本日
米子店は お休み明けでしたので
たくさんの方が ご来店くださって
楽しい一日となりました。
ありがとうございました!
松江店は
明日の17日までお休みさせていただきますので
よろしくお願いいたします。

さあ
明日の17日から始まりますよ~!
今回は ネックレスの他
天然石の原石なども たくさん並べました。

今回のDMに使いましたこの画像。
葉っぱも(観葉植物)
市松模様も(NO NAMEの靴箱)
店内ぐるりと見渡して
調達いたしました~💦

この石は
トルマリン。
雲母(マイカ)が 比較的硬めなのですが
崩れやすい場所もありますので
触られたり 持ち上げたりされないよう
どうか よろしくお願い申し上げます。🙇
K2の麓の村の スカルドゥ産です。(パキスタン)
山岳ガイドの現地の人と
軍隊(アーミー)を
雇わないと
採取できる場所まで行けないのだそうです。
エベレスト登山より
困難と言われているK2 の山。
ヒマラヤをはじめとする山々に
一番 ハマって
いろんな登山家のノンフィクションの登頂本を
片っ端から読み倒した3~40代。📚
このK2に関する本も 何冊も読んでおりますが
一度行ってみたかったなあ~。
(現在・・・・諦めた😂)
こちらも
同じく パキスタンの スカルドゥ村で産出。

アクアマリンです。
モヤモヤッとしているその下には 雲母(マイカ)。
飾っておくだけで アート!
こちらも 雲母(マイカ)が
柔らかいので
触られたり 持ち上げたりされないように
どうか よろしくお願いいたします~🙇 🙏
細かいこと申し上げるようで
ホント申し訳けないんですが🙏
どうか ご理解のほど
よろしくお願いいたします。🙇
なかなか手に入りにくい逸品だそうですよ。
そして
こちらからは
触られてもOKな天然石。
フローライト
2点 並べてます。

ブルーパープルのカラーが特長で
パキスタンの バロー チスターンが産地です。
レアな結晶部分も そそられます~🥰
こちらは
大きな水晶で
氷河クリスタル。
ヒマラヤのマニカラン産出で
インド産になります。

こちらは
K2 の麓の村のスカルドゥ産の
水晶 長石(白) トルマリン(黒)

写し忘れたのですが
ひっくり返すと 黒いトルマリンも
結晶化しています。
ぜひ 店頭でご覧になってくださいね。
また
インド側のヒマラヤの水晶も
たくさん並んでいて
水晶クラスター( 今の時期ややこしくなる呼称ですが 💦)
お好きなのを どうぞ!
※(こちらも 画像手前の加工したのは
お手に取られてもOKなのですが
それ以外は
お手にとられてご覧いただくことは
お断りしている商品となりますので🙏🙏🙏
どうか よろしくお願い申し上げます 🙏 🙇

マジック置いてみましたので
サイズ感 おわかりでしょうか~?


ネックレスは
明日の朝 オープン頃から
みなさん ダッシュ 💨で
ご来店されますので
ブログでのご紹介は
その後になってしまいますが 🙇 🙏

今回は
MINEJIさんのご厚意で
¥16500 のプライスが
たくさん並びました。
(1点ものも オーダー商品も)

ザザっと並べて パチリ📷
明日から ひとつひとつ
ご紹介してまいります。
まだ 準備中の画像ですが
奥のテーブルにも
ネックレスがいっぱい並んでます。

昨日に続き
本日も3点 追加で届きました。
まだ 写しておりませんが
10~20万円台のネックレスも
数点 並べております。😲
では
明日からの MINEJI アクセサリー展
みまさまのご来店
お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

何度も しつこくお知らせしておりますが💦
ここからご覧になられる方も
いらっしゃると思うので
お盆休みのお知らせを~。
今日は
ほぼ お店で片付けや作業をしておりました。
明日の お盆休み最終日に
ボーっとしておくために~!?
お店の オープン当初以来
2度めの
このトネリコの植え替え作業で

あまりにも 大きくなり過ぎて
鳥が🐤 時々
枝で羽を休めていることもあって ゾーッ😨
普通 喜ぶべきかもしれませんが💦
鳥が 非常に怖いもので・・・😢
あえて枝を
何度も チョッキン チョッキン。✂
まるで 意地悪ばあさんのよう。。。
小ぶりにするために
鉢も あえてひと回り小さめに。。。
植え替えで
そんなのあり~????

よ~くわからないまま
NHKの園芸の番組で見た通りに
土をはずして(これが大変だった💦)
根を チョッキンと。
今日は
比較的過ごしやすいお天気だったので
どうにか 汗もさほど出ずに
作業を終えることができました。
いつもは 苦手な冷房で
足が冷えてしまうので サンダルが履けないけど
お休み中は
冷房を ゆる~くして作業をしているので
サンダル履ける~ ✌

この ミュール(サンダル)
あと数点 在庫ありますよ!
セール価格、
さらに プライスダウンでお得ですので
いかがでしょう~?
そして
こちらの イタリアの白いローファーも
あとわずか。
こちらも 大幅プライスダウン!
ピッタリの足のシンデレラ
現れてくださいますように。。。。

そして
MINEJI アクセサリー展の(米子店)
準備で アフリカの布たちを
敷き始めました。

マリ共和国の 黒い泥染めの布に
こちらも アップリケ的な
アフリカの布。(私物)
オールドなのですが 状態はなかなか良い感じなんです。👌
なかなか
最近は この手仕事の布を
見かけることがなくなりましたので
レアものかも~?

松江在住の
陶芸家の原洋一さんの花器も ど~ん!

夕方、
MINEJIさんと電話で
打ち合わせをしておりましたが
今回は DMに書きましたように
天然石の原石も並ぶ予定です。
インド側のヒマラヤの水晶の原石や
パキスタンの 「K2」の麓で採取された石たちも。
どちらの山も 私の憧れ! ⛰
随分前のように
直接 MINEJIさんがヒマラヤの
6000m級の山で
ライセンスを持った現地の方と連れ立って
採取されてきた水晶ではありませんが
魅力ある原石を
40点近く
ずらり~と並べますので ぜひお楽しみに!
そして
洋服屋 ポートベローからの アドバイス。

仕事柄、
お盆過ぎからは
真っ白な夏っぽい服を避けて
秋っぽい配色のものを着るようにしておりますので
白い色の服を 片づけるので
白バージョン
第一回目の
「夏物よ さよなら~ ✋ お洗濯大作戦(白い服編)」を
本日 決行!
オススメの ハイベックで つけ置き洗い。
1度でも 短時間着たものでも
皮脂などついているので
そのまま仕舞うと
黄ばんだりシミになるかもしれませんので
しっかり お洗濯を!
ましてや その服を着てお食事されたりしてたら
なおさらのこと~ 💦
第2弾 第3弾と続けていきます。
みなさんも 夏物を片づける前には
しっかりお洗濯をなさってから
仕舞ってくださいね。
そして
いろいろと
発送準備が何点か。。。
お待たせしておりますが
お盆休み明けの 16日に
発送させていただきますね~。

その中で
バッグのプレゼントということで
ラッピングさせていただきました。

商品により
ラッピングは それぞれ違ってきますが
プレゼントの場合
お気軽に お申し付けくださいね。
先ほど
「鎌倉殿の13人」 観終わりました。
今日が 日曜日だったとは。。。。💦
19時過ぎに気が付き
すっかりお休みボケボケ脳モード。
今週は 比企能員が 「退場」で
北条が 御家人のトップに躍り出たけど
なんとも 後味わる~っ。
しかし こう感じるのも
名優勢ぞろいで 迫力ある演技と
三谷さんの脚本の魅力。
毎回 引き込まれてしまう~。
「吾妻鏡」を読んでみたくなったけど 難しいんでしょうね~。
鎌倉一の策士に 上り詰めた北条義時、
頼家が病の床に伏している間に
なんと剃髪して 出家した形に持っていくとは~。
その間に
次の鎌倉殿候補の幼子たちを ふるいにかけ
また 善児が登場~💦
ドキドキの連続。
しかし
まさか 頼家が息を吹き返すなんて。。。
さあ どーする どーする?
両手で うわっと顔を覆いながら
指の隙間から
チラチラ覗きながら今週も観たけど
来週も いろいろ展開がありそうで
待ちきれず~。

この苔は
今日のトネリコの鉢に 生えていたもの。
苔育てにも 再挑戦!
水やり うっかりすると ダメなんだよなあ~。
ではでは
松江店は 明日から3日間
お盆休みに入りますので よろしくお願いいたします。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

本日
松江店は 通常通りの営業でしたが
13日(土)・・・・ 17時までの営業
14日(日)・・・・ 17時までの営業
15日(月)・・・・ お盆休み
16日(火)・・・・ お盆休み
17日(水)・・・・ お盆休み
ご不便をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。
米子店は
12日(金)・・・・ お盆休み
13日(土)・・・・ お盆休み
14日(日)・・・・ お盆休み
15日(月)・・・・ お盆休み
16日(火)・・・・ 通常営業
17日(水)・・・・ MINEJIアクセサリー展スタート!
となります。
KAORUKOさんの
アクセサリー展が
昨日終わったばかりですが💦
続いて MINEJIさん登場!です。
引き続き よろしくお願いいたします!
ゆうべは
片づけ そして 集計等で
精いっぱい急いだつもりが 深夜まで💦
ホント、 仕事のペースが
もしもしカメさんに・・・🐢🐢🐢
みなさんからいただいたオーダーが
間違ったら 大変なことになるので😅
何度も何度も 確認し
そして
今朝は
KAORUKOさんと一緒に
展示品の 検品 チェック等を終え
なんとか無事終了~!

在庫のあるものは
BOXに入れてもらいましたので

お盆明けから
お渡しできますので
近日中に ご連絡させていただきますね。
在庫が間に合わなかったお客様には
年内には イタリアから届く予定ですので
お待ちいただくことになりますが
ご理解のほど よろしくお願いいたします。
そのあと向かったのは
実家のお墓。
夕方 涼しくなった頃がいいんだけど
お墓掃除して
お花を供えてきました。
16日の花替えは 姉に頼むことに~。
みなさんも
こういうお盆行事を任せられた年代になられ
帰省してこられるご家族がいらっしゃたりで
この時期は お忙しいんですよね~。
暑い中 お疲れさまです。
お疲れが出ないように
お過ごし下さいね。
お次のお寺に向かう途中、
和菓子を購入し
そのお店の奥で ひと休み~。


嫁ヶ島も見え
クーラーも ギンギンに効いて
お墓そうじの汗も引いてきて 極楽極楽。☺️
そして
パフェを注文し

体の火消しができたところで
お次のお寺へ~。

松江市内でも
お寺の宗派なのか 場所によるものなのか
どこの花立てにも
たててあるお花の傾向が まったく違う😲
身長くらいの長さの 「おがら」(麻がら)を
ぴーんと お花と一緒に 数本立ててあったり〜。
お彼岸や お正月にも
毎回 この違いに びっくりして帰ります。
そして 通り道のお蕎麦屋さん。
まさか
この時間に営業しているとは思わなかったので
お腹は7分目くらいだったけど
無理やり 割子そば~。

松江店にも 立ち寄るはずが
この時点で 16時過ぎ💦
まだまだ このあと予定があったので
慌てて 米子に帰ったのでありました。🚗
イベント終わりの
リラックスタイムは 格別なもの👌
見上げるほどの背高ノッポの
大きなひまわり。
子供の頃の夏休みを思い出す~。
🌻 👒 🍉

4日間の 夏休み。
さて 明日は 何して遊ぼう~?
いやいや
結局 仕事の片づけなんですけどね💦
MINEJIアクセサリー展に向かって
少しずつ準備を始めてまいります!
すでに
10日に DM投函しておりますので
早ければ 本日お届けできたかと思いますが
遅ければ 15日の月曜になるかも💦と
郵便局で言われたので
最近の 郵便事情
市内 翌日には届かず
土日が挟むと さらに時間がかかるようになりました。😢
ギリギリだったら お許しくださいね。
では
明日は 松江店は営業しておりますので
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店いただき
ありがとうございました!
お盆休みは
以下のように
米子店は 明日の12日から
松江店は 15日から
お休みさせていただきますので
どうぞ よろしくお願いいたします。

また
松江店は お盆休み前の
13~14日は
17時までの営業となります。
先日まで
米子店で開催しておりました
ポートベロー オリジナルシューズ。
サイズは 限られておりますが
開催に先駆けて あらかじめオーダーしていた
店頭用のシューズを
一定期間 松江店に並べますので
この機会に お試しくださいませ。

1万円以内の 1枚革のシューズです。
オーダー期間は終了しましたので
ピッタリとサイズの合う方に。。。。
(22,5cm と 24,5cm)
そして
お使いいただくと
必ず気に入っていただける
L字型ファスナーのウォレット。
新色が届きました。
エナメルグレー と エナメルネイビー。

¥14300
マットなブラック。
こちらは
男性の方もお使いになられているケースも。

同じく ¥14300
こちらのサイドのファスナーのポケットに
小銭を入れると
とても使いやすく
レジ前のお支払時もスムーズ!

カード収納も かなり充実し
オススメのウォレットで
リピーターの方も多い
推しのウォレットですので
まだお使いになられたことない方
ぜひぜひ!

(※ ネイビーエナメルは完売いたしました)
そして
本日で終了しました
アクセサリー展。
イタリア在住のKAORUKOさんの
ハンドメイドのシルバーアクセサリー。
彫金技術の素晴らしさ!

いつもは
大ぶりの天然石のアクセサリーが並ぶ
ベローでございますが
シンプルなシルバーアクセサリーは
スタイリッシュなモード!
このお出かけにくい時期に
ご来店いただき 心より感謝申し上げます。
お店の外は 暑い毎日でしたが
シルバーの涼やかな作品に囲まれて
お客さまと楽しく過ごすことができた6日間でした。😙
特に
最終日の本日は
イヤーカフで 盛りあがりましたよ~。
👂👂👂👂

オトナのイヤーカフ。
左の淡水パールのシリーズは リングにもなり
右のクベットは 革ひも付きなので ペンダントにも。
作品全般において
在庫がある場合は
お盆明けにお渡し可能ですが
お時間をいただき
年内のお渡し・・・というケースもありますので
オーダーいただいた方には
近日中に ご連絡させていただきますので
よろしくお願いいたします。
そして
先月末まで開催されていた
PayPayジャンボ。
今日 お客様が
1等を 獲得されていたことを知り

今回のPayPayジャンボは
店頭でも
ハズレや 3等が続いていたので
初めて見る1等画面。👀
当然 お買い物金額
100%戻ってきたそうで
なんと おめでたいお話だこと~🥰
テンション 爆上がり~ 😆
PayPayユーザーのみなさん
次回 お楽しみに~。
米子店は 明日から
松江店より
ひと足早くお休みさせていただきますが
お問い合わせ等ございましたら
米子店のe-mailアドレスに
お気軽にどうぞ!
お盆のご準備で
みなさん お疲れを出されることなく
お過ごしくださいね。

では
松江店は
明日は通常通りの営業ですので
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

明日の 11日で
イベント終了です!
そして 翌日の12日から
米子店のみ
お盆休みに入らせていただきますので
よろしくお願いいたします。🙇
ご予約商品や
お直し商品や
お取り置き商品等
お受け取りのご来店 お待ちしておりますね〜。
ということで
お盆休みが迫り
今朝のオープン前には
いろんな用事が重なり
これは 廻りきれないなあ〜と
急遽 ドアに
「11時15分より オープンします」と
貼り紙を貼って
あちらこちらに走り回り
結果
お店に戻ると 3台の車が駐車場に。。。🚙 🚙 🚙
大変 失礼いたしました 🙇
みなさん ごめんなさい。🙏

コロナ状況が 広がる中😢
また 相変らずの猛暑でもありましたが💦
お出かけくださったみなさん
ありがとうございました。🙏🙏🙏
最近
ピアスの穴を開けられたばかりで
こちらのピアスが
記念すべきファーストピアスになられる方も〜。👆 😙

こちらのネックレスも
襟開き次第で
長さのイメージが違って見えるので

お買い上げのアクセサリーが
オシャレの
スパイスになりますように!

いつもながら
上手く撮影ができませんでしたが
最終日を前に
KAORUKO さんの
大切に育ててこられた作品の数々を
HPより 画像をお借りしましたので
少しご紹介しておきますね。





ペンダント&ネックレスでは
今回も このクベットのロング丈の
オーダー数が トップでした。(本日の時点)

チェーンの通し方で
表情が変わりますので
いろいろお試しくださいね。
相変わらずの感染拡大で
お出かけにくい時期でもありましたので
画像のみで オーダーの方も
何人かいらっしゃいました。
明日 ご来店が難しい方も
ご遠慮なく お問い合わせくださいませ。
明日の 18時で
展示等の片付けを始めて
そのあと集計に入り
翌日には
お返しする予定です。
作品が 手元にはなくなり
ご覧いただけないのですが
ご追加ございましたら ご連絡お待ちしております。
オーダーいただいた方のうち
事前に作成してから帰国されたので
在庫があるものは
お盆休み明けから
順次 ご連絡させていただきます。
在庫が足りなくなったものは
年内に イタリア🇮🇹から 送ってもらうことになりますので
ご理解のほど よろしくお願いいたします。
では 11日 最終日、
ご来店 お待ちしております!
今夜は
リラックスのジェラート日和。

時々 お邪魔する
静香園さんの オリジナルジェラート。
お客さまからの差し入れで
久々に まいう~な夜でした~。
こちらも 戴き物の
福岡の大宰府の「梅の実ひじき」。

いつも
お取り寄せされるそうです。
この暑い時期
食欲のない時に(しっかりあるんですが💦)
ご飯にかけて食べると👌

「令和」ゆかりの地
そして 「飛び梅」の大宰府で
のちのち
梅とヒジキのコラボ商品が誕生するなんて
菅原道真も
当時 想像できなかったことでしょう~。😲

酵素玄米に しっかりトッピングして
美味しくいただきましたよ~。
ご馳走さまでした。🙏
お腹いっぱい
胸いっぱいになったところで〜
明日も
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます!
イベントも
明日で 終了となり
明日 11日の18時からは
片づけ始めますので
ラストスパートで
夕方にご来店くださる方は
お時間に余裕をもってお出かけくださいね~。

お店の後ろで育てている
イロハモミジ、
水に浮かべて。。。
猛暑で
茶色くなってしまった葉っぱも出てきました。
いつになったら 涼しくなるのやら~。
今日は
アクセサリーは あとの方で
ご紹介してまいります。
お先に 靴から。
トラベルシューズの
ハイカット。
残りわずかになってまいりました。
クロップド丈や ロールアップの裾に
とってもかわいく 映ります。

気に入られて
ホワイトカラーと このブラックの
どちらもお持ちの方が多いです。

サイズ欠けしないうちに
ぜひ お出かけくださいね。
そして
前ブログでご紹介しました
GOKIのパンツ。
¥ 19800

サンドベージュと ネイビーが入荷しております。
ストレッチ入り素材で
ハイウエスト。

パンツの後ろ側が ゴム仕様です。
ウエスト位置が高いので
ショート丈のトップスなどと合わせると
「脚長さん」に 見えますよ~。
こちらは
スズキタカユキ の トップスとのコーデ例。

足元は
「トラベルシューズ」のハイカット。
マットなブラックレザーのポシェットと合わせて。

¥23100
made in JAPAN で
熟練の職人さんにより
丁寧に作り上げられたバッグです。
直接 お財布代わりにもなる
このポシェット。
こんなにたくさん
収納できる場所があって
毎回 人気のポシェットです。
今なら 松江店にレッドも並んでますよ。
(松江店発信のinstagramでご紹介しております)
↓
https://www.instagram.com/portbelow_matsue/

3月に オーダー会をした時に
人気だったので
店頭用にも注文して 届いたばかり。

ポシェットとして、
ハンドバッグとして、
取り外しができる2種類の
同素材の持ち手がついています。

カードの収納ポケットも
これだけ設けてあり


今回は 新色のエナメルグレーも加わりました。

また
横長のボストン型のバッグも到着。
¥ 27500

こちらも
エナメルシルバーで
新登場のカラーです。


以上 店頭販売分の商品です。
オーダーいただいた方の中でも
お色違いが 未入荷の場合もございますので
届き次第 お知らせいたしますので~!

SUZUKI TAKAYUKIのソックス
追加で 入荷してきました。


つま先のラインのカラーがアクセントです。
そして
アクセサリーのご紹介。
実際に
服とのコーデを考えると
このロングペンダントが
とても合わせやすく
どんな丈のトップスでも
また
ワンピースや チュニックなどとも
相性のいいバランスに。


昨日も
数人の方から オーダーいただきました。

トップは
左から コーラル ターコイズ ラピスラズリです。

お好みの石を お選びくださいね。
KAORUKOさんが
日本に帰国される前に
たくさん作って持ち帰ってくださってますので
在庫次第では
会期後
お渡しできる場合もありますので
今すぐ 着けたい方には朗報! 😙
そして
イヤーカフのオーダーも
続きました。

リングにしても使える
淡水パールのイヤーカフ。




また
ロングペンダントは
クベットシリーズの他
以前から展開されている
このMIRO シリーズや

ベネチアンガラスの球体を
シルバーの雫でホールドした
このネックレスなど。。。。

では
ラスト2日間
みなさまのご来店 お待ちしております。
※ 米子店は 12日から
お盆休みをいただきますので
お取り置き商品等
お受け取りのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
大きい鉢に 移し替えたとたん
ニョキニョキと出てきた サンスベリア。
この暑さの中 ようこそ~。

まだまだ
20年以上 お店の外に飾っているトネリコの木の
鉢替えの大仕事が待っている~。
お盆休みの間に やってしまう予定。
そして
疲れるというスパイラル。。。💦

お客さまから頂いた🍉。
食べておいしい
画像編集で 2度おいしい~!?
さて
米子店のイベント
残すところ 今日を入れると あと3日間。
11日で終了ですよ~。
この数日のブログで ご紹介しておりますので
遡ってご覧くださいね。
今回も
クベットのオーダー率が高く
ベローのお客さまは
ボリュームのあるタイプが やっぱりお好き🥰

前日
お問い合わせのメールをたくさんいただいたので
その中から 少しご紹介しておきますね。
こちらの クベットのネックレスの長さですが
2種類あって
Q このネックレスは ロングですか?
こちらが 40cm。

こちらが 45cmです。

う~ん
これだと 分かりづらいかなあ~と思って
重ねて着けて
ご質問くださったお客さまに
画像添付してメールを送りましたが。。。💦

また
このネックレスのチェーンが大きいので
長さは 調節できます。
チョーカーっぽく着けることもできますが。。。。。

チョーカー兼用で作られていないため
これはズレてしまうのは必至。
しかし
髪の長めの方には 問題ないと思います👌
髪が短くても
私だったらこのまま着けちゃいますが~。😙

(お客さまにお送りしたままの画像を
使っていますので
コメント入りになりました。)
そしてまた
別のお客さま Q&A。
このネックレスを
前回の コロナ前のイベント時に
お買い上げくださっていて(40cmの方)
ご自分には 40cmが短かったので
今回 45cmが登場していたので
長い方を
もう一度買い足そうかな。。。と
ご検討されていたので
それは
とってもありがたい話なんですが🙏
同じネックレスの2点めをお買い上げになるのは 😲
もったいないない気がするので
チェーンを足してもらう方法を
KAORUKO さんに お願いして
お直しをしていただくことに。。。
このほか
イヤーカフ各種
フィレンツェスタイルリングなど
お問い合わせいただきました。

糸鋸で 細かくカットされて
透かしの状態になったメタルの表面に
ぎっしりと彫りを施す技法を用いたジュエリーのことを
フィレンツェスタイルと呼ばれているのだそうです。
エレガントであり
また リングの幅が広いので
スタイリッシュな印象も兼ね備えていて
ステキなのであります〜。
ロング丈のチェーンにも通してみました。



ということで
お気軽に お問い合わせくださいね~。
☆ クリ―ヴィ
こちらは 1個売りの イヤーカフ。

こちらは リング。
幅の広さ 2種類あります。
細かな手彫りの絹地タイプ(両端) と
打ち出しのタイプ(真ん中) があります。

ペンダント。


クリ―ヴィ とは
イタリア語 🇮🇹で
小さな丘 小さな山 を意味するのだそうです。
それぞれ
カジュアルな 打ち出しタイプ(凹凸がある方)と
とても細かな絹地のような手彫りタイプの
2種類の展開です。
※ 手彫りタイプには ジルコニア入りのもあります。
私は 打ち出しタイプを
似合いそうなジミンちゃん💜に
プレゼント🎁したいと
勝手に 妄想中~😅
だって 昨年の私のお誕生日には
夢の中で クルーザー🛥 くれたから~!?
やっと こんなこと思えるほど
頭の中に 少しだけゆとりが出てきた~。
☆ パッケ
イタリア語 🇮🇹で 木の実。

ラピスラズリや コーラル ターコイズで
オーダーできます。


小さいけど しっかりと存在感があります。
そして
現在 次々と届いている秋物商品のご紹介です。
靴や 服や バッグなど
秋物商品をお求めの方も増えてきて
オシャレ女子の 気分はもう秋。
お盆過ぎると グッと涼しくなったものでしたが
今年の夏は どうなるのでしょうね。
過ごしやすくなることを願って。。。。🙏
GOKIから
サルエルパンツや

テーパード型のパンツなど 入荷してきました。





次回ブログからは
服のご紹介も 増やしていきますので
どうぞ お楽しみに~!
さて
毎週楽しみの日曜の大河ドラマ、
「鎌倉殿の13人」。
次々と 鎌倉殿の御家人の退場で
”景時の置き土産” 善児 が出てきた時には ギョッ!😱
いつ 何が起きてもいいように
思わず 両手で目を覆う態勢に💦
しかし今回は 御家人のひとり
八田が手を下す~💦
三谷幸喜作品
「今まで見たことがない大河ドラマ」ということで
毎週 御家人のパワーゲーム。
洋ちゃんの源頼朝の
後家人を信用していないふるまいに怖さを感じていたけど
頼家は それ以上だった💦
トップになると 何と孤独なことか。。。
いつの世も同じ?
お気に入りのドラマなんだけど
そんな衝撃的なストーリーだった日曜日。
翌日の目覚めも とーぜん悪く ↷
まだ引きずっていたけど
お店に並んだアクセサリーたちを目にしたら
不思議と
そんな気持ちもどこかに消えてなくなりました。
やっぱり キレイなもの キラキラするものを
目にすると
気分がアガり 心が晴れてくる~。😄
特に 女子には 必要不可欠なものと再確認!

昨日 最後のご来店のお客さまから
スマホ動画 📱で見せてもらった
松江の水郷祭の花火🎇
なんと
米子店から数分のマンションから
写されたそうで
きれいに 松江の花火がしっかり見えている~👀
予想以上に 大きく見えていてビックリ😲
30キロ先の松江から 音も聞こえてきたそうで
あんなに身近だった水郷祭の花火ですが
米子に住むようになったので
30年ぶりに
目にすることができました。
来年は 観に帰ろうかな ☺️
コロナ禍で観る花火は
さらに 綺麗に輝いて 眩しいほど。
そして
あの儚さが 心に染みてくる〜。
3年ぶりだという水郷祭の花火。🎇
松江のみなさんへのエナジーチャージと
なられたことでしょう~。
お裾分けで 米子市民も〜!✌️
さあ 今日も元気いっぱいで
お店オープンいたします〜。
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
暑くて お出かけにくいところ
ご来店いただき
どうもありがとうございました!
さて イベント2日目が終わりました。
11日までの あと4日間です。
イベントご来店 まだの方は
お急ぎ下さいね~。💨
11日(木) 山の日🏔
最終日の営業が終わると
どんどん片付けてまいりますので
よろしくお願いいたします。
翌日の12日〜15日は
米子店は
お盆休みをいただきますので
よろしくお願いいたします。
松江店のお盆休みは 15日〜17日の予定です。

新着の服は
最後にご紹介いたしますので
まずは 現在並んでいるアクセサリーから
ご紹介してまいります。
上の画像の ピアスにも イヤーカフにもなる
淡水パールシリーズ。
イタリアの海で お嬢さんが着けているのは
イヤーカフで 使用した場合で
下の画像は ピアスで着けた場合は
こういうイメージで ぶら下がります。

18Kゴールドのフックゆえに
イヤーカフにもなるのだそうです。
(シルバーだと 広がってきて 落ちやすくなるので)
こちらは セット売りです。
というように 着け方いろいろですので
KAORUKOさんのインスタグラムで
現在 店頭に並んでいるアクセサリーが
たくさん出てきます。
すべてのアクセサリーの着けたイメージが
とってもわかりやすいので
ぜひ 遡ってご覧くださいね!
↓
https://www.instagram.com/versicolori/?hl=ja%3Fref%3Dbadge
そして
こちらは KAORUKOさんの
「Versi Coori」 のHPになります。
ひとつひとつの作品の画像や説明が載っています。
左側のネイビーの部分に 作品名が載っていますので
クリック or タップしてご覧ください。
とても鮮明な画像で
わかりやすく構成されていますよ〜。
↓
https://versicolori.jimdofree.com/
きれいな画像をご覧になられた後の
わたしの 拙い画像で💦 申し訳ないのですが
ご紹介していきますね。
前ブログで
ご紹介していなかった
「クベット」の ショートペンダント。
クベットは イタリア語🇮🇹で
小さな立方体という意味だそうです。

石入り 石なし の2パターンあります。
(石は ターコイズ コーラル ラピスラズリの3パターンから
お選びいただけます。)

ロングペンダントとの
長さの違いを
お確かめくださいませ。

チェーンを通す場所によって
キューブの表情が変わってくるのも
楽しみのひとつ。
そして 前ブログでも
ご紹介しました ネックレス。

こちらは ブレスレット。
中の石の色を
3色の中からお選びいただけます。

このネックレスのチェーンに似ている
ピアスが 新登場で
「オンダ」シリーズの
チェーンピアス。
スマホでご覧になられている方は
よ~く引き伸ばしてみてくださいね~📱
細かな彫りが施されていますよ。

価格は ¥11000 + 税で
これは
私も オーダー決定です!👌
ピアスの穴が開いていない方は
ぜひ イヤリングのご指定で オーダーを👍
とっても軽いので オススメです!
「オンダ」 とは
イタリア語 🇮🇹で 「波」。
セット売りの イヤーカフや

プレーンなリングも展開されてます。

✨キラキラのジルコニアが埋め込まれている
ピアスも。

そして
こちらは
「フルッタ」シリーズ。
フルッタとは イタリア語 🇮🇹で
「果物」という意味だそうです。

こちらにも
✨キラキラのジルコニア入り。

そうそう
リングは
サイズを計る
こちらも ご用意しておりますので
どのリングも これで計測して
オーダーとなります。

ご都合が悪かったり
遠くにお住まいの方など
ご来店いただけなくて オーダーご希望の方は
お手持ちのリングのサイズがお分かりの場合、
そのサイズでのオーダーで承らせていただきます。
フルッタ 続きますが
こちらはペンダント。


こちらのロングペンダントは
「スフェーラ」
スフェーラは イタリア語 🇮🇹では
「球体」。

全般に どのペンダントやネックレスも
シルバーは とっても軽い!
それが
結局 「普段使い」に通じるので
ヘビロテ間違いなしかと。🌝
花柄に彫ってあるデザインと
ハスの花と 2種類あります。
¥22000 + 税


長さは ロングサイズ。

「フィオル ダ フィオーレ」シリーズ。
イタリア語🇮🇹で
「選び抜かれる」などの意味で
現在用いられているそうですが
もともと
ダンテ「神曲」 煉獄篇第28歌にて
歌いながら、花の咲き乱れる小径で
花を選ぶ様子から生まれた言葉だそうです。

ピアスは 一個売りから。
一番右側の小さいサイズは セット売り。

こちらは ムーンストーン。
ひっくり返すと 手彫りのお花で
両面仕様になります。

ブルーアゲートのこのブルーも
魅力いっぱい!

このほか
アメジストでも!
小さいサイズのセット売りのピアスは
琥珀のみ オーダー可能とのこと。
前ブログで
ご紹介済みの
「ギルランダ」
イタリア語 🇮🇹で 「花かんむり」 という意味。

小さい頃
シロツメクサや レンゲを摘んでは作った
「花かんむり」のイメージが 着想点だそうです。
そうか〜 😲
KAORUKOさんと
年は離れていても おんなじことして
育ったんだなあと しみじみ。。。
学校の帰り道 ランドセル投げ出して
レンゲ畑で編み込んで作ったものでした。
ユーミンの歌にも出てくるし〜♬
本日 とってもお似合いのお客様が
お試しになられたところを
パチリ~ 📷

草や 葉っぱの模様を
一本 一本 西洋彫りの手法を用いて
彫られたとのこと。
このほか
ざざっと 💦
画像アップしますが
残りの数日で 詳しくまたご説明できたらと思います。
雨上がりの虹のごとく
淡い彩色を放つベネチアンガラスを
シルバーの雫で ホールドしたデザイン。


鉄線(クレマチス)のペンダントや ピアス。


2016年に
フィレンツェでの 日本イベントに出展されたときのものだそうです。
ヨーロッパで好まれる
オリエンタルな雰囲気で仕上げてあるそうで
イタリア人をはじめ
日本を愛する欧米人に 好評だったとのこと。
このほか シンプルなペンダントいろいろ!


駆け足で
ざざっと ご紹介しましたので
遡って ブログをご覧いただき
ご希望のアクセサリーがございましたら
お気軽に お問い合わせくださいませ!
ほぼほぼ ご紹介を終えましたが
振り返って もっと詳しくご紹介をしなければ~と
明日からは スローテンポで
補足してまいります。
まずは ご来店いただいて
実際に着けてみてくださいね~。
そして
新着のsuzuki takayuki
秋冬商品です。
秋冬のカラー展開は
イエロー系だけでも
サフラン ミモザ ギンコ マリーゴールド マスタードなど
微妙にちがう色使いに
溢れていて このあと入荷が続きます。




また
トルソーでコーデの画像を
アップしますね。
この秋冬のコンセプトの
イメージの文章の最後に書いてあったのは。。。
デザイナーのスズキさんからのメッセージ。
「世界では
たくさんの出来事が起きて
たくさんの思いで溢れている。
この服たちが
それらを包み
次へと繋げていってくれますように。。。」
そんな日々を願い
明日という日を 笑顔で迎えたいものですね。
引き続き暑かったこの週末🌞
みなさん お疲れさまでした〜。
ご体調を崩されることのないよう
お過ごしくださいね。
明日も
両店舗で みなさまのご来店をお待ちしております。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/