おはようございます。
毎朝の お店の前の風景、
組体操、 やってる やってる~!

本番、 雨が降らないといいですね。
そして ケガのないように~。
MINEJIアクセサリーも
すべて届き
革紐交換の方のも 揃ってますよ~。
次々と お受け取りに来ていただいていて
これからの季節のコーデの仲間入り、
どんどんお使いくださると 嬉しく思います。
革紐を ブラウンから アイボリーにチェンジしただけでも
雰囲気が 随分と変わりましたよ。

現在
お店の左側は 秋冬商品で
右側が 来年の春夏のサンプル商品で
むぎゅむぎゅ状態です。💦

今回の春夏サンプル商品は
羽織りもので
オススメがたくさんありますよ。
昨日 ご予約が多かったのは
裾がフリフリの薄手のカーディガン。
色違いで2色 オーダーされた方もいらっしゃいました。
袖丈が 肘まであって
同じ素材のノースリーブもあるので
セットアップにもなります。
麻素材も10色展開で
ブラック ホワイトや カーキ そのほかナチュラルカラーも
いつものように展開されていますが
毎回 まったく同じカラーではなく
今回の薄荷色というか
ミントグリーン、推しでございます。

(左側)
パンツや ジャケット ブラウス ニット コート ストールなど
このミントグリーンでオーダーできますので
いろいろ イメージしながら
お選びくださいね。
ベストも
レザーや ジャガード織り コットン素材などもありますし
ジレもありますよ~。
イタリアへ発注の締め切りが迫っているため
木曜日の夜までは 確実ですので
ここで 一旦集計しますが
メーカーからの連絡次第なので
金曜日あたりのオーダーまでは
確実にオーダーがお受けできるとおもいますが
流動的で 申し訳けございませんが🙇
なるべくお早目のご来店をオススメしております。
「らんまん」も 今週で終わり~。😢
松阪慶子さんが おばあちゃん役から
一気に ひ孫の役に~。
すえちゃん
好きな人の夢を支えていくのも
ふぅ~ 大変 大変。
妻の鑑だわ~!
万太郎さんの寿命より
40年も短かったすえちゃん。😢
史実によると
すえちゃんのお父様は
滋賀・彦根の井伊家の家臣だったそうですが
現在 「どうする家康」でも
イケメンの井伊直政(のちの彦根藩主)が
家康の側近で 徳川四天王として活躍していますが
先日も 秀吉の母の大政所さまが
キュンキュン💕していましたよね。
今回は 板垣クンだけど 以前は 菅田クンも
直政役でした。
いつの世も 若いイケメン、人気っす~。💜💜💜
違うドラマなのに 井伊家という共通点が出てきたり
VIVANTでは
堺雅人さんが ロケで島根に来られて
櫻井家を訪ねて(ドラマでは乃木卓の実家)
ビックリされたのは
ご自分が 真田幸村役で 大河ドラマの「真田丸」にご出演の時
豊臣側についたわけで
大阪夏の陣で 徳川家を相手に
大阪城に籠り 一緒に戦った仲間の
戦国武将 塙団右衛門が この桜井家の初代だったことを知って
堺さんも お盆の頃の特別番組で
このことを語っていらっしゃり 驚かれていました。
現在の 「どうする家康」でも
真田家が 本格的に登場してきた時期なので
もう少しすると 大阪冬の陣、 夏の陣のシーンもあり
VIVANTと 「どうする家康」でも
なんとなくリンクした。。。という感じ~。
それと もうひとつ。
チームナックスの音尾さんも
「VIVANT」で バルカの施設の責任者役(お米チョロまかしていた💦)
「どうする家康」でも 家康の家臣役で
先週は 敵方の忍びの女性にご執心となったりで
家康の知るところとなり
これも リンクしておりました。
同時進行の3つのドラマが 📺
なにかと繋がっている気がして
これまた興味深く感じました。
ゆうべは 赤い夏の服をお洗濯。
武田、 井伊、 真田の
「赤備え」の 赤です。
戦場で 甲冑などをはじめとする「赤」のいで立ちは
目立つわけで きっと敵方には 脅威に思えたでしょうし
味方の間でも 自分たちの「赤」で
戦意を奮い立たせていたのでは~。
巣鴨で販売されている赤い下着も 同じく。。。
元気が出るカラーの「赤」
VIVANTの第1話でも 謎の赤い服の女性いましたが
(これも 伏線?)

先染め 後染め等もあって
万が一 滲むようなことがあっては。。。と
同じカラーを まとめてお洗濯しております。
白い夏の服は 何回かに分けて
洗濯済みで すでに片づけましたが
今年着なかった白い色も やっぱり洗っておきました。
一応 10月衣替えですので
みなさんも そろそろ秋のご準備 いかがでしょう~。
では
本日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただき ありがとうございました!
この10日間の
オータムコレクションを振り返ると
あの暑さが ようやく緩んできた頃で
多くの方が 秋物にご関心を持たれてきた9月下旬。
本日が最終日でしたが
期間中、みなさんに
お得な秋物ショッピングをしていただきました。
どうもありがとうございました!
商品券は 期限がございませんので
いつでも お使いいただけます。
( ※ SALE品などの割引がある商品には
お使いいただけませんのでご容赦くださいませ)
今日は 人気だったこのレオパード柄のスニーカーの
お客様方のお取り寄せ分が
またまた 届いてきました。
最終便になります。
サイズ38のご希望の方が多かったので
メーカー在庫があって ホッ😌

私は ジムに行くときに履いて行ったりしておりますが
時々 すれ違った方が
私の足元を 2度見されることが多く👀
それが ちょっと嬉しい女豹🐆オバサンです!?
現在 店頭には
サイズ36 と 37が 1足ずつございますので
22 ~ 23,0cmくらいのサイズの方
ご来店時にお試しくださいませ。
クレッシェントの冬物商品も
良い感じの滑り出しで
サイズ感や シルエットなど
やっぱり オトナ可愛いくて
愛すべき♥️クレッシェント姉妹たち。

このツイード素材、 ジップアップ、 半袖でレイヤードに。。。
の三拍子そろったワンピー、
ふたつ前のブログでも ご紹介しましたが
推し推しのワンピです!

そして
本日から 本格的にスタートした
来シーズン春夏ののオーダー会。
バッグで このシワ加工が初登場!
これも 超推しのバッグです。



今、ポシェットをお探しなら これ!
これですよ~。
まず バッグの被せ部分をめくると
外にこのポケット。

裏側にも ファスナー仕様のポケット。
外側にバッグの幅分のポケットがあると
とっても便利ですよね。

ハンカチとか スマホなどは 外ポケットで
この被せをめくると
バッグ本体の収納になり
お財布等をいれて。。。。


このバッグの 別のレザーをチョイスで
このスムースレザーの6色カラーの中からも
オーダーできますよ。

レザーで 雰囲気が変わってくるので
ご自分のお好みで!

このほかにも
ブラック ホワイト シルバー ネイビー グレーの
5色のエナメルレザーから
お選びいただけます。

箔シルバー や 箔ゴールドも
カッコイイ~。

そして
大きなトートバッグにも
シワ加工登場で
どれも これも欲しくなる~。

しっかり マチもあって
収納力バツグンです。

通勤用のビジネスバッグとして
また 一泊くらいのご旅行にも
オススメ!
前シーズンから登場の
このシリーズは
お財布と スマホショルダーが
展開されていましたが
(今回もオーダー可能です)
こちらのポシェットは
ペットボトル入れ? と
お尋ねのお客様もいらっしゃいましたが
そんなサイズ感。

こちらも スマホや お財布入るくらいの大きさで
マチは しっかりございます~。

レザーサンプルの切れ端ですが(表)

こちらは レザーの裏になり
(この部分が 見えることはありません)

シワ加工の工程として
レザーの裏側にアルミを貼りあわせてあるとのこと。
裏側には その上から布やレザーを さらに被せて
見えないようになっております。
前回 シワ加工ウォレット推しでしたが
今回は これらのバッグも加わり
注目の商品です。
このほか
いろんなデザインのバッグや
お財布 小銭入れ カード入れなども
並んでますので
お好きな形 お好きなレザー お好きなカラーで
カスタマイズしてくださいね!
そして
山ほど届いている
イタリアブランドの 🇮🇹 TANDEMの商品は
画像アップができませんが
イタリア商品 🇮🇹ならではの
麻の風合い 発色など
あまりにもステキ過ぎて
ため息の連続!

こちらは カラーサンプルで
ブラックやホワイトをはじめ
イエローや ミントグリーン ベビーピンク
カーキ ダークピンクなど
全部で10色
お好きなカラーをお選びいただき
サイズも1~5 までのサイズ展開
(パンツだけ サイズ0から展開です)
この 上のカラーサンプルは
毎回 イタリア 🇮🇹から
展開されている生地で こ~んな感じで
折りたたんで届きます。

かわいいピンクで ストレッチ入りの
ジャガード生地。
この生地で
ベストや プルオーバー ジャケット等も
サンプル品が届いておりますが
公開できず・・・・で すみません🙏
ぜひ 店頭で
イタリア~ン🇮🇹な この風合いをお確かめくださいね。
今回 イエローカラーが たまらなく好みで
コットン 麻など 素材によって
発色が違いますが 元気の出るカラーです。
ニットカーデなども
ノンストレスで 羽織れて
ご来店くださったお客様方に お試しいただいております。
なぜ こんなに 体に負担なく着れるのか
不思議 不思議!
ストレッチも 味わったことのないような
心地よさ!
ご試着された
ステキな着こなしの画像を載せることができないので
残念ですが
一応 今のところ金曜日までは 並んでおりますので
それまでに お越しいただければと願っております!
では 明日も
ご来店お待ちしておりますね~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

商品券ゲットに
Jコインペイでの20%還元に
みなさん 超お得なお買い物の日々。💰
本日も
ご利用いただき ありがとうございました!
※ 現在の米子市のキャンペーン状況
9月20日の時点で 還元の予算の1億円超えたようです。
まだ間に合いますよ~
ⒿⒿⒿⒿⒿⒿⒿⒿ
本日 2つめのブログになりますが
明日が最終日の
オータムコレクション!
入れ替わりで
来シーズン 春夏のイタリアブランド
TANDEMの オーダー会を
来週の金曜日まで(予定) 開催いたします!
(最終日の変更がありましたら またお知らせいたしますね)

(イタリアへ発注の最終締め切りが迫っておりますので
なるべくお早めにお出かけくださいね。)
荷解きを終えた夕方あたりには
準備が整い
早速 ご予約いただきました。🙏


残念ながら
ブランドの意向により
一着ずつの画像をアップしてのご紹介はできませんので
ご理解のほど よろしくお願い申し上げます。
春夏らしく キレイなカラーがたくさん揃いました。
薄手のレザー商品あり
初夏のコートや
ジャケット類もいろいろ。
ニットも いろいろ揃ってますよ。
東京の展示会場から
そっくりそのまま届いておりますので
張り切ってお出かけくださいませ!

ストックマンのオリジナルバッグの方は
また 期間中に 画像アップでご紹介しますので
(全部はご紹介きれませんが💦)
ご遠方にお住まいのお客様も
ぜひぜひ ご検討くださいませ!
サンプル品は ほとんどブラックですが
カラー見本がございますので
お好きなカラーを お選びくださいね!
というわけで
お店半分 春夏商品に。
そして
あとの半分が 従来の秋冬商品ですので
オールシーズンの商品が
店内 ひしめき合って
ギュギュウ~。
ぜひ この機会にお出かけくださいね!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
昨日
お客さまからのメールで
「伯耆古代の館で
牧野富太郎さんの 標本などが展示してあるよ」との
連絡を受け、
今朝は いつもより早支度をして
朝活してきました。

らんまんを観て
そのあと あさイチでは
万太郎役の神木くんがゲストだったので
その勢いにのって 山陰道を東に向かって
到着したのは 9時過ぎ。
だ~れも 来館者はいらっしゃらなくて
管理されている方が
いろいろお話してくださいました。
現在 らんまんでは
万太郎が 図鑑発行にむけて
支援者が出てきたと思ったら
関東大震災。。。
その2年後に
図鑑が発行された時のもので
まさしくこれが その図鑑!

※ 撮影OKで
instagram等で 拡散してくださいとの
貼り紙があって
管理者の方にも確認済みです。

この植物画は
鳥取西部の方の個人所有のものだそうで
実際に 牧野富太郎さんが描いているのではなく
牧野さんの描かれた絵をもとに
描き写されたもの。。。。ということでした。

それでも 年代をみると
100年以上も前のものでしたので
この発色が そのまま色あせることなく
保存されていることが 素晴らしい~。


こちらは
東京の牧野富太郎記念庭園から
送られてきたものだそうで
明日の17時までの展示だそうです。



コロナ禍の
ちょっと前までは
時々 早朝に ハスの花を観に
お客様と ここまで来ておりました。
管理者の方が
ハスの花以外にも いろいろ咲いておりますからと
おっしゃったので
帰る予定を変更して
公園内をまわってみました。

10月桜 という桜だそうですよ。

大好きな ムラサキシキブ。

白の彼岸花。

いつも
この蓮池を見て
すぐに帰っておりましたので
今朝は ウォーキングがてら
30分くらいかけて まわりました。

ハチス。

古墳群に囲まれた土地なので
こんなモニュメントも点在しています。

すえちゃんが 営んでいる
渋谷の 「山桃 (やまもも)」のお店にある
山桃の木はコレ~。

あのドラマの中で
山桃の木に向かって右手前に
立派な トクサが建物に沿って生えているんです。
あの雰囲気が 好き。
お客さまから いただいた
トクサも
こんなに大きくなりました。
伸びたし ニョキニョキ増えてきましたよ。


これを この後
切って 水の中に生けておけば
根が出てくるそうで それをまた植える?
トクサ大作戦、 企画段階でございます~。
そして 話は元に戻って
今度は 黄色の彼岸花。

竪穴式住居や
高床の建物などの ゾーンに。


子供が小さい頃
この辺りは丘になっていて
何かのイベントで 何回か来たことがあったけど
いまでは 様変わり。




ドングリ拾ったり
販売されていた ハチスを
久々に 買って来たり。

以前も 購入したことあって
2015年の 器や雑貨を集めての
「クラフトマーケット」で ディスプレイに使いました。

その時 1本 100円でしたが
その値段は 今もそのままの価格でしたよ。
その当時の ハチスについて
まとめたお話。
↓
ロータスよもやま話。
古代人が 好んで住んだ場所は
ここもそうだけど
登呂遺跡に行った時も
奈良の飛鳥地方で見たときもそうだったし
ブラタモリでも 取り上げていたけど
水田を作り
見渡しがよくって
水路や 海が近くにあること
そして 獲物を狩る山も近くに。。。

私は
もう便利のいい場所でしか 住めない人間なので😅
住むなら 賑やかな場所で
スーパーや コンビニに 歩いて行けるところ~💦
そして
Jcoinpayで
ローソンで 40%還元で
いつもなら 高くて買えないハーゲンダッツを
夜な夜な買っております👌

日々、
まだこのJcoinpayをご利用されてない方の
設定をお手伝いしておりますので
お気軽に お問い合わせくださいませ。
そして
MINEJIさんのオーダーネックレスが
本日 届きました。
ご連絡に 少しお時間いただきますが
こちらをご覧になられた方は
すぐにお渡しできますので
ぜひお出かけくださいね。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
雨降りの一日で
湿気、増し増し~💦
そんなお天気でも来てくださったみなさん、
どうもありがとうございました。
一日中 ベラベラとおしゃべりして
夕方から 慌てて撮影💦
写したてホヤホヤの画像をお届けいたします。
ファクトリーの
ヘムバルーンパンツが届きました。
¥23100

昨年の冬も
コーデュロイで登場したりで
今や 定番化してきました。

できましたら
足元は ガッツリと。。。。で
ヨロシクです。
足元が 華奢で弱いイメージだと
アンバランスな印象になりがちですので
スニーカーなども オススメです。
トップスは クレッシェントブルーの
ヒラヒラシャツ。
¥29700

空も飛べそう~
海中でも泳げそう~
ヘムバルーンパンツは こんなトップスにも
似合います。

アイボリーのヒラヒラブラウスには
真っ赤なスカート!

少し前なら
黒と合わせたコーデにハマっておりましたが。。。。😅


真っ赤なスカートは
ミモレ丈で タックフレア。
グレースコンチネンタルで
¥28600
光沢のあるツイル素材です。
ローブス&コンフェクションズの
ワンピース。

サイドにはスリット。

秋冬は
グッズで楽しめる季節です。
このニットキャップ
被った時 とってもかわいいシルエットなので
全色とも
SOLD OUTになりましたが
追加発注の予定です。

カラー展開もいろいろあって
店頭のカタログにて お選びいただき
お取り寄せできますので!
(但し メーカー在庫がある場合)

フィルダレニエの エコファーのストール。
こちらがラスト1点です。

昨年 人気シリーズでしたが
ひっくり返すと こんなプリント柄で
ネコちゃんが 足や体を伸ばして
ノビをしているデザインです。

お得なイベントも 日曜日で終了です。
ぜひ ご利用くださいね~。
土曜日? 日曜日?あたりに
(どちらか まだ未定です)
イタリアブランドの 来年の春夏サンプルと
ストックマンのオリジナルのバッグやお財布等の
サンプル商品が届く予定ですので(米子店)
DMは 作成しておりませんので
このブログにて 開始日をご確認くださいませ。
このオーダー会で
確実に ご自分の好きなカラーと
ピッタリなサイズをお選びくださいね。
お彼岸を迎え
お店でズラーっと並んでいるのを見つけて
買ってまいりました。

お仏壇は 姉のところにあるので
私は パソコンの中に保存している
両親と おばあちゃんの画像に向かって
「美味しそうだねぇ~」と
お皿ごと 見せてあげながら声をかけ
「じゃあ 味見するね」と言って
パクリ パクリ。😅
そして
「美味しかったわぁ~「」と
しっかり報告も。😅
今年の夏は ことのほか暑かったけど
やっと お彼岸が来たので
暑さも少しずつ緩んできて
みなさんの 秋物シフトが進んできました。
セレクトしてきた服たちが
生き生きして 喜んでおります。
お手に取られたり
鏡の前で 服をあててご覧になられたり
ご試着くださると
なお嬉しい~。
ぜひ お気軽にお試しくださいませ~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店いただき
ありがとうございました!
明日から イベント折り返しで
24日(日)で 終了致します、
みなさんに
毎日 お得なお買い物していただいておりますが
まだご来店でない方は
残りの5日間
ぜひ ご利用下さいね~。
米子店のお店の前の小学校は
どうやら 運動会の練習が始まったようです。🏃

これから 毎日の
楽しみができました。
今年は 組み体操ありますように!
秋冬に向かっての ブルー。
今シーズンの
suzuki takayuki は ブルーカラーがいっぱい。

今回のシーズンテーマは、
『 brine 』
“ 氷の上から覗く海とその風景 ”から
インスピレーションを受けた
コレクション。
シーズンカラーは
その海氷の隙間から覗く海の色をイメージした
〈brine blue〉。
深海へ吸い込まれるような、
青翠の神秘的な色です。



ベロア系 サテン系 などの生地も
ブルー展開いっぱいで
このあと 届いてくる予定の
フード付きの ブルーのコートも
オススメですよ~。

このパネルは 流氷ではなく
釧路の湾内が凍って
そのあと割れた氷だと説明してくださった
デザイナーのSUZUKIさん。

ご来店時に お試し下さいませ。
大好物の🍉スイカ、
この夏は食べる機会が多く
少し前に 食べ納めをしたつもりでおりましたが
今日 お客さまからいただいた
サプライズの スイカ🍉ちゃん!
ありがとうございます🙏

甘くて美味しかった~。🍉
ごちそうさまでした!
お腹一杯になって
ジム、スルー。💦
スイカも赤に黒い種の VIVANTカラー。
最終回の一番最後のシーンで
人混みの中
大物俳優が 紛れ込んでいる...というネット情報で
最終回の10話を
なんども 静止と再生を
細かく繰り返してみたら。。。
多分 みなさんがおっしゃっている
このひとかも? という人物を確認。
人混みの中
別班 乃木さんの後ろに
公安の野崎さん
その斜め後方に。。。。
なんと「ラストサムライ」!?
これが もしも当たっていたら
別班 × 公安 × ラストサムライ?
それに 復活・ロン毛のノゴーン・ベキ?が加わると
続編 最強ストーリーに~?
そ~んな 勝手な独り言をいいながら
明日も
みなさまのご来店
お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

イベント 3日目、
蒸し暑い一日でしたが
ご来店いただき ありがとうございました!
そんな気温の中で
一日中 VIVANT を語る
暑苦しい誰かさん・・・💦🙏🙏🙏
今までの VIVANTカラーのコスプレは
お遊びでしたが
今日は 最終回で
心の底から 番組に敬意を表して
持っている赤パンツの中で
今までで一番 鮮やかなレッドを
選んでのコーデでした。😅

そんなわけで
閉店後 ふと気が付くと 商品撮影しておらず💦
おおいに焦る~。
画像を チェックしたら
撮影済みだけど
まだアップしていないこの画像
見つけました。

isatoの シャツ生地のロングパーカーに
先日 入荷したばかりの
クレッシェントのレギンス。
このコーデで 初秋を楽しんでくださいね。
先日
通販をご利用くださっている岐阜のお客さまから
ほう葉みそのセットを送ってくださり 🙏

何回か いただいたことあるんですが
正解が分からないまま
繰り返しておりまして。。。💦

ほう葉を お水に10分くらい浸して
フライパンに アルミホイルを敷いて
その上に ほう葉を敷き
入っていたお味噌を入れ
白ネギ2本分くらいと
シイタケがなかったので
エリンギを細かく刻んで入れて
グツグツと煮込みました。
最後に 青ネギも刻んでパラパラ。
お味噌に吸収されてしまうので
追いネギをさらに~💦
知らないってことは 怖いわ~。
煮詰まったところで
白いご飯に乗せて
ゴマと 青じそをパラパラ~。
こんな我流、
岐阜の地元のみなさんに
笑われる~💦

明日は このお味噌で
焼きおにぎりを作る予定。
湯豆腐に
ちょこんと乗せるのもいいかも。
乃木さん、
持っただけで ご飯が何グラムかわかるけど
今夜はまた
この特殊な能力にスポットがあたるようです。
もうジタバタしませんよ~。
最終回に 描かれるそのままのストーリーを
しっかり受け止めるだけ!
モンゴルの建設ラッシュ。

ウランバートルは
ビルやマンションが 建ち並び
道路も渋滞発生したりするらしい~
ノコルの会社のムルーデル社や
乃木さんの取引先のスネイプ社はどこだ~?🔭

※ 今回も 前ブログと一緒で
お客様が 以前ボランティアで行かれたモンゴルから
送ってくださった画像を 使わせていただきました~🙏
このゲルが一般的だそうで
ベキたちのTENTのゲルは
めちゃ豪華! めちゃ豪華! 📱
(by ドラム)

さあ 、 万太郎と家康のお二人、
もうちょっと待っててね。
今日が終われば 戻ってくるからね~😲
では
明日も
みなさまの ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/