キンキラキンのゴールデンウィークに。


 

昨日のトピックスと言えば

 

みなさん 大好きなブランドのクレッシェント。

  このブランドの当店担当の 人見さんご来店。

 

普段から みなさんのご要望だった

  ☆ サルエルパンツ もっと欲しい~

  ☆ 人気だったスニーカーブーツの春夏バージョンの白っぽい色を。

  ☆ 水玉フェチ多いので 更によろしく~

 

     とりあえず  私のくだらない話の合い間に

     チラッと伝えておきました。

 

 

そして

    まだまだ先になりますが

   秋冬の予約展示会も 日程がほぼ決まり

    またまたみなさん よろしく~!!

 

ご来店中に ポツポツとお客様 いらっしゃったのですが

人見さん お帰りのあと

 夕方に向けて

  次々と クレッシェントファンの方 ご来店ですれ違い~。

 

”ああ~ お会いしてみたかった~” と

    残念がっていらっしゃいましたよ

       当店の肉食系女子のお客様たち・・・・・。

 

 

ワンピース・・・・・・クレッシェント  (¥17850)

バッグ・・・・・・・・・ グレース    (¥25200)

ブーツサンダル・・・・ ショセ  (¥32550)

 

 

 

さて

  ゴールデンウィークも近づき

   陽気のせいもあるのか

    気分も少し緩みがち。

 

連休モードに 少しずつ切り替わって

   服選びにも 解放感をお求めになってこられた今日この頃。

 

カミシマチナミ イエローの

   プリントワンピース。

タテ糸にも ヨコ糸にも 綿シルクの混紡を使用した

   張りのあるローン素材。

 

 

 

 

     ツクシが 描いてあったり

 

 

 

 

 

                      

 

   桜の花びらだったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 やさしく手洗いで ご自宅でのお洗濯OK!

 

 

ノースリーブは とても とても。。。。 という方は

  カミシマチナミ お得意のこの肌触りバツグンの羽織もので

     ボレロ風に。。。

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何年か前 初めて カミシマチナミさんに

 展示会でお会いした時のこと。

 

「コート お預かりしましょうか?」と 言われて そのまま

 「ああ~ じゃあ お願いします~」と スタッフの方だと思って

     ヒョイと渡したら。。。。

 

「おお~ デザイナーさんに コート渡したりして~」 と

  姉から言われ 初めてご本人だと。。

 

  やってしもうた。。。。

     けしからんヤツだわ この私。。

 

でも それくらい さりげない方で

   いつも 率先して 動き回っていらっしゃる。。。。

 

カミシマチナミ イエローは

     私も 大好きなブランドの中のひとつです。

 

そして

   こちらのエイスも 連休気分 盛り上げてくれます。

 

    マリンな ボーダージャケット。

       ラインは ネイビー。

                     (ブルーのラインは SOLD OUT)

                                                                                             (FUDGE 5月号 掲載商品)

 

なかなか 細見せ効果 バリバリで

      わたしも またまた欲しくなってきた~。

 

  ああ~ 困った 困った!

 

     欲しいものだらけ~。

 

 連休のお出かけの服

    準備OKですか~???

 

さあ この時期から

    服と靴、 バッグに アクセで

        盛り上げていきまししょう~。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ぽっちゃり路線。。。


 

今日は 久々に

  くるくると回る お寿司屋さんで

    お腹いっぱい食べてきました。

 

    美味しかった~。 満足 満足!

 

ハマグリの潮汁に始まり

 

桜鯛の岩塩あぶり だとか。。

 

 

炙りトロサーモンだとか

 

炙り帆立貝柱だとか。。。

 

 

気がついてみたら 私たち

   炙りもの三昧~。

 

 それなら お寿司屋さんでなくてよかったじゃ~ん!?

 

そして

  初めていく郊外のカフェに行き

   またまたおしゃべり。

 

 

そして 上手にオススメされるまま

同じ店内にあるパンを買い

ティーポットだけ買うつもりが

接客に弱い私

ハーブティー用のカップ&ソーサーも 8客も買ってしまった。。。

 

 

積極的な接客、 スカウトしたいくらいだわ~。

 

 

普段 じっとお店の中で1日中仕事をしていると

ちょっと出掛けて

ツンツンと突っつかれて接客されると

ホイホイと買ってしまう。。。。

 

みなさん わたしを見習ってね!

 

 

 

そして

家に帰ってから

  TVを観ながら ブログをアップしようとしていると。。。

 

   TOKYOカワイイTV 

  渋谷に 「 ぽっちゃり店員さん 」 出現と。。。

 

渋谷の某ショップに

ぽっちゃり店員さんを集めたお店ができて

採用は6倍の競争率らしい。。。。

 

これってわたしもイケル???

 

採用されたぽっちゃりさん

カメラに向かって

「お寿司は 17皿以上食べま~す!」 と言い切っていた。。。

 

今夜 わたしのお皿は6皿でギブアップだった。。

   う~ 負けてる~。

 

そして

  ぽっちゃり店員さん

   「わたしなんか お腹 こんなにブヨブヨですよ~」 と

      お客様の前で お腹をつまんでみせていた。。

 

   これは 私も 自慢げによくやりますわ。。。

 

  やっと プヨプヨ体型に スポットの時代???

 

 

   そうなら その気になりますよ~。

 

だって 今日は 山ほど 甘いもの戴いたのです。

 

韓国土産のお菓子。

 

「福 (ぷく)」 と書いてある シアワセをよぶお菓子。

 

 

クレッシェントの担当の人見さん  東京からご来店で

 モロゾフの スカイツリーのチョコレート菓子。

     タイムリ~!!!

 

 

 

 湊山公園のさくら祭りに行かれたお客様から

 米子名物 七福神の「でこまん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近 どんどん進化している

  コンビニスイーツ。

 

 

 

 そして 東京出張の姉からのお土産で

   大好きな 東京ラスクと

     黒米桜餅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年 期間限定なので これで今年も終わり。。。

       

 

 

あらあら こんなに 一度に2種類のお土産、

   何だか 機嫌とりでも~???

 

      その詳細は 20日後 明らかに~。

 

 

 今日一日

   甘いもの漬けで 美味しくいただき

     「ぽっちゃり店員」 迷うことなく 突き進んでおります。

 

   みなさん どうも ご馳走さまでした~。

 

  明日 ご来店の皆さまも

          ぜひ 一緒にいただきましょうね~。

 

       ご来店 お待ちしております!!!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

注目商品! あれこれ。 


 

なんだか 世の中

  物騒な話題でTV 賑わっておりますが・・・

 

 恐怖のミサイル 今後も脅かされそうですし

 先月 京都でウロチョロしていたあの場所が

 あんな悲しみに包まれるとは思ってもみなかった。。。

 

明るい話題と言えば

  目の前の小学校の校庭の隅に ピンク色の桜の木。

 

そして

休憩時間に 子供たちの声が 明るく響き 癒される。。。

 

ここの周りは とりあえず 平和な空気 流れてますよ~。

 

あともう少しで  道路脇のつつじが 咲き乱れる予定です。

 

 

さて 今年のポートベロー

 1月のアンプラグのオーダーバッグに始まり

   びっくりするほど バッグが次々入荷~~!

 

このイタリアから届いた ティーリサのバッグ。(¥18900)

 

 麻素材に アニマルペイント。

 

ワイルドさが感じられず こじゃれた感じでお使いになれます。

 

アニマル柄でも

  決して 大阪のオバちゃんになりませんよ~ (失礼~!)

 

 

 

 持ち手部分を 伸ばせば ショルダーにも。。

  

 イタリア在住の 日本人デザイナーが手掛ける

  バッグブランドです。

 

日本国内で このシリーズ大人気だそうで

    追加注文 相次いでいるそうですよ~。

 

 

それと

  今日 松江店からの荷物の中に

    大人気だった イタリーメイドパークマンション

     メッシュのレースアップシューズ 37センチ

 

ひょっこりと現れました。

                 (¥38850)

もう 大きなサイズは なくなったよ~と

    欲しがっていらっしゃったお客様に言い続けてきたので

       すっかりオオカミおばさんに。。。

 

 諦めていらっしゃった方 ぜひ どうぞ~!

    これ1足で コーディネイト

        ぐっと 引き締まります!

 

 

 

 そして お知らせです。

 

   松江店は 楽天ショップの商品発送がございますので

   もちろん 全国発送の代引きのお支払に 対応しておりましたが

    このたび 米子店も

      遅まきながら 開始することになりました。

 

  これから ブログでご紹介した商品も

   お問い合わせのうえ

    佐川急便の e-コレクト(代引き)により スムーズに発送が。。。

 

 今まで ご面倒なお支払い手続きをしていただき

   ご迷惑おかけしておりました。

 

実際に スタートするときは また改めてお知らせいたします!

 

返品 交換等はご遠慮いただいているため

 お近くにお住まいの地元の皆さまには

  直接 ご来店いただくのがベストですが

 

   お忙しい毎日の中

    お急ぎで 商品をお受け取りになられたい場合

     とっても便利かと思います。

 

どうぞ よろしくお願いいたします。

 

 

そして 最後に。。。。。

   入荷時に 商品に引っ付いてくるハンガーですが

    ご希望の方 いらっしゃったら

        お気軽に 声をかけて下さいませ~。

 

   今の時期 たくさんございますので

     欲しい方には 差し上げておりますので~。

 

    タダより怖いものないわ・・・  なんて疑わないで~!

 

 ただ単に

 ハンガー どんどん増やして

      服も ドンドン増やしてもらおうというだけの

         お話であります。。。。。

 


             おお~ こわっ!

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

気になったら 即行動~!


 

昨日の雨で 桜は どうなったのやら~。

 

   でも まだ 大丈夫のようですね。

 

ソメイヨシノの ハラハラハラ~と

  潔く散るさまが  大好き。

 

 桜の季節 あとわずかですが

   ほんのりピンク色の世界  楽しみたいと思います~。

 

 

 

 

今日は オープンと同時に

 次々とお客様 ご来店。

 

  夕方になるまで バタバタで

 

やはり このお天気で みなさん

一段と 春物 欲しくなられているようですね~。

 

 シメシメ。。。。。

 

 

さて 人気のジャマンピュエッシュの入荷予定商品も

あと2~3点のみとなりました。

 

ご予約のお客様 次々とお受け取りにおいでになり

   お求めになられたバッグ

      この春夏 大活躍のことと思います!

 

このラフィア素材の トートバッグは

  あまりにも素敵な配色だったので 二つ注文しておりますので

    この画像で 気に入られたら すぐご連絡くださいね。

 

 (¥51450)

 

 

また  ことしのロンドンオリンピックに あわせて

  エイス商品は ユニオンジャックが多く

  カットソーも入荷してきました。

 

 

 半袖で そのまま そして 重ね着もできて 使い回しバツグン。

 

実は 数年前にも

エイスは ユニオンジャックのパンツ 出してたんです。

 

わたしも その時

お尻部分に 大きなユニオンジャックがついていたサルエルパンツ

購入したのですが

  「うちの息子に 譲ってほしい」という お客様がいらっしゃって

   数回 履いていたのに それでも どうしても欲しい。。。と言われ

    泣く泣く譲りました。  う~ 惜しいことした~。

 

そして

わたしの愛車 BMW MINI (最近は BMWのエンジンなのでそう呼ぶらしい)

にも  ユニオンジャックを つけてあげようと 現在手配中。。。

 

こ~んな風に スターターボタンをユニオンジャックにしたりだとか

 

 

 

 

 

 

 

 

   サイドミラーや ルームミラーも こんなのに替えれるみたいだけど

        外から見えることは やめておき。。。

 


 

 

 

 

屋根にガバーっと ! なんて  もちろんしませんよ。

もっと 古くなってポンコツになったときに 考えてみるけど。。。

 

皇室ファンですから

できるならば 真っ白い屋根に 赤いまん丸描いて

   日本の国旗なんて どうかなあ~???

 

 

現在 私が計画しているのは

  奥ゆかしく シフトレバーのてっぺんに。

 

    チラッとって

         可愛いでしょ。

  外から見えない部分にするのが 何ともオシャレなのです。

 

ああ~ 言っておきますが

  私は

  改造したり ドレスアップだのに精を出される

    ヤ〇〇ー ではありませぬ。

      お間違えのないように~!!!

 

 

そして 同じく エイスから

  花柄のペイントのシャツドレス。

 

 本日 ポートベロー配信の

  メールマガジンにも ご紹介しておりました。

 

 ことしのエイス 一段と 可愛さアップで

     どの商品も 大好評です。

 

 

 

そして

   昨日 お問い合わせがあったグレースのスカート。

     (¥ 16800)

 

鳥取市にご転勤の D先生 ご覧になってますか~?

このスカートですよ~ん。

オレンジ色で か~るい裾さばきで 春らしい。

 

トップは 同じく グレース。 (¥19950)

 Vネックが フリルの甘さを程よく緩和。

  デニムとあわせて お気軽に着てみてくださいね。

 

 

このグレースの カリビアンニットも 現在イチオシ!

 

  シャビージェーンティールからも

   プリントのタンクトップ (¥ 11550)

  

 

 

 シェアースピリットからも

    チュニック いろいろ

 

 さあさ

   欲しくなったら

      すぐ電話、 メール、  ご来店~!

 

       大歓迎で お待ちしておりますので~!!!

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

結局 アンチ物捨離派!?


 

昨夜は

  あれやこれや 部屋いっぱいに広げて ファッションショー。

 

    片付けに大変でした~。

 

昨日の続きになりますが

以前 呉服商だった伯母さん 御年91さい。

 

粋な着物をたくさん持っていて

生きているうちに 着物をあげるからおいで~と言われ続け

少し前に 電話までかかってきたので

のこのこ出かけて参りました。

 

なんと 図々しい~。

 

 

母のひと回り上の91歳なのに なんと前向きで

シャキシャキした江戸っ子みたい。

 

息子を連れていくと

 「やっぱいいね~ 若い男の子は~~♪ 」と

  嬉しそうに 瞳が輝いてくる。

 

その点 私も一緒!  そう みなさんも一緒!

 

 

伯母さんは 70歳過ぎまでバリバリで

旅館などを借りて 展示会したり

うちの実家でも 反物たくさん運んで

3回だけ プチ展示会をしたことも。。。。

 

母も着物好きだったので

私が20代ちょっとの頃は

実家で 着付けの先生を呼んで

母の友達や近所の人や 私の友達 姉たちと

着付け教室を何回も 開いたこともあり

着物は とっても身近な存在でした。

 

 

伯母さんは 現在一人暮らしで

介護用のベッドが設置してあったけど

 ほとんど身の回り 自分でこなしていて

介護用のベッドには

 なんと 着古した紬をほどき それで布団を作って

   そのうえで寝ているという。

 

 

  着物部屋に私を連れて行き

 

「ここのへんに 似合いそうなのをまとめておいたので

   好きなのを いくらでも持って帰つたらいいよ」と 太っ腹発言!

 

 さすがのもらい癖の私でも なかなか

  「これが欲しい!」と言いだせず モジモジ。。。。

 

ステキな帯だの着物だの いっぱい。。。

 

だけどついに

  たとう紙(畳紙) をめくったら 「わっ コレ欲しい~」と

    思わず叫んでしまった~。

 

    粋な 小紋柄。

 

伯母さんらしい柄行きだけど

   一度も着てないという。。。

 

えっ? いいの~?

 

   「鮫小紋みたいに 色無地の着物感覚で着ればいいよね? 」と確認。

 

 

そして  このほか

ステキな地紋の道行コート 1枚

紬の着物を1枚

帯を2本   帯締め2本  帯揚げ1本  長襦袢 バッグなど

もらうだけ もらって帰ってきた。。。

 

ははは・・・  やっぱり 私 図々しいわ。。。

 

 

家に帰ってから コーディネイト。

    江戸小紋は 背紋があれば 少し格が上がり 略礼装に。

     紋なしで 名古屋帯あたりだと オシャレ着で。

 

どうだ~!!

これで お芝居を観に行くのが 夢なのだ~。

   だけど そんな優雅な日々 いつのことやら。。。

 

この帯は 母に買ってもらったものなんだけど

帯締めは今回のいただきもの~。

 

このビミョーな青の色。 ホレボレ。

 

八掛が 藤色で ステキ~!

 

八掛も若いころとまた違う好みになり

   とかく 朱色っぽいのをつけがちですが ここは渋く 藤色で。

 

  帯を替え ちらりとのぞく八掛を替え  少し着崩したりして

      その変化を楽しめるのが 着物の魅力。

 

 

伯母さんからのアドバイス

   帯揚げは グッと入れこんでね。

    ドバーっと出して 田舎もんみたいに着たらダメだよ・・・と。。

 

 

そして紬にピッタリの帯も2本もらい

   これは そのうちの1本。

 

 

白大島にも あわせたらいいよ と伯母さん。

  帯のお太鼓は 小さくねと。。。

 

  粋な着方を 伝授してもらう。

 

 

 

最後に着物を着たのは 10年ちょっと前の喪服。

 

私は お茶会や

その他いろいろ着物に縁があり 着慣れていたので

母や 姉や 親戚の叔母さんたちの着付けまでしてあげた。。。

 

昨夜も 久々に袖を通してみたら

10分ちょっとで 鏡も見ずに着れたので

日々 物忘れがひどくなる一方

  手はちゃ~んと 覚えているもんだなあと ひとり感激。

 

 

 和箪笥の中を ひっくり返して

   着物や帯を眺め 至福の時。

 

やっぱり 夏の絽の着物が一番大好き~。

 

 

そして 伯母さんから

30年近く前に お祝いでもらった着物も発見!

 

 

桜色の 紬の付け下げ。

  作家もので 手描きで 今の時期にぴったり!

 

これは 着倒したので かなりくたびれてしまい シミがいっぱい。

 

 

 

10年前  箪笥の中の着物

 シミ抜きに 何枚も出したけど

  着物のお手入れは 大変 大変!

 

みなさん 時々 箪笥から出してチェックしましょうね。

 

たとう紙だとか 着物を買った時の紙の箱に入れたままだと

紙の湿気で シミができますよ。

お気をつけ遊ばせ~。

 

 

和服は たくさんルールがあって 厳しいのですが

    そのルールがあるからこそ

       楽しめるんですよね。

 

 


たとえば季節の柄は 早めに着出して

      そして 季節が過ぎるちょっと前にパッとやめる。

        いつまでもグダグダ着ていると 野暮ったい。

 

それは 袷 単衣 夏の薄物 と 着物の種類でもそうで

   それを うっかり外してしまうと

   いくら見事な着物でも  もの知らず。。ということに。。

 

洋服も

   オシャレな人が 季節を先取りするところ よく似てる。

 

 

物捨離を意識すればするほど

   モノが増え 執着心も高まっていくのは なぜ~。

 

 

 実家には 至る所に どーでもいいものが飾ってある。

 

今 世の中 こけしブームということだけど

 もちろん 大きなこけし 山形旅行で父が買ってきて飾ってる。

 

それは 欲しいとは思わないけど

 

昨日は これを見つけてほしくなった。

 

  高さ50センチの 招き猫。。

 

 

 

これは いつか お許しが出たら

   もらって帰ろうと思います~。

 

姉は きっといらないだろうけど

   もし 2人とも欲しいということになれば

      骨肉の争いが 待っている~!?

 

  だって どーでもいいもの好きの家系だから~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

今が見頃の玉造温泉~ ♪


 

今日 お店の開店時間が遅れた訳は。。。

 

朝 7時から 松江の実家に帰ったからで

そのあと 母の姉の 伯母さんから

渡しておきたいものがあると 何年も前から言われていて

やっと お邪魔することになったので。。。

 

母より ひと回り年上の 91歳の伯母さん。

 

昔から 社交家だし

 呉服を扱う仕事をしていたので とってもハイカラ。

 

今日は ジップアップの服に 重ね着して

 襟元には かっこよくスカーフ巻いて ファッショナブル!

 

髪も ダークグリーン系に染め ショートカットで若々しく

 ジェルなのか ワックスなのか わからないけど

髪のサイドを バシッと固めてかっこよかった!

 

こんなモダンな91歳に わたしもなりたいと

  今日は かなりの刺激をもらった。

 

昨夜の夢は 歌舞伎役者が3人出てきたらしい。。。

 

「歌舞伎役者は やっぱりいいわ~」 とニコニコ顔。

 

伯母さんの家にお邪魔したあと

実家の玉造温泉街まで お花見ドライブに 連れて行ってあげた。。。

 

何キロも続く桜並木

見上げると山陰道が 景観を壊していて 残念だなあ。。。

 

 

 

 

のじゅうたんと ピンクの綿菓子。

 

   これが 自慢の 玉造温泉のです!

 

 

 

 

温泉街の賑やかな通りは 私の小さい頃と比べると

随分と 桜の木が減ってしまったけど

それでも やっぱり 見事に咲いてました。

 

 

ピンクの世界 満喫!

 

 

道路から 下に降りて 散策できますよ。

途中で 無料の足湯もあったり。。。

 

 

これは まだ ミントがいた頃で (黒い塊がミントです)

   嬉しそうに飛び跳ねてました。

     犬でも テンション上がるみたい。。。

 

 

そして 実家の庭も 山茱萸が咲き

 

 

 

水仙が 飛び飛びで 咲いていて

 

 

そして  庭の片隅に なんと ツクシが 1本。。。。。

 

 

   随分と 今日は を満喫~。

 

 

さてさて 伯母さんからのいただきもの。。。

 

  それは 次回にて お披露目いたします~。

 

   もらい癖 炸裂の今日一日。

 

    今から いただきもの

       ちょっと広げて お楽しみタイム~~♪♪♪

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ラッシュ、 ラッシュ!!!!


 

本日は

米子店のみ オープン時間遅れての営業で

ご迷惑おかけいたしました。

 

1時からと言っていたのに

1時半になりました。 すみません。。

 

なので 1時においでになったお客様が

随分と お待ちくださっていたり

出直してくださったお客様もいらっしゃって 大変失礼いたしました。

 

相変わらず 勝手気ままで いい加減なお店!

けしからんわ・・・・・・・

 

 

お店開けると同時に

お客様もご来店  そして 新商品の到着もありで

 バタバタバタバタ~。

 

 

ジャマンピュエッシュの ご予約バッグも またまた到着!

 

 夏素材の ラフィア

 この季節から ピッタリ!

 

カワイイ配色で 今季のジャマン いい感じ~!!

 

 

 

 

グレース ダイアグラムからも

 イエローやレッドなど カラフルなパンツの入荷!

 

 

    脱スキニー の風が 吹いてきて

 パンツの形 チェンジするだけで 新鮮!

 

 

 

ショセも この入荷で すべて今季の注文分 到着しました!

 

   タッセルシューズ   ¥33600

 

レザーは ツヤなしの型押しで

前シーズンと また印象が違ってます。

   それぞれ雰囲気あるので やっぱり 色違いで欲しくなる~!!!

 

 

 

 

ソックスとあわせて履いても

   足元バッチリ!  (¥ 32550)

   

 

 

これからの季節

    足元 パッと白く輝かせましょう~。

 

 

 その他 各ブランドより

    入荷ラッシュ 今なお続いておりますので

 

      どうぞ お気軽に お出かけくださいませ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

盛りだくさんのワンピース!!! 


 

店内の商品は

  どんどん先へと 季節が進んできました。

 

春ニットや 薄手のブルゾンなど

羽織ものは お早目にお求めにならないと

   店頭から消えていきますよ~。

 

楽天ショップに登場していないバッグも

   まだまだございますが

   なんてたって ことしは

  おすすめバッグが目白押しで

       バッグ豊作の年

 

次々と お客様のもとへと 嫁いでいく毎日です。

 

 

女性のみなさんの大好きなワンピース

   現在 豊富な品揃え!

 

カットソーが定評の シャビージェーンティールから

肌触りバツグンの素材のワンピース

    いろいろと入荷いたしました~。

¥ 18900

  ブラック 杢グレー フレンチネイビーの3色

 

 

アクセサリーはもちろん

   ファリエロサルティーのストール巻けば

     縦ラインで スッキリ!

   ストール (¥35800)

 

 

前ボタン 襟付きのワンピース (¥18900)

    ブラック ベージュ オフホワイトの3色

 

同系色のストール巻くコーデもありで

     裾のカットワーク刺繍が生きてきます。 (¥3400)

 

 

 

七分袖のワンピースは 着用可能な期間が長くて便利!

¥16800

 

 

カーディガンや ジャケットを羽織って。。。

    

ストール巻けば こんな感じ。。

ファリエロサルティー (¥18900)

 

 

ファリエロサルティのストールも

  ドンドン 楽天ショップにアップ準備中ですので

     お楽しみに~。

 

余談ですが

 姉と私  でこぼこシスターズ。

同じストールを欲しくて迷っていたことが発覚!

 

 

なんとも言えぬ 上品なラメ入りのストール。

 

合計2枚入荷だったのですが

   私たちシスターズ じっと我慢で諦めて

     お客様お2人のもとへと。。。

 

  ブログでご紹介していなかったストールでしたが

       このストール

  なかなか忘れられないほど ステキなストールでございました。

 

 

そして

クレッシェントからも 夏物 入荷し始めましたよ。

 

ご予約会では 春物でしたが

これから入荷の商品は 夏物になりますので

   初めてご覧になる商品ばかりが入荷してまいります。

 

クレッシェントファンの方は 今後 要チェックです!

  こまめにご来店くださいね~!

 

  (¥ 30450)

 

 

同じく ファリエロのストールで。。。

 

その他 各ブランド ワンピース ズラ~リ!!

  選び応えありますよ~!

 

 

      ぜひぜひ ご来店時に

        お気軽にご試着なさってくださいね。

 

  では 明日も ご来店、

    そして 春物たっぷりお買いもの(?)

       思う存分お楽しみくださいませ~。

 

         お待ちしております!

 

 

    ☆ 勝手ながら 10日(火)は

       米子店  PM1:00より

       オープン予定ですので

        どうぞ よろしくお願いいたします。

   

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

これが ウワサの焼き鯖ずし。


 

ゆうべ9時半ごろ

あるお客様から

「今から いいもの持ってきてあげる~」と 電話があり

届いたものが これ!

 

 

やった~! 念願の 木次のおくい商店の 焼き鯖ずし

これ 何年も前から食べたかったんだわ~。

 

 

 

桜の名所の 木次の 「さくらまつり

 

ご実家が ここのお近くの大東という このお客様、

お花見に行かれた時に

買ってきてくださいました。 ありがとう!

 

これ 本当においしかった!

メチャウマでございます。

 

錦糸卵が ふわふわ絨毯のようでびっくり。

どうしたら こんな風に焼けるの???

 

そして その中には 焼き鯖のほぐした身が

五目寿司の中にたくさん入っていて まあおいしいこと!

 

うわさの おくい商店の焼き鯖ずし

    やっと食べれて 感無量~。

 

これから 木次に お花見にお出かけのみなさん

   ぜひぜひ お召し上がりになってみてくださいね。

 

昨日の時点で 3分咲き くらいだったそうですよ。

 

 

そして

この包装紙のイラスト なかなかステキです!

 

よ~く見ると

店先で 鯖を串刺しにして 焼いてますよね。

 

 この 串に刺した 焼き鯖も

     お寿司と一緒にいただいたのです~。

 

松江市内では この串刺しの焼き鯖 見かけるけど

米子市内では なかなかお目にかかれず。。。。

 

大根おろしと一緒に 食べるとサイコー!!!

 

 

天秤棒にかついで 鯖を運んでいる姿が 描いてありますが

 

なぜ 山に囲まれた木次で 焼き鯖が名物なのか・・・

 

このイラストの紙の裏側には

ぎっしりと

     由来が書いてありました。

 

明治以前から この山あいの奥出雲まで

いかに 鮮度のいい状態で 大社や平田の港から

鮮魚を運んでくるのか テーマだったようで。

 

 

 

「サバを読む」 という語源やら

神話の ヤマタノオロチ に絡んだ話など 興味深い。

 

水揚げした 新鮮な魚を運んでくる限度が

    この木次の土地までだったようです。

 

そういえば

若狭湾から京都までも

鯖を塩漬けにして「鯖街道」から運んだと言われているけど

昔は 保存方法も流通経路も充実していない中だったので

こうして その土地なりの

食文化が根付いてきたわけなんですね~。

 

そんな経路を辿り

   それぞれの土地に定着した食文化。

 

そんな時代に思いを馳せながら

  焼き鯖ずし 口に運び

  土手にずーっと続く木次の見事なを思い出す。。。

 

  いや~ 私の実家の玉造温泉の

      負けてはおりませんよ~。

  ついでに 温泉など入ってお帰りになっては・・・・? と

    わが ふるさと自慢!

 

 

ポートベロー店内も

    きれい色の商品が

        ずらりと 並んでます!

 

    我が店の セレクト自慢!!!

 

 

 

 

さあ 月曜日スタートしました!

 

  本日も ご来店 お待ちしております!

 

 

 ☆ 明日は 米子店のみ

     13時からのオープン予定ですので

         (早ければ 12時くらい???)

      相変わらず 勝手気ままなお店で

        ご迷惑おかけしますが

        よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

桜状況と 胃袋具合。。。


 

 

米子店の真ん前の 小学校の桜。

  きれいに咲いてましたよ~。

 

 

 

毎年 恒例で

  カナダのシェリーに

     画像を送ってあげるので

      今朝 撮影に出かけてきました~。

 

 

市内の 湊山公園は

   まだちょっと早いという情報でしたが

     今日のお天気で パッと花開くことでしょう~。

 

   いよいよ 待ち焦がれていたの季節ですね~。

 

 

 

昨夜は

去年10月オープンの

 イタリアンのお店に 5人で行ってきました。

 

店内は 6~7人のご婦人のグループが2組で

賑わっていましたよ。

 

初めてお邪魔するお店なので ワクワク。

 

まず 前菜は

 

  フォアグラと 白イチジクのなんちゃら。。 ワインソーズ添え。

 

初っ端からですが

  こってりフォアグラ 食べきれず

     隣りの席のJちゃんに食べてもらいました。

 

 

  悲しいかな 年々 こってり系に弱くなってまいりました。。。

  天ぷらとか 串カツなど 揚げ物も

    食べに行かなくなってきて。。

 

 

お次のプレートのディップ おいしかった~。

    バッチグ~~!

          いや ボ~ノに訂正。。。

 

 

パプリカのスープ。

   優しい味で ホッとする~。

 

 

 

盛り付けがきれいな サーモンのポアレ。

 

 

もうここで 腹八分目に到達!

 

 これまた年々 食も細くなり

   最後のお肉料理 やっとこさで 食べきった。。。

 

 

ところが この後のデザート

  もちろん 別腹!

 

写真を写すこと すっかり忘れて 飛びついた!

 

医学的には 別腹などなくて

   MRIには映らないけど

     実は 女性はみんな隠し持っている・・・・。

 

これは どんなに医学が進んでも 解明できるまい。。。。

 

 ああ~ おいしかった

    ごちそうさま~と

 

せこい私は マイレージ欲しさに

   代表して JALカードで支払いを・・・・。

 

 

そして 場所を移動しての

   コーヒータイム。

 

 

 ふふふ・・・。

  私のカップ

      ハートが 5つだもんねえ~。

 

     えッ? 5人も~?

              

            ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

 

    いくらなんでも 困るわ 私~。

 

  と どうでもいいようなことにシアワセ感じる今日この頃。

 

  やっぱり ポカポカ天気のだから~~。

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/