あけまして おめでとうございます。
2020年の幕開けですね。
今年も どうぞよろしくお願いいたします!
元旦を迎え
朝 ホテルの洗面所の拡大鏡をのぞいて
意気消沈。。。。
拡大鏡、 余計なお世話。。。と言いたいところですが
この恐ろしい現実に立ち向かい
アンチエイジングに励む決意で 元旦スタート!
9時前にはホテルを出発し
京都駅へ。
昨年の元旦と同じく
奈良へと南下。
年末に
奈良のご出身のお客さまと
奈良在住のお客さまからお聞きしたルートで
今年は JRで向かうことに。
奈良駅での乗り換え
せんとくんにご挨拶。
せんとくんに
やらせ同然で手渡したDMは〜
ポートベロー 1月4日からのSALEのお知らせ!
みなさま
お待ちしておりま〜す!
いつも奈良に行くときは 近鉄を利用しているので
近鉄奈良駅は 降りるとすぐ 鹿に会えるんだけど
このJR奈良駅は 奈良公園や 東大寺までは
20分近く歩かなければならないので
今回は スルー。
春日大社も 初詣客多そうだし〜。
そして
京都のホテルを出て 2時間半後に
やっと 桜井線の三輪駅に到着。
参道は 激混みで
なかなか前に進めないけど
樫原神宮や 春日大社は
こちら大神神社(おおみわ)の2倍の
人出らしい。
今年も
ご神体の三輪山のお清めの砂を
20袋 ゲットしてまいりました。
初売りの日に
ご希望の方に差し上げますので
ご来店時に お申し付けくださいね。
今年も ご神前でお祓いをしていただきました。
こちらも 激混み。
一回に100人以上 祈祷殿に案内されるのですが
とても丁寧に祈祷していただけます。
この分厚い木箱の中に
神札が入ってます。
そして 巫女さんから御神酒をいただき
ゴクリ〜。
ここで ハッと気がついた。
古札を持ってくるの忘れてた〜。
年末に 「アメト−ク」で
神社仏閣だいすき芸人特集をしていましたが
その中で 一番参拝してみたい神社に
この神社が挙がっていましたよ。
くすり道をのぼって 奥宮の狭井神社にも。
三輪の神様の 荒魂(あらみたま)がまつられていて
力強いご神威により 病気平癒の神様として
信仰が篤い神社です。
脇には ご神体の三輪山への登山口。
1月3日までは 入山禁止。
6年前に登ったっきりですので
今年は 久々に参拝登山しようかと。。。。
そして
JR三輪駅 → 近鉄桜井駅 → 近鉄大和八木駅 で
⒉回乗り換え 西ノ京駅で下車。
これも昨年と同じルート。
乗り換えの楽しさ この数年で知りました。
2時半に 薬師寺到着!
昨日の大晦日の NHKの 「ゆく年 くる年」で
この薬師寺の除夜の鐘が響いてましたよね。
扉が三つ開いてますが
真ん中に 薬師如来像、
右に 日光菩薩 左に 月光(がっこう)菩薩。
この薬師三尊像は いずれも 国宝です。
中では 撮影禁止ですが
外からの撮影はOK。
こちらが 薬師如来さま〜。
このあと
お正月の特別法話で
とてもよいタイミングで
最前列で有難く聴かせていただきました。
お正月三が日しか公開されないという
5世紀に描かれた最初の色つきの吉祥天女画(国宝)も
拝見できました。
この東塔(国宝)も お参りする度に
シートで覆われてましたが (耐震工事?)
やっと姿を現しました。
そして 昨年も
お祓いしてもらったこの仮設テントに。
お正月だけ 設置されてます。
大神神社も 薬師寺でも
女性の還暦は どうやら厄ではないとのこと。
護摩木(お守りも もれなくついてくる〜)を
自分用と 息子用に買って
お願い事を書き
順番を待つ。。。。。
この薬師寺の素晴らしいところは
護摩木をただ渡すだけでなく
順番がまわってくると
まず 護摩木と
もれなくついてきたお守りを お坊さんに渡すと
火にさっとあぶられ
ちょっとしたアドバイスをいただけます。
そして 輪っかがたくさんついた錫杖(しゃくじょう)で
背中に 九字を切っていただけるんです。
最後に 「頑張りなさいね」と
声をかけていただき
とても有難いお祓いをしていただきました。
今日は 受験生の方がたくさんいらっしゃいました。
お祓い2連チャンで
今年も コツコツと頑張ります!
そして 東僧坊でも ご法話が始まっていて
仏教について
わかりやすく教えていただきました。
昨年は この時点でオレンジ色の夕焼けを
眺めながら帰ったのですが
私には まだ行きたいところがあり
先を急がねば〜。
この後 特別拝観の 玄奘三蔵院伽藍にも
立ち寄り 大ファンの平山郁夫画伯の大きな壁画を
いつものように眺めましたが
今まで何度も この壁画を見て感動しておりましたが
今回は 目から鱗の話を 係の方に教えていただき
興奮するほど感動したのです〜。
これは また後日。
そして 数年ぶりに
薬師寺から徒歩5〜6分の 唐招提寺に。
中国から渡ってこられた鑑真ゆかりのお寺です。
ここも お気に入りのひとつですが
仏像にハマったのは
ここの千手観音像が 始まり。
15〜6年前に
ここで 千手観音を
初めて見たとき 涙があふれ出ました。
そして
京都ばかり行っていたけど
このときから 奈良に興味を持ち
通い始め
仏像についてあれこれ調べるほか
国宝級の仏像を見て廻り魅了されました。
盧舎那仏坐像も とても素晴らしいし
薬師如来立像も 救っていただけるような眼差し。
とてもシンプルで
ここの建造物のフォルムも好き。
東大寺や 春日大社や 奈良国立博物館や
鹿のいる奈良公園などの観光地もいいのですが
この東ノ京に対して
こちらの薬師寺 唐招提寺の 西ノ京は
渋めだけど 心が落ち着くお気に入りの場所。
そして
いつも電車の窓から気にかかっていたこの場所まで
さらに てくてく歩いて行きました。
電車からは この周濠に ポツリと小さな島が見え
古墳だとは認識していたけど
途中下車する訳でもなく。。。。
でも あの場所に行ってみた〜いと
ウズウズしておりました。
地元の方に道を尋ねながら
やっと辿り着く。
そうか〜
あの小さな島の後ろは
この周濠の中心で 前方後円墳なんだ。
ああ〜 上空から見てみたい!
ドローンになりたい!
そして
ここは 5世紀初めの
11代天皇の 垂仁天皇陵。
一周近くまわって 納得。
皇室ファン 新たな境地が開けたかも。
御陵めぐりをしたくなってきた〜。
そして この小さな島は
天皇のご崩御を悲しんで 後追いした
「たじまもり」
奈良に来ると いつも思う
阿弥陀如来さまの「西方浄土」
夕日の向こうに そんな世界があるのだろう。
しばし 見とれていたけど
ここから
また京都まで帰らねば〜。
そこらじゅう 古墳だらけの
ホンモノ・渋めの奈良の都から
電車にゆられて
こっくりこっくりしていたら
キラキラ雅な京都に 到着!
京都タワーも 夜のお姿。
すかさず
4日からのセールをアピール!
京都駅前は キラキラ金屏風。
お正月花の展示です。
さすが 京都どす〜。
私も習っていた 小原流は
シックどすえ〜。
2日の夜に
一緒に食事をすることになっていた息子からの
メールが入っていて
「今日にする? 8時半頃ならそちらに行けるよ」
とのことだったけど
8時半まで待てないし〜。
結局 予定通り明日の夜に。
明日の予定 かなりハードだから
練り直して 京都で大人しくしようかな。
元旦は 昨年も同じコースでしたが
やはり1年経つと 疲れが違うものですね〜。
もしかして
昨夜の ジャニーズのカウントダウン
ハッスルしすぎ?
何はともあれ
満足の元旦の初詣でございました〜。
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/