久々の四国に🚙

 

1週間前に思いつき

瀬戸大橋を渡って 四国に上陸しました!

 

 

もともと7月に予定していましたが

バタバタとなり キャンセルして

今回はリベンジ!

 

伊勢にお参りしようか迷いに迷ったのですが

やっぱり 25年前から

行きたかったあの場所へ。

 

旅行2日目。

今から 訪ねる予定にしています。

 

 

何度か 四国には来たことあるんですが

岡山の鷲羽山の観覧車を右手に見ながら

そのあと

久々の瀬戸大橋が

ど〜んと見えてきたとたん

うわっ カッコいい〜。

 

運転しているので もちろん撮影できないけど

走行中に ずっと先まで見えるその風景は

圧巻でしたよ。

 

与島SAにおりて

下から見た風景ですが

作業中の人が見えて 

高所恐怖症の私は 見ているだけでドキドキ。

バックヤードツアーもあるようですよ。

 

走行中も

高さを意識すると 心臓がバックンバックンなので

なるべく見て見ぬ振りをして

運転しておりました 🚙

 

 

瀬戸内海に

ポッカリ浮かんだ島々を見ると

とっても心が和むのは いつも通り。

 

 

そして 渡りきって

坂出北ICでおりて

ETCの料金を見て ビックリ。

米子から こんなにかかるんだ〜💦😢 

 

前日に 

美容院で聞いてきたばかりのホヤホヤの情報。

 

日ノ出製麺所のうどん屋さんに直行!

 

 

いつものように

ナビ嫌いのため あえて見ないで運転しているので

少し大廻りしてしまったけど

11時前には到着し

11時半の開店には間に合ったけど

 

すでに30人は待っていらっしゃって

ウワサ通り💦

 

毎日 1時間だけしか営業されないそうで

100食までは 香川産の小麦粉のうどん。

 

もともと お蕎麦派で

うどんは 年間を通じて

ほぼ食べていないんですが

せっかくだからと 

訪ねて食べたぶっかけうどんは

予想の何倍も美味しくて

ここでも感動。

 

待ってる間に

 ガラス越しに写した店内。

 

11時半を繰り上げて 開店されて

1回目の案内で 入店できることになり

ラッキー!

 

でも 勝手がわからず

いろんなルールがあるようで

となりに座っているお若いお兄ちゃんに聞いたけど

「僕たちも 初めてで全く分からないんです〜💦」

 

目の前に 温泉玉子とか

刻みネギとか 天かすとか 生姜とか 

いろいろ並んでいるけどよくわからず。

メニューもないので 値段もさっぱり分からず。

 

並んでいるときに聞かれていた

「冷たい 小」が

運ばれてきて

 

誰かが 

お肉お願いします〜と手を挙げて注文されたので 

私もマネして トッピングにお肉追加。

 

ペロリと食べたあとは

自己申告制で 精算。 👛

 

お店を出たら 

外には 

またまた4〜50人くらいの行列💦

 

うどん文化にカルチャーショックを受け

そして 時刻はまだ11時台。

 

東山魁夷美術館が この近くだけど

数ヶ月休館されているようで

大好きな画伯の絵を楽しみにしていたのですが

実に残念。。。。

 

予定を変更して 西に向かい

1時間近くかけて 

翌日行く予定だったこの場所に到着。

 

 

 

今回は

ムカヴァのシルバーのスニーカーで

やってきました。

 

車の中には 予備に 

NO NAMEのスニーカーも持ってきています。

 

 

ここは 30年くらい前から

この観音寺市の出身の友人から聞いていて

見たかった砂絵。

 

横から見ても 何がなんだか分からず〜💦

 

 

ちょうど 見に来ていた

お若いお兄ちゃん3人組に

(若い子が好きなだけに 呼び寄せる〜?😅)

「これって ここから見ても分からないよね〜」と

話しかけると

「やっぱり展望台から 見なくちゃ分からないですよね〜」と

そんなやり取りしていたけど

 

わたしは 一足お先に

展望台入り口を探しながら歩き始め

結構な距離 歩いたところで

 

後ろから走ってきた車が停まり

さっきの男の子たちが

 

「展望台に行かれるなら

 乗って行かれませんか?」と声をかけてくれたので

「エッ ホント? ありがとう〜

 車で上がれるんだね〜

 では お言葉に甘えて🙏」と 乗せてもらうことに。

 

車に乗って進んでいくと

この急勾配は 

歩けば2〜30分かかったかも〜と

感謝 感謝!

 

 

すると 見えた見えた〜。

 

寛永通宝の砂絵。

 

東西 122メートル

南北 80メートル

 

 

藩主が 領内の視察においでになるということを聞いた

領民たちが 歓迎の意を込めて

一夜にして作り上げたというこの銭形の砂絵。

 

琴弾(ことびき)八幡宮の所領地内に。

 

 

1年に2回 整備されるそうです。

 

これを見たら 健康で長生きできて

お金に不自由しないという言われがあるそうで

早速 スマホの待ち受けに設定した

欲深い私でございました😓

 

みなさんも よろしかったら

この画像をお使い下さいませ〜。

 

10年くらい前も

明治神宮の加藤清正の井(井戸)を

ブログに載せたところ

パワーアップの画像として

待ち受けにされた方も多かったなあ〜。

 

3人の男の子たちは

大歩危小歩危に行った帰りだそうで

このあと 私と一緒で

高松市で宿泊とのこと。

 

駐車場までお送りしますよと

至れり尽くせりで 🙏

 

いろんなお話したんだけど

優しい子たちとのこの出会い

これも 旅の思い出に。

 

 

 

そして

高松道を通って ひたすら東に向かい

道の両側に 山が迫ってきていないので

開放感があって気持ちのいいドライブでした。

 

たとえば 松江から

出雲に行って それから 米子に行き

明日は また出雲に行くという感じの

とってもムダな動きをしているのは 分かっているけど😓

少しでもクリアしておきたいので。。。。💦

 

 

そして 観音寺市から

うどんを食べた坂出市を通過し

高松市に。

 

インターを降りて

表示板を見ながら

市内をぐるり。

 

屋島がキレイに見えそうな場所を探し

ここに辿りついたけど

上の画像が 今の今まで 「屋島」だと思っていたけど

(小学校の修学旅行で 教えてもらっていたけど

  てっきり海側の方だと勘違い)

 

そのお隣りのこの山が 屋島だと

釣りをしていた人が教えてくれた。

 

 

地図を見ると

全体が 屋島のように見えるんだけど〜。

 

頂上には水族館もあるらしく

 

源平合戦の舞台の屋島、

何か資料館があれば 行きたかったけど諦めた。

 

一ノ谷で破れた平家が 

この屋島に籠もって

(その時は島だったそうだけど 今は陸続き)

源氏を待ち構えていたけれど

義経の戦術に 平家は破れて

そして 最終の地の壇ノ浦の戦いに。

 

調べると 源氏にまつわる場所もあったり

あの幼かった安徳天皇ゆかりの場所もあり

とっても興味深いんだけど

今回は 今までずーっと行きたかったという

思いを優先に。

 

そして

高松城近くの

県立ミュージアムを訪ねてみました。

 

 

この近くには

高松城の城壁が残っていて

通りかかられた人に

石垣のことを 図々しく質問したら

いろいろ詳しく教えて下さり

香川の人って みなさんご親切。☺️

 

そして ゆっくりと穏やかにお話しされる方が多い。

 

県立ミュージアムから

ちらっと 高松城跡。

 

 

目的は この展示物。

 

 

イサム ノグチの

このAKARIシリーズが好きで

 

 

 

アメリカで 彫刻をはじめ

モニュメントや 庭園 

家具(ガラステーブルは有名ですよね)

などの制作活動をしていたイサムノグチは

岐阜の提灯からインスピレーションを受け

和紙と竹ひごで

このモダンな照明器具を作り上げたのですが

 

 

 

あれあれ?

 

 

 

これって

私も持っているんです〜。

 

かなり前に

ポートベローでも 取り扱っておりましたので

他のデザインのも

お持ちのお客さまも多いはず〜。

 

 

頻繁に 器のイベントをしていた頃は

毎回 このAKARIをディスプレイしていました。

 

 

 

 

普段は 

自分の部屋に飾っていることが多いのですが

 

 

今回 この県立ミュージアムでは

展示数が少なくて残念でしたが

とってもステキな空間になっておりました。

 

また 取り扱えるといいけど

え〜と どこで仕入れていたっけ💦

 

 

このほか

ゆうべ NHK のTVで「歴史探偵」で

戦国武将の長宗我部元親の特集でしたが

このミュージアムでも いろいろ元親に関する展示物があって

見てきたばかりでした。

 

 

さて

今から 

今回の一番の目的の場所へ

出かけてまいります。

 

今朝の日の出。

 

これは 屋島?

どっちなんだろう〜。

 

虎に翼も もう終わりで寂しくなりますね。

これを見てから 出かけます〜。

 

長々のブログですが

旅ブログを楽しみにしてくださっている方が

多いので 🙏🙏🙏

(しかも 服より〜💦)

 

今回も しつこくつぶやいてまいりますので

お許しくださいませ〜。

 

ではでは

松江店は営業しておりますので

ご来店 お待ちしております。

 

 












ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/