今日は
米子店の近辺では 「とんどさん」。
店舗後ろの 糺(ただす)神社の空き地で。
この糺神社は 正式名は 「鴨御祖(かもみおや)神社」
だけど
米子のみなさん
「ただすさん」と呼んでいらっしゃいます。
元々 博労町に建てられていたそうで
古い地図に残っているそうです。
京都の加茂御祖(かもみおや)神社の (下鴨神社のこと)
分霊を受け入れるため 建てられたそうなんですが
そういえば 下鴨神社には 「糺(ただす)の森」。
ほう~ なんとなく話が近づいてきた。。。
だけど 博労町のこの神社 火災で焼失。
この米子店の近辺は 昔は砂山というか
砂の丘がたくさん存在していて
その中で いちばん高い砂丘に
現在の 糺神社を建て直した・・・と。
50歳前後のお客さまは
米子店の後方が 昔は坂になっていて
小さいころは スキーをしていたと 懐かしく話してくださいます。
現在の義方小学校の校舎近くまで
坂が続いていた頃もあったようです。
※ 米子店の駐車場から見た 糺神社ですが
たぶん ここのあたりが 「糺坂」
この 「糺坂」は 昔は 村と街との境だったそうで
糺神社の小高い丘から下りていくと
遊郭だった街並みも見えてきます。(花園町)
20年前 移り住んできたときに
ひと目見て 佇まいでわかりました。
松江だったら 伊勢宮町。
そして 賣布(めふ)神社。
その昔 殿方が
せっせと船で遊郭に通われたと聞いています。
以前 神社と花街の関係を
ある方から伺ったことがあるのですが
とっても興味深いんですよ。
糺坂のすぐ下には 大家さんの庭があり
その庭の中に こんな道標も残っているんです。
この糺坂には ちょっとした都市伝説なるものがあって
江戸時代の中期に
「米府鬼話」という本に
「糺坂の径」 「きつねの遊女」 など怪談話もあるんだとかで
ますます 興味が湧いてくることばかり!
松江市内も 小泉八雲の怪談の舞台となった場所も多いのですが
米子の怪談話が
こんな近くにあるとは ワクワク~。
京都でいえば 六波羅近くの「六道の辻」に残っているような話が
ここにもあるんです~。
そして 市内で1番高い砂丘に建てられた 糺神社から
「城山(しろやま)」 (米子城址) が 見えるんです。
城山の下には 鳥大医学部付属病院も見えます。
この城山には 2度登りましたが
米子市内見渡せ お殿様気分に~。
どうやら
ここの城主は コロコロと何度も変わったようで
最後の最後には
士族の方たちへと 払い下げ。
そのあと 天守閣だの売買されて
取り壊されることになり
あとは
お風呂屋さんの薪 になったと伝わっています。
ああ~ 米子城
残念な結末~。
応仁の乱の頃には
現在の9号線を鋏んだ飯山(いいのやま)に砦があったそうで
そのあと
関ヶ原の戦いの前後に
現在の湊山(みなとやま)に本格的な米子城が建てられたと聞いています。
日本地図を作った あの伊能忠敬が
第1回目の測量で 米子を訪れたとき
米子城の城郭の測量を
米子の役人さんは拒否されたのだそうで
それはなぜ~??
知っている方いらっしゃったら 教えて~。
ということで
もっと知りたい 米子の昔話!
米子のみなさん
以上 間違っていたら ごめんなさいね~。
しかし この土地に溶け込もうとする努力は認めてね。
えっ?
それにしては 大きな態度してるって???
そんな声にもめげず
今日も 皆さんのご来店
心からお持ちしておりますので~!
今日も 春物 どんどん動いてます!
春ですよ、 春~~!!!
そして 明日も 入荷してまいりますので
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/