ユニオン☆ジャック


 

ここ最近の 秘密兵器  

  それは   「オルゴール

先日 このブログでも ご紹介したばかりですが

ほらほら みんな おりこうちゃんになるんです。





イスを持ってきて
「ここに 座って よ~くみてごらん!」 

視線の先は・・・・・・

 

今年のオルゴールは クリスマスソング8曲入っていて 

ツリーの周りを
電車がグルグルとまわります。



お子さんにも おかあさんにも喜ばれ
みんなが シアワセ。
サイコーの販促商品なのでありまする。。。




ではでは お母さんに 
      ゆっくりオススメすることにして。。。
 
さあ お母さん 今のうちに お買い物! お買い物!!
 
 
今日のイチオシは これ!
 
ユニオンジャック ロングセーター (¥19950)
 
  
カシミヤの入った薄手です。
ロングカーディガンのインナーにも ◎。
 
 
 
 
 
 
ユニオンジャック大好きなので 
       もちろん  私もゲット予定!!
 
 
 
他に色違いもございますが
  人気集中の予想のため
      お早目のご来店をお勧めいたします。
 
 
 
 
 
 
そして 
     東京近郊のみなさまへ!!
 
 
 
現在   恵比寿ガーデンプレイス内
 
  恵比寿三越1F   「クロスイーギャラリー」 で
 
 
        キリム展 開催中です!
 
 
 
 
 
お部屋に敷いたり 壁に掛けるキリムの他
 
クッションカバーなど 小物も ずらりと並べております。
 
 
わがポートベロー (出店名 デジャヴ) 
 オーナーが 店頭に立っておりますので
お気軽に どうぞ!
 
 
お部屋のインテリアの スパイスに
    キリムは とってもお役にたちますよ~。
 
 
遊牧民の手織物
  風合いと 色合い ぜひ ご来店の上 
     直接味わっていただきたく思います。
 
 
 
 12月1日 (水) 午後7時まで。
 
 
 
 
ぜひ お待ちしております!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

昭和オンナのつぶやき。。。。


 

昨日 本日と
米子店 営業時間変更で
ご迷惑おかけいたしました。


予定より ちょっとだけ早くオープンできました。

こんな急に 寒くなったので
皆さん 
「コートが欲しい! ニットが欲しい!」と 
お店の前で 行列作って待っていてくださったらどうしよう~!? と
慌ててお店に向かったのですが
無断駐車の車がただ1台で
誰ひとり。。。。  ガクッ。



前日から 実家に帰り 父のおもり。

ひと月以上も前から 母は旅行に行くというので
父の留守番が心配で大騒ぎ。

出張予定の姉は 無理だし
この私に白羽の矢が当り。。。。


日頃 親不孝ばかりしているので たまにはね。。。


久々に 親娘2人で 鍋をつっつき・・・・。








父の耳が遠いと 母はいつもぼやくけど
姉と2人で 
「あれは 母の小言を聞こえないフリをしているよね」と言っていたけど
やっぱりそうだった。

結構小さな声で話しかけても 聞こえてる。


私が 泊まるといつも寝る部屋に 夜遅くなってもずっといるので
「ここで寝る?」と聞くと
「うん」と うなずくので
同じ部屋で寝ることにした。


父の部屋から布団を運ぼうと 部屋に入ったとたん
ベッドの上に本が散乱していて
片付けていたら
興味深い本がいっぱいあって ちょっと拝借。


 「昭和」 





戦前戦後の 出来事 事件など 激動の昭和の写真集。

分厚くて重い。

下巻の方を パラパラとめくると 興味深くて 見入ってしまった。


ちょっと抜粋して




☆ 昭和27年 

   大ヒット映画の  「君の名は






まだまだ生まれるずっと前(?)だけど 
懐かしの。。。。で 見たことある~!!


これが うわさの 「真知子巻き

みなさん ちょうどいい季節なので マネしてみては~?




真知子役  岸恵子さん (これ 初めて知った。。) 

春樹役   佐田啓二さん (中井貴一さんのお父さん )








☆28年 

 日本は ディオール旋風が巻き起こったそうな。。。


 これは 文化服装学院の創立30周年を記念して行われた
クリスチャン ディオールの ファッショショー開催。






客席には 着物姿の方もいらっしゃる。。



戦後 「もんぺ」 から解放され 
ミシンの普及によって洋裁時代を迎えたそうで

女性達の欲求が
    「」 から「」へと 移行して来た頃。




現在 NHKの朝ドラ  「カーネーション」 は コシノ姉妹のストーリー。

これは 今のところ 戦前の話だけど
   呉服屋から 洋装店へと移行するさま 興味深い!




☆ 32年

 こちらも 現在 放送中の 「南極大陸」とダブります。




この写真は 氷海で立ち往生している 
   南極観測船  「宗谷」



先週から 今週にかけて ちょうどこの立ち往生しているシーンが続きます。

ストーリー上 こんなに早く 第2次観測隊が 南極に到着とは思いもよらず
先週 またまた辛いシーンで 泣けてきた。

今週は 「例のシーン」 が待っている。。

お客様 みなさん 「辛くて。。。」と 途中から離脱される方多し。。

そう 毎週 泣きながら観て 火曜日辺りまで 引っ張る 引っ張る。。。。



☆33年

 東京タワー完工。






パリのエッフェル塔を上回り 世界一となりました~!

日本経済 高度成長 まっしぐら!







☆ 34年

   皇太子さま (現在の天皇陛下) と 美智子さま

        ご成婚。  

 

日本中 お祝いモード!!

先日 18年ぶりに 鳥取県においでになりましたが

そのとき  ご公務以外の プライベートで
米子店の あるお客様にお声がかかり
美智子さまと ご一緒に 30分間 お茶をいただきながら
お話させていただかれた方がいらっしゃるのですが
そのときの様子を伺って
女神さまのよう。。。と感じました。


わたしも 小さな頃から
実家のななめ前の旅館に 殿下も 妃殿下も 
よくお泊りになっていらしたので
お近くまで寄らせていただき 
子供ながら 緊張と 興奮で その日は なかなか寝付けなかったという
記憶があります。




そして

☆34年


前述の 「南極観測船 宗谷」の続きです。

第3次南極観測隊 昭和基地に到着。




タロ ジロ を発見!!!


334日 本当によく頑張ったね!!







☆ 39年

東海道新幹線 開業!!

 

 写真 撮り忘れた~。









☆41年 

    ザ・ビートルズ 初来日!


 このころの男性のロン毛は 珍しかったそうな。。。

 

45年前なのに おっしゃれ~!





☆ 44年


  アポロ11号 月面 
    「静かの海」に着陸


これは 子供ながらに 
このニュースがテレビに映ると かじりついていましたね~。

先日 無事帰還された 古川さんもすごいけど
この時代 アポロは 今以上に夢を与えてくれました。

新聞の写真をハサミで切って  大事にとってました。





☆ 45年


 日本万国博覧会 大阪で開催。







期間中 2度 連れて行ってもらったけど
このとき たくさんの外人さんを見て 
カルチャーショックを受けたなあ~。

各国のパビリオンの衣裳も 刺激的だったし。。。







とまあ たくさんの中から ちょこっと抜き出しましたが

 古き良き時代でありました。






まだまだ 本をめくっていると
電話が鳴り 受話器をとると 母からの電話。


「楽しいわ~!!  今 2次会に来ていてね。。」

 なにやら電話の向こうは 賑やかな音楽が。。。

     10時半になるのに その年齢で 2次会~??



毎年恒例の 玉造温泉の婦人部の集まりだそうで
旅館の女将さん中心に
お土産屋さんなど 商売をしている人たちでの旅行。

母のような高齢者は 旅行に行くと迷惑かと心配しているけど

「今年が最後になると思う・・・」と 毎年言いつつ
今年も参加で 今回は 神戸方面。

女性だけの宴会で盛り上がっているらしく なんと2次会でカラオケに。。



「いま ○○の奥さんの 歌声聞かせてあげるわ!」と

 電話口で歌まで聞かせてくれた。。。  

どーでもいいけど 皆さんに迷惑かけないように!





両親とも 大の旅行好きで
いまでこそ 年をとったので ほとんど行かなくなったけど
目の前の父も きっと どこかに行きたいんだろうなあ・・・と思うと
ちょっとお気の毒。。。。


 
一晩泊まって
お昼前 帰るとき

「またね」と 」

家の外に出てきて ずっと手を振ってくれていた。


バックミラーで チラ チラ 見ると 
まだ 家の前に立っていて
ちょっと心配になって 大まわりして もう一度家の前を通ったら
まだ 立っていた。


小さい頃 この人 怖かったのに・・・と
父に怒られたことを 思い出し
母は旅行で ストレス発散 カラオケの2次会で楽しんで
父は お留守番という 
昭和の時代では考えられなかった大逆転の この現状。


オンナは やっぱり強くて元気だわ。。と
立場が弱くなった父に同情しながら
米子へと戻ったのでありました。















































ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

忘年会やクリスマスパーティーに!


 

ゆうべの NHK の

アランの幸福論」 




とっても オススメ番組でしたが
   ゆうべで終わってしまいました・・・ 残念!


11月から 水曜日に放送していましたが
もっと 早くお知らせすればよかった。。。



 特に ネガティヴな方に 観ていただきたかったわ~。

見逃した方 ぜひぜひ 本を読んでみてくださ~い!


 きっと 幸せ になれる~。

  いや 必ず 幸せ になるんです~ ♪♪♪








さて

ゆうべからの強風
今朝の冷え込み。。。




これぞ 山陰の冬の到来ですね。


今朝 車から 久々に大山(だいせん)が 見えて
富士山のように 真っ白な 冠雪が。。。。



そして 皆さん お待ちかねのコート着用 本番となりましたよ~。



暑~い 7月 8月から お買い上げいただいている方

何度も 
「早く 着た~い!」 というのが口癖でいらっしゃいましたが
いよいよ着用スタート!



そして
アウターコレクション」 松江店 本日まで

     ぜひ 駆け込みでおいでくださいね!




さて
12月に入ると 忘年会 ・ クリスマスのイベントなど 
お出掛けの機会が増えるシーズン。


そこで オススメ。

deep  sweet easy の ノースリーブ ワンピース。 (¥26040)

裾は バルーン風に見えます。

 

  この他 ブラックあり。




バックスタイルは こんな感じ!

 

ヒップ上部のホックを外して


前に持ってくると ストールに。。。








そして ファーのニットカーディガン (¥27300) を羽織れば
さらに 華やかさアップ!



( カーディガンは この他 ブラックあり)





もひとつ deep sweet easy より


  クラシックなシャンデリアプリントのワンピース。 (¥35700)







パフスリーブ ひと目でわかるこのキュートさ!







こんなの着て どこかに出かけた~い!

   誰か 誘って~!!





そして

  12月のポートベロー

   まだまだイベント続きます!


12月 6日から 

   ロンドンのデザイナー Reem の手がけた服の数々

   ど~んと並べて 「Reem コレクション」 開催いたします!

   これは 松江店のみの開催です。 

 山陰の Reem ファンの みなさま ぜひお見逃しなく~!





そして クレッシェント の春夏商品のご予約会

最近 ご来店のお客様から

   「何日からだったっけ~?」と よく聞かれるのですが

 よろしいですか~ よ~く覚えておいてくださいね~!


米子店 
   
   9日(金)からスタートです。

       5日間限り です!

 
松江店は 14日(水)~18日(日)まで







最後に。

 本日 24日は 

  米子店は 17時で閉店させていただき
 
明日 25日は 12時半頃 オープンの予定です。



  ご迷惑おかけ致しますが

    どうぞよろしくお願いいたします!




  では ご来店 お待ちしております!
































ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

勤労感謝 !!!


 

今日は 

勤労感謝の日」。


働く上で
もう なくてはならない存在のパソコン。

お気の毒に
働け 働けと かなり酷使したせいなのか

「A」 と 「N」のキーボード 
去年から お疲れ気味で 印字できないことしばしば。

ディスプレイ画面もチラチラしてくるし。。。



なので  感謝の意をこめて
今までのパソコンは 安らかに眠っていただくことにして
新しいパソコン 本日 お買い上げ。

これで 4台目となりました。


Macをお使いのお客様多いので
ちょっとゆらぎましたが 
やはり Windowsにと。。。 

 




オバチャンのわりには パソコン歴 長くて
20代後半から 触り始め

30代前半には まだWindows 登場前の 
MSーDOS の時代
若い子に混じって
 1年間 パソコンの勉強に行っていましたので

Windows の出現は 

     まさに 「浦島太郎」 でありました。。。


※ 最近 タローちゃん 出現多し。
    葉加瀬の太郎ちゃんでしょ
       南極大陸の ワンちゃんの タロちゃんも。





1年間で 授業中に 黒板から書き写した数式など
大学ノート20冊近く。。。
   いったい あれはなんだったんだろうかと。。。。



Windows  バンザイ! と言いたいところだけど
 
 2台目の Windows Me  は  不安定で 悩まされた。。。

そして XPは おりこうちゃんだった。。。

VISTA も不安定だったらしいけど

今回購入の 7 (セヴン)は 優等生とのこと!



15年前のオープン時には
ネット販売も頭になかったし
2年前までは ブログ担当も予定にはなかったし
お客様に 電話でなく メールでのご連絡。。。

いまや パソコンは 商売の上での必須アイテムとなってしまいましたね。



昨日 パソコンを決めて

キープしてもらっていたので 
今日はお支払にとその大型電器店に出かけたら 
駐車場で お客様にばったり!
 
「ちょっと 買ったの 見てくれる~?」と 
一緒にパソコン売り場に。。。
 
かなりお安くなっている上に
彼女の担当者さん登場で 付属品もオマケしてもらい ラッキ~!
 
ああ 持つべきものは コネのある 友人 知人 お客さまだわ。。。
 
 
 
・・・ ポートベローでは コネによる 値引き オマケは
     残念ながら無効でございます~。
       悪しからず~。
 
 
 
 
 
パソコン売り場って 壊れた時にしか行かないので
そのたびにビックリ。

 今ごろって バッテリー 10時間持つんだ~。



空港や 乗り物の中 カフェで カチャカチャできるのは
魅力的~!


でも それは  i Pad か スマホにすればいいわけだ。。。





もう 次から次から 文明の利器 出現で

   私 この先  ついていけるんだろうか~!?


どうか
アナログオバチャンに やさしい世の中であって欲しい!!!



私より もっとオバチャンの姉は

  確か 近いうちに スマホにすると言っていた。。。


「え~!? ちゃんと使いこなせる??」と 聞いたら


  「だって カネちゃんがいるもん!?」と。


カネちゃんとは。。。
松江店スタッフの パソコン自由自在に操る若手スタッフ。


楽天ショップ  すべて彼女の作業で成り立っております。




そうでした そうでした。

パソコンでなく
真っ先に スタッフみんなに感謝でしたね。


それに 
明日24日から 長期 東京出張のオーナー不在で
留守中 大変ですが 
  どうか よろしくお願いしますね。



なんだか 
最後は 業務連絡になってしまいましたが~、




 ~お知らせ~ 
明日の 24日は 米子店は 
夕方17時で閉店させていただきます。
あさって 25日は お昼 12時半ごろからの開店になりますので
ご迷惑をおかけ致しますが よろしくお願い致します。























ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

温まりましょう~。


 

現在 松江店で開催中の
 
アウターコレクション

 24日が最終日で 今日を入れると あと3日間!

朝晩の冷え込みに コートは手離せない時期となりました。


2万円台のお買い得なコートもわずかになってきたようで
ぜひ お早めに~!



寒くなったところで
あったかい ロングニットカーディガン 入荷してきました。





身頃には ファーが たっぷりで
    これは わたしも欲しい一着。




(26250円)





ロングブーツと相性バッチリ。

     スエードなら さらに上品な着こなしに~。







そして 少しずつ 本気が出てきた クリスマス商品のディスプレイ。

ドアベル

(¥1575)


シルバー






ゴールド







ガラスのオーナメント!






数に限りがございますので
    ぜひ お早めに~。





ガラスの層のキャンドルホルダーから 
漏れてくるオレンジ色の灯りは 
なんだか ホッと してきますね。

気持も ほわ~んと あったまってきそう~。







キャンドルJUNEさんの キャンドルは

   松江店に ずら~っと並んでます!

      
         

う~ん 

やっぱ JUNEさんのキャンドル

            ステキだわ~!!!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

LOVE FOR NIPPON !


 

今夜は
久々にこの山陰も 地震で揺れました。
 
この近くは 震度2~4 だったのですが
 
 
3・11の被災地では 今なお 余震が続いています。
 
 
一度 大きな被災に遭われた東北の方たちは
この余震
どんなにか 毎日不安が募る思いでいらっしゃることでしょう。
 
 
 
ポートベローの店頭での募金箱
 
新たに
 
LOVE FOR NIPPON」 に切り替え
 
    松江店 米子店 両店舗に設置いたしました。
 
 
 
以前から ポートベローと 
ご縁があったキャンドルジュンさん中心に立ち上がった
支援プロジェクトです。
 
シャビージェンティールのデザイナー サチさん
シェアスピリットの デザイナー 片野さん
SUZUKI TAKAYUKI  のデザイナー 鈴木さんなど
 
当店でお取引させていただいているデザイナーさんたちも
活動に参加なさっています。
 
その他 アーティストの方など 芸能人の方も多い活動団体です。
 
 
スターターメンバーは こちら。
     (クリックすると各メンバーのメッセージが出てきます。)
募金は 2ヶ月ごとに振り込んで
すぐにでも 被災地のみなさんのお役に立てる支援ということで
ポートベローも 賛同し
今後も 
微力ながら コツコツと活動していきたいと思います。
 
 
皆さまの あたたかいお気持 お待ちしております。
 
 
   ご協力 どうぞお願い申し上げます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 













ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

整理整頓、 エンドレス~!


 

年末に向かって 
   少しずつ 部屋の掃除や
       冷蔵庫内の掃除と整理も始めました。


12月に入ると 掃除する時間もなくなるので。。。

   とは言っても 大雑把なので ツメが甘い。。。


そして
まだまだ 写真の整理 続行中。

      年内に おわるかどうか。。。



写真作業は 思い出に浸りながらなので
  なかなか思うように進まず。。。


今 つまづいているのが。。。。。

 

ここに旅行に行ったときの 写真。。。。



 
息子が サッカーの試合で
2泊3日の遠征に行くというので
よ~し!  今のうちに!と 張り切って マイレージ利用して
上海にひとっ飛び!


それが 8年前のこと。

しかも SARS さ中のことだったので マスク常備してJAL便に。
まあ いつもの事ながら 怖いものなしの一人旅。


そのときの
写真整理しているうちに 



ああ~ 今年のファッションじゃ~ん!と 
  思ったのが 上海博物館でのスナップ写真。


中国4000年  いや 5000年とも言われる歴史の
 「焼きもの」や 「工芸品」などを展示してあり 充実していましたが


 民族衣装のフロアーも。



中国は 多民族国家
56ほどの民族があり
それぞれに 民族衣装というものがあるのですが


今年の ポンチョや ケープの流行りは 
南米でなく ここから~???
  と思えるような 写真がでてきて。。。

 

 

中国といえば チャイナドレス。。。 ばかりではないのです。

それに ラーメンの 器の端っこの模様だけでもないし~。




ほ~ら 似てる 似てる!

エイス  アーガイルニットN¥27300




ニットケープも 可愛いのです~!

アルパカ入りで あったか~い。

¥13650

 

 

 

 



フォークロアなファッションは 
  デザイナーさんたちを 刺激するのでしょうね~。

 

 

 

 

クレッシェントの ロングカーディガン。

¥ 24150



 

 

シャビーの ケープも ネップ感たっぷり!

¥ 15750




グレースコンチネンタルの  ツイードニットカーディガンも ポンチョ風。

¥ 39900



 

 

 

 

こちらは 帽子が 騎馬民族っぽいので

モンゴル寄りの 民族かも。。。

シルクサテンの生地が ステキ!

帽子も マフラーも 袖口 裾 靴も

すべて ファー!

 なんと ファッショナブル~!!

 

実は これに似ているスカート 持ってるもんね~。

 だから 見たとき ドキっとした。。。

   

 

 

その他 こんな 布の展示もあって 

食い入るように眺めておりました。。。

 

 

余談ですが
これから 上海に行こうと思われているアナタ!
ご参考に!!


8年前の上海は 建設ラッシュ!

上海万博が開催された現在より
まだ 古き良き そして懐かしい部分が残っていて
オールド上海の街を
とっても エキサイティングに 楽しんだのです。


ここの 茶館 (カフェ)は 「豫園」 内
8角形で出来た2階建てのカフェ。
とっても素敵で 2時間ちょっと ボーっとしてみたり
本を読んだりして 素敵な空間でした。

 

ここは エリザベス女王をはじめ 各国の要人が 訪れるという

湖心亭茶館。


 

 

ジャスミン花茶も  キレイで美味しくて お土産に買い込んだ。。。

 

それもそのはず
あとでわかったけど
風水8角形は 最強のパワーを発揮

通りで 心地よいはずだったわ~!!

オススメ空間です!




このすぐ横の 小籠包専門店は かなり有名で
今は 六本木ヒルズにも出店。


そして 地下にある 骨董街も ワクワク ドキドキで
薄暗い 地下街に 10数軒 骨董屋さんが 軒を並べ
お客様は 誰もいなく 私だけ。。。


どのお店に入っても 私ひとり。。。

景徳鎮の器と 香水ビンのような 鼻煙壺(びえんこ)を 購入。


この1年後に 友人が 上海に仕事で行くというので
カフェと 骨董街を教えてあげ
訪ねたようだけど
「よく 1人で あの 地下の骨董街に行ったね~ 怖くなかった?」 と。


いやいや
旅を堪能しようと
古い 雑居ビルの 3階にある 美容院にだって
飛び込みで入って 髪まで切ってきたというのに~。


新天地は ビックリするほど
欧米人の観光客が多く ヨーロッパのカフェかと見間違うほど。。

しかし とってもオシャレだけど
価格も高い!

お昼食べたイタリアンは 日本円で5000円近くもした。。。。
いたたたた。。。 予想外の出費!

でも しゃれたお土産探すなら  やっぱりここかな。




まだ 開発途中ならいいけど 近代的になると
私には魅力なくなってしまう。。。。
ベトナムもそうだった。
10年以上前は とってもよかったけど
5年前のホーチミン ガッカリ。。。。

でも 首都のハノイは まだしっとりさ 残ってま~す。






そんなことを 思い出しながら
写真の整理。。。



そしたら また 松江店から 写真が送られてきた。。


スタッフ あやちゃん (1号)の 結婚式の写真や
東京出張の際
マーダーポーレンのデザイナーの山本さんと
一緒に写した写真などなど。。。



これでは 進まない。


貼り付けるだけでも 再来年まで かかりそうだわ。。。



長く生きていると 増える、増える。
なんでも増える。


年の数に 顔のシワ。

       物忘れに あつかましさ。。。



増えて嬉しいのは 

     お客様と 売上げだけ~!?

てな 商売人のいやらしい話で 〆つつ

写真整理 まだまだ続きます。。。。。。

 

 

 


































ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

シーズン到来!


 

昨日 遊んできた分
   今日は バリバリ働きましたよ~!


そりゃあ 当たり前。。。。


冬物を 買う気満々! で 
ご来店くださる方が目立ち
やはり オンシーズンの到来に 感謝 感謝!

もちろん お客様にも 大感謝~!


その年の天候に左右されるのが 洋服屋の運命なのですが
やっぱり 冬はやってくる~!!!




そして そのジャストタイミングの

      松江店でのアウターコレクション

24日まで ですので ぜひぜひお出掛けくださいね~!





米子店では
 
  こんなオルゴールや 

 

(お店の中のクリスマスツリーが 回転します)










香りつきの レーシーなキャンドル 









チョコレートの香りの キャンドルセット。




こんな感じで ほんのちょっとだけ 並べました。



    そのうち 本気で(?) 並べていきますので~!







そして 昨日の朝

   V6の イノッチ司会の情報番組で
イノッチの襟元に イオ のザリ刺繍のバッジが。。。。

私も 同じの持っているので すぐわかったし
お客さまで お買い上げの方も 
「イノッチ つけてたね~」と おしゃってました。。。



イオの ザリバッジは 
冬の素材と相性がよく 
ニット類につけると 穴はあく心配もないので
今が つけ時!!! 


私は ニットキャップにつけたり 
バッグにつけたり
コートや ジャケット カーディガンにも 何個も一緒につけてます!


現在の在庫は  この2種類。








お好きな方は 毎回 お求めになりますし
ユニセックスなので
クリスマスプレゼントに  彼氏や ご主人にいかが~??






そして 最後に。

  ゆうべのコンサートグッズの

  「はかせんべい

どんなの~???と 聞かれ
  ちょっと公開いたしますね。




こんな花が 自分ちの庭に咲いていたら どうする~??



5枚入りで 800円でございました。

  




そして 「はかせんす

    何かの機会で お使いになりたい方

     ドンドン貸し出ししちゃいますよ~。




8の字まわし のご指導も 無料で承ります。。。。





 
何は ともあれ

 
   ブラボー 太郎ちゃんでございました!!
 
 
 




















ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

たろうちゃん!


 

昨日も  相変らずの勝手気ままな 米子店。


14時にクローズさせてもらい
お客様と一緒に 鳥取市へ。。。

ご来店中のみなさん なんだか 急かしたようで スミマセンでした~!


同じ県内なのに 米子市と 鳥取市は 
お互い端っこなので 
車で 約2時間弱。

 

遠いわ~~!

 

めったに行くことはないのですが
鳥取市から来て下さるお客様は 何人もいらっしゃって
たいへん有難いことであります。。



最後に鳥取に行ったのは 3年前の HIROMI GO のコンサート。
お客様に紹介してもらった韓国料理のお店で お腹を膨らまし
ニンニク臭 プンプンで 「ヒロミ~!」と
3人で ノリノリで踊りまくり 叫びまくった。。。

    しかも 後ろから数えて3番目の席。。。。



今回も お客様と一緒に コンサートへ レッツゴー!

そこで またまた張り切る。

どこに食事に行こうか~と。

鳥取からお越しのお客様に以前聞いたことがある
こだわりのイタリアンのお店に行こうと思ったけど
コンサート開演と オープン時間が重なり 断念。。。



鳥取市へ 向かう途中

  
  「ごめん 寄ってくれる~?」 と 運転してくださっているお客様に頼んで

  「道の駅」のはしご。

このパンも 可愛くて ついつい買ってしまった。。。

ここで 一気に盛り上がり 

地元の野菜 とっても安いので あれもこれも。。。。

 2人とも ダンボール抱えて 店をあとにすることに。。。

 

この 真っ黒な 「竹炭いん石シュークリーム」 も。

 「だれか 私のこの買い物の勢い 止めて~!」 と 話していたら


「○○さん!  買い物しすぎですよ~!」 と   後方から 

なぜか 私の名前を呼ぶ人が。。。

振り返ると。。。

あらあら ビックリ!
これまた米子店のお客様が お母さんと コンサートに向かう途中とのこと。。。












これから コンサートだというのに ここで盛り上がりすぎ!

たけど
このあと また別の 「道の駅」 を見つけて

「寄ってくれる~?」


一体いつ 鳥取市に着くのやら。。。


 

 

この風景  エコというのはわかっているんだけど

  私は ちょっと苦手。。。

10数本 連続で立っていて 何故か 怖い~。

こんな風景が 東に向かうと 国道沿いに 合計 何十本も。。。。。






時間オーバーで 鳥取市に着き
あらかじめ調べておいた カフェへ直行。

カフェ好きのオバチャン ここはひと息つかなくては。。。

 

数年前 鳥取からのお客様が お土産に持って来て下さった

ル コションドールという ハード系のパンが多いパン屋さん。

現在 米子市にも出店なさってます。

 

そこのカフェ の ピンクのテーブルの席につく。

 








そのあと
以前 何度か訪ねたことのある
「たくみ工藝店」と併設の 「割烹 たくみ」 に。  

民芸ファンなら 誰でもご存知。
全国でも有名なんですよ。


だから 行くのが怖かった。。。。


手仕事大好き 民芸品フェチ。

      案の定  ツボにはまる はまる。。。

 

北条の土人形。

いくつか持っているのですが
またまた 買ってしもうた~。




左から

伊邪那岐命 (いざなぎのみこと)  天照大御神 (あまてらすおおみかみ)
日本人のルーツ 。 これは外せない!

 

 

花魁(おいらん)  小紫    花魁コスチュームに昔から憧れております。   

徳足比売 (とくたりひめ)   この鳥取の 因幡の国の出身で 奈良時代

   文武天皇の 采女(うねめ) だったということだそうで。 興味深い~!

 

そして 5つ目は 釈迦如来・・・ と 究極の選択。

かわいい~!


 土で出来ていて 作家さんは もう90歳を超えていらっしゃるそうで。。。

いつか 訪ねてみたいなあ。。。 

 

これ とっても欲しかった!

沖縄のやきもの。

たけど ガマンガマン。

 次回 沖縄に行ったときのお楽しみに。。。

 

 

私の実家のすぐ近くの湯町窯の器もたくさん!






ここで また盛り上がり過ぎて
5時から食事のはずが 5時半になってしまい 

慌てて
隣りの割烹 「たくみ」に。。。






コンサート前に なんで こんなに盛り上がる~??


もう 時間がない。。

 

民芸の器に盛り付けられた  

子持ちカレイの 煮付け


次々と ご予約のお客様がおいでになるようで
お忙しそう~。






ジャズのBGMが流れる 民芸調のお店。





このお店の創始者は 民芸運動で 柳宗悦や バーナードリーチ氏に共鳴された
吉田璋也さんという 町医者の方だったらしい。。。

 
 
鳥取工藝美術館や ギャラリーたくみも この並びに。。。
 
 
 
 
 
ゆっくり観たいところだけど 今日の本命はコンサート。

この他 お造りなど たくさん食べて お腹いっぱい! 

開演間近。
  行かなくてはなりません。。。






さて 会場に到着!

誰のコンサートかといいますと~


   葉加瀬太郎さんのコンサート

           (以後 タローちゃんに)



7年位前 米子市で タローちゃん
コンサート 開催され 
それはそれは 感動につぐ 感動で
その後
大阪でのコンサートにまで出かけることに。。。

米子市では それ以来 開催されていないけど
鳥取市には タローちゃん よくおいでになる。。
松葉ガニが大好物で 
今年は 解禁を待って この時期にしたんだとか。。。。


先日 SMAPの FAN × FAN パーティー 申し込まずに
結局 タローちゃんをとってしまったこの私。。。



ということは キムタク越え の タローちゃん???



今や国民的スターの SMAPなのですが
タローちゃんは 世界を舞台に大活躍のアーティスト。


私が 鳥取にお住まいのお客様に 
数年前 一度聴きに行かれたらいいよと
オススメしたら 
そのお客様

 「ホント 素敵でした! バイオリンを弾かれると
ステージから 客席に お花畑が広がったような感じでした~!」と
名言を残されたのでした。。。



会場内で 
米子店のお客様に まあ出会う 出会う!!!
道の駅で出会ったお客様も入れると  なんと5組も!
 
 
 普段 スマップでも 滅多に買わない私が
真っ先に コンサートグッズを買いにいく。。。
 
 
 
  はかせんべい 
 
 
 
 





  はかせんす
 
 
 
 
タローちゃんも オマケでついてくる!?
 
 
 
この はかせんす 
 白 黄色  ピンク とあって
 
やはり ジュリアナ東京に憧れていたわたしとしては
迷わず どぎつくて エロ可愛い この ピンクを買う。。
 
 
 
 
これが 情熱大陸のテーマの曲の時に 
横 8の字にクネクネまわして 盛り上がった 盛り上がった!
 
 
ステージでは タローちゃんも バックバンドの人たちも
これを みんなで 客席の私たちと一緒に振り回しながら
ダンシング~♪
 
 曲の合い間のMCで
震災のことにも タローちゃん トークで触れ
何度か 涙がジワッ~と。
 
 
1部の最終曲が とっても良かった!
知ってる曲なのに
CD 5枚も持っているのに 曲名わからず。。。
そこのへん 大雑把。
 
 
魂に ぐわ~んと響くようなこの音色~。
 
歌詞がないのに このメロディーだけで涙が出てくる。。。
 
「これ 一番好きな曲なんだわ~ 」と 一緒に来たお客様に告げると
彼女も 涙がポロり・・・・
 
 
拍手 鳴りやまず。。。。
素晴しい演奏だった。。。
 
感激~~!
 
 
途中 休憩が入り 
前の席の人に 
「さっきの曲名 ご存知ですか?」と 図々しく話しかけて尋ねたとき
今年の夏  鳥取市から 初めて米子店にご来店になり
チエミハラの靴をお買い上げくださった
お客様だったのでビックリ!
その後 楽天ショップの方でも もう1足買ってくださったそうで
毎度ありがとうゴザイマス~!
 
そして すかさず
来年の春夏のサンダルも アピール!
 
ちゃんと営業も抜かりなく。。。
 
 
 
演奏中
立ち上がりたい気持 いっぱいなんだけど
みんな スタンディングしないので ムズムズ。。。
 
 
しかし アンコールの情熱大陸では
キャ~ キャ~  タロ~ タロ~と 声を出しまくり 踊りまくり
はかせんす」  8の字に 振りまくる~
 
 
 
はか旋風 (はかせんぷう)で 
 パワー いただき
  バイオリンの音色に 命の洗濯。  (はか洗濯?)
           
  
 
そして 米子に戻ったのが
午前1時前~!
 
 
さあて
また今日から  また頑張りますよ~!
 
 
ご来店 お待ちしております~!
 
 
 
 
 
 
 
 


















ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

さあ! 松江店へ!


 

本日 米子店での
  
  「アウターコレクション」  終了いたしました~!



たくさんの皆さんに コートやジャケットをお買い上げいただき

                    どうもありがとうございました~。




オーナーが 毎年 恐ろしい ほど仕入れるものですからね~。


とくに 今年は凄かった。。。。

9月末までに かなり コートが入荷し 
皆さまの元へと 店頭から消えていって。。。。と思ったら 
10月から またまた ドバッ~と。。。。


クレッシェントの 秋冬 ご予約会で
あんなに コートのご注文いただいていたのに~???



楽天ショップには ほんの一部しかアップしておりませんので
ご来店のお客様も
「ええ~ またこんなにコート 入荷した~?」 との声 しきり。。。


心臓に毛が生えているこの私でも 
さすがにビビりそうな勢いの入荷ラッシュ!


だけど
お客様 皆さまには こんなにたくさんの数の中からお選びいただけるので
絶好のチャンスでしたね~♪


とくに スタートの初日あたりや 
昨日 今日の 終了間近には
お買い物病に うなされながら ショッピングされる方 目立ちました~。
この期間で コート3着 ご購入の方も!

 
治る薬など ございません~!



皆さんに お出掛けいただき コートもお嫁に次々と行って
  現在 ホッと 胸をなでおろしておりますが これは ほんのひととき。。。
     



アウターコレクション 」
         舞台は 松江店へと移ります!!


11月18日~24日まで 開催です!




松江のみなさ~ん!

   お待たせしました。


この機会に ぜひぜひお出掛けくださいませ!


    ついでに ストールや ニットや ブーツも ご一緒に ヨロシク~!





ではでは お待ちかねの 松江店のお客さまのために。。。




米子店のお客様
 皆さん 「これ かわいいね~」と 注目だったのに
      なせか なせか  最終日まで店頭に並んでいたのは


この イオのコート!






そうか~ 
 松江のお客様のどなたかと 赤い糸で 結ばれていたんだ~!!







そして
このグレースの ダウンのショートジャケットも 可愛かった!!


これも 松江店へと。。。





早い者勝ちですよ~!






ご来店時には  お気軽に
 どんどん 腕を通されて ご試着なさってくださいね。


お待ちしております!!






そして店内スッキリした 米子店は
少しずつ クリスマスグッズ 並べていこうかなあ~と思っております。


「今年の リースや グッズ まだですか~?」と

ご来店いただくお客様が 大変多く

こんなときに限って 今年は 仕入れ、乗り遅れてしまいまして。。。。
ホント 申し訳けございません。

どうか お許しくださいませ~!


それでも 仕入れ商品
    毎日 ちょっとずつでも アップしていきますね。


本日は これ!



動物シリーズ。


1890円です。

どれか決まらなくて 複数買いの方も多い!

 
 
 


アウターコレクション スタートの松江店
 
ちょっとだけ クリスマス気分の米子店
 
 
 
    ぜひぜひお出掛けくださいませ。
 
     お待ちしております!
 
 
 
  ~お知らせ~
 
 明日 18日は

  米子店 14:00 で 閉店させていただきます。

  ご迷惑おかけしますが よろしくお願いいたします。






  






























ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/