今日は
米子店 臨時休業させていただき
ご迷惑 おかけいたしました!
明日から 通常通りの営業ですので
お取り置き商品や
クレッシェントのご予約品のお受け取り
ぜひ お待ちしております!
さて 昨日の姉のブログで くまモンに触れてましたが
楽しかった熊本の旅では
みなさんのご想像以上に
くまモン びっくりするほど商品化されていました。
くまモンだらけと言っても過言ではないのです。
全日空ホテルの廊下の壁まで くまモンぎっしり!
そして
サンジェルマン・デ・プレ でなくても
米子市内の 百均で くまモン 山ほど売ってるのを発見!
マスキングテープに
ウエットティッシュに。。。
しかも
阿蘇のホテルの売店で買ってきた くまモンスポンジ
なんと 100円で売ってて ショック!
実は
安くて(ごめんなさい) 軽くて つぶれないので
ガバっと 山ほど買って みなさんに配ったのに~。
3倍はしたので (えっ それでも安すぎるお土産?)
そこんとこ よろしく~!です。
そして
20代の頃からのライフワークとなっている
神社仏閣まいり。
熊本のお次は・・・と 検索していたら
今年一番のびっくり話が・・・
去年か一昨年の 夢の中のことなんですが
母が亡くなってしばらくして
また急に 寂しさが押し寄せてきた頃のこと。
修業のように ただひたすら山を歩いていて
ある小高い場所から見下ろすように
大きな鳥居が見えました。
その鳥居が ハンパなく大きくて
どこの神社の鳥居だったのか
夢から覚めても
気になって気になって しょうがなかったのですが
すっかり それも忘れていた今日この頃。。。
クリックしたら ど~んと出てきた!
この風景 夢に出てきたのと同じで
まさにこの鳥居。
夢でも
この角度からの眺めだったけど
もう少し 鳥居が大きく見えて
ゾロゾロと 人がお参りしているのが 見えていた。
あ~ スッキリした!
みなさんにも こんな経験ある方も いらっしゃるのでは???
ここは 熊野本宮大社らしい。。。
そういえば
平清盛が せっせと「熊野詣」していたというのは ここ?
くまモンどころか 本物の熊がでてきそうな山深さ。
あらあら 地名も 熊野だし~。
熊野三山は
ちょっとばかし 私の興味の範囲外なんだけど
何かのご縁、 いつか 行ってみようかなあ~。
それとも 行けってこと??
ではでは
奈良から入って 南下していく?
MINEJI さんに 教えてもらった 天川村にも 立ち寄ってみる?
こんなこと 考えるだけで ワクワク!
仕事の励みとなって また頑張れる~。
そ~んなことを思いつつ
過ごした今日一日。
朝から出かけてきたのですが
まだ 松江に住んでいた20代の頃から知り合いのお客さまに誘われて
かねてから 興味を持っていた講義を受けてきて
とっても有意義なお休みとなりました。
楽しかった~!
夕方に帰ってきて
憧れの お昼寝もできて シアワセ!
しかし あっという間に こんな時間!
お休みして エナジーチャージしたことだし
明日は 張り切って みなさまのご来店
お待ちしております!
楽天ショップも
SUZUKI TAKAYUKI や チエ・ミハラの商品も
アップ済みです!
このあと ぜひ 覗いてみてくださいね!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
無事 米子まで帰ってまいりました。
そして 先ほど
15日から始まるクラフトマーケットのDMを
郵便局の 夜間窓口で投函!
明日あたりには みなさんのお手元にお届けできるかと。。。
そして
明日から
26日までは お休みなしで営業しますので
みなさまのご来店 お待ちしております!
さて
阿蘇熱に うなされて
阿蘇のブログ 引っ張りすぎました。。。
阿蘇から
宮崎県の 高千穂に向かう途中
白川水源にも 立ち寄り
まろやかで 甘~いお水を たらふく飲んできました。
この阿蘇の湧き水は
毎分 60tもの豊富な湧水量を誇り
熊本市内まで注がれているらしい。。。
高千穂の 「道の駅」には
巨大な アメノウズメの石像。
これを目にした途端
長年 訪ねてみたいと思っていた、この高千穂に
やっと 辿り着けたことに感激!
このワクワク どうにもこうにも 止まらない~!
案内所で 高千穂の地図をもらい
以前から 参拝したかった神社をチェック!
最初に
高千穂峡の 天の眞名井の滝。
駐車場から 1分も歩かないうちに
この風景が現れ びっくり!
高所恐怖症なので
橋の上から カメラを構えるんだけど
怖くて 欄干に近寄れず。。。
遊歩道を進んでいくと さっき渡った橋が見えて
あの上から 写していたんだと またまた 背筋がゾゾゾッ。
誰もが 名カメラマンになれる この絶景。
高さ 80~100mの断崖。
この柱状の岩肌が 約7㎞ 続くのだそう~。
このあと
茶屋で お昼ごはん。
流しそうめんもあって
中国からこられたみなさん 楽しそうでした。
そして
高千穂神社に。。。
とても素晴らしい神社で
どこからともなく 心地よい風が通り抜け
なんだか浄化されていく感じ。
秋篠宮様と 紀子様のご参拝記念の 「高野槇」。
どなたかの「御印」?
と思って 検索してみると。。。
悠仁さまの御印でありました。
高千穂のあらゆる神社には
立派なご神木が たくさん!
伊勢の しめ縄と同様
お正月だけに限らず 年中飾っていらっしゃるところも
ありました。
そして
またまた 車を 数十分走らせ
天岩戸神社の西本宮に。。
御神体は 天岩戸そのもの。
スサノオの暴虐ぶりを 嘆き悲しんで
お隠れになられたという天の岩戸という洞窟。
この 拝殿の後ろに 岩戸川が流れ
この川を挟んで 東本宮 西本宮があります。
この神社は お若いカップルの参拝客が
とっても多かった。。。
天岩戸の遥拝所。
あの先に 天の岩戸が・・・
そして
この神社の 川上には
高天原を追放されたスサノオが
数々の残忍な行為を繰りかえし
アマテラスさまに問いただされて
制約を誓った場所とも言われ
また
八百万の神様がたちが
お集りになられ 相談されたという
天安河原(あまのやすがわら)があります。
岩戸川沿いをさかのぼり
歩くこと15分ちょっと。
そして 突然 現れる。。。。
ほかにも 参拝されていましたが
洞窟まで入らず
ここで
手を合わせて 踵を返し もと来た道へと。。。
石を積み上げると願いが叶う・・と言われているそうで
洞窟前から 中に向って そこらじゅう
石が積み上げられていました。
駐車場近くまで 戻ってきて
カフェで 休憩。
岩戸川に せり出すように建てられて
とても居心地のいい場所でした。
ここで 高千穂の 神社の情報入手!
お店のおねえさん、
「絶対 荒立神社には お参りしてください。
猿田彦とアメノウズメが 結婚した場所ですから
ぜったい 行かれることをオススメします」
ここまで 言われたら 行かなくちゃ。
地元で イチオシとのこと。
「あと ご商売されている方の信仰が篤いのは
八大龍王水神社です。
ここは 商売繁盛に とってもオススメだから~。
ああ~ 秋元神社にも お参りしてもらいたいなあ~」
そこまで 熱心に オススメしてくださるなんて
これは 何かのご縁!
しかし こまったぞ~
レンタカー 18時に 熊本駅で返却する予定だったのに
間に合うのか~????
ええい
次は いつ来れるかわからないこの高千穂。
できるだけ お参りして帰ることにしよう。
注文したアイスクリームもそこそこで
腰を上げ 即行動。
オススメの 八大龍王水神社。
しっかり 商売繁盛を祈願してまいりました。
かなりパワーが強いと見た。。。。
キュッと 気が引き締まりました。
実は ニニギノミコトが降臨したのは
ここではないか・・・と言われている
「くしふる神社」 にも お参りしたかったので
そのあと 立ち寄る。
誰もいなくて
私ひとりの参拝。
伊勢の別宮や 摂社ではこういうこと、よくあるけど
高千穂の神社では
ちょっとだけ 緊張する。。。
帰りかけたとき お若いカップルが
下から 石段を上ってこられたので ホッとする。。。
伊勢の 穏やかな澄み切った感じと違い
高千穂の神社は とても力強い感じ。
そして カフェのおねえさんが
「絶対 お参りしてください」とまで
言ってくれた 荒立神社に。。。
茅の輪くぐりをして 参拝。
猿田彦と アメノウズメが 祀られているので
道開きと 芸能の神様 ということで
たくさんの芸能人や スポーツ選手が
お参りされているとのこと。
ニコニコ顔の 宮司さんと
本殿を修復中の やさしくて穏やかな宮大工さんがいらっしゃり
帰ろうとした私に
まだ帰らずに
その板を 7回 叩いてごらんと教えてくださり
心願成就するからと
この神社の 周りにも たくさんあるので
まだ帰らずに まわってきたらいいと。。。
ああ~ ここにもあった~と
板を見つけては カーンカーンと 7回たたく。。。
気持ちよく 山中に鳴り響き
3~4か所 さらに見つけて 終了~。
そして 高千穂を後にし
熊本へと帰る。。。
40分あまり 山道を運転。
そして 日の宮 弊立神宮に。。。
阿蘇を挟んで
第一日目にお参りした 阿蘇神社と表裏の関係。
そして
ここは 中央構造線上にある
磁場ゼロの場所で 聖地や霊場が集中しているらしい。。。
伊勢神宮も この線上に位置します
「高天原 弊立神宮」 と書いてあるのですが
伊勢の 内宮や 外宮も。
ここも ひとり。
凛とした空気に包まれていました。
実は この神社
昨年の伊勢や 今年の春の金沢に行ったメンバーの
松ちゃんが 車で日帰りで 米子からお参りしたという神社。
わたしは それまで この神社を知らなかったけど
今回 高千穂を訪ねるため
地図を広げていたら この神社 発見!
この神社経由で 熊本市内に戻ろうと決めてました。
それに 宮司さんが 本を出版されていて知ったのですが
この神社 代々続いているお名前が
私の旧姓と一緒だったので それにも興味があって。。。
この札にも 名前が載っている~。
後ろ髪ひかれる思いで
熊本駅に向かう。
ここからがまた 遠かった。。。
長い長い道のり。
1時間遅れで 熊本駅に着き
レンタカーを返却。
いきなり山間部から
路面電車が 行き交う都会へと来たものだから
少し ウキウキ。
そして ホテルのシャトルバスに乗り
この日 宿泊のホテルへと。。。。
あれあれ?
あなた様は もしや。。。。
くまモン!
ひと席 つぶして
くまモンのぬいぐるみが座ってました。
阿蘇のホテルで
くまモンに どこで会えるのか聞いたら
ああ~ このホテルにも2回来てくれましたよ ・・・だとか
白川水源の 近くのお店でも
「くまモンに会いたい」というと
「この前 ここに来てくれたばかりなのに~。
くまモンのブログを読むと 出没する場所がわかるよ 」と言われ
くまモン あなたも ブロガーなのか~。
2日目のホテルは
阿蘇で泊まったホテルと 比べると
とっても快適!
ベッドもシモンズだったし~。
青いオメメの イケメンのポーターさんに出迎えてもらい
テンション 上がる~。
阿蘇の山中では
温泉は魅力的だったけど
古い設備のホテルが多く 選択肢がかなり狭く
その代り 2食付きで なんと9000円ポッキリ!
楽天トラベルで 夜な夜な検索。。。
空には 満天の星で
前日が七夕ということもあり
贅沢な一夜でした。
そして
夜が 明ける様子が 観察したくて
4時 4時半 5時と 起き上がって
窓の外を 眺めていました。
こうして 夜が明け 太陽が昇るんだと
今更ながら 感動~。
自社牧場で育てたという あか牛の
これだけサシのはいったお肉。
お若い人ならいいけど
年齢のせいか 脂がのりすぎて
2切れ食べるのがやっと。。。
馬刺しや 鮎の塩焼きだの
品数も多く おいしかった。
しかし
熊本市内は 星の代わりに
ネオンがキラキラ!
修行を終えた後のように 開放感でいっぱいになり
疲れた体を引きずり 夜の街へ。。。。
銀座通りだの銀杏通り シャワー通りなど にぎやか~。
この店 次 また来ることがあったら
行ってみたい!
ホテルで いろいろ聞いて
リサーチした結果
熊本の人には おなじみだというこのお店!
満員御礼で 大繁盛。
お酒を飲まないくせに
ここに決めたけど
とっても いいお店でしたよ~。
またまた 馬刺しのにぎり。
天草の 天領という岩がきも おいしかった!
あったかい からしレンコン
鼻にツーンと抜け そのたびに涙が出て大変だった。。。
このほかの料理も みんな うまかよ~。
だご汁というのも 美味しかった。
そういえば ケンミンショーで 紹介されてたなあ。
そうそう
みなさん 信じがたいことでしょうが
これ 熊本の思い出に買ってきました。
なんと くまモンの い草の座布団!
空港で ついフラフラと買ってしまった。。。
インテリアに まったくそぐわず。。。
どこに行っても 熊本中 くまモングッズが山ほど。
行く先々で 繰り返し目にしていたら
なんだか 欲しくなってきた~。
実は お土産は 銘菓を切り捨て
くまモンシリーズで かためました。。。。
こんな 単純な消費者ばかりいると
日本経済も安泰なのに~。
そんなノリで
みなさまも 今後ともよろしくお願いいたしますね!
では ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
イベント始まる その前に。。。
3日間 お休みいただき
マイル消化の旅で
JALマイラー 今年は国内の旅に。。。
皇室ファンゆえに
古事記の 神話の地へと 旅立ちました。
途中 伊丹空港で
話題のJAL機 見つけましたよ!
これは
ジャニーズファンとしての活動の一環で
嵐ファンのみなさまには
旅行のお土産は この画像ということで
勘弁していただきましょうか~!?
展望デッキまで来て
写真撮影している嵐ファンのみなさん。。。
さて 伊丹から飛び立ち
1時間もすると 目的の地が見えてきました。
小学生の頃の家族旅行、
中学校の修学旅行で来て
これが3度目。
見渡す限り 雄大な山々がパノラマのように広がり
機内の乗客のみなさんは
窓に顔をくっつけ 釘づけ~!
♪ あんたがた どこさ?
肥後さ!
肥後 どこさ?
そして 予約していたレンタカーのカウンターに行き
手続きを。
ナビは切ってくださいと
頑固オバサン、またもや今回もナビ外しをお願いし
さて出発!
今回の旅の目的地は 明日訪ねる予定なので
今日は 阿蘇を ひとまずドライブ!
明日は 熊本を離れ お隣りの県へと遠征です。
熊本空港から わずか3~40分くらいで
こういう風景が広がるのです~。
今日の画像は 緑だらけで
とっても目にやさしいブログです。
これは 「米塚」
小学生のころ
車で 九州のこの阿蘇まできて
この米塚が とても 印象に 残り
今回 ここには 必ず立ち寄ろうと決めていました。
そうそう
牛に番号が書いてあるのが
当時 子供ながらに 衝撃的だったっけ~。
外輪山に囲まれて
どこを見ても 山だらけ。
阿蘇って こういう地形になっているんです。
今日は 半分以上を制覇!
そして ふり返って また 「米塚」
標高 954mという小さな山ですが、
小さいながらも
れっきとした火山で、頂上のくぼみは火口の跡だそうです。
昔は 登山できたらしいのですが 現在は立ち入り禁止で 残念!
米塚の伝説としては、
阿蘇の神さまの「健磐龍命」が、
収穫米を積み上げたものが 山になったと言われているそうで
頂上のくぼみは
米を貧しい人々に分け与えた為に出来たと言われています。
おっと 少し 神話がちらり。
明日は たっぷり お腹いっぱい 神話の世界に浸る予定です。
阿蘇の町は 360度 外輪山に 囲まれて
スケールの大きさに 驚くばかり。
命の洗濯、 そして 柔軟剤まで投入された
癒しの景色。
今回の
レンタカーは これ。
とっても運転しやすくて いい感じ~!
阿蘇神社にも お参りしてきました。
古来から 阿蘇を守るとされる、
霊験あらたかな神社だそうで
全国に500以上のある阿蘇神社の総本社。
米塚の 健磐龍命をはじめ
12もの神々が祀られています。
ここの神社は
鳥居や 参道が
社殿に向って横にのびています。
信仰の対象が 阿蘇の火口なので
鳥居のずーっとさきに 阿蘇の山がちらっと見えてますが
本殿は 右にあるのに
鳥居は 山に向かって建ってます。
このあと 国造神社にもお参りし
大観峰 から ミルクロードを走り
人気の「ラピュタの道」に着いたけど
靄がかかって 見えず。。。
山の天気は 気まぐれ。
でも 本命の 米塚が あんなに観れたんだもの。
大感激だわ~。
ホテルの部屋からも みえたよ~ん。
一番 左が 「米塚」。
噴煙が上がっている中岳は
右端の山の後ろに隠れています。
温泉に浸かると
疲れも 一気に吹き飛びました。
明日は いよいよ
長年 行きたかった聖地へと。。。
下弦の月の 明日 9日から
新月の 16日までは
感謝の参拝に最適の1週間となるそうですよ。
みなさんも お近くの氏神様に お参りされてはいかがでしょう~。
数年前の 三浦先生の学会でのお話を辿りながら
このテキストで 復習しているところです。
阿蘇山中 夜は長いわ~。
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
松江・米子 両店舗の
夏物セール & 秋物のご予約に
お出かけいただき ありがとうございました!
ご予約の気合の入れ方 みなさん半端なく、
ご紹介し甲斐があるというもの。
何日まで・・・という期限は ございませんので
ご都合のいい時に
できれば お早目にお立ち寄りくださいね。
一昨日には
境港に 豪華客船が寄港し
約4700人の 中国人のみなさんが
イオンモールで 爆買いされたとか~。
港には 観光バス なんと170台が 待機していたそうで
せめて1台だけでも
この米子店の前に 横付けして
お買い物してほしかったわ~。
たとえば~
イタリアの ファリエロ・サルティのストール。
この2点 限定で
30%OFF!
¥31000 → ¥21700 (税抜)
サルティーの ストールなら
中国人のオシャレさんなら ご存知のはず!
爆買いしていただけるほど 在庫はございませんが
この2点
楽天ショップ あるいは 実店舗で
お買い得価格で お求めになれますよ!
さて
秋物のご紹介は 一旦 休憩させていただき
本日のよもやま話。。。。
お客様から お誘いいただき
今朝は 早起きして
大賀ハスを観に 淀江町へ。。。。
淀江町の この風景 大好きなんです。
目指すは 「伯耆 古代の丘公園」。
2000年前の古代ハスの
大賀ハスも この土日で 見納めのようで。。。
他の蓮より 少し早めなので
ホタルと一緒、
毎年 タイミング逃しておりました。
どんどん 花びらの色が薄くなり
そして 花びらも散り
黄色から 黄緑色に 変化して・・・・
こちらの 「紅万々」という蓮は
花びらが 100~120枚あるそうで。。。。
でも なんといっても
私は この蓮が いちばん好き!
大賀ハス以外は まだまだ これからが見頃のようですので
早起きして お出かけになられてみてはいかがでしょう。
タイや ベトナムや カンボジアに行くと
ホテルや レストランや 雑貨屋さんに
蓮の花が キレイに生けてあります。
ふっくらと膨らんだ蕾も 大好き!
このあと モーニング食べようということになり
朝早く オープンしているところがなくて
朝マック!
マックのハンバーガー
なんと 20数年ぶりに 食べました~!
まさに 浦島太郎~!!!
そして
今夜は 「立川らく人 二ツ目昇進記念落語会」
本日 米子店は18時で 閉店させていただき
息子の同級生のお母さん方と 出かけてきましたよ。
※ 明日の日曜日は 19時まで営業いたします。 (松江店は 20時まで)
前売り券は 完売となり
100名以上の席 次々と埋まっていき。。。
関東でも 昇進記念落語会は
いろいろ開かれているようですが
出身地の米子で 今日のこの日を選んだのは
「母の誕生日だったから」と
泣かせてくれるじゃありませんか!
お母さん シアワセ者ですね!
小気味いいリズムで
滑舌も素晴らしく
会場は 終始 笑いに包まれていましたよ。
彼が デサインしたという手ぬぐいを買って
サインをしてもらう~!
このあと 撮影大会で
私たちオバちゃん軍団 盛り上がりました!
みんな 遠くに住んでいる息子たちに
同級生の晴れ姿の
画像を送ってやろうと 必死!
高座に上がられた姿や
会場を出てから たくさんの写真を撮らせてもらったけど
ブログにアップする了解を聞き忘れてしまったので
今回は 差し控えたいと思いますが・・・
今の世の中で とっても大切な
人を笑顔にさせてあげれる・・・。
そんなお仕事を選んで精進されている 立川らく人さん。
お次は 真打ち 目指して頑張ってくださいね~。
このあと 久々に みんな集まったということで
食事会に突入~!
久々の アジアンフード!
無性に 東南アジアに行きたくなってくる~。
閉店です・・・と 言われるまで
もう おしゃべりが止まらない~!
朝から晩まで 今日は
感動の連続の一日でした。
立川らく人さんの 落語会は
今後 年に2回くらいのペースで この米子で開催予定だそうですので
次回は みなさんもぜひ~!
ということで フル回転の一日。
明日は 父の誕生日なので
開店前に 松江に帰ってこようと思ったけど
起き上がれるのか~? わたし。。。
明日は 商品紹介 頑張ってアップ予定です。
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店いただき
ありがとうございました!
前ブログで
米子店 平常通りの営業といいながら
20分遅れのオープンとなってしまい
ご報告いただいただけでも 数名のお客様、
しかも イベント中なのに けしから~ん! ですね。
大変 ご迷惑おかけいたしました。
実は 24日の美保基地「航空祭」の
ブルーインパルスの予行演習を見学に行ってきたんです。
明日が 本番で
今日は 予行演習だというのに
空港近辺は たくさんの人。
当然 車を停めるところもなく 大変でした。
本番の明日は 毎年かなりの人出ですので 渋滞必至!
お客様に 迎えに来てもらい
3人で モーニングを食べたところまでは よかった。。。
しかし 始まる1時間半前に行ったら
まあ びっくりするほどの人。
ブルーインパルスの ”追っかけ”の人も
県外からたくさん来ていらっしゃって
中国5県以外でも 京都 姫路 大阪ナンバーがズラリ!
1時間半前なのに 望遠レンズのカメラを セッティング。
ちょっと お話したオジサンも
毎年 兵庫県から来られるようで
ブルーインパルス かなり語ってくれましたよ~。
一度 渋谷駅で
鉄道マニアの集団を 見かけたけど
やはり いろんな世界のマニア いるんだなあ~。
ブルーインパルス 6機が登場すると
かなりテンション上がってくる。
カッコイイ〜 !!!
この言葉を 何度 口にしたことか。。。。
明日は パイロットのサイン会があるらしい。
そして 滑走路
轟音とともに 発進し Take Off!
そして 大空に飛び立っていく。
もう ここで 感極まって
目がウルウル。。。
ほんと 鳥肌が立つほど 感動するんですよ。
カメラを向けるけど
まあ 早い 早い!
なかなか その雄姿 フレームに収まらず
おマヌケな画像ばかりで
あとで チェックしてみて 愕然。。
先回りして 予想した場所で待ちかまえ
シャッター押すけど
たとえば こんな感じ。
とほほ。。。。
真っ逆さまに落ちるような アクロバットや
くるくるまわりながら 頭上を飛んだり
正面衝突するんじゃないかと思うようなクロスしたり。。。。
まったく 説得力のない画像ばかりで
すみません!
♡ に矢が突き刺さったり
☆を描いたり。
雲に隠れたかと思うと
思わぬ方向から スッと出てくる。
早めに 帰らないと 渋滞になって車が動かなくなるので
最後は 歩きながら 空を見上げて
車まで戻るとき
次々と すぐ近くを 演習終えたブルーインパルスが
下りてきて また感動~。
キャー 明日の サイン会に行きたいくらい!
追っかけしたくなる気持ち わかる わかる。
それにしても
技術はもちろんのこと 集中力 ハンパないですね。
ついつい ご家族の方のご心境が気にかかる。。。
老後は
皇室のご公務の追っかけしようと 思っていたけど
ブルーインパルスも いいかも~。
SMAPの追っかけもしなくちゃいけないし
まあ 忙しいこと~。
それまで 元気でがんばらねば。。。
ここ数年 雨降り続きで
明日の本番は 何年かぶりで
お天気いいようですので
青空に インパルスのアクロバット
期待できそうですね。
米子に移り住んだ22年前
その時以来 現地まで行って観てきたのですが
あの時も 感動の涙。。。。
この臨場感 まったく お伝えできなくて残念ですが
明日 渋滞覚悟の方は
お出かけになられてみては~?
終って 駐車場を出るのに 1~2時間は お覚悟を~!
シャトルバスか 電車の方がいいかも?
http://www.mod.go.jp/asdf/miho/27puroguram.pdf
↑
たくさんの 楽しいイベント あるみたいですよ。
では 本日は
撮影できなかったので このレポートのみで
お許しくださいませ。
明日もご来店 お待ちしております!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
思わぬ グレードアップの
ホテルのサービスに
ラッキー!
GWの頃だと 有りえない。
あまりにもいいお部屋だったので
もったいないので
朝食を食べてから チェックアウト12時まで
TVを観ながら ごろ~ん!
これが あとで 後悔することになろうとは
この時点では 想像つかず。。。
ここの朝食は
ほかのホテルに泊まっていても
わざわざ 食べに来たこともあったくらい大好きで
今回は その朝食目当てで 宿泊しました。
これは お豆腐料理ですが
おかゆも きれいに透き通って
とっても おいしいのです。
さて
今日は 楽美術館からのスタート!
昔から もう何度も 訪れているけど
当代 15代の吉左衛門さんのファンなのです。
ちょうど
「楽歴代 装飾への荷担」
~ 抑制と解放 ~
実に 興味深いタイトル。
茶の湯の歴史とともに
多くの茶人や 武将たちを魅了した楽家の茶碗。
伝統と向き合って
守ること 追求すること。
その狭間での葛藤など、
楽家歴代の みなさんは
想像もつかない重みを背負ってこられたことと思いますが
滋賀の 佐川美術館の
「楽吉左衛門館」を訪ねたとき
カルチャーショック!
当代の吉左衛門さんの茶碗に 宇宙を感じた~!
現在 ご長男さんが 修業中でいらっしゃるようです。
この方も 「抑制と解放」の中で
ご自分の世界を作っていかれるのでしょう。
今後のご活躍が とっても楽しみですね。
次男さんは
19日から 上賀茂神社で個展のご予定。
造形作家さんなのかな?
作品名 「輪廻転生」
そして 歩いて
「とらやカフェ」。
あの羊羹の虎屋です。
最初 ここに座ったんだけど
テラス席が 気持ちよさそうなので 移動。
あら?
さっき楽美術館で すれ違った イケメンの外人さん!
隣に座っても いいかしら~!
お抹茶と 上生菓子のセットで!
この和菓子
昨日 デパ地下の 虎屋コーナーで
1個 500円ちょっとだったので
ムリムリ!と 思っていたけど
この空間だと 惜しくない。
菓子名 「 岩根のつつじ」
テーブルの前には 水が張ってあって
実に 癒し空間。
さっきまで ゴロゴロしていたくせに
座りごごちいいソファで お昼寝したくなってくる。。。
お花の生け方も すかさずチェック!
そして
大徳寺に。
茶の湯に ゆかりのある大徳寺。
ここの山門の2階部分に
利休が 自分の像を置いたため
秀吉がこの山門をくぐる度に
見下ろされているという秀吉の怒りを買ってしまい
日頃 疎まれていた利休は 自害に追い込まれてしまったという。
(ですよね?)
その利休像は 特別公開など あるのだろうか。
秀吉が 処分した?
この大徳寺
あまりにも 広すぎ、
たくさんの庵もあって その都度
靴を脱ぎ また 拝観料も必要で
早々に 引き返し
ぶらぶらと 大通りまで歩いていたら
「紫野 和久傳」 を発見!
ああ こんな場所にあったのか~。
メニューは 蕎麦メインなので
そんなに高くなさそう~。
先日の 永平寺そばも 十割 そばでおいしかったけど
ここも 十割らしい。
シンプルで そば本来の味を 楽しめました。
そうだ そうだ
早く 大阪まで移動しないと
時間がなくなる~。
今日の目的は
梅田大丸ミュージアムで
「風水土のしつらい展」が
今日から始まるので ぜひ のぞいておこうと思って。。。
この イベントは 10年以上も 前から
出かけているけど
モンスーン・アジア、
日本本来の自然を 「手作り」して
現代の くらしに活かす・・というコンセプト。
たとえば
織物などの布
陶器 ガラス 漆 手漉き紙 など 作家さん大集合!
ディスプレイも かなり気合いが入っていて
見応えあるのです。
しかも 今年は
息子の高校の時の友人が
初日の今日 ワークショップをするとのことで
楽しみにしていました。
イタリアや フランスに 何年か住んだ後
世界30数国 自転車でまわってきたという彼のブログに
現在ハマっておりまして 興味津々の人物。
近いうちに 息子に頼んで
会わせてもらう段取りだったけど
なんと 私の好きな この「風水土のしつらい展」に
彼の名前が載っていたので びっくり!!!
これは ぜひとも 会いに行かなくちゃ! と
思っていたら
ホテルでの 12時までのリラックスがたたってしまい
時間足らなくなって
米子に帰る時間となり 間に合わず~。
あ~あ、
やってしもうた。
そんな感じで 幕を閉じてしまった今回の旅。
明日 14日からは キリッと気を引き締めて
またまた みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
さてさて ここに来ました。
京都 錦市場。
今日は 空いてます~。
先日の 金沢の近江市場のときと違って
ひとりだと とっても冷静~。
白みそ 探しにきたけど
見つからない~。
「有次」の包丁、
料理家の方のご推薦のお店で 昔 欲しいときがあったけど
ヘンケルスの ステンレス 軽くて満足しているし
今日の私 いつも以上に
お財布の紐 かたいぞ かたいぞ!
少し移動して
「ゑり善」。
着物は とても手が出ませ~ん。
20代の頃は 半襟を買いに来たことはあったけど。。。
そして
今日は こちらがメイン。
京都 南座。
歌舞伎の鑑賞教室に。
なんとか お勉強した時期があったけど
せっかくの機会なので申し込み しっかりと おさらいを。
数か月前から 楽しみにしていました。
進行役の 落語家の 桂九雀さんの話が
とっても面白い。
ご本人も 歌舞伎ファンだけあって
わかりやすく説明してくださいました。
衣装を着て花道を歩けるというコーナーがあって
手を挙げて立候補できるサプライズも。
演目は 「色彩間苅豆 かさね 」。
男女の心中云々の話なのですが
外国人のお客様が多かったけど わかるのかなあ。
昨年 米子にも 海老蔵さんの自主公演があって
最初の1時間近く 歌舞伎の説明で
舞踊がほんのちょっとで とっても残念でしたが
この企画は たっぷり。
日本で一番古い劇場の 南座。
建物の風格もあり
大向うの方たちの 屋号の声掛けの間(ま)など
さすが~という感じでした。
幕間には
ゑびす神社の近くで買ってきた
「鍵甚良房」 の 鳥羽玉をパクリ!
黒糖入りのこしあんを 寒天で包んであります。
漆黒の色から 万葉集などの「枕詞」として使われているとか。
そして 和菓子めぐりは 続きます。
今回の上生菓子は 「俵屋吉富」 のが
とても好みの色合いでした。
やっぱり 和菓子は 季節感あっていいなあ~。
明日 帰るときに 買って帰ろう~。
歌舞伎が終わって
ちょっとひと息。
この釜 欲しくて欲しくて たまらなかった。
デザイナーさんに
ポスターカラーで描いてもらわれたそうですが
賛否両論あるんだとか。。。
茶道の聖地の京都ですものね~。
いやいや
こんな 遊びがあってもいいと思う~!
あり あり!
棗(なつめ)も
これは 木製ですが
このほか エルメスのお砂糖入れを使っていらっしゃいました。
これもあり~!
水屋も カウンター正面に。
和菓子は 「亀屋良長」との コラボによる
オリジナルとのこと。
そら豆の和菓子 おいしかった!
敷いてあるこの絵、 和菓子と一緒の絵。
帰るときには
上の透明フィルムをはがして
絵はがきとしてお使いくださいと 差し出され
お持ち帰りできるシステム。
この織部の抹茶茶碗も
面取りでステキ!
このお茶碗で飲みたかったけど ほかのお客さまに。。。
私には この貫入(かんにゅう)の お茶碗で点ててくださったけど
あれっ 思い出した!
何日か前にも あったなあ~。
デジャヴ デジャヴ!
先日のモーニングのコーヒーカップと同じく
お客さまのイメージで
ここも お茶碗選ぶの?
お抹茶は 「丸久 小山園」の 「金輪」。
一保堂の なんちゃらという(忘れた!)
お抹茶も ほんとおいしいけど
これも かなりのおいしさ。
そして コンクリートの打ちっ放しの壁には
菓子皿と一緒の絵の 手ぬぐい。
お勘定を乗せるトレーは
レザーで お茶道具の絵。
これでもか これでもかと
隙のない演出尽くし。
基本の形を知った上での崩し方。
とっても刺激を受けましたよ~。
と 今日は こ~んな感じで 過ごしました。
ではでは また明日!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
即席の修業から 帰ってまいりました。
今朝 米子を出発したことが 遠い昔のよう。
とっても濃厚な 13時間を過ごしてきました。
8時前に 米子空港で
マーダーポーレンの山本さんの乗った飛行機待ち。
第4駐車場で 待っていると・・・
おお~ 見えた見えた!
大山と ANA機。
JALマイラー の私としては
「鶴」の方が
背景の大山には 似合うんではないかと。。。
そして
空港を出発。
海辺にちょっと立ち寄って
そのあと モーニング!
ここのコーヒーカップって
このお店のオープン当時、
お客様のイメージに合わせて
スタッフさんがコーヒーカップを選ぶとかで話題になったけど
ほほう~ わたしって こんなイメージ?
山本さんの カップの方(奥) が好きなのに~と
ぶちぶちと しつこく言い続けた。。。
さて 倉吉に向って 出発したのはいいけれど
道の駅フェチの私としては
通過するわけにはいかず
今から買ってどーすんの~? というお花だとか
いちご トマトにそら豆に そのほか 野菜をいっぱい買い込み。。。
そして
倉吉到着。
ここで 「山陰キラリ」などで ご活躍のライター、Yさんと合流。
Yさん、 3月の米子店での
マーダーポーレンアクセサリー展で
初めてご来店いただき
お会いするのは 今回が3回目。
山本さんのインスタグラムでの 猫繋がりで
いつか 山本さんの 東京の展示会に。。。と
機会を狙っていらっしゃったそうですが
まさか この山陰でマーダーポーレンが見れるなんて~と
山本さんの在店日に来てくださって
めでたく ご対面!
三徳山の投入堂に行きたいとの 山本さんのリクエスト!
神仏習合の三徳山三佛寺。
だから 鳥居が?
3月から この予定 ほぼ決まっていたので
Yさん 2度目のご来店時に
ご一緒にいかがですか~?とお誘いしたところ
ご出張のご予定とのことで 残念!と思っていたら
延期になったそうで
これもご縁があったのでしょう、
この3人のメンバーで いざ三徳山に!
帰るときには
長年の灰汁も 洗い流せているのか???
本堂で ご住職の法話を聞かせていただいたあと
いよいよ 修験道の行者のごとく(?)
目指すは 投入堂!
文殊堂 → 地蔵堂 → 鐘楼堂 → 納経堂→
観音堂 → 投入堂
登山参拝事務所で 受付を済ませ、
トレッキングシューズを持ってきたにもかかわらず
あえて わらじを買う。
これから 投入堂にお参りされるご予定の方
絶対 わらじをオススメします~!
靴底が ギザギザのスニーカーや トレッキングシューズより
登りやすく 疲れない。
これには びっくり!
途中
文殊堂や 地蔵堂の ぐるりを一周。
宙に浮いてる感じ!
下の画像は
昨年 息子が帰省した時
ひとりで行ってきた時のもの。
(一人の場合 次の登山者が来られるまで 登らせてもらえず
知らないおじさんと 登ったらしい)
こんな 足ぶらぶらなんて
怖くてできるわけがない。
↓
こんな足場が組まれた上に建ってます。
鐘楼堂で ひとりずつ 鐘をつく。
大きな石の上に乗って 調子よく鳴らしたのはいいけれど
ところが そのあと私は
カメラを落としそうになり バランスを失って
頭から後ろにひっくり返りそうになり
危うく大惨事になるところだった~!
そして 何より怖かったのは
昨年の今頃 スズメバチに刺されているので
登山中 時々飛んでくる大きな蜂に怯えていました。
山藤も いっぱい咲いていて
山本さん 大感動~!
しかし わらじは ほんとサイコーだわ!
命がけの 難行苦行。
鎖でのぼる まるで アスレチック!
今まで 登った中で
その時の年齢にもよるけれど
やっぱり 富士山が一番大変だった。
その次は 奈良の三輪山かな?
大山も結構 辛いけど
その次が ここ?
それに比べれば 京都の鞍馬山の山越えや
広島の弥山は(途中までロープウェイ)
軽いもんだわ~。
いつかトレッキングしたかった 憧れのヒマラヤも
もう一度 訪ねたかった 箱根の山も
どうも 遠のいてしまった。。。
そして ようやく観音堂。
ここまでは 国の重要文化財。
そして
このあと すぐ感動が待っていた。
何メートルも歩かないうちに
最終目的地の 国宝の 投入堂!
先日 日本遺産に指定されたばかり。
ほんと どうやって建立されたのか
平安後期に よくぞこんな崖っぷちに・・・と思うと
とっても興味深い。
博学のYさんに いろいろ説明していただき
極楽浄土の 西方に向って建っていると
教えてもらった。
となると
阿弥陀如来さまが安置されているかと思いきや
金剛蔵王大権現がご本尊とのこと。
密教道場に相応しい仏像らしい。
斜面で足を踏ん張りながら 眺めていたけど
次々 登山者の方が到着されるので
早々に下山。
そして ゴール!
誰かが 「結界」だねと いってたけど
下山してきて
2時間前に くぐったこの扉の向こうに出たとたん
なんだか ホッ!
この世に戻ってきた感じ~。
そして
そのまま近くの山菜料理のお店で
3時から お昼ごはん。
三徳山のお豆腐は
なんどか差し入れしていただいたことあったけど
やっぱり地元でいただくと より美味しい~。
むかごのご飯や
とち餅や またたびなどの山菜の天ぷら。
自然の恵みをいただき なんだかありがたい気持ち。
ほらほら やっぱり修業の成果が出てきてる~!?
ぺらぺらとおしゃべりに夢中になり
もう4時になってしまった。
お仕事バリバリのお二人と
真面目な仕事話もあったりで
なかなかいい時間を過ごしたなあ~。
この3人のメンバーだったのも
何か意味があったんだね~。
急がないと
日が暮れてしまうので
第2番目のリクエスト地 小鹿溪へ。
途中 野焼きをしていて
近くで見てみたいと
山本さん ドロンと煙の中に消えていく~
お~~い!
小鹿溪は だ~れもいなかった。
遊歩道をウォーキング。
またまた 登ったり下ったりで
修業は続いてる~。
私には 「草」にしか見えないんだけど
植物博士の 山本さんから
道端の植物の名前を教えてもらう。
ここで 5時。
三朝温泉に移動して
足湯探し。
河原に 名物の露天風呂。
きゃあ~!! おじさんたち
まったく隠さず ゴシゴシ洗ってる~!
えっ? 公衆の面前で
しかも
観光バスの中の人たちからも
橋の上を通過するとき 丸見え~!
右の衝立の向こうは 裸祭り!
これもある意味 結界だわ~!
実は この露天風呂の横に 足湯あったけど
なんせ 私たちは 修業を終えた身(?)。
惑わされたら
また あの山に戻らねばならない!
別の場所を探し
その途中 わらじのまま
川に入った山本さん!
やる~!
ようやく たどり着く。
♪ あったかいんだから~
みるみるうちに 血液循環よくなって
疲れが吹っ飛ぶ 足湯効果。
ぽわんぽわんしていたいけど
山本さんは 今日 松江までたどり着かねばならないので
急げ! 急げ!
・・・・・と言いながらも 温泉街を散策。
ハデハデの射的 場。
スマートボールも。
温泉街育ちのわたし、
夕方 観光バスがどんどん到着してくる様子など
なんだか 懐かしい。
今 わが故郷の玉造温泉は
若い女性客が目立ってきて 一新!
街が華やいできました。
そして 三朝温泉を発つまえに
露天風呂のオジサンたち
湯あたりしていないかなあ~と心配で心配で(?)
もう一度 チェック!
あらあら オジサン軍団 増えてます~!
倉吉まで戻ると
日も暮れてしまい
Yさんが持って来てくださった
お知り合いの写真家の方の 三徳山の写真集を
車のボンネットの上で 見せてもらう。。。
きょう 登ってきたばかりの
三徳山の四季折々の写真集。
登った後の復習は とっても感慨深く
達成感たっぷり。
今日 かなり濃いめの一日でしたが
Yさんのご参加により
充実度が ぐ~んとアップ!
さっそく インスタグラムにもアップされてますよ!
http://websta.me/n/marshanton3
お世話になりました!
とっても 知的、
そして 細やかな気遣いに
感謝 感謝です!
最後の最後、
夜の 白壁土蔵群。
米子に帰ってきたのは 21時ごろ。
長い修業が終わりました。
フリマの片づけがあるので
松江まで見送らないで
米子駅で 山本さんを降ろしてしまったけど 許してね。
そのあと
姉が 松江で合流したはず。
明日は 山本さんの在店日ですので
みなさん お待ちしております!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
再び 活動開始で
ポートベロー旅行部は いざ北陸へ!
画像上部は 余部(あまるべ)鉄橋。
前回の お伊勢参りのメンバーが
偶然にも 曹洞宗だとわかり
昨年のうちから
次回は 「大本山の永平寺まいり」 と決定。
残念ながら
仕事の具合で都合がつかなかった2名を残して
3人での旅となりました。
夜明け前に出発!
よせばいいのに 前夜は
ジムで ズンバ!
結局 睡眠時間 わずかでしたが
ほかの2人が 運転してくれるので
最年長のこの私、 楽をさせてもらいました。
その代わり ホテルや 道順などの担当に。
米子を出て 約6時間後に 永平寺に到着!
杉木立は おばあちゃんから聞いていた通り。
いつか 一緒にお参りしようと
叶わなかった約束を思い出しながらの参道。
雪の大きな塊も ところどころに。
あの NHKの 「ゆく年くる年」の
除夜の鐘は この寂光苑の鐘なんですよ。
見事な天井画。
長い階段も
毎朝 4時から 修行僧のみなさんが
ぞうきんがけを されているそうです。
時々 お若い修行僧のみなさんと すれ違いました。
写真撮影は どこでもOKとのことでしたが
修行僧のみなさんの撮影は NG。
途中 スクリーンで 映し出された画像をパチリ!
これはOK!
厳しい修練の場。
この山門をくぐるのは
修業を始めるために この地に来た時と
修業を終え この永平寺を去るときの
生涯2度しかないとのこと。
そんな 身の引き締まる思いで
わが先祖を 供養してまいりました。
そのあとは 「永平寺蕎麦」の昼食。
これがまた おいしかった!
お蕎麦 結構うるさいんですが
何度も 「おいしい おいしい」と言いながら
つるつる。。。
おろし蕎麦が定番のようです。
永平寺の 胡麻豆腐 と 胡麻豆腐のぜんざい。
そして 再び 高速に乗り
北上いたします。
これが 白山 (たぶん?)?
パワースポットとして 今回 白山信仰に触れ
今度 近くまで 行ってみたくなってきた。。。。
約45分くらいで
北陸新幹線開通で沸き立つ 金沢へ!
21世紀美術館は
予想以上にオシャレ~。
以前 東京の従妹夫婦が
学芸員として勤務していたこともあり
1度は訪ねてみたかった美術館。
いつもなら
現代美術は ちょっと苦手でパスするんですが
この有名なアートも観れたし
レアンドロ・エルリッヒ作。
「スイミング・プール」
こんなに素敵な桜の演出。
ピンクの絨毯も まさにアートで お見事でした。
そして なんといっても
この加賀友禅をイメージした壁に
みんなで テンション上がる~!
マイケル・リン作。
なんてカワイイんでしょう~。
待ち受け画面にしようか!と
写しまくり!
このロッキングチェアーも 持ち帰りたいほど!
ジャマンのバッグと スウィートハートのバッグが
とっても嬉しそう~。
嬉しそうに見上げて 写しているその先は。。。。。
このブロンズ像。
ヤン・ファーブル
「雲を測る男」
ミュージアムショップも ステキでしたよ。
草間彌生さんの 水玉Tシャツや キーホルダーや
コム・デ・ギャルソンの Tシャツなども販売。
そして
前回 お伊勢まいりは 食べ過ぎの旅、
SAに寄り過ぎの旅だったので 深く反省。。。。
今回は 途中のSAで 若狭牛の串焼きを食べただけだったけど
併設のカフェで
とうとう爆発~!
富山湾名物の 白エビ。
この時期にとれるそうで 楽しみだったので
さっそく 白エビのトマトのリゾットを 注文!
そして
加賀野菜の金時草(きんじそう)とじゃこと からすみのパスタ。
運転してくれた松ちゃんが
「これは ほんの オードブル!」 と発言!
この時点が 5時過ぎで
このあと ホテルチェックインで
再び 夜の街に繰り出したのでありました。。。。
ああ~ お腹いっぱいなのに~。
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
先ほど
出張から戻ってまいりました,
私たちシスターズ。
出雲空港の駐車場で
バッグが たっぷり詰まったダンボールの引き渡し。
明日から松江店開催の
「普段使いのバッグ展」にむけて準備開始!
松江店の開催の様子は
楽天webショップでのブログにて ぜひご覧くださいませ。
6日間の間に ぜひご都合をつけていただき
お出かけくださいますよう お待ちしております!
さっき
空港の帰りに 実家に立ち寄り
夜桜を観てきました。
玉造温泉の 川沿いの桜。
バーベキューをしている人もいました。
出張のこの2日間
まあ いろんな出来事がありましたよ~。
行きの飛行機の隣りの座席が
偶然に 母の従姉にあたる 従姉伯母(いとこおば)が座ってて
87歳 だけど
ひとりで 日野原 重明先生の講演会にでかけるとのこと。
毎年 この会には出ているそうで
今年は 北陸新幹線で会場の長野に行くらしい。
13の習い事を続けているそうで
84歳から フラダンスも習い始めたとのことで あっぱれ~!
こういう風に 年を重ね 人生を楽しみたいものですね。
そして
8日の今日は 東京は雪が降りました。
最高気温 5度くらいで 真冬に逆戻り!
東京のみなさん ダウンコート率 高いこと!
そして
今日の16時50分の 羽田発のJAL機で帰ってきましたが
同時刻に 札幌行きのJAL機が
エンジン不具合のため
緊急着陸したりで ドキッ!
行きの7日の早朝にも 実家に立ち寄りましたが
思わず 帰りも 仏壇に手を合わせて
無事に帰れたことに感謝しに。。。
それでも JAL愛 ♡は 果てしなく、
マイルもしっかり貯めこんで。。。。
まず 出張1日目!
東京に着き
靴のメーカーに 直行!
久々に 今シーズン 並べてみた
イタリアの ローガン 商品ですが
みなさんの 反応がすこぶる良くて
またまた 展示会を覗いてきました。
スーツ姿のデパートの男性バイヤーさんも多く
その中で ポートベローらしい靴やブーツのセレクト。
スペインのブーツなど かなりオススメ~!
お手頃な価格のブーツで
きっと気に入っていただけることと思います!
まだお披露目はできませんが
この秋のコーディネイトに ピッタリ!
そして
メーカーさんに 浅草駅まで 車で送ってもらったついでに
すぐそばの浅草寺の仲見世を チョロッと覗いてみた。。。
ほぼ 外人さんがほとんど。
日本人見かけることの方が 珍しいくらい~。
歌舞伎役者さんの御贔屓の扇子屋さんや洋食屋さんを
チョロチョロし
アツアツの人形焼を食べながら。。。
この雷門の大提灯の底って
龍の彫刻だって 今回初めて知りました。
このあと 恵比寿のISATOの展示会場に。。。
今回はバッグや 靴のブランドの合同展のスタイルで。。。
ISATOの直営ショップで
大ヒットしたというトップスが
再登場だったり
この春夏に注目の ガウチョパンツ。
ISATOでも その他のブランドでもみんな
秋冬もまだまだ 続きますよ~。
はい 私も 明日は ガウチョ穿きますよ~ん。
そして この会場を出て
50メートルも歩かないうちに
俳優の 沢村一樹さんに 遭遇!
顔ちっちゃくて やっぱりイケメン!
エロ男爵のニックネームからは ほど遠い
とっても爽やかで ステキだった~!
恵比寿駅から 歩いて2~3分の
恵比寿神社に お参りしようと
姉を誘って 商売繁盛祈願!
9日からの 松江店でのバッグ祭り 盛り上がりますよーに!
松江の皆様 よろしくお願いいたします!
こちらの えびす神社は
事代主系ですので
いつもお参りしている美保神社が 総本社となるんです。
そして
原宿の アッシュペーフランスに。。。
今回も ホレボレするディスプレイ。
リアルファーの ストールやバッグなど
お求め安い価格でありつつ
本物志向の方にピッタリな商品をセレクト!
秋が ますます楽しみになってきました。
こちらで アイスティーと
フランスで買ってこられたという
チョコなどのお菓子を いただき
どよよ~んとした疲れも 軽くなり。。。
この日のお仕事 は
これにて終了~!で
このまま夕食に突入~
と いつものパターンになるところが・・・
しかし 連日の仕事のバタバタで
2人とも ヘロヘロなので ホテルにチェックインして
21時まで爆睡したのでありました。
この日は 4時半起床ののち
5時に米子を出発!
実家に 帰ってあれこれ。
7時50分の飛行機での 長い一日でしたので
食い気より 睡眠!
そして 起き上がり
寝ぼけまなこで
南青山のイタリアンに。
年齢層が高い客層で とても落ち着いた店内。
定番のカプレーゼ なぜに こんなにおいしいの~。
いやあ おいしいこと おいしいこと~!
バジルのパスタ
2人で 大絶賛!
姉は いままで食べてきたバジルのパスタで
ベストワンを争うくらいだという。。。
からすみのパスタも おいしかった。
スタッフのみなさんも
落ち着いた大人なサーブで
とてもいいお店で 大満足のごちそうさまでした!
そして、
またホテルに 帰り
大爆睡で 9~10時間近く
眠り続けた出張第一日目となりました~。
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/