現在 ウィンターコレクション開催中!
あと7日間となりましたので
このお得なチャンス お見逃しなく~!
松江店 米子店共に
クレッシェントとパーヌ商品を
並べております。
メーカー在庫も少なくなっている商品も
多いですので
お早目のご来店 お待ちしております!
すべて
ご予約会では見れなかった商品たち。
☆ パーヌのシャツ。
¥29000 + 税
お得意のボタンいろいろ。
コットン100%ですが
生地が厚いので
これから先の 羽織りものとしても
十分 活躍してくれそうなトップス。
こちらも ネイビー × カーキで
毎回デザインを変えながら
展開している バイカラーのコート。
こちらは クレッシェントのコート。
¥28000 + 税
両サイドに スリット。
明日あたりから
よなごプレミアム付商品券の
当選通知が 順次送られてくるようです。
みなさんに
そして 私も(?)
当たりますように~!
♪ 現在のポートベロー 商品券プレゼントは 8日まで。
♪ よなごプレミアム付商品券が使用できるのは
11月10日から 来年2月28日まで
♪ クリスマスマーケット(米子店のみ)が始まるのは
11月中旬あたりから (ロングランで12月25日まで)
ポートベローの商品券も よなごプレミアム付き商品券も
どちらも お使いになれます。
お買い物が楽しくなること まちがいなし~!
そして
プレゼントご購入の方も 続いております。
この時期
大切なあの人 この人に
感謝や お礼の気持ちを込めて。。。。
昨夜は
お客様に感謝の気持ちを込めて
差し入れでいただいた赤梨の
コンポートづくり。
ギョーザみたいに並べて
2度3度 ひたすら作り続けた真夜中。
今日は ご来店のみなさんに
無理やりティータイム。
シナモンパウダー ちょっと少なすぎたかも。
時刻は 午前1時。
エンジンかかって
ついつい調子に乗って
やめときゃいいのに
続いて スパイスカレー作りに着手。
まずは スパイスお皿に並べて。。。
ということで
ちょっと ふらふらお疲れ気味の
1日スタートとなりましたが
たくさんのお客さまのお顔が見れて
パワーをいただき 楽しい月始めとなりました。
ご来店 ありがとうございました。
明日も パワー注入 よろしくです!
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
まだまだ青い
イチョウの木。
毎年ここの神社は スロー気味。
秋も深まって
みなさんのお足元も
ブーツを履かれてのご来店が多くなってきました。
オーダーシューズ、
同じデザインの エナメルと マットなブラック。
随分と印象が違います~。
昨日からスタートの
ウィンターコレクション。
やはり
クレッシェントの商品が並び始めると
盛り上がる店内。
ご来店いただき ありがとうございます~!
1万円お買い上げごとに(税抜きで)
1000円の商品券が
もれなくついてまいります。
色違いに アイボリーとネイビー。
ウールのトップスは
ブラック ネイビーも届いてます。
こちらは habille の圧縮コート。
ラスト1点の カーキが届きました。
¥ 31000 + 税
圧縮ウールなので
生地の目が詰まっていて
あったかいんです~。
そして軽い!
今夜は
ハロウィーン と 満月 が
重なるって 46年ぶりとのことで
騒がれてますが
本日 閉店時間の19時に
お店の後ろの満月。
陽が昇るように
お月さまも昇っていく~。
みるみる間に頭上に。
月で思い出したけど
先日のお休み、
実は その続きがありまして
稲佐の浜から
もう少し 足をのばして日御碕神社に。
アマテラス様がご祭神のお社と
スサノオノミコト が祀られたお社と。
この神社の見どころは~
左の黄色のまん丸が スサノオで「星」
真ん中の赤いまんまるが 太陽神のアマテラス様 「太陽」
右のお月さまが ツキヨミノミコト (ツクヨミ)「月」
星☆ 太陽🌞 月🌙 と
珍しく 仲良く
神さま3兄弟が並んでるところ。
ハロウィーンには
毎年 無反応ですが
草間彌生さんのカボチャで
ハロウィーンもどき。
明日から 11月。
おせちも なんとか予約終えました。
ジム休会、 さらに延長手続きしてきました。
通い始めて10年目の節目なのに
毎月 休会の1000円払って
9ヶ月もお休み。
通っているジムを横目で見ながら
ウォーキングして通過する自分、 笑える~。
早く 平常な生活が戻ってくることを祈って
11月も 元気で頑張りたいものです。
クレッシェントのご予約商品は
1点を残して あとはすべて到着しました。(米子店)
松江店は 届いたかな?
MINEJIさんのアクセサリーのオーダー商品は
この数日以内に揃う予定です。
ひと足先に フリンジピアスが到着しました。
イベントオーダー商品は
商品券プレゼントの対象外商品となりますが
お受け取りの際には
お手持ちの商品券(期限はございません)は
お使いになれますので
どうぞ お気軽にお使いくださいませ!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
前ブログからの続きです~。
鰐淵寺を後にし
まずは 海沿いの道まで戻り
右折して
平田まで引き返して 出雲大社に向かおうか
左折して 海沿いを行くか迷ったけど
地理的に 左の海沿いの方が近い気がして
初めて通る狭い道の方を選び
多分 あの先端の方まで
クネクネ行くんだろうなあと ちょっと気が遠くなる。。。
この日は PM2,5が 出雲地方はマックスで
空がどんより。
車が まったく来ないので
途中 車を停めて 海岸をのぞき込んだり。
洗濯板のような岩が 続いている。
左は 山が迫り 右は断崖絶壁で
この風景に飽きてきたころ、
漁村が出てきた。
工事をしている人に
この道で大丈夫なのか聞いたら
「引き返したほうがいいと思うけど。。。
この先も アップダウンとくねくねとした
狭い道で運転しにくいけどなあ~」と。
引き返すと 出雲大社まで 1時間。
このままいけば 30分らしい。
そりゃあ 前進あるのみ。
そのまま 進むことに。
そうやって 人生失敗してきたことばかり!?
山越えだけど
山中で 車が故障なんかしないよね?
ガソリンは 足りるよね?
(昔 ガス欠で山の中で車が動かなくなった経験あり)
自問自答しながら ハンドルを握る。
20分 運転しても 全く車が来ないので
停車して ちょっと記念写真。
ホンマに 着くんかいな。。。
そのうち クネクネが激しくなり
カーブの度 クラクション鳴らしながら。
一段と道幅も狭くなってきた。
そのうち
ポジティブなホルモンが湧いて出てきて
この道が どの場所に出るのか
楽しみになってくる。
やっと 屋根らしきものが見えてきて
そして 大きな日の丸の旗が見え
この場所に ドーンと出てきた。
ちょっと停車し パチリ 📷
えっ? ここは。。。。
出雲大社の拝殿が 左で
右は 神楽殿ではないですか~。
ドンピシャリ!
そして
そのまま 道なりの駐車場へと。
これは 話が早い。
参道を歩かずに そのままお参りすることに。
波が
ゴジラにしか見えないのは 私だけ?
結局 この後ろの山を
越えてきたということなのですね~。
出雲大社の鳥居をくぐらず
そのまま横切って
”北島さん”へ。
実家が まずここにお参りしてから
大社の拝殿にお参りしていたので
どうしても この順序になってしまう。
そして そのあと天神社。
”しまねっこ” が手を振っているみたい~。
この天神社には 少彦名命 が祀られてます。
そして おなじみの拝殿に。
平日なので 空いてました。
来年のお正月の初詣は
どういう形になるのでしょう。
たまたま 偶然に
出雲大社から米子に帰ってきて
TVを観たら
林先生の 「日本のドリル」で
出雲大社の
正しい参拝の仕方を特集してました。
この拝殿の後ろの 本殿にもお参りした後
右手にまわり 十九社に。
(全国から神在月に 集まって来られる
八百万の神様たちのお泊りになられる場所)
そして
ここが 出雲大社の本殿の真後ろ。
素戔嗚尊が 祀られてます。
大国主命のお父さんにあたります。
ここが パワースポットとして
どんどん有名になってきていますが
稲佐の浜で 砂をすくい
このお社の下の 木箱に入れ
お社の真後ろの木箱から
土を持ち帰るという。。。
それって いつ頃から始まったんでしょうね~。
お社の真後ろの岩には
みなさん 掌をつけて
エナジーチャージされてました。
そして
本殿の西側に廻り
ここで また手を合わせる。
出雲大社の神様は 正面でなく
正面から向かって
左向きで 神座が作られているのです。
これは
私も 実際この目で確認させていただいたことがあるんです。
遷宮を前に
この本殿の工事にかかり
ご神体を移動されて
空っぽになった本殿の公開がありました。
神座が 正面を向かず左に向かって作られていて
その場に 神様(ご神体)がお留守なはずなのに
この本殿の中が とても神々しく
圧倒され 涙が溢れてきたほど。
ご神威が 漂っておりました。
ご参拝の方に対して
左(西向き)でいらっしゃることは
出雲大社のミステリーのひとつですが
林先生の番組では
稲佐の浜に上陸されてくる神さま方を
お迎えするためと 説明されていましたが
まだまだいろんな説があるのですが。。。
なので
本殿の正面からと
この西側からと 2ヶ所で
手を合わせる人が多いようです。
そして
ここが稲佐の浜。
この場所に
出雲の神在月には八百万の神様が
海からお上がりになられるそうで
ここでの神事も有名ですが
その日は 混雑必至。
伊勢神宮も 遷宮前後から
いつお参りしても
びっくりするほど参拝される方が多くなり
それまでのゆったりと参拝できた頃が
嘘のよう~。
そして
この稲佐の浜。
神話では
ここで
アマテラス様からの使いの
建御雷神(タケミカヅチ)が
大国主命に 国譲りを迫まった場所。
大国主命は 息子の事代主命(美保神社)に
相談され 条件付きで
この国を アマテラス様に譲られることに。。。
その使いを受けて 降り立った タケミカヅチ。
現在 東京出張もままならないのですが
今年 3月の出張の時に
タケミカヅチがご祭神の神社に
お参りしてきておりました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは
遡ること7ヶ月。
お蔵入りになりそうだった画像たち。
7ヶ月前の東京出張。
私は 東京でお休みを1日もらい
姉と別れて 別行動に。。。。
朝6時に ホテルを出て
東京駅まで行き
高速バスに乗りました。
7時過ぎのバスに間に合い
途中 ディズニーランドが
バスの中から見えて
1時間半過ぎた頃に
バスはインターを降り 一般道に。
この高速バス 10~15分 に
1本走っているという高速バスで
田舎では考えられない~。
途中 「水戸」 の地名も出てきて
高校生の頃 国体で来たことあったので
あの頃の 懐かしい思い出ぐるぐる〜。
目的地に着くまでは
大きな製鉄会社(鹿島コンビナート)、
宇宙センター や アントラーズ関連。
いろいろな
停留所を経て
この鹿島神宮に。
これぞ
中央構造線上にある神社で
奈良の春日大社に
鹿で繋がっている神社でもあり
何年も前から
お参りしたくてたまらなかった神社なのです。
とにかく広~い!
歩く 歩く。
朝9時に 茨城県の
こんなところを歩いているとは
姉も 想像できていないだろう。
拝殿は 思ったよりこじんまりとしていたけど
風格あるお社で
この先に
奥宮に続く 奧参道があり
またまた 歩き出す。
途中 鹿苑もあり
神さまの使いの鹿ちゃんたちにも
ご挨拶をと
立ち寄ったら
あらあら 片方だけ〜。
鹿の角って ポロっと落ちると
以前から聞いていたので
その瞬間をみたくて 眺めていたけど
そんな 調子のいい話にはならず。。。
そして 奥宮に。
この鹿島神宮の ご祭神が
出雲大社の稲佐の浜で
大国主命に 国譲りを迫った
タケミカヅチ なのです。
ご神水が湧き出るこの場所も
神秘的でした。
この横の茶店で
朝ごはん代わりに食べた お団子もおいしかったなあ。
東京までの 帰りの高速バスは
ガラガラでした。
中央構造線上の神社。
四国と 諏訪大社がまだ参拝できてませんが
またいつか そのうちに。。。。
☆ 阿蘇神社は 参拝した半年後に
地震により全壊に。。。
☆ 幣立神社は
代々の宮司さんのお名前が
うちの実家の名字の「春木」と一緒で
その看板を目にした時 ドキッとした記憶が。
☆ 高野山は 30年前にお参りしたっきり。
ジャニーさんも 今は眠られているそうな~。
出雲大社が こんなに近くなのに
外ばっかり 出歩いていましたので
振り返ってみると
マーダーポーレンのデザイナーの山本さんと
遷宮行事のある5年前にお参りしたのが
最後になってました。
みなさんも レッツ ジモティ―!?
さらに ブログが長くなりますが
よろしければ
どうぞ~!
↓
https://www.portbelow.com/blogg/?p=20328
https://www.portbelow.com/blogg/?p=20390
ああ~ 懐かしい。
そして 長々ブログになりました💦
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今日は
松江店は 通常通りの営業でしたが
米子店は お休みさせていただきました。
明日からは平常通りの営業ですので
ご来店 お待ちしております!
お休み前のリラックス気分で
久々のウォーキングやら
部屋の片づけやら
昨夜の忙しいこと~。
そして
今朝 松江に向かい お墓参りを済ませたあと
宍道湖に沿って西へと。
途中 宍道湖に
スイス~イと白鳥3羽。
出雲空港近くの いつもの田んぼにも
今年も 4~50羽。
そして 到着したのは 雲州平田市。
ランチ予約の1時間も早く着きすぎて
周りを ブラブラと散策。
和菓子屋さんを見つけ
ついつい 和菓子を買い込む。
平田市って 和菓子屋さん多いんですね~。
どこの和菓子屋さんも
季節柄 栗きんとんの看板が出ていました。
20代の頃は
この平田の木佐清月堂まで 栗きんとんを買いに来て
米子に移り住んでからは 毎年お取り寄せしておりました。
みかん大福も 初めて食べたけど
案外 いちご大福というものより
美味しいかも。
そのあと ブラブラと「宇美神社」へ。
ここのあたりでは 有名な神社だそうで
(和菓子屋さんで 情報収集)
お参りしてきました。
参道両側の灯篭のカメさんが
灯篭を背負ってる。
く、くるしそう~。
確かに由緒ある神社で
正面の拝殿に向かって 右側にお社がずらり。
伊勢のアマテラス様もお祀りしてあったので ご挨拶。
予約時間まで まだ30分あったけど
「ちょっと早いんですが~」とお店に行ってみたら
「どうぞ~」と 案内してくださった。
もう 随分前から
ここのご評判は よく聞いていたけど
ここまで来る機会もなく。。。。
しかし
米子方面からも 足繁く通っていらっしゃる方も多い
このお店。
夜の予約は 1年先だとかの噂はあるけど
お昼のランチは コロナで現在 完全予約制とのこと。
1時間で食事を済ませるという決まり。
米子店のお客様から
オススメのメニューを聞いていたので
そのまんま注文。
季節のサラダ。
地元の柿とカブ。
なんだ なんだー このうまさ!
カブ と 柿 の存在そのものを リスペクト。
もうワンプレート注文したいくらい。
そして ピザ。
わたしのオーダーしたピザが
オーナーシェフの手によって
形になっていき そして最後にオリーブオイル。
そして ピザ窯へ。
焼きあがって 目の前に
生ハムの素焼きピザが やってきた~。
メチャうま~。
今年一番の 感激かも~!
もともと ピザがあまり得意でない方なんですけど
これは みなさんが 米子からでも通われるわけだわ!
納得!
そして
このトレイ。
どっかで 見たことあるような~。
私の持っている 銅製のトレーと似てる~
同じ作家さんかと思ったので
聞いてみたら
こちらのお店のは 蒜山の作家さんとのこと。
春になったら 蒜山をまた訪ねてみよう~。
アールグレイと ピスタチオのジェラート。
平田って遠いし~と思っていたけど
現在
ディスカバー地元のジモティーなので
毎月県外ばかりに行っていたことを思えば
また いつでも来ることできる。。。はず~。
そして
このあと どんどん山に向かって
車を20分くらい走らせ ⛰ 🚙
久々の 鰐淵寺(がくえんじ)。
あの弁慶が修行をしたという伝説があるのですが
これから私も修行のお参りに。
20代のころ 何度かお参りしてるけど
駐車場から 坂道を15分くらい歩くんです。
駐車場は 15台くらい停めれて
今日は ほぼ満車に近かった。
紅葉で有名なので
11月中旬ごろから見頃になるそうですが
そのころは シャトルバスが出るらしい。。。
(今年は 紅葉祭りは中止とのこと)
これから行かれる方は
ぜひ調べてから お出かけくださいね。
夏はきっと 涼しいだろうな~。
歩いていくうちに
気温が下がってきたことが わかるくらい
冷え冷え。
30年以上前は 無料だったけど
今は 入山料を支払うことになっていて
入り口で 500円支払う。
そのあと 石段が 続く続く~
お参りされる場合は
スニーカーや ペタンコの靴がいいですよ~。
そして
時々 こんなきれいなご褒美もあるけど
結構 石段続きます~。
そして 本堂がやっと見えてきた。
天台宗の古刹 鰐淵寺。
ここの敷地は
ディズニーランド5つ分あるそうです。
米子店のお客様のお母様の
ご実家なんです。
この鐘は
弁慶が 大山の大山寺から
ひと晩で 運んできたという話は有名ですが
ほんと マジ~???
お参りを終え
もと来た石段をおり
浮浪の滝へ。。。
あの三徳山みたいに
岩にお堂が建っているという。。。
※ この風景が見えるはず。
しかし 今は滝の水が枯れていると
おっしゃってましたが。。。
「山道10分あまりですが
お気をつけて下さいね」と
入山料を払った場所で言われ
また 歩き出す。。。。
前後 誰ひとりいないので
キョロキョロしながら
時々 この赤い植物が
ポツポツと生えていて
それがまた チョイこわっ!
修験道の霊地というのは
どこか ザワザワしてくることが多い。
もう引き返そうかと思うけど
見てみたい好奇心の方が
勝ってしまうものだから
こまったもの。。。。
そして お堂が見えてきて
この横を通って
滝があるはずなんだけど。。。。
京都の鞍馬寺から
歩いて山越えして 貴船神社におりたとき
奥の院の魔王殿(宇宙から降臨したという)や
牛若丸が鍛錬したという場所の雰囲気と
どこか同じ空気感。。。。
大山もそうだけど
その場所になにか力を感じたので
修験道の土地として選ぶのか
独特の空気が伝わってくるような。。。
滝の音も聞こえないし
誰も来ないし
滝まで行かず ここで引き返すことに。。。
まさか
🐻 出ないよね~。
島根半島は 鹿の方が多いはず。
そして
もと来た道を戻って
お次の場所へと 🚙
この続きは
また後ほど~!
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
松江市天神町136 TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/