ジモティ― (出雲大社編)

 

前ブログからの続きです~。

 

 

鰐淵寺を後にし

まずは 海沿いの道まで戻り

 

右折して

平田まで引き返して 出雲大社に向かおうか

左折して 海沿いを行くか迷ったけど

 

地理的に 左の海沿いの方が近い気がして

初めて通る狭い道の方を選び

 

多分 あの先端の方まで 

クネクネ行くんだろうなあと ちょっと気が遠くなる。。。

 

この日は PM2,5が 出雲地方はマックスで

空がどんより。

 

車が まったく来ないので

途中 車を停めて 海岸をのぞき込んだり。

 

 

洗濯板のような岩が 続いている。

 

左は 山が迫り 右は断崖絶壁で

この風景に飽きてきたころ、

漁村が出てきた。

 

工事をしている人に

この道で大丈夫なのか聞いたら

「引き返したほうがいいと思うけど。。。

 この先も アップダウンとくねくねとした

 狭い道で運転しにくいけどなあ~」と。

 

引き返すと 出雲大社まで 1時間。

このままいけば 30分らしい。

 

そりゃあ 前進あるのみ。

そのまま 進むことに。

 

そうやって 人生失敗してきたことばかり!?

 

 

山越えだけど

山中で 車が故障なんかしないよね?

ガソリンは 足りるよね?

(昔 ガス欠で山の中で車が動かなくなった経験あり)

自問自答しながら ハンドルを握る。

 

20分 運転しても 全く車が来ないので

停車して ちょっと記念写真。

 

ホンマに 着くんかいな。。。

 

そのうち クネクネが激しくなり

カーブの度 クラクション鳴らしながら。

 

一段と道幅も狭くなってきた。

 

そのうち

ポジティブなホルモンが湧いて出てきて

この道が どの場所に出るのか 

楽しみになってくる。

 

やっと 屋根らしきものが見えてきて

そして 大きな日の丸の旗が見え

この場所に ドーンと出てきた。

 

ちょっと停車し パチリ 📷

 

 

えっ? ここは。。。。

 

 

出雲大社の拝殿が 左で

右は 神楽殿ではないですか~。

 

ドンピシャリ!

 

 

 

 

そして

そのまま 道なりの駐車場へと。

 

これは 話が早い。

参道を歩かずに そのままお参りすることに。

 

 

波が 

ゴジラにしか見えないのは 私だけ?

 

結局 この後ろの山を

越えてきたということなのですね~。

 

 

出雲大社の鳥居をくぐらず

そのまま横切って

”北島さん”へ。

 

 

実家が まずここにお参りしてから

大社の拝殿にお参りしていたので

どうしても この順序になってしまう。

 

そして そのあと天神社。

 

”しまねっこ” が手を振っているみたい~。

 

 この天神社には 少彦名命 が祀られてます。

 

 

そして おなじみの拝殿に。

 

平日なので 空いてました。

来年のお正月の初詣は

どういう形になるのでしょう。

 

 

 

たまたま 偶然に

出雲大社から米子に帰ってきて

TVを観たら

林先生の 「日本のドリル」で

出雲大社の

正しい参拝の仕方を特集してました。

 

 

この拝殿の後ろの 本殿にもお参りした後

 

右手にまわり 十九社に。

(全国から神在月に 集まって来られる

 八百万の神様たちのお泊りになられる場所)

 

 

 

そして 

ここが 出雲大社の本殿の真後ろ。

 

素戔嗚尊が 祀られてます。

大国主命のお父さんにあたります。

 

 

ここが パワースポットとして

どんどん有名になってきていますが

稲佐の浜で 砂をすくい

このお社の下の 木箱に入れ

お社の真後ろの木箱から

土を持ち帰るという。。。

 

それって いつ頃から始まったんでしょうね~。

お社の真後ろの岩には

みなさん 掌をつけて

エナジーチャージされてました。

 

そして 

本殿の西側に廻り

ここで また手を合わせる。

 

出雲大社の神様は 正面でなく

正面から向かって 

左向きで 神座が作られているのです。

 

 

これは

私も 実際この目で確認させていただいたことがあるんです。

 

遷宮を前に

この本殿の工事にかかり

ご神体を移動されて

空っぽになった本殿の公開がありました。

 

神座が 正面を向かず左に向かって作られていて

その場に 神様(ご神体)がお留守なはずなのに

この本殿の中が とても神々しく

圧倒され 涙が溢れてきたほど。

 

ご神威が 漂っておりました。

 

ご参拝の方に対して

左(西向き)でいらっしゃることは

出雲大社のミステリーのひとつですが

 

 

林先生の番組では

稲佐の浜に上陸されてくる神さま方を

お迎えするためと 説明されていましたが

まだまだいろんな説があるのですが。。。

 

なので

本殿の正面からと

この西側からと 2ヶ所で

手を合わせる人が多いようです。

 

 

そして

ここが稲佐の浜。

 

 

この場所に

出雲の神在月には八百万の神様が

海からお上がりになられるそうで

 ここでの神事も有名ですが

 その日は 混雑必至。

 

 

 

 

伊勢神宮も 遷宮前後から

いつお参りしても 

びっくりするほど参拝される方が多くなり

それまでのゆったりと参拝できた頃が 

嘘のよう~。

 

 

そして

この稲佐の浜。

 

神話では

ここで 

アマテラス様からの使いの

建御雷神(タケミカヅチ)が 

大国主命に 国譲りを迫まった場所。

 

 

大国主命は 息子の事代主命(美保神社)に

相談され  条件付きで

この国を アマテラス様に譲られることに。。。

 

 

その使いを受けて 降り立った タケミカヅチ

 

現在 東京出張もままならないのですが

今年 3月の出張の時に

タケミカヅチがご祭神の神社に 

お参りしてきておりました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

ここからは

遡ること7ヶ月。

 

お蔵入りになりそうだった画像たち。

 

7ヶ月前の東京出張。

私は 東京でお休みを1日もらい 

姉と別れて 別行動に。。。。

 

 

朝6時に ホテルを出て

東京駅まで行き

高速バスに乗りました。

 

7時過ぎのバスに間に合い

途中 ディズニーランドが 

バスの中から見えて 

1時間半過ぎた頃に 

バスはインターを降り 一般道に。

 

 

この高速バス 10~15分 に

1本走っているという高速バスで

田舎では考えられない~。

 

途中 「水戸」 の地名も出てきて

高校生の頃 国体で来たことあったので

あの頃の 懐かしい思い出ぐるぐる〜。

 

目的地に着くまでは

大きな製鉄会社(鹿島コンビナート)、

宇宙センター や アントラーズ関連。

 

いろいろな

停留所を経て

 

 

この鹿島神宮に。

これぞ 

中央構造線上にある神社で

 

奈良の春日大社に 

鹿で繋がっている神社でもあり

何年も前から 

お参りしたくてたまらなかった神社なのです。

 

 

とにかく広~い!

歩く 歩く。

 

朝9時に 茨城県の

こんなところを歩いているとは

姉も 想像できていないだろう。

 

拝殿は 思ったよりこじんまりとしていたけど

風格あるお社で

この先に 

奥宮に続く 奧参道があり

またまた 歩き出す。

 

 

途中 鹿苑もあり

 

神さまの使いの鹿ちゃんたちにも

ご挨拶をと 

立ち寄ったら

あらあら 片方だけ〜。

鹿の角って ポロっと落ちると

以前から聞いていたので

その瞬間をみたくて 眺めていたけど

そんな 調子のいい話にはならず。。。

 

 

そして 奥宮に。

 

この鹿島神宮の ご祭神が

 

出雲大社の稲佐の浜で 

大国主命に 国譲りを迫った

タケミカヅチ なのです。

 

ご神水が湧き出るこの場所も

神秘的でした。

 

 

 

この横の茶店で

朝ごはん代わりに食べた お団子もおいしかったなあ。

 

 

東京までの 帰りの高速バスは

ガラガラでした。

 

 

 

中央構造線上の神社。

 

四国と 諏訪大社がまだ参拝できてませんが

またいつか そのうちに。。。。

 

☆ 阿蘇神社は 参拝した半年後に

  地震により全壊に。。。

 

☆ 幣立神社は

  代々の宮司さんのお名前が

  うちの実家の名字の「春木」と一緒で 

  その看板を目にした時 ドキッとした記憶が。

 

☆ 高野山は 30年前にお参りしたっきり。

  ジャニーさんも 今は眠られているそうな~。

 

 

出雲大社が こんなに近くなのに

外ばっかり 出歩いていましたので

振り返ってみると

マーダーポーレンのデザイナーの山本さんと

遷宮行事のある5年前にお参りしたのが

最後になってました。

 

みなさんも レッツ ジモティ―!?

 

   さらに ブログが長くなりますが

 よろしければ

 どうぞ~!

   ↓

https://www.portbelow.com/blogg/?p=20328

 

https://www.portbelow.com/blogg/?p=20390

 

ああ~ 懐かしい。

 

そして 長々ブログになりました💦

 

 

 












ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/