大家さんの奥さまから
ご自宅の庭で収穫された 枇杷をいただきました~。
相変らず 「もらいグセ」オーラ 発しておりますが・・・

小さいけど とても甘くて おいしい~!
旬のもの食べるときって シアワセな瞬間!
接客の合い間に ささっといただき、
今日も バタバタの1日で これが昼食となってしまいました。。。
ここ数日
deep sweet easy の 売れ行きが目立ち
在庫も 残りわずかとなってきました。

今年 タイダイ染めの商品が多かった このブランド。
暑くなってきたとたん 一気にブレイク~!!
ワンピースなど4パターンもありましたが このTシャツ オススメです!
このチュールのワンピースも 3色展開で
各色 数枚ずつあったのですが あとわずか。。。


ユニオンジャックのこのチュニックも ラスト1着!
イギリス贔屓のこの私 買っちゃおうかな~!!
楽天ウェブショップでも ご購入できますので
ぜひぜひ 在庫のあるうちに~!!
そして 昨日 「オーナーのつぶやき」にて
ショセの秋物商品の画像アップで
お問い合わせ 何件も!!
画像だけで 既にキープなさった方も お二人。
夏物商品 真っ盛りだけど
今後の秋物商戦に 自信と期待を膨らませながら
明日も 皆さまのご来店
お待ちしております!!!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
近頃 一段とバタバタで めまぐるしい毎日。
やっと 19時になって
お昼ごはんにありつけました~。
1日がせめて30時間あったらいいのに。。。
それか 私のクローン人間 もうひとり~!?
いやいや こんな人間二人もいたら やかましくってしょうがない。。。。
そんなこと思いながら
昨日いただいた
お客さまの手作りパンを
タイミング計って パクパク!

お店に並んでいても おかしくないほど完璧~!
ヨモギパンは エッセンスでなく ホンモノの葉を練りこんであって香りもサイコー!
それと 今日の最後のお客さま4人でダンスの話で盛り上がる~。
昨日は ご来店くださるお客さま
次々とカーヴィーダンスの話題で持ちきりで
アマゾン予約待ちだとか 米子市内の書店では完売だとか。。。。
みんな 金スマ ご覧になっていたようで
うちのお店では 視聴率ほぼ100%に近かった。。。
ベリーダンスを長年習っていらっしゃるお客様が
見せてくださった衣裳の一部。

4000円で購入とのこと。。
わたしも こんなかわいいパーツつけて踊ってみた~い!!
イスタンブールに行ったとき ベリーダンスの専門ショップを
何気にのぞいたことあったけど
とっても キラキラと華やいだ衣裳ばかり。
今度 キリム仕入れの時
買ってきてもらいましょっと!
私も 少しだけ ズンバの踊り お披露目。。。
調子に乗ったとはいえ やってしもうた~。
ご所望ございましたら いくらでも~!?
いつの日にか AKB48に 入れる日を信じて!?
さて ポートベローの商品もご紹介しなくては~!
ロンドンのデザイナー Reem (リーム)の
涼やかなブルーのトップ!
袖が ボリュームたっぷりだけど このバランスがとってもカワイイ~。

モノトーンのチェックが涼しげです。。

ディープスイートイージーのチュニック。
プリント柄が 夏気分を引き立てます!

米 ブログアップ前にSOLD OUTに。 すみません。。
デザイン性たっぷりのカットソー。
パンツは カミシマチナミのシャリ感気持ちいい素材で 決まり!

さて 明日も何かチョロチョロっと 入荷の予定です。
今日 松江店には ショセの秋物第1号の靴が届いたとか~~。
米子店には 明日到着予定!
みなさん 明日もお待ちしております~!!!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今日は暑いながらも ちょっと涼しく感じるのは
先日 米子市は 35℃だったせいなのか・・・・
全国では 40℃近くあったところもあったそうで
聞いただけでクラクラ~。
食欲が落ちると思いきや・・・
なんのなんの
これが不思議と よく食べれる。。。

昨日 長野から送られてきたいう ”さくらんぼ”をお裾分けしていただきました。
黄色いサクランボ~♪♪♪
と 思わず懐かしい歌を口ずさみ。。。
ああ~ スイカや カキ氷も食べたくなってきた~。
沖縄のサーターアンダギー。
こんな大きいの 初めて~!
ジャンケンしてパーを出せば 必ず勝てる このゲンコツ!!

ああ~ あの癒しの沖縄。
また行きたくなってきた~!!!
そして お客さまの息子さんが
東京でアクセサリーの製作をなさっていて
作品を見せていただきました。
バングルだそうですが これはオブジェとして。。


普段は クロムハーツ系のシルバーの作品を作っておられるとのこと。。
小さい頃から知っているだけに こんな作品 作るようになったんだね~と
オバチャン 感慨にふけり。。。。
みんな 大きくなったんだね~。
そりゃあそうだわ、
自分の息子が ちょっと前まで目の前の小学校のグラウンドで
サッカーボール蹴っていたかと思っていたら
あっという間に大学卒業して
あれだけ 風邪をひきやすかったクセに
今は いっちょ前に 他人さんの体を気遣う仕事してんだものねえ~。
時の流れを感じますね~。
そりゃあ 私も 年々 小さい字が見づらくなり
「あれ・・ それ・・・ 」と 物忘れもひどくなってくるはず。。。。
しっかし
オヤジ化しつつあるアラフィフ世代
アンチエイジングで
頑張らねば~♪
暑くて だる~い !! なんて言ってられませんわ~!!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
あれ~!
もうこんな時間!
片付けやら準備やらで 随分と時間が経ってしまった~。
今日は とっても暑かったうえ
オマケに 夕方には
松江店から ドバッ~っと商品が届き
それをお目当てに 次々とお客さまがご来店下さり大忙し。。。
暑いし おしゃべりしすぎでノドが渇くは・・で
めったに炭酸飲まないのに グイグイっと。。。

辛口のジンジャーエール 疲れが吹っ飛ぶ~!!!
これは かなりオトナの味で 咳き込んでしまった。。。
さて 休憩したところで
この商品も ご紹介しておかねばなりません!
グレースコンチネンタルの ウォレット!
グレースでも注目の商品です! (¥16800)

大定番商品のカービングシリーズからウォレットが登場!!
ひとつ ひとつメキシコの職人さんが手で彫っている柄が印象的♪
使用するごとに人それぞれの風合いが出るので、
自分だけのヴィンテージ感を楽しめます。

カード入れも多数あり、使い込む程に柔らかくなるのが魅力のアイテムです。
さあて
これから 器展のDMのデザインにとりかかりますが
集中力 全くゼロ。。。
案外 こんな無欲な時のほうがいいアイデア浮かんだりして~!?
眠たいけど もうひと頑張りいたします!
みなさんは きっとスヤスヤ夢の中。。。。
迷っていらっしゃった服やサンダルが夢にでてきたなら
朝一番に ご来店 あるいは ご連絡くださいますよう
祈っておりますよ~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
なんだか 今週は暑い日が続きますね~。
1枚 2枚・・・・と
どんどん薄着になりたいところですが
とてもそんなマネ わたしにはできやしない。。。
でも
ナイスバディの皆さん方
ぜひぜひ
思う存分 腕だの 脚だのお出しになって~!!
ローブス&コンフィクションズのチュニックは
シルク素材で タイダイ染め&絞り。

オマケに 共布のターバンまでついてます!

松江店スタッフの 若きエースのアヤちゃんが着るとこんな感じ!

そして
このトロピカルなグレースコンチネンタルのショートパンツ!(¥19950)
ヴィンテージのアロハシャツのようなプリントと手触りです。

私が小学生~高校生の頃は
この丈を 「ホットパンツ」と呼んでいまして。。。。
今のような体型ではございませんでしたので
よく履いておりました。。。
そして この丈を見かけると
私たち世代は
ピンクレディーの「サウスポー」を歌いだす人
なぜか多い。。。

最近のお嬢さん方 ショートパンツにレギンスを重ねて
履いていらっしゃるようですが
お若いから ぜひぜひ生脚(なまあし)で 履いていただきたい!
トップは ISATOのカットソー。(¥9450)
アシンメトリーなデザインで 一歩 二歩と差をつけましょう~!
ボーダーシリーズもありますよ~。
そして 松江店には もう秋物が並んでいるようです!
シーズン初めの商品は
先日の クレッシェントの秋物のご予約会で
ご覧になったように
いまからすぐにでも着れる服が多いのです。
気になる方
松江店へとぜひ お出掛けくださいませ~。
米子店でも 見たい!という方 いらっしゃったら
お気軽にお申し付けくださいませ~。
では 明日も蒸し暑くなりそうですが
夏物今が盛りで 商品揃っておりますので
ぜひぜひ お出掛けくださいね~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
ご存知 伊勢の 「赤福餅」。

お伊勢まいりに行かれたお客さまから
お土産にいただきました~。
ごちそう様でした~。
5月にお参りしてきたばかりですが
またまた 行きたくなってきましたよ~。
御礼参りに行かなくちゃ行けないので また近いうちに。。。
随分と私のまわりでも 伊勢神宮にお参りされる人が多くなってきました。
もうちょっと 近くだったらいいのに~。
今度は 熊野古道を通って 熊野三山にもお参りしたいなあ~。
よしっ! いつの日か・・・・・
先日
マグロフィーバーで沸いている境港の魚市場に
連れてって~というお客さまを引き連れ
岩牡蠣と マグロのカマを買ってきました。
このマグロは 少し小ぶりだけど
「今日もマグロあがったよ~」 と まあ~ お店の人も威勢がいい!
マグロの解体ショーもしていて 大トロ おいしいそう~!
マグロのカマは 大トロ部分をスプーンですくってお造りで。。。
あとは 塩焼きにして食べたら 極ウマ!!!!
レアのステーキのような口当たり。。脂がノリノリ!
手のひらほどの大きさで なんと 300円ちょっと!
シアワセですね~。 海の近くだと こんな値段でたべれちゃう~!
それで 調子づいて
松江出身のこの私
米子に住んでいながら
松江自慢をすること多いのですが
「大はかや」のウナギの話やら おいしいパン屋さんの話をしたら
そのお客さま
さっそく本日
「 今 ”大はかや”の前まで来てるけど ウナギいる~? 」との電話が。。
昨日の今日なのに 松江までわざわざ行ったんだ~。
先日 食べたばかりだけど
ええ~ぃ! 体力つけるために食べちゃえ~!
土用の丑の日まで待ちきれない!

お昼過ぎに米子まで帰って届けてくださいました~。
お客さまの合間にランチタイム。
ペロリとたいらげてしまった。。。
さすが炭火焼きで すっご~くおいしい~!
以前は 宍道湖七珍のひとつの天然の鰻だったけど
果たして今もどうなのか それは知らないけれど
とにかく美味いっ!!!
静岡で食べたウナギも
日本最後の清流といわれている四万十川のウナギも美味しかったけど
この 「大はかや」のウナギも
全国的に有名なんですよ~。
ウナギ好きの方 ぜひぜひ!!
そして
メルシーのパンのお土産までいただき
こりゃあ さすがの私も 今日は食べきれない!!
ワインによく合うメルシーのパン。
私は 明日の朝
たっぷりといただくことに致します~!
先日 松江でのミーティングの最中、
ボリボリと おせんべいに手が出て 止まらない。。。。
オーナー (姉) 思わず
「大体ね~ ブログ読んでいると 甘いもの食べるし
朝からウナギ食べるし
いったい 痩せたいのかどうなのか わからないわ~!」
とひと言。
何をおっしゃる!
私のこの体見れば一目瞭然!
もちろん 痩せたいに決まってる!!
食べたいもの食べて 痩せるっ!
そんな日が いつか来るのを信じて
今夜も 筋トレへと出かけていくのでありまする~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
初企画の クレッシェント秋冬物のご予約会。
松江 米子 両店舗 大好評で終了致しました。
ご予約くださった 大勢のお客さま
本当に どうもありがとうございました~!
イベントがひとつ終わると
次のイベントに向かって準備でまたバタバタ。。。
そして
信楽の陶芸作家の安見勇人さんから
来月の中旬に開催予定の
「くらしのうつわ展」 のDM作成のための
作品が届きました!
いろいろ考えた結果
DMは いつもと違う路線でいこうかと。。。
やっぱり 安見さんの粉引きは あったかさを感じ
瑠璃色の染付けが 爽やかに映えてます!
約20日先のイベントですが
お問い合わせが多いので お知らせしておきますね。
昨年の展示会風景です。
店内いっぱいに 並べているので
器の数に びっくりされること多いんです~。

そして この数年 安見さんのほかに
ゲスト作家さんとの2人展でしたが
今年は アジア~アフリカのハンドクラフトの雑貨たちも
並べる予定です!
その直前に ちょっと仕入れにも出かけますが
何が見つかるのか お楽しみ~♪
ひと昔前までは
「これは絶対売れる!」と
あれもこれもと仕入れていたものだけど
最近では なかなかドキッとする雑貨に出会えないままでしたが
どうか見つかりますように~。
そして その後のイベントは
みなさん お待ちかねの MINEJIさんの アクセサリー展です。
先日から 「いつ? いつ?」と 尋ねられることしばしば。。。
まだ日程は決まっていませんが
ぐ~んと 暑くなった頃かと思いますので
もうちょっと先の予定です。
よ~し 頑張らなくっちゃ~!!!!
それと
先日 メダカの画像を載せたら
みなさんから
「メダカが 写っていないよ」とのご指摘を受け
再度 画像アップいたします!
見えるかな~?

エサを与える時 話しかけてから与えるのですが
わたしが 話しはじめると
スーッと真ん中に寄ってくるようになりましたよ。
お子さん連れでおいでになると
ちびっ子たち
じっ~と眺めて
みんな たちまち おりこうちゃんに。。。。
今日も 「ああ~ 癒される~」と
おしゃってくださったお客様も。。。
こんなゆるめな感じで 営業しておりますので
お気軽にお立ち寄りくださいね~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
世の中 断捨離 (だんしゃり)の風が吹いていますが
私は 捨てれない派。
現在 心を鬼にして 思い入れのある「モノ」たちの整理中。。。
まあ 洋服屋なもんで 人より服は多い方かもしれないし
雑貨大好き やきもの大好き 布大好きなので
長い間 蒐集してきたのでダンボール箱にいっぱい詰めて押入れに。。
時々箱から出しては ニタ~ッと満足し
また元の位置へと納めていた。。。
私にとっては 宝物だけど さて他人さんから見たら
果たしてどうなのか。。。
ああ~ コレが貯金通帳を眺めてニヤニヤなら
もっとシアワセなのに~と 思うことしばしば。。。
今回 大改装で 大家さんや設計士さんが
何度も住まいを 見に来られることが多くなり
大家さんに 何度も
「家具や モノが多いこと!」と 呆れかえられた。。。
いやいや 家具だって 実家にまだまだ預けているし
入りきれないので お店に置いているものもたくさんあるし~。
だけど 一念発起!
今回は 私も かなり処分しました。
米子市のゴミ袋の一番大きい袋 15袋にいっぱい。
あと TV台 こたつ 机 などは ノコギリで 夜な夜な切って
燃えるゴミに。。。。
他の家具と合わなくて 使わずに押入れに15年間眠っていた
ライティングビューロー またまたノコギリで処分しようかと思ったけど
立候補されたお客さまに。
昨日 ご主人と一緒に取りに来てくださいました。
処分モードの中 何度も迷ってやっぱり捨てられないものも多く
このシャビージェンティールのチェックのタオル。
約30年前のもの。。。
だって 今でもこのかわいいチェック 通用するでしょう~?

そして お客様からもらったエルメスのケリーバッグの化粧箱。
海外ブランド苦手だけど やはりエルメスのケリーバッグだけは別格。
中身買えないので せめて箱だけは。。。

そして 15年前 ハマッた資生堂パーラーの洋菓子。
その空いた缶の箱、これが捨てれない~。
花椿の白い缶、 銀座の柳をベースにしてイニシャルをいれた赤い缶、
それぞれにカワユイ!

反対に 整理していると
気に入って買ったのに
どこかに片付けてしまって 何年も見つからなかった探しものが
ひょっこり出てくる場合も。。。
セルロイドのボールペン。
銀座伊東屋 オリジナルでお気に入りだったのに
ここ何年も見当たらず
今回 処分しようとしたジャケットのポケットからお出ましになった。。。

福島県の三春人形。
これは 「三番叟 (さんばそう)」と言って
能でいう「翁(おきな)」の役名です。

能狂言の「三番叟」にあるものを
歌舞伎に取りいれ
江戸時代では顔見世興行や正月興行など上演されたもので
おめでたいもの。。。
お正月前に 毎年探していたのですが見つからず。。。
7年~8年ぶりに 再会となりました。
捨てれるものと 捨てられないもの。。。
その挟間で ユラユラと揺れていますが
これだけ 処分すると
姉の持ち物も気になり
アナログテレビ5台もあるという。。。
最近 0円で引き取ってくれるところがあるので
早く 処分したら~と 余計なひと言。。。
物を断ち、捨てて、物から離れるという新しい片付け術
「断捨離 (だんしゃり)」。
家の中は、自分の内面の反映ということらしい。。。
ということは 内面ぐちゃぐちゃでだらしない?
いえいえ
最近 毎日のように
左官さん 塗装屋さん 電気工事屋さん 大工さんなど
出入りされるので
呆れかえられないように せっせと片付けに励んでおります。
もしかして
人生で一番 片付いている時かも。。。。。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/