ができにくいと

詳しく説明してもらいましたが

 

毎回 こだわりの 「染め」や 「織り」など

教えてくださるので とっても勉強になり

 

ブランド名が 「FACTORY」だけに

一貫して 自社工場での生産ですので

素材に対するこだわりが 

しっかり伝わってくるFACTORY。

 

かなりの時間をかけて

1点 1点 説明してくださいました。

 

 

そして

ホテルに向かい

赤坂の駅に着いて

階段を上がる途中 これなあに?

 

上がってみたら

ハリーポッターだと知る💦

 

そして TBS。

 

 

久々のTBS前。

 

子供が小学生の頃 

ウルトラマンの何かで来たことあるけど

 

そのあとは 

赤坂は 食事に何度か来たくらい。

 

あの朝の安住さんの情報番組の

天気予報で写るのは ここ?

 

 

夢中になって観ていた 

「VIVANT」のモニュメントがここに設置されたとき

話題になっていたので 

出張のついでに 来てみたかったけど すでに遅し〜。

 

ハリーポッターのカフェも発見!👀

 

このほか ハリポタ関連のショップが 

ズラリと並んでおりました。

 

そして

マーダーポーレンの山本さんに

教えてもらった韓国料理屋さん。

 

このあと ぶらりと行ったのでありました。

 

また お次のブログにでも〜。

 

今朝も青い空が広がっておりますが

昨日の日差しで 

肌がヒリヒリ💦

 

夏日の東京ですが

今日は 気になる服飾ブランド

覗いて来ようと思います。

 

明日の17日は 

ジャマン・ピュエッシュのバッグも到着予定です。

ご予約くださったみなさま

どうぞ お楽しみに〜。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/