天気予報通りの 冷え込みですね~。
昨日は 5時起床で
6時過ぎには 雨の米子市を出発し
車を走らせ 神戸へと。。。。
晴れオンナ、
一応 傘は車に積んできたものの
傘の出番もないまま 快適に過ごせた一日でした。
神戸三田ICで おりて
三田の 「エス コヤマ」で ひと休み。
ミネストローネと焼き立てパンのセットを注文し
ロールケーキや プリンが有名で
最近では 米子市内のデパートでも買える機会もあるそうで
時々 差し入れにいただいていますが
このロールケーキとプリンのショップに
10時開店前には 長蛇の列が。。。
住宅街の道をはさんで マカロンやジャムのショップや
バームクーヘン、 パン など それぞれ
そのあたり 一帯 エスコヤマ直営ショップが立ち並ぶ。
みなさん それぞれのお店をハシゴして
手には お買い上げの袋をいっぱい。
ここから 南下して 目印もほとんどない
山奥の とある場所へと向かう予定だけど
果たして 辿り着ける???
ナビからも 途中 消えるらしい。 (ナビ つけてないけど)
昨年 京都で 作品を見かけ ひと目ぼれ。
それ以来 この作家さんの作品を みなさんにご紹介したくて
うずうず。
今年の夏も 京都で並べてあるお店を2軒ハシゴし、
やっぱりステキだなあ~!
この間も 梅田の阪急デパートで展示会されていたけど
バタバタしていたので 行けけなくて残念。
現在 年に一度の アトリエ公開中で
昨年から このチャンスを狙ってた。。。
びっくりしたのは
この作家さん
うちのキリム展をさせていただいた 青森のギャラリー芭蕉さんでも
展示会を なさっていたので びっくり。
あの れんべい人形を検索し 探し求めて 辿り着いたという
ギャラリー芭蕉さん。
なんだか み~んな繋がってますね~。
藁ぶき屋根を目指して
ほとんど まぐれ状態で アトリエに辿り着く。
お話を伺っていると
ご出身は この神戸だけど 島根県にお住まいの時期もあったとかで
またまた びっくり~。
東京 京都 大阪 神戸・・・と
お忙しく展示会をなさっているけど
来年の夏の恒例イベント ポートベロー器展で
上手くいけば ご紹介できるかも!
そうなると 山陰 初上陸! となるので
現在 スケジュール調整中ですが
ムリなら 再来年でも~
というくらい 個人的に惚れ込んでいるんですよ。
藁葺屋根の 2階部分にも作品が並んでいて
現在 木工作家さんの家具も 展示中。
ステキな和風ロフト。
ご自分で 現在 リノベーション中だとか。。。
この場所で ケーキと 挽きたての豆で コーヒーを淹れてもらい
至福の時間。
平日で しかも かなり山奥に入り込んだ場所なのに
次々と お客さまがおいでになってました。
器に魅了されて 30数年。
好みも いろいろ変わってきましたが
原点に戻りました。
小さい頃から 身近にあって慣れ親しんだ スリップウェア。
この作家さんが 原点に連れ戻してくださったというか・・・。
幼稚園の時 卒園記念で 実家近くの窯元での絵付け。
擦りこまれてるんですよね~。
お皿 2枚ゲットで ルンルン。
さらに嬉しかったのは
作品の展示に
アフリカのクバ布や 泥染めの布が使われていて
アフリカ雑貨好きの私としては
やったー、 一緒だ~!
きちんと 日程が決まれば
作家さんのこと、 作品のこと、
詳しく ご紹介したいと思います。
そして
山を下り、 大阪をスイスイとすり抜けて
奈良に到着!
やっぱり 奈良に来たら 薬師寺は外せない。。。。
薬師如来さまに
家族みんなの 健康をお願いして!
外からは 自由に撮影してもいいんですよ。
両脇には お決まり、 日光 月光菩薩さま。
このあと
目の前の唐招提寺を 今回は通過して
平城京跡を ぐるりとまわり
若草山へと 車で登る。
ヘアピンカーブが続く中、
途中 道に 鹿が ぴょん ぴょん 横切り
その都度 坂道発進。
東大寺の大仏殿が きれいに見える場所があり
車を降りて パチリと撮影。
夕方 薄暗くなる中
感動の風景が 待っていた。
よく マンガや CGの画像で
まだ 奈良に都があったころ
若草山からの 碁盤の目の平城京を再現しているのを 目にしますが
なんだか 神がかり的!
手前の方から 登れる登山道もあるようで
今度は 自分の足で 登りたい。
頂上にも 鹿がいっぱい!
どんどん日が暮れていくので
早く ホテルにチェックインしなくっちゃ。
夜景が キレイとのことで デートスポットのよう。
駐車場から ここに行くまでの歩道が
木が生い茂っていて 暗くて ひとりだと怖かったけど
着いてみると カップルだらけ。
オバちゃん、 スマホでの撮影、 何組からも頼まれ 大活躍!
そのたびに お返しにと
「写しましょうか?」と言われるけど ノープロブレム!
そして 急いで 山を下り ホテルへと向かう。
途中 やっぱり鹿だらけ~。
車を停めて その都度 撮影するも キリがない。。。。
鹿待ちの状態 何度も続く~。
ホテルチェックイン後
急いで 奈良国立博物館へと。。。。
そう 今日が 「正倉院展」 最終日なのだ~!
そして
夕方なので オータムタイムで 入場料300円引きなり~。
ここ数年 閉館1時間前に 行くようにしていて
ニュースでは すごい行列が よく映っているけど
この時間帯 狙い目なんですよ~。
ほうら ガラガラ~。
今回の 「正倉院展」
やはり ポスターの この 「漆金薄絵盤」が
いちばん 目を引いた。
ハスの花をかたどった、
香を焚くための台だそうです。
華やかな展示物は このほか
螺鈿や琥珀の円鏡や ヒノキの和琴。
珍しかったのは 椿の杖。
正月卯月の日に 皇室に献上され
邪気を祓う儀式に用いられた杖らしい。。。。
もしや もしや 卑弥呼サンが
振り回していたのでは~???
なんて ひとり想像しながら・・・・。
本日12日は
車で1時間あまり南下して 2時間近くの 登山予定!
自分の足で登ります。
ヒマラヤ マナスルに登頂した
わが米子市が生んだ
タレント、イモトに負けちゃいられない~。
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/