洋服 VS スコップ


 

またまた 朝起きてみたら

     ドカ~ンと雪が積もってた~。

 

30センチは積もってたかなあ~。

 

当然 雪かきスタートですが

    午後から 少しずつ とけて消えていき。。。

 

ねこやなぎも 春の訪れ

   じれったくて イジイジ。

 

 

 

 

この間から

ご来店くださるお客様と

雪かきの道具の話で 盛り上がり

今日も 何人かのお客様と 新兵器のスコップの意見交換。。。

 

 鳥取方面からお越しのお客様も交え

              雪の話に始まってスコップ話

   あちらの方は 米子以上に積雪多いそうで 大変ですね~。

 

 

洋服屋なのに

    洋服 勧めることすっかり忘れて

         ついつい夢中でスコップ話。。。

 

そのうち 店頭に スコップ並んでるかも~!!

 

 

こんな寒さ 日本海側だけかと思いきや

 

節分の日から  九州の湯布院 ー 阿蘇  - 長崎

ご旅行に行かれていたお客様

前日は 湯布院は -13℃ だったとか。。。

 

九州って もっと暖かいのかと思ってた。

あの JR「湯布院の森号」に乗って とっても良かったんだって~。

 

お土産に 福砂屋のカステラ

やっぱ カステラは 福砂屋が いちばん大好き!

  あのザラメが たまらない。。

 

 

最近 こんな パッケージあるんだね~。

黄色の長細いのしか 知らなかったけど。

     一回ずつ 食べきりサイズで 便利!

     

 

    やっぱり しっとりで おいしい~!

    そして ザラメ たまりませ~ん!

 

 

   久々の 福砂屋のカステラ

         ごちそうさま~!!!

 

 

 

 

 

さて春物のご紹介に。

 

1度 この色違いご紹介しましたが

  とってもよくお似合いの方のもとへ。。。

 

そして このナチュラルカラーが届き

   さてどなたの元に~?

 

ローブス&コンフェクションズ  (リネン100%  ¥25200)

 

 

こちらも 色違いの イエロー系 ご紹介済みですが

 deep  sweet  easy の このボレロ (¥13440)

 

 

 クレッシェントのワンピースとあわせて

  こんな着こなしに。

春夏の羽織ものをさがすの

   実は この寒い時期がねらい目!

 

 

 

 

 ISATO からも 綿麻のマントコート入荷! (¥31500)

 

  シャンブレーの ショートコートも! (¥23100)

   フードに レザー使い。

 

 ISATOは この春 サルエルパンツ 大人気でスタートし

現在 好調な売れ行き。

 

 

そして カミシマチナミ も 根強いファンの皆さま

   次の入荷商品は まだか まだかと 待ち構えていらっしゃる。。。

 

このカーディガン 後ろ身頃が ど~んと長い。

  そして 後ろのニットはラメ使い。。  (¥33600)

 

これ 着ると とってもカワイイ!

   どなたかに ボランティアモデル頼んで  近日公開いたします~!

      

    それまでに 売れてしまったら ゴメンなさ~い。

 

 

今日も あっという間に こんな時間に。。

 

   雪だけど ズンバ踊りに 行かなくちゃ~。

 

だって 明日は 食事会。

   食べる分だけ 今夜 カロリー消費しておくのです~。

 

 

  では みなさま!

 

   明日も

     ご来店 お待ちしております!!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

花と蝶。 チョコに蟻。


今朝 いいもの

    見つけたんです~!

 

 

 が ギュッと詰まったこの袋

  なんと350円!

 

クレオパトラのように

    お風呂に浮かべてみたい衝動を抑え。。。

 

 

う~ん  ちょっと不揃いなバラ(生花)だけど

    水に浮かべて。。。

 


 

 

 

 

春物商品  おかげさまで好調

 

 みなさん ヒラヒラと優雅なのごとく

 

きれい色の コートや 服や バッグや 靴に

 

   「み~つけた!」 とばかり ピタッ!!

 

もうこの先  いくら雪が降ったって

 

春物ショッピングに 歯止めはきかない!

 

 

そして またまた 本日 届いたばかりの新商品。

 

            

 

 

 

 

 

 

 

 

色鮮やかな コットンのニットが 段ボールいっぱいに 到着!

 

また イオの ピンバッジも いろいろ届きましたよ。

   ご予約分も多いので みなさん お早目に!

 

 

ですなあ~

     ルンルン気分になってまいります~。

 

 

ルンルンついでに。。。

 

なぜか いきなりマイブーム真っ最中の

   バレンタインチョコ

 

デパートの 特設売り場を チョコを求めてウロウロするのも

なんだか恥ずかしく

息子に送るチョコを

デパート勤務のお客様に頼んで買ってきてもらいました。

 

いろんな情報をもらって

バレンタインチョコ事情に いきなり詳しくなった。

 

 

おっしゃれなカタログに 各メーカーのバレンタイン用のチョコ

鼻血がでそうなくらい 載っていた。。。

 

ギリシャ神話からインスパイアした 惑星をかたどった

この宇宙がテーマのチョコに決定~!

 

これ人気で もう売り切れたらしい・・

 

 

そして チョコ好きの自分用には・・・・

 

ゴディバのような有名なチョコや 生チョコだと思われるでしょう~??

ところが そういう類は 今ではいつでも買える。

 

ここは このバレンタインのお祭騒ぎで企画された

この期間しかお目にかかれないものを チョイス!!

 

 

そして わたしは これに食いついた!

 

源氏物語がテーマの 和チョコ。

 

 

おお~ なんと 雅な缶だこと!

 

中は もっと感動もの~。

 

女性イラストレーターによる この源氏絵巻。。

 

 

 

     愛でながら 味わいながら この ひとりバレンタイン 

     楽しむのであります~。

 

 

聞けば このチョコシリーズ 今度 ズームインで紹介されるとか。。。

 

そして 人気なので 現在 在庫も少ないとかで

父にも 送ってやろうと思って 慌てて追加注文!

 

きっと この転写の進化したチョコレート

   びっくりするだろうなあ~。

 

 

せっかく 昨日 

ジムで 名前も知らない人が

「痩せられましたね~」と 声をかけてくださったのに  

家に帰って  届けてもらったばかりのこのチョコ

3分の1 食べてしまった。。。。

 

早く送ってしまわないと 息子用のチョコにも

   手を出しそうだわ。。。。。

 

 

通い始めの目的は 健康のためでしたが

今や 食べたいものを 食べるために と

目的変更のジム通い。。。

 

なかなか

皆さんのように ヒラヒラのにはなれず

 

私は 甘いものにたかるが 

   せいぜい。。。。

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

福銭の行方は~。


 

NHKの朝の連ドラ

  「カーネーション

 

ドンドン 面白くなってきましたよ~。

 

時は 昭和33年。

あのディオールから トラペーズラインという、

肩から裾に広がる台形のシルエットの新作が発表され

コシノ3姉妹のお母さん、

糸子(実名 アヤコ)には アッパッパのようで理解できない。。。

 

当時 まだ若いサンローランが ディオールで

このスタイルを発表したらしく

日本の女性には センセーショナルなスタイル。。。

 

 

このアッパッパ  (up a parts) という言葉 

TVから流れてきて とっても懐かしい響き!

 

私に近い年齢の皆さん

  

「 え~? しらな~い 」って

   しらばっくれても バレバレですよ。

   

 

これって 大阪の 「くいだおれ」の創業者が

ゆったりとした裾広がりの夏の服を着た女性が

パッパッと 裾を広げて歩くさまをみて 

名づけたという説も。。。

 

作家の佐藤愛子さん この服を

  女性解放の第一歩 とおっしゃったらしい。

 

要するに 今の チュニックに近いようなデザインの服。 

その当時 きっと斬新だったんでしょうね。

 

たとえば こんな感じの服のこと。

 

(クレッシェント)                        (カミシマ チナミ)

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                   (deep  sweet easy)

 

オーダーメイドの洋装店を切り盛りするお母さんの糸子は

ウエストがキュッと締まったデザインの服を作り続けるんだけど

お客さまからの注文は

アッパッパのような 台形の服の注文ばかりで

この形がなんでいいのか

それとも 自分が 時代遅れなのか。。。

     と 思い悩んでいくという 今週の流れ。

 

今までは

この番組  観たり観なかったりしていたけど

コシノ3姉妹も 次第に 才能を伸ばしてくる展開で

 

 洋服の歴史がわかる この番組

                   これからは 毎朝 見続けることにしようっと!!!

 

 

みんなが 商売に貪欲なところも 観ていてファイトが湧く。

 

IVYファッションが日本で流行したというのも 今週の見どころ!

 

     見逃せません!

 

 

TV 観終わってすぐに

 商売繁盛のえびすさん 美保神社

今朝 お参りしてきましたよ。

 

いつもは 朔日参りですが

雪のため 今日に変更。。。

 

 

 新たに飾りも つけかえられてました。

 

   福銭も 新たにゲット!

 

 この福銭は

  神さまより お借りするという形で 商売の元手に加え

   大きな福徳を受けてから

     またお返しにきて

   また新たに この福銭を新しく借りる。。。。  というもの。

 

これを お種を新しくする というのだそうです。

 

もちろん 使わずに 持っていてもOKということですが

 

私は 方々の神社の福銭 ため込んでおりました。。。

 

レジの中や 財布の中に。。。

 

 

 じゃあ 思いっきり 使おうではないの!

 

と言っても 5円玉だけど~。

 

それが 使うことによって 一粒万倍になり戻ってきたら

ウッハウッハ で 笑いが止まらなくなる~???

 

まあ こんなこと考える 腹黒いタヌキには 福も回ってこないだろうと

 さっき今までの福銭 震災の義捐金BOXに募金し

  被災地の皆さまに 希望の春と福が訪れますように。

 

 

帰りに 久々に 境港の魚市場近くで 朝食を。。。

 

これは 一緒に行ったお客様 ご注文の海鮮丼。

  超豪華!

 

私は お刺身定食で

お皿から お造りはみ出てました。

 

  ブリも だるま鯛も かつおも サイコー!

 

   ぷりっぷり~。

 

このほか お吸い物など7品ついて なんと1000円!

 

おまけに  「どうぞ よろしかったら・・・・・」と

 魚と イカなどの天ぷらが たっぷり盛られたお皿が

   スーッとテーブルに運ばれ

       なんとサービス!!

 

ラッキ~~!  でも お腹いっぱいなのだ~。

 

また胃もたれになる~。

 

残すと悪いので 無理やり2人で食べきって。。。

 

帰り道 車中で

   前にサービスしてくれた時は コーヒーだったよね

   どちらかというと

       コーヒーの方がよかったね~ なんて

 

清々しい参拝のあとに

   相変わらず 毒を吐く バチあたりな私。

 

参拝のご利益  早起きは三文の徳 - 毒吐き = ?

 

  まだまだ プラス分 残ってるかも~ と !?

 

 

あっ そうでした。

  2月14日から グリーンジャンボ宝くじ発売で

  今回は キムタクが広告塔なので

   これは 何がなんでも

       ポートベロー宝くじ部 活動いたします!

 

しかも 震災復興の寄付にもなりますので

    ご希望の方 13日までに!!

 

しっかし 見事なくらい 当たらない。。。。

 

だけど 部員のみなさん 懲りずに  やろうよと言ってくださる。

(年末ジャンボの配当金 まだの方 ご用意できてます)

 

 よ~し ここで 一発当てるために 福銭 使っちゃえば。。。と 

   NGワードが 頭の中をよぎったけど

      

そんなことしたら プラス分 もちろんなくなり

  大きなマイナス分 を抱えてしまうわ きっと。

 

やっぱり これは 

お客様のご精算時の 釣り銭に。。。。

 

  さて どなたのもとに 今日の美保神社の福銭いくのやら~。

 

   今から レジに投入しますので よ~いドンです!!

  

   ではでは 

   みなさま  春物ショッピング お待ちしております!!

 

  松江店の アンプラグの オーダーバッグフェアにも・・・ぜひ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

やっぱり インテリアは キリムでないとね~。


 

昨日 本を整理していたら

 

ゆる ゆると。

                      ~ 松江で暮らす~ 」

 

という ローカルな本が出てきて

 めくってみると・・・・・

 

なんと 元スタッフのケンコちゃんのおうちが

4ページにわたって 掲載されていた。。。

 

しかも 「松江で暮らす素敵な人」

というタイトルで トップバッターで登場!

 

この本 誰かにもらったか 買ったのか 忘れたけど

3年前に発行されたちょっと分厚めの本。

 

その時に さらっと目を通したはずなのに

今頃 気が付いた。。。

 

アフリカの 泥染めの布や キリム。。

 

キリムクッション

 

 

玄関にもキリム

   そして バブーシュ!

 

ああ この  ANTIK BATIKのバブーシュ 私も色違いの イエロー持ってるわ!

   米子店 オープン当時の商品なので 約16年前の商品。

        

 

この 食器を収めている棚が とっても良かった。

  陶芸教室で作った器の数々。。

  懐かしのシャビーのマグカップやら プレートも 見える見える~!

     2度と手に入らないので わたしも 大切に使ってる。。。

 

ケンコちゃんのおうち 歴代のポートベロー商品 ずら~り!

 

2年くらい前

何人かの先輩熟女さん方に 混ぜてもらって

このケンコちゃん家のパーティーに ご招待受けて

お邪魔したことあったけど

 

リビングに 炉がきってあったり (ご主人のケンさんの こだわりだとか)

庭には ヒマラヤ杉が何本も植えてあり

 甘めのお花が咲き乱れているガーデニングの庭 苦手なので

 このシュッとしたヒマラヤ杉

    とってもスカっとして ステキだった。

 

 

自分の好きなものに囲まれての楽しそうな暮らしぶり

実に 羨ましい限り。。。

 

やはり キリムのアクセントが冴え

     一役どころか 二役も。。。。

 

 

そのキリム

今月末より 当店オーナー

トルコ イスタンブールににまたまた 買い付けに行ってまいります。

 

 ええ~ 私も連れて行ってよ~!

ガラタ橋鯖サンド 食べたいし~

ハンドメイドのバケツや

本場 ベリーダンスのジャラジャラスカーフ自分で選びたいし

あのキベレホテルのランプ また買いたいし~。

  でも 羊料理は もう勘弁。。。

 

 

その仕入れたホヤホヤのキリムが

日本に届くころに

米子店で 華々しく キリム展 開催予定ですので

    みなさん もうしばらく お待ちくださいませ~!!!

 

そして  明日から

一週間 松江店では アンプラグのバッグのオーダーフェア

 

もう 商品が すでに届いているようです。

米子店での開催中  ご都合のつかなかった方も

   ぜひぜひ お出かけくださいね~。

 

 最後に 入荷商品 ほんのちょっと ご紹介。

 

deep sweet easyの ニットボレロ。 ( ¥12800)

 ブラック × ホワイト もあります。

 

ワンピースは SUZUKI  TAKAYUKI  で (¥33600)

   ネックレスは ジェムキングダム (¥ 45150)

 

昨日 今日と お天気良いので

 

バッグに コート 靴など 春物が随分と動きました。

 

今の季節ならではの入荷商品 見逃せませんよ~。

 

 では 明日も ご来店 お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ジャマン ピュエッシュ 第1便 ♪


 

立春大吉

 

はれて本日 年明けでありますが

昨夜の私

   の霍乱なのか 胃もたれ~~。

 

なので 今朝は

七草粥 3日後に控えているのに  お粥からのスタート!

 

 

やっぱり お米からグツグツ土鍋で炊くと おいしい~!

 

この画像

 トラウマなのか

   スコップ 雪に突っ込んだ 雪かき風景に見えてしまう。。。

 

しかし この後 大家さんから頂いた もみじまんじゅう3個食べ。。。

 

お客様が 「今日から 春だから~」と

         松江の風流堂桜餅の差し入れを~

 

 

わあ~ ホント ほんのり桜色を感じる~。

初物で 東を向いて ニッコリと。。。

 

それにね 風流堂って 「どうぞお召し上がりください!」って

  おまけを付けてくださるんです~。

  今日は 「朝汐」だったみたい!

     これって すごい!

 

うちで 靴を買ってくださった方に

    バブーシュ おまけでつけてあげる・・・その感覚?

    

 

  ぺろりとたいらげ

      弱っていたわたしの胃は  完全復活であります!

 

 私のガソリン 甘いものチャージしたところで

 

松江店から 今朝 届いた荷物を開け

ご予約商品 どっさりと。。。

 

ご予約の皆さまに ご連絡するのも 結構バタバタ~~。

 

 

ジャマンピュエッシュの第一便も 届きました!

 

しかし これも ご予約のお客様に。。。

   おまけに キャンセル待ちの方もいらっしゃる。。。

 

 

レザートートで 斜め掛けもOK!

 

展示会で ひとしきり盛り上がり 発注も終え

会場を後にするとき

 

他のバイヤーさんが このバッグご覧になっていた。。

 

もし みなさんのご予約がなければ 自分用にしちゃおうと

  最後の最後 追加で注文した曰くつきのバッグ。

 

ペパーミントグリーンが アクセントで

  とっても カワユイ配色なのであります。。。

 

   私 キャンセル待ちの3番目。。

 ああ~ お間違えのないように!

     決して 圧力かけているわけではありませんけどォ~!?

 

 

そして グレースコンチネンタルで ロングセラーの

カービングバッグ。 グレー (¥25200)

今まで 何回か入荷してきていますが

真っ白が入荷した時 買いぞびれたけど

  グレーもなかなか 上品でいい感じ。

 カービングシリーズ 当店では お若い方に人気!

 ウォレットの方は 完売となりました。

 

 

イタリア在住の 日本人デザイナーの 「ティーリサ」の

ショルダーバッグ。 カーキ (¥34650)

 

マチが随分とあるので あれもこれもと

荷物が多い人には お助けバッグであります。

 

 

 そして クレッシェントの ご予約会での商品も 次々入荷!

現在 ご連絡している最中でありますが

 お受け取りのご来店 待ちしております!

 

ちなみに この オフライム色の スプリングコート。

襟のデザインもかわいく

  レフ版効果のある  お顔映りバッチリのオフライムのカラー

 

     マイナス5歳 の アンチエイジングコート

         予約会開催中に 勝手に命名しておりました。。。

 

 

本日 松江から この米子店に足を運んでくださったお客様

  このコート 去年の予約会で とっても気になっていらっしゃったとか。。。

     クレッシェントに在庫があるうちに ご注文 お待ちしてますね~。

 

その他 入荷商品は 徐々にご紹介していきますが

なんせ 週末ですので

やっぱり ここは

  直接 足を運んでいただく ことにして~~

 

  ではでは ご来店

     お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

しつこいほど 水玉~~!! 


 

 

今夜も 雪中ウォーキング!

 

そのうち 徘徊と間違えられるかも~!?

 

どうやら 節分の一日

誰からも 豆を投げつけられずに済みました。。。。

 

今夜の粉雪

夜空を見上げると

暗闇に 真っ白な水玉模様。

その水玉  次々舞い降りてきた。。。。

 

チェックも好きだし ストライプも好きだし

でも一番好きなのは 水玉模様でありまして~。

 

だけど

クレッシェントと出会うまでは

うちの取扱いのブランドで

なかなかドット柄が登場するブランド なかったので

クレッシェント出現により 水玉の服が

クローゼットの中 さらにドンドン増えてきた~!!

 

わたし以外にも 水玉フェチの多い ポートベロー。

 

この春は この時点だけでも 水玉いっぱい!

 

まず クレッシェントから~。

 

   予約会には ライトグリーンがサンプルで届いてましたが

    ブラックもあり~。 シルク混の軽やかさ

     化学繊維の裾さばきとは チョイと違う。。(¥35700)

 

 

 

 

同じシリーズの 長袖ワンピース (¥30450)

  切り替えの上の部分は コットン100%のカットソー。

 

 そして この穴あきのドットのチュニックも 3色。(¥15750)

 

fou foret  のボウタイワンピースも

ローウェスト切り替えで  カワイイのなんのって。 (¥19950)

 

入園式 卒園式 のママさんたち  いかが~?

 

そして 今後の入荷予定の中にも

A エイス のドット柄 あるんです~。

 

  ユニオンジャック × ドット  のシャツ (¥27300)

 

    私の大好物が 合体してる~!

 

ドット柄のジャケット (¥43050)

パンツ (¥21000)

 

あえて 上下揃えて 着てみたい!!

 

 

このTシャツ  レッド ネイビー ブラック の3色入荷予定です~!

 

エイス商品 まだ 春物到着しておりませんが  (もうそろそろ!)

   首を長くして待っていらっしゃる人 いっぱいなのです~。

 

ちなみに non-no 3月号 嵐の相葉クン 全身 エイスの服着て 登場~!

   ほ~んとに ジャニーズ御用達だわ~。

 

 エイスの展示会で 招待受けた彼らに

    出会えることないものなのか~。

 

 

わたしの水玉フェチは

服や バッグや ハンカチだけにとどまらず

 

    家の中にも 水玉いっぱい!

 

まず 器でしょ~。

 

 

毎年 展示会をお願いしている信楽の安見勇人さん

 

熱烈ファンの多い山本教行さん (2月は 阪急デパートで個展だそうです)

 

女性雑誌掲載でおなじみ 全国区の村上直子さん(一昨年 展示会でお世話に)

 

20代のはじめ

知り合いだった若手陶芸家の方たちの中のおひとり

松江の原洋一さん・・・・。 (お元気かな?)

 

実家の近所の湯町窯の福間さん

バーナードリーチの スリップウェアでおなじみ

(全国の民芸店で作品 見かけます)

 

益子の女性作家さん ( 名前 ど忘れ。。。) などなど

 

   このほか 二つある食器棚の中には

   水玉模様 まだまだ潜んでます。。。

 

だって 見つけると 絶対欲しくなるも~ん。

 

 

  安見さんのは 大鉢もいろいろ持ってます~。

 

このスクエアの大鉢も 大のお気に入り。 同じく安見さん。

 安見さんの 器展は 今年も 米子店にて 7月開催予定です!!

 

 

イイよなあ~  水玉

 

貝のキャンドルスタンドも

 

 

 

同じく カピスの貝の 鏡も  まあるく まあるく。。。

 

 

リネンのコースターやら

 

 

 

 

 

 

 

 

           アフリカの ケニアの スプーンやフォークも

                   

 

お風呂だって マリメッコのビニール買って

        カーテンにして サークル柄を。

     

 

お風呂の足元のタイルだって

   カワユイ 桃色のドットタイルに!

 

そして ハスの実まで ドット~!

 

 ああ~ しつこいほど 水玉フェチ アピールしましたが

  それだけ 気に入っているドット柄。

 

 年を追うごとに ホクロも シミも増えてきて

あらら~ 体も ドット柄???

 

だけど まだまだ 修業が足りないせいか

人間まあるく まん丸になれず。。。。。

 

クレッシェントのデザイナーさん

  今後とも ドット柄

     よろしくお願いいたします!

 

さて 明日も 入荷してくるようで

   みなさん お楽しみに~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

”節分荒れ”  は~い ここまで!!


 

 

やっと雪が止んで ホッ!

 

こんな雪の日が何日も続くようでは

商売になりませんわ~!!

 

そんな中 本日ご来店くださったお客様方

本当に 本当に ありがとうございました~。

 

明日は (日付変わって 今日)

美保神社の節分祭にお参りするはずだったけど

お客様と相談して とりやめました。。。

早朝は マイナス 2~3℃だから

境大橋 滑りそうだもんねえ。。。

 

お店オープン頃には 気温上がります ので

  ぜひぜひ 皆さま ご来店お待ちしております!

 

 

夜 遅くには 道路も ツルッツル!

 

どうか みなさん 運転には気を付けてくださいね。

 

降りやまない雪の中は 苦手ですが

こんな 雪がやんだ日の夜は

  ウォーキングに出かけます。

 

途中 わざと ツルツルした路面を

小学生の時していたように

スケートのごとく わざと滑ったりしながら40分。

  (注・・・・良い子は マネしないように。。)

 

キーンと張りつめた空気の中では

ふやけてしまって腐った脳みそが

冴え冴え~になり

新たなアイデアが浮かんだりしてくる

貴重な時間でもあります。

 

途中 銭湯の看板が やけに 粋でありました。

 

    わたしの好きな 扇子のデザイン。

 

中から 声が響いてきて あったかそう~!

 

 

 

日付けが変わりましたが 本日は 節分

 

先日  伊勢の版画屋さんで買ってきた ぽち袋。

 

 

元来 2月3日の節分を機に

 年が変わるといいますが

 

もともと節分は 季節の分かれ目で

立春だけでなく  立夏 立秋 立冬と年に4回あるのですが

なのに春だけ行事を行うのは、

やはり一年のはじまり、ということらしいのです。

 

昔の人たちは、この季節の分け目から、

邪気は入り込んでくる、と信じていて

邪気の化身が

 

このを追い払うのに使われるのが炒り豆

 

昔は

豆には邪気を払う霊力があると考えられていたそうで

節分に限っていえば、 まめ魔目とも書ける。

それを炒る ということは、

      の目を射る、という意味も込められているそうですよ。

 

さあ 邪気を払って

   節分から 運気アップで よい年でありますように!

 

   はうち~~!   はうち~!

 

 

 これは

鳩居堂で買っていた お多福のぽち袋と葉書。

 

マメにコツコツと ぽち袋や 葉書も集めてます。。。

 

布も好き! 紙も好き! 陶器も磁器もガラスも好き!

 

高価なものはないけれど 蒐集癖度 どうも高いようで

先日の スマスマでも 心理テスト TV観ながら

一緒にやってみると 90%という数字がでてしまった。。

キムタクも 同じく 高かった。。。

何 集めてるんだろうね~。

 

 

もう30年近くに渡って 集め続けているので

今日 ヒマな時間に 整理整頓していたら

こんなもの出てきた~~!

 

20代後半に作った 京都の花名刺

祇園の舞妓さんが 使っていらっしゃる名刺なのですが

 

その当時 京都のぴょんぴょん堂

自分の書いた字で 自分専用の版木を作ってもらい

何種類か 手刷り で 花名刺作ってもらっていたけど

 

今なら 絶対選ばない柄や色。

 

人間 性格はなかなか変わらないけど

     好みってかわるものですねえ~。

 

 

 

そして 横浜の友達から届いた

この 虎屋のようかんの いただき物のお礼に

 

筆マメで 染めものをしている彼女には

この型染めの和紙のはがきで お礼状をだそうっと。。。。

 

送る相手のことを思いながら

 蒐集した葉書の中から

  その一枚を選び出す・・・・・・。

 

この時間が また 楽しい~。

 

 

 昔は よく 葉書でやり取りしてたのにね。

今はメールになってしまって。。。

 

Oさん ありがとうございました。

 もうすぐ あったかいになりますね。

 花が咲き 木々の緑も鮮やかに。。。。

またいつか お会いできる日 楽しみにしています。

 

 

節分・・・・

 ここからが 新たな年!

 

 豆を思いっきりまくなり

恵方巻き 北北西を向いて丸かじりするなりして

 

     を 味方につけて

           取り込んじゃいましょう~!

 

う~ん ところで

こんな夜遅く うちまで訪ねてきたの だあれ~?

 

まさか  小足じゃあないだろうけど。。。」

 

   小足の キムタクなら 大歓迎~~!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

雪やこんこん。


 

 

最高気温 1℃。 最低気温 -1℃

 

そして ゆうべ寝るときは 積もってなかった雪が25~30センチ位。

 

またオープン前から 雪かきか~。

 

と思いきや

今朝は 同じ建物の「公文教室」の先生方が 総動員で

道路から入ってくる入口の共同スペースまで

きれいに雪かきして下さっていた。。。

 

有り難いなあ~。

 

なので

 今日は オープン前

                 20分くらいの雪かきで済みました。

 

でも まだ降ってる~。

 

そして また積もる~

 

   これって エンドレス~。

 

やっぱ 今度こそは

南の国のイケメンの多い国に生まれてくることに決~めた!

 

 

新商品 ご紹介の前に

このレインシューズの入荷のご案内。。。

 

 何度もご紹介してきましたが

 

約1年前から ある雑貨メーカーのゴム長靴の登場で

何度も 何度も お取り寄せしてきました。

 

 

もうこれが 最後・・・と言いながら

みなさんのご要望で またまた入荷!

サイズは 37から 39までですので

  小さめのサイズの方には 残念なのですが

 

足のサイズの大きめの方

ふくらはぎが ちょっと太くて~という方には

    絶対オススメ~!

 

わたしも  23,5~ 24.0 センチですので

サイズ37は ちょっだけと大きめなのですが

今日の雪かきに 大活躍!

 

そして

そのまま 仕事しても レースアップのブーツに見え(?)

雪の日は 何度も 雪かきに外に出なくてはいけないので

これで 終日店頭に立つ日も~。

 

しっかし

これ よう 売れるんですわ!!

 

だって ¥7800円だもの~。

 

カラーは ブラック カーキ アイボリー ブラウン ブルー オレンジ

 

 

松江店にも ブラック 送っておきましたので

  ぜひ 松江のみなさんも よろしくね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

入荷 ホヤホヤ~。


 

は~い  2月突入です!

 

立春大吉

           節分はもうすぐそこ!

 

いよいよ 暦の上では ですよ~。

 

店内に活けていた 青もじから 葉が出てきて

花まで咲いてきました~

 

 菓子切りなどにつかう楊枝は 黒もじだけかと思っていたけど

この青もじも 使われるそうで。。。

 

やっぱりいいね~ 花が咲くってっ~!

 

枯れかけ (?) の私が言うと なおリアル

 

そして

 ヒヤヒヤの車検も 無事終え

想像より格安で 愛車が手元にかえってまいりました~。

   (お客様がオーナーの自動車屋さん、

       親切 丁寧なので ご紹介いたしますよ~!)

 

エンジンオイル交換程度で済んで ホッとひと安心。。。

 

2年前の前回の車検から 6000キロしか走ってないんだって。。。

これは 車 必要ないのかも。。。

 

乗ったとしても 半径300メートル以内 チョロチョロ程度。

 

普段 行動範囲狭いんです。。。

 

車検代浮いたので

今年は 以前のように

車で 方々に遠征しようと企んでおりますが~。

 

 遠くは 東京やら 飛騨高山やら運転して出かけたことあったし

毎月のように関西に乗っていった時期もあったのにねえ~。

 

私の体も メンテナンス必要ですが

よ~し もうひと頑張りしなくっちゃ~。

 

 

さあて ラッシュ!ラッシュ!春物ですが

またまたたっぷり 入荷してきておりますよ~!

 

ザザザッ~っと ご紹介!

 

ISATO の ブルゾン。 (¥26250)

 

フードの縁取りには レザー使い。

コットンの 張りの良さ。

   ISATO らしい大人カジュアル!

 

 

 グレースの 刺繍ポンチョ。 (¥29400)

 

 フリンジ、 スパンコール と 遊び心いっぱい!

 

 

 

 シェアスピリットの チュニック!

 カラー2色

    デザイン2パターン!  (¥14700)

 

    

 

 

 ローブス&コンフェクションズ からも~!

 

ヒッコリー コットン素材で コンパクトなジャケット! (¥39900)

 

 

まだまだ ボウタイ人気 続いております。 (¥25200)

リネン100%の 楊柳ブラウス。

 このほか ナチュラルカラーも。

 

同じく リネン100%の ロングカーディガン。(¥29925)

 パーカーもあります。

 

やっぱり 上質な麻は いいですね~。

 

ローブス ホント だ~い好き!

 

 

まだまだ 他にもありますけど

   店頭にぜひぜひ!

 

 

楽天ショップでも 次々アップしてまいりますが、

 

楽天では ご紹介していない商品は このブログで

なるべく アップしてまいります。

 

併せて ご覧いただき

       New  Arrival 商品のチェック お願いいたしま~す!

 

 ではでは

 

   ご来店 お待ちしております!

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

服は うち~!!


 

気がつけば 今日で 1月も終わり。

年々 早くなって加速ついてる~。

 

今朝は 朝一番から 新規のメーカーさんの営業の方が

オープン前に 駐車場で待っていらっしゃった・・・

 

寒いのに お疲れ様です。。

 

これは うちのお店に限らず どこのお店もそうだと思いますが

飛び込みで メーカーさん よく営業でおいでになり

申し訳ないけど  新規の取扱い

今のところ予定ないので お断りしているので

ホント すみません。。。

 

電話でも 毎日 どこからか電話がかかってくるし

知らないメーカーから 展示会のダイレクトメール届くし

このブログにも コメントで  (特に海外)から入ってくるのです。。。

 

この営業魂は 私も見習わなくては。。。と

とても勉強になるのですが

 

米子店でこうですから 本店の松江は もっと多いことでしょうけど。。

 

同じ 販売に携わる者として 気持ちは痛いほどよくわかるのですが

どんな職業でも 営業という仕事は 断られても 断られても 次に向かう

心のタフさ と 切り替えが上手い人でなければ 務まらない大変なお仕事。

そして 数字が すべてつきまとってきます。

数字 イコール 結果なので 厳しい世界。

 

 この販売の仕事にも 繋がる点でありますが

 

断っておきながら

こんなこと言うのもなんですが~

 

     頑張って~!?

 

 

私 強気の接客する割には

反対に 接客される立場になると めっぽう弱い。。。。

 

なので 話が長くなってくればくるほど お断りしづらいので

心を にして スパッとお断りしておりますが

もし その時 私が 本当にに見えたなら

営業の方!

    節分には 私に向かってを投げてやってくださいませ。。。

 

  ああ~ そのかわり  年の数だけですよ~。

 

昨年も申し上げましたが

 

       鬼は外~   うち~ !!!    でね。

 

さてさて

春物

かなり出揃って

楽天ショップ かなりアップできたようですよ~

 http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000212/

 

 

やっぱり グレースコンチネンタル

毎シーズン 他ブランドより

一足早く入荷するし 華があるので

現在 店内では 主役級ですが

 

(グレース フリンジポンチョ)

 

 

松江店情報によると

ローブス&コンフィクションズや シェアスピリット も イオ

松江店には どんどん 届いているようで

楽天ショップの撮影も終わり

      米子店に もうそろそろ 届きますよ~。

 

 2月も ワクワク ドキドキの ポートベロー

 

    ぜひ ご期待を~~!!!

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/