京都どすえ  (夏の夜編)


 

お昼寝って 大好きだけど

  毎日 仕事で そんな時間ありゃしない。。

 

 お客さまで 主婦の方に

  「いいね~ お昼寝できて~」 と 何人にも言うけど

    ほとんどの人が 「していない」っていうの分かった。

 

   主婦のみなさん 大変失礼しました。

   みなさん お忙しいんですよね。

      私の大きな勘違いでした。

 

 

さて

 6時まで 大文字の送り火のような大の字になって

   ゆっくり大好きなお昼寝したあとは

 

   いそいそと予約しておいたお店に出かけたけど

     私以外 誰もいない店内。

 

 

和モダンな お料理屋さんで

備前の人間国宝の山本陶秀さんの息子さんの

大皿が飾ってあったりして 雰囲気バッチリ!

 

   どんなお料理が出てくるのか ワクワク。

 

軽めのコースメニューで

  次々お料理出てくるけど

  まだ だあれも来なくてシ~~ン

 

だから 男性6人のスタッフ 独り占め??

 

鯛のカルパッチョも

 

小手毬ずしも  可愛くて 美味しかった!

 

 ようやく

  一組 二組・・・と お客様が現れ

  他人事ながら ホッ!!

 

 気ぃ遣うわ~。

 

そして

 五条坂へと向かうため タクシーを拾う。。。

 

三つ葉タクシーが 市内流している中

この会社に何台かあるという

シアワセの 四葉タクシーを探すけど 見つからない。。。

 

 ホテルで 運使い果たしているので 無理もないか。。。、

 

到着した五条坂は 陶器市で 人がいっぱい!

 

 昔から 何度も足を運んでいるけど

  夜来たのは 初めて。。

 

いつも 日中 暑い中

汗をタラタラ流しながら 人ごみに押し流され

まわるんだけど

   今夜の涼しいこと!

 

夜風が とても心地よく 汗など縁遠い。

 

たしか 20年前のこの陶器市で

  境港市の北里由利先生がガラスの作品を並べていらっしゃって

    後々 吹きガラスを習いに行くというご縁もありました。

 

 

 

今回 大河ドラマ 「平清盛」の私設応援団のテコ入れ その1、

 

この道沿いの 若宮八幡宮 は

   源氏の氏神様。

 

オリンピックで 視聴率最低記録 更新したようで ガクッ。

 

 

 

そして ドンドン坂を上り

従来の店舗を構えている器屋さんが ズラリと

店先に 器の展示。

 

あの有名な「楽只苑」も

門戸開放で とても入りやすくなっている。

 

 

その隙間を埋めるように テントがずーっと続く。

 

有田焼や 多治見などの 量産の器もたくさんあるけど

作家さんも お店を並べていらっしゃいます。

 

そして やっと見つけた 安見さんのテント!

 先日 米子店での 「うつわ展」で 見かけた

  見覚えのある器が 並んでました。

 

安見さん お忙しそうだったので

  じっくり作品を 眺めていると

     見覚えのない作風の器が。。。

 

水玉?  ううん それとも ヒョウ柄???

 

 

どっちでもいいや。

   とにかく気に入った!

 

今年は ヒョウ柄の服も多いんですよ。

 エイスからも入荷してくるし。。

 

先日 ジム用のTシャツ買いに行ったら

 アディダスの秋物は ヒョウ柄だらけ。

  大阪のオバちゃんになるので やめたけど~。

 

このスクエアのお皿も

   ゲットすることに!

 

タイミングを見て

安見さんに 先日の器展の御礼のご挨拶。

 

日中は 目の前の道路の排気ガスの熱気が流れてきて

かなり暑いんだとか。。。

 

お忙しい日々のようで

米子店のお客様みなさんから承っている 追加商品は

   9月から10月頃になりますので

    どうか ご了承くださいませ。

 

 

そして 私が買ったこの器は

  同じく信楽の お友達の作家さんだそうで

   ご夫婦で作陶活動なさっている

     「SUNNY ーCRAFT 」の青木さんの作品とのこと。

 

  また 新しい出会いがありました。

 

 

そして その数メートル先に

  村上直子さんのテントも!!

 

 

 ディスプレイも ステキで 目を引きました!

 

村上さん おきれいな方なんですよ。

 

先日の米子店での器展を振り返って

「たくさん売れて 驚きました~」

  とおっしゃってたけど

  それは 村上さんの作品が

    お客様のハート  をギュッと掴んだから!

 

 

 さて 今夜は これにて任務完了で

  ブラブラと 真っ暗な路地に入り

   平氏の邸宅が立ち並んでいた通りの六波羅密寺へと。。。

                    (テコ入れ その2)

 

しばらく歩いていくと

ゾロゾロと 人の波。

 

今夜は 六道の珍皇寺のお祭りらしい。。。

 

あの世とこの世の境目だという六道の辻。

今年の初めに 散策したばかり。

 

六波羅密寺も

お盆に先駆けて 迎え火の行事があるということで

こうして向かっていた訳だけど

   9時に終わってしまってて 残念。。。。

 

もう9時半過ぎだもんね。

 

陶器祭で タイムオーバーし過ぎ!!!

 

諦めて 向きを西に変え 鴨川方向に。。。

 

路地歩きも 楽しくて ついブラブラ。

 

鴨川は 川床も出ていて賑やかで

  そのまま ホテルまで 40分近く歩いて帰ろうと思ったけど

   なんせ 器が重い。

 

和菓子も いろいろ買ったしね~。

 

 

 

  こんなに涼しい夜には そぞろ歩きしたいけど

   やむなくタクシー。

 

 

途中 四条大橋の鴨川の土手に

 クリスマスのようなイルミネーションが ずーっと続く。。

    これは残念。

   それ ちょっと違うんじゃな~い!!

   京都市民のみなさん 納得されているとは思えない~!

 


 

そして 先日 「ケンミンショー」で紹介されていた

 SIZUYA (志津屋)のパン屋さんの前で停めてもらい

  うわさの 「カルネ」を買おうと立ち寄るけど

     売り切れ!

 

  10時の閉店前だもんね。

 

  そんなに珍しくもないパンのように 画面では見えたんだけど

 京都市民の皆さんには お馴染みのパンらしい。。。

   では また今度。

 

 

  しっかし この日の夜は

     あまりにも涼しくて

       ホテルのエアコン 一晩中切って寝た

             京都の夜でした。

 

                     まだ続く~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

京都どすえ  (観光編)


 

今年3度目の 京都に行ってきました。

 

昔から 何かとご縁のある京都、

 

春の祇園の悲惨な事故をきっかけに

  なかなか足が向かなかったので

神戸やら 大阪やら 広島に出歩いておりましたが

今回は 夏の京都を満喫!

 

まず向かったのは 嵐山。

  久々の 渡月橋。

 

20歳の頃は よく通いましたが

いつの頃から 芸能人のお店が立ち並ぶストリートになって 興ざめ

 

いくら 私が ミーハーだからと言って

  それと これとは違います~。

 

橋のたもとの 有名料亭 「錦」

20代半ばに ここが目的で 食べに来たことあるけど

人のおごりだったので

   今日はパス!!!

 

  高いので スポンサー求む~!!!

 

 

 渡月橋を渡り・・・

 

  向かったのは ここ。

 

嵐山吉兆の並びです。

 

かなり食い意地張ってますので

   食べるところは 出かける前から 必ず決めて出かけるんです。

 

  ほおずきが お盆が近づいたと感じさせてくれました。

 

   席に案内されると

   左手に 渡月橋。

 

右手には 川上が。。。

 

 

 

そう

 カウンター席は 外に向かって作られていて

  眺め サイコー!!!

 

 

 胡麻豆腐も 美味しかったけど

 

      お蕎麦もおいしかった~!!!

   

 

 

室礼も ステキで

  風炉先屏風に 結界。

 

 

 

花入れを ミャンマーやタイ辺りで漁につかう

  カゴに活けているところなんぞ

     古い京都では とっても新鮮!

 

  青々としたクリが 待ち遠しい秋を 連想させ。。。

 

わたしが持っている魚かごは 30センチくらいの長さですが

 これはジャンボ級で 60センチ以上の大ぶり。

 

 

 嵐山 好調スタート!!!

 

嵐山の町並みには

  「」 の文字が溢れていて

   嵐ファンかと思いきや。。。。

 

これは観光用の人力車のスタッフさんが みんな着ていたTシャツ。

 

ついでに

乗ってみようかと値段聞いたら びっくり!

 

そんなに高けりゃ

     自分の足で 歩かなきゃ!!!

           何のための ジム通いやねん!!

 

しかし 京都のど真ん中あたりより

   かなりイケメン揃いでございましたわん。

 

まず 天龍寺に。

 

 

途中

 大好きなハスの花が咲き乱れ 大感動~。

大賀ハスなのか どうかは確認できなかったけど 見事でした。

 

 

 ちょっと この場から離れがたく

   しばし 佇むアラフィフひとり。

          絵にならず。。。

 

 

この天龍寺の拝観料ケチって

   ギリギリ観れる

  前管長による 大きな達磨絵

 

 

他にも 龍の天井画が観れるお堂もあったけど 土日のみ公開。

  格子戸から のぞき見できましたが

  建仁寺の 小泉淳作さんの描かれた龍より

   天井が低かったせいか 迫力あり!

 

京都市内は このほか いろんな場所で 龍の絵が観れますよ。

 

  こんな 鐘の形の窓にしたいんだけど~。

 

 

さて

目的の場所は まだまだ先・・・・・。

 

よくCMに出てくる 竹林の小路。

 

 ずーっと 竹林 続きます。。。。

 

   涼しいのなんのって。

 

 

 

そして やっと 到着した

 野宮神社。(ののみや)

 

 鳥居は 樹皮がついたままの 黒木の鳥居で

   古代の鳥居の形式で 日本最古です。

 

  境内には 「野宮じゅうたん苔」と呼ばれてる緑の絨緞が・・・。

 

 

 この野宮神社のご祭神は 天照大御神さま

 

なので 優しい気に満ちておりました。

 

浩宮さまや 秋篠宮さまも ご参拝においでになっております。

 

 

皇室ファンの私には たまりませ~~ん!!!

 

ここは

未婚の皇女の中から選ばれた 斎王(伊勢神宮に奉仕するひと)が

伊勢に向かう前に

まずここで 一年間にわたって清めるという場所なんだそうですよ。

 

皇室、 伊勢、 天照大御神 ・・・・

   私にとって 心に響くワードがズラリ!

 

念入りにお参りして

    帰り道には 老松で ひと休憩。

 

紫式部の実が まだまだ紫色には程遠く。。。

 

老松は 昨年 上七軒の本店

  おまんじゅう作りに 参加しました。

 

京都のお茶席でも よく使われる老舗中の老舗。

 

  デンマークのデザイナーによる 家具で揃えてあって

  すべてのテーブルの材質が違うんです。

 

 京都のあらゆる老舗も ただ古いものに固執するのではなくて

   時代にあわせて ニューウェーブを取り入れて

    進化しているのが よ~くわかります。

 

 

当代の 楽焼の楽吉左衛門さんの作られた

 アフリカの石や東南アジアの木材を使ってのお茶室を見学に行ったとき

   かなり画期的であり モダンで 感動しましたもん。。。。

 

 

 

 

ここの夏柑糖が 食べたくてたまらなかった!

  お盆までで 終わりです。

 

   上品 この上ない味で 美味しゅうございました。

 

  これで 700円ちょっとですが

   まるごと一個は 1400円ちょっとで 買って帰れますよ。

   ネットでのお取り寄せもOKです。

 

 

 甘いもの好きのこの私が

  これだけで終わるはずがない!!

 

ほうじ茶と 「送り火」 という和菓子もいただきました。

 

  目で味わい 食べて味わい そして菓子銘で 季節を感じます。。。

 

ガラス越しに見える苔庭も 癒しの空間でございました。

 

ああ~ 極楽 極楽!!!

 

 

月に2日しか 休まないので

  この解放感は たまりません!!

 

次のしごとに向かう 大リフレッシュ!!!

 

そして

 市内に戻り チェックイン!!

 

ポーターの女性が

部屋に案内してくれて 一歩入った途端

  「ええっ~???」

 

「この部屋・・・ですか?」 と確認すると

 

「お気に召されませんでしたでしょうか???」と

  心配そうに 慌てられ・・・・

 

「いやいや いいんですか???」 と もう一度 尋ねる。。。

 

  「どうぞ ごゆっくり おくつろぎくださいませ。」

 

またまた ラッキー!!

 

なんで ホテル運だけ こんなに強いのか???

 

海外でも エグゼクティブフロアーに

     グレードアップされることしばしば。。

 

 

  大きなデスクつき!

この奥に 別にベッドルーム。

 

トイレとクローゼーット テレビも テーブルセットもなにも 2つある~!

 

ホテル運と引き換えに

   今度のスマップコンサート

      アリーナであってほしいもの・・・・。

 

 

なんだかんだと 独り言つぶやきながら

   夜に備えて

   2部屋 エアコンガンガンかけながら

    ちょっと 得意のお昼寝を。。。

 

  さて お昼寝から目覚めて

       ひとり夜遊び

        このあと 続く~!!!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

期間限定 ジャニーズ部 活動開始~!


 

昨夜は

ズンバゴールドのスタジオレッスンで

 ロンドンオリンピックの応援ということで

    チアガールのダンスを取り入れた振り付けでした!

 

  アラフィフにして チアガール

                    おお~  こわっ!

 

そして今夜は

今月 初めての JーPOPのスタジオレッスン。

 

先月は 嵐の「モンスター」の曲で ノリノリで。

 

先週 先生に

 「来月は どんな曲ですか~?」 と尋ねたら

 「まだ決まってないんですよ」と。

 

「では ジャニーズ系で 引き続きお願いいたします~。

    出来れば SMAPで~!!」 と 図々しくお願いしておいた・・・

 

 しかし 今月は J-POP ならぬ K-POPで

   なんと 「少女時代」のダンス!

    もう これは 犯罪に近い!

 

  でも すっごく 楽しかった~!

 若いお嬢さんの中 わたしが最年長だったけど

   照れもせず ひたすら踊る~。

 

 

わがポートベローには ジャニーズ部があり

  (ほかに 山ガールの登山部、  ホルモン好きのホルモンヌ、

     せっせと通うジムガール etc)

 

お客さまの中には

たっくさんジャニーズ好きの方が いらっしゃるんです。

関ジャニ∞  KAT-TUN  嵐  NEWS  山P  Kinki Kids  Kis-My ・・・・。

 

あの人も この人も・・・という感じで

ジャニーズ人口の密度高い!!

 

私は もちろん SMAPの担当でございます。

 

 今日も 本日が2度目のご来店のお客様

    キムタクファンだと分かり 意気投合!

 

もちろん 今年もコンサート行かれるそうで・・。

 

 

そして

    前ブログで いいことあった・・・というのは

 

なんと コンサートチケット 当選~!

 

    イエ~~イ!!

 

 

今年は 松ケンに傾いていたので

 SMAPにやきもちやかれて(?) 外れるかとヒヤヒヤでした。。。

 

そして 一緒に行く彼女も

ファンクラブに入って 足かけ3年で

 念願の初当選!!!

  よかったね~!

  わかった途端 手が震えたんだって。

  まあ 初々しい~。

 

 

となると チケット8枚にもなってしもうた。。。

 

いやいや

SMAPファンクラブに入会している方も多い ポートベロー、

  外れたファンの人に まわし合う

   それが ジャニーズファン魂。

 

残った4枚は    

落選の方たち4人に 声をかけ アッという間に すべて解決!

お互いスマップファミリーですものね。

  

 

 

ホテルは 随分前に 予約済み。

着て行く服も ほぼ決まり。

 

あと 打ち上げの場所 梅田あたりで決めなければ~。

 

一緒に行く4人の中で お酒好きの人 いるんですわ。。

 

コンサートもさることながら

  アフターも 弾けます!

 

さて 1人だけ浮かれ気分でございますが

このまま

明日 あさって 8~9日は

   米子店 お休みに突入させていただきます。

 

 ☆  松江店は 平常通りの営業です!

 

 ☆ 楽天ショップも 24時間営業です!

   ↓   ’秋物 ドンドン アップしていきますよ~”

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000214/

 

 

では では

    明日も ご来店 お待ちしておりますね~。

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ドドドッ~と 入荷の嵐!


少しだけ 空が高くなって

 秋の気配が漂ってきましたね。

 

さあ~ いよいよ 秋物 本格的になってまいりました!

 

本日も 大きなダンボールから

クレッシェントのご予約会での商品が~!

 

色や柄で ご自分のご予約分だと

    お分かりになった方もいらっしゃるはず!

 

まだコートや ブーツやセーター類は 9月~10月かと思いますが

  これから ご予約商品 どんどん届く予定です!

 

順次 ご連絡差し上げたいと思いますので

   もう少々 お待ちくださいませ~。

 

 

そして

予約がいっぱいになり

 またキャンセル待ちの方もいらっしゃるショセのエナメルシューズ

   到着です!

  (¥ 31500)

 

前シーズンも エナメルレースアップあったけど

大好きなウィングチップでなくて 諦めた・・・・。

 

今回は しっかりリベンジ!

 

自分が欲しさに 独断により ポートベローに久々の入荷です!

 

 

 

また

マーダーポーレンのアクセサリー展

終わったばかりですが

MINEJIさんのアクセサリー展のお問合せ

  とっても多い!!!

 

お客様がお買い上げくださった、そのアクセサリーをご覧になって

次の展示会には。。。と

いつも7月に開催するので

この1ケ月の間でも 何組ものお客様が訪ねて来てくださいました。

 

10月以降かと思いますが

決まり次第 お知らせいたしますね。

 

ファンの多い米子店は これでまた盛り上がるんですわ!

 

訪ねて来てくださった方の中で

MINEJIさんの「水晶」のネックレスが欲しい・・・と

おっしゃった方がいらっしゃったので

 

わたしの持っている MINEJIクオーツをご紹介!

 

両端は MINEJIさんが

直接 ヒマラヤの6000メートル級の山に

ライセンスをお持ちの現地の方と登って

採取してこられた ヒマラヤ水晶。

 

右から2番目のは

ブドウの房のように 水晶の小粒が集まっていて お気に入り!

 

そして 今日は

  国内の水晶の原石と

 ラピスラズリとの組み合わせのネックレスを つけております。

 

 

MINEJIさんのアクセサリーは

力強さがあって 元気が湧き出るような そんなアクセサリーなんです。

 

毎年 私が

今年はこの石をテーマに!! と余計な口出ししておりましたが

今回は  フリーで

アーティストMINEJI さんのパワーが 一段と炸裂するかも~!!

 

  お楽しみに~!

 

 

そして そして

今日は いいことあったので

  ご来店時 何を言われても ニコニコ顔の私であります!

 

  さて どんないいことあったのか

    それは 次回のブログのお楽しみ~ ♪

 

   では ご来店 お待ちしております!

 

    ニコッ!!  😛

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

タイトな毎日。


 

おかげさまで(?)

  スムーズに店内の片付けも終わり

    グッと秋っぽい店内に。

 

そして 細かいこと苦手なので 発狂するかもしれないと思っていた

  展示会の集計も 無事終了~。

 

数でいうと ネックレスの売上数は 米子店がリード!!

しかし

松江のお客様

ほとんど 高額の6万円以上のネックレスをゲットしてくださってました!

 

ピアスも 米子店では 2個どころか 3個の方も結構多く

この夏 耳元でユラユラさせて

     男性を とことん惑わしてくださいね。

      ご健闘 お祈りいたします!!!

 

さて

今朝は 早起きして

オープン前に 松江の実家まで帰り

お盆前のお墓掃除に。

 

実家の長女サン(姉)が

ご存じの通り 東京で長期の展示会のため ピンチヒッター。

 

草取りから墓石磨きやらで 1時間半もかかったので

母が心配して 近所の方に車に乗せてもらって

様子を見に来て

「ああ~ 遅いので 倒れているかと思った。。。」と。

 

80にもなる母から心配されるとは。。

 

この近所の方は 最近 実家の近くに引っ越してこられ

38歳でいらっしゃるのに

母が仲良くさせていただいて

一緒にランチや お茶を飲みに行ったり

お菓子を焼いてきてくださったり

現在 オーちゃん 実家に預けているので

朝 6時から散歩させてくださったり

明日は 父の散髪に連れて行ってくださるとか。。。

 

実の娘 二人が

商売優先で 親不孝しているもので

近くに住む 従姉弟の嫁やら まわりのいろんな人に

ホント お世話になっているんです。

 

足向けて 寝れないわ~。

 

 

なので 母は 大切にしていた絞りの浴衣やらなんやら

良かったら着てねと 最近 差し上げたそうで

ああ~ 私が欲しかった~と思ったけど

お世話になってるもんね。

当たり前~!

 

そして 残念だったのが

父の日にプレゼントしたポロシャツが 袋に入ったままだったこと。

 

ちょっと色気を出して ピンクのラインの入ったのにしたのに

「なんで着てない??」 と聞いたら

 

「こんな 18 19の男の子が着るようなものなんて・・・・・  ふん。 」と

鼻で笑いやがったぁ~。  ぷんぷん!!

 

その代り 母が買ってきた ダンロップのロゴの入った

ゴルフウェアの黒のポロシャツで 襟に赤いラインが入ったのは

えらく お気に入りのようで。。。

 

お客様に またまたスイカもらったので

スイカ好きの父に

「半分 持っていこうか?」と 事前に電話した時

どうやら まるごと欲しかったようで

結局 人から頂いたスイカで 親孝行させていただきました。

 

目の前で切ってあげたら ようやく ニコッ

 

では 来年の父の日には

 のストライプのポロシャツでも プレゼントしようか?

 

あっ そうそう 松江店看板犬のオーちゃん 元気でしたよ!

 

「親戚のオバちゃんだよ~」と言ったら

一応 尻尾を振ってくるんだけど

わたしは 一切 ペットフード以外のものはやらない

厳しい叔母(?)なので

ちゃあんとわかって

またスタスタと 父の元に。。。

 

しっかし 暑苦しいわ~ あんな毛がモジャモジャと。。

毛足の短い犬しか飼ったことないので

こんな暑いときには 抱っこする気にもならないわ~。

 

よ~し

姉が留守の間に 丸坊主にしといたろうか~!?

本人(本犬?)も 涼しくて喜ぶだろうのに~。

 

と 辛口次女の 里帰りの巻でした、マル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

展示会も 夏祭りも 終了~!


 

 

本日で

  マーダーポーレン アクセサリー展 終了いたしました!

 

松江と米子両店 あわせて20日間

  大勢のみなさまに お越しいただき どうもありがとうございました~!

 

最終日の本日 最後の最後まで

  ネックレスを次々とお求めいただき

    例年以上に 盛り上げていただきました。

       大変 嬉しく思います!

        来年も お楽しみに~!

 

 

さあ 終わるとなると 片付けです!

  細かい作業苦手だし

    今夜は 米子の花火大会

 

おまけに 同時刻から 大河ドラマ。。。

 

片付け?  花火 ? ドラマ?

 

どれを優先するかって

  もちろん 大河ドラマに決まってる~。

 

テレビ観ながら 窓を開けて花火を観ていると

音もさることながら 火薬のにおいが すごい すごい!

 

ヒュゥ~~~~

 

 

 

 ド~~~ン!!

 

 

 

 

 

 

 

 よりによって

  大河ドラマが終わる 8時45分に

    同時に終了~~!

 

今年も 見事な花火でありました。

 

松江の花火は 宍道湖をバックにしっとりとして 優雅な花火だけど

米子の花火は 街のすぐ近くであがるので 迫力満点!

 

これで 2日間にわたる 米子の夏祭りも終わり。

お盆がきて

あとは を待つのみ。。。

 

早く ブーツ履きたいし ファーも着たい!!

待ち遠しいね~。

 

 

そして

昨日 インターハイの引率で

長野県に行ってこられたお客様からお土産いただきました。

ありがとうございます!

 

8時間もかかったんだって~。

 

唐辛子(一味 七味)が有名で 老舗のお店で買ってきてくださいました。

 

 

 

長野と言えば~

 

今年 長野に嫁がれた 旧姓Oさん。

 お元気ですか~?

鳥取市から よくお買い物に来てくださってたけど

長野で お気に入りのお店 見つかりましたか~?

 

  うちの楽天ショップで お買いもの! つーう手もありますぜぃ!

 

そして

いつもブログをご覧くださっている 長野県のWさま。

 くだらないことばかりのブログですが

   どうぞ 引き続きご覧いただければうれしく思います。

 

気になられた商品があれば お気軽にどうぞ~!

 代引き発送も承りますので~!!!

 

 

と・・・  懐かしいふりしながら

   超アピール!!!

 

  さあ 展示会は終わったけれど

      明日もまた がんばりますよ~!

 

   ご来店 お待ちしております!!!

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

本日の入荷は~


 

今日は 米子は がいな祭り ですってね~。

   お昼過ぎに 教えてもらって気がつきました。

     あら うっかり!

      完全に かやの外~!!!

 駅前は きっと賑やかなことでしょう。

 

アフリカ雑貨のメーカーから

 いつものように暑中見舞いが届きましたよ。

 

アフリカ雑貨では 重鎮のこのメーカー、

社長さん 自ら撮影された写真です。

 

 

泥くさい場所が好きなので

  アジアをチョコチョコ旅しておりますが

    アフリカ いつの日か行きたい!

 

右の木は これは家の階段などに使う はしごのようなもの。

 オブジェとして飾りたくて

   仕入れようと思ったことあったけど 高くて諦めました。

       安くて10万円 高いものは 3~40万円もするんです。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハガキの家の土壁は よ~く見ると 幾何学模様。

アフリカのマリ共和国の泥染めの布は この模様が多く

  アフリカンアートの原点ともいえます。

 

こんな家に住みた~い!

 

 

アフリカの灼熱に比べたら

   気温36℃や37℃なんて 涼しいもの!?

 

 

さて 本日も 秋物到着です!

 

  トップバッターは deep sweet  easy

 

キラキラと輝くスパンコール + ツイードのベスト。

裾は ふんわり素材でヒラヒラと。。。。

 大好き!  たまらない~!

   (¥32550)

 

 

同じく ディープの 透かし柄のタンクトップ!

   (¥8190)

 

   色違いで グレーあり。

 

 

グレースコンチネンタルからは

オパール素材の ワンピース。(¥34650)

色違いは イエローとブラック。  こちらはボルドー。

 

 

 

同じく グレースのショート丈アーミージャケット。

  

色違いは ベージュ カーキ。 こちらは ブラック。

サイズは 36 38 の2サイズ展開。

 

 

 

 

 

io イオの 定番 ボーダーワンピース。

  さらりとした肌触りが人気です。 (¥16800)

 

 

ISATOの カシュクールのワンピース。

   (¥21000)

 

このお値段で この上品さと高級感、

   うわっ 安っ!!

 

 

 

ジャマンピュエッシュも

    じゃんじゃか 入荷しております。

こちらの 被せのあるバック

   きちんと感もあり カジュアルダウンもできて

      かなり幅広く使えます。

       (¥81900)

  ご予約で 現在 お取り置き中~!!!

 

  ほうら 可愛いパーツのオンパレード ♪

 

 

今季のジャマンピュエッシュ、

    かなり ステキ!!

 

 いつもより さらに 力を入れ

    自信を持って オススメしております。

 

ジャマンデビュー まだの方

    タイミングは 「 」ですよ~!!

 

 

そして マーダーポーレン

   いよいよ 明日が千秋楽!

 

 先日 本気のラストスパート・・・・と 申し上げましたが

  言ってみるものだわ~!?

 

  昨日は かなり 駆け込みの方も多く

ネックレスにピアスに 指輪が あちこちにお嫁に行きました!

 

   言霊とは これいかに。。。

 

明日は 夕方あたりから

  片付けていきますので

     お早目に~!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

販売業の鑑!?


 

夏の間は

 お花も 短い命。

 

4日目で 首がクタっと。

花だけ浮かべていたけど

9日目で 花びらバラバラに。

 

でも まだ飾れる!

 

ヒマワリも

ここまで飾れば 成仏です。 チ~~ン!

 

 

 

今朝は

オープン前に 久々にデパートへ。

 

デパ地下は お中元をお求めになるお客様で

番号札を持って 順番待ち。

 

お客様ウォッチングをしていると

   結構 いろんな方がいらっしゃる。。。。

 

 デパートの販売員さん ご立派~!

 同じ販売業として 尊敬いたします!

 

わたしゃ~  ようできまへん!

 

それに 一日で クビになるかも?

 

さて

 わがポートベローのオーナー(姉)も

  現在 日本橋三越にて

 展示会前に 出入り業者としてレクチャーを受けた模様。

 

2週間の展示会を終え

松江に帰ってからも

    果たして同じような姿勢であり続けれるのか~~???

      松江店のお客様 乞うご期待!!!!

 

日本橋三越本店にて 14日まで 本館5Fの ♯5

キリムを展示しております。

東京にお住まいのみなさん  お待ちしております!

 

また 米子市内の 家具 インテリア雑貨をお取扱いの

  グリニッチさん。

代官山のヒルサイドテラスに 東京店を出店されました。

そちらでも 当店のキリムを 扱っていただいております。

 

 代官山の新名所 TSUTAYA の T-SITE と一緒に

     ぜひ のぞいてみてくださいね!

 

 

 

さて 週末に向けて 入荷商品のご紹介!

 

io  イオの レーヨン100%のワンピース。

  こんなにかわいいプリントで  (¥ 48300)

 

モデルさんが着たら

   こんな感じ!

 

秋は タイツに ブーツを味方につけて!

 

 

ローブス & コンフェクションズの

   少しAライン気味のボーダーワンピ。  (¥33600)

ボルドー × ブラック

 

長めのストール ついてます。

今シーズンのローブスは

    スヌードや ストールとセットアップ商品 多いんです。

 

 

色違いは グレイ× ブラック。

 

 

チエ・ミハラの ブーツも 入荷済み。

 

 

プレーンなショート丈に

   ウィングチップ。

 

 

ヒールの高さは

  後ろの鏡でご確認を~!

 

 

 

それでは  週末には

  松江・米子両店

   そして 日本橋三越の お手本デパートガール常駐(?)の

     本館5F ♯5へと

      ぜひぜひ お出掛けくださいませ!

 

         お待ちしております!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

本気の本気~!? 


 

ロンドンオリンピック

始まるまでは

   ファッション重視の興味あれど

     競技には さほど関心なかった非国民でしたが

 

やっぱり始まると 違います!

 

日の丸掲げて 国歌斉唱となると 

   俄然 この島国ニッポンの血が騒ぐ。。。

 

頑張る人 見てるだけで いい刺激!!

 

 

錦織圭くんはじめ

山陰出身の選手も結構多いのにびっくり!

   みんな 頑張って~!!

 

さあ 

私も頑張らねばー!

 

マーダーポーレンのアクセサリー展

 残すところ あと 4日となりました!

 

大勢の方にお出かけいただきましたが

    まだご覧になっていない方 ぜひぜひ!

 

さらに本気(?)の ラストスパート 入ります~!

  

関西風にいうと ”必死のパッチ” っていうヤツ。

 

ブログをご覧になり

  県外など遠方からのお客様のお問い合わせも何件もいただき

    まだご紹介していなかったネックレス

      今日は ジャジャジャ~ンと ご紹介!

 


 ダイヤモンドなどの貴石も 素晴らしいですが

 そこのところは 超セレブな方たちにお任せして

 

  やはり 今の時代は 半貴石の方が

  ファッション性があり 気軽に使えてオシャレ!!

 

まだ すべてのネックレスをご紹介しておりませんので

   店頭には よりどりみどり!

 

昨日 今日は パール系の 清楚なネックレスが

   売れていきました。

 

結婚式 入学 卒業などの ハレの日に ピッタリ!

 

 5日(日)までの 開催になりますので

     ぜひ ご来店お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

日本橋三越にて キリム展スタート!


 

8月に入り

  今朝も 美保神社に参拝に。。。

 

境内の笹が そよそよ

   そして 蝉の声。。。。

 

  必ず 毎回 境内でお会いする

   おばあちゃんや おじいちゃんもお参りされてました。

    もう 常連組となってます。

 

先日 マーダーポーレンのデザイナー 山本さんも

 松江店の展示会中に 東京からおいでになったけど

    美保神社にお参りされたようで

      ようこそ ようこそ!

 

  神話の出雲の国には

      風格のある神社がいっぱい!

 

 

 

港には いつもと違って

  大漁旗が立っている船 船 船。。。。

 

 

通りがかりのおじさんに聞くと

 漁師さんたちのお祭りだとか。。。

 

岸壁から 海をのぞくと 海藻が ゆらゆら~。

   わかめ?

    食べられる?

 

 

 

そして お決まりコース

    魚市場で マグロの中おち ゲット!

 

ちょっと移動して 朝から握りずしを食べていたら。。。。

ガラス越しに トリピーが。。

 

   8月4日から始まる 「国際まんが博」のキャンペーンらしい。

 

 その中 暑いでしょ。

      熱中症にならないように!

 

 

あとで考えてみたら

   トリピーって 私の苦手なだったわ。。。。。

 


 なんだかんだで

   結局 お店のオープンに10分遅れてしまい

     ご来店のお客様がお待ちになっていて

        大変失礼いたしました。。。

 

 

さて 本日

  8月1日より 14日まで

    東京は 日本橋の三越デパート本店にて

   ポートベローは キリムの展示会致します!

 

東京のみなさま

  ぜひぜひ お出かけくださいませ~。

 

 

最近 このブログ 東京からのアクセスが増え

  時には 地元 島根県より多い時もあり

    大変嬉しく思っております。

いつも ご覧いただきありがとうございます!

 

  本店 松江より ど~んと見応えのあるキリムを

  本館 5階スペース♯5 に 並べております。

 

  キリムを扱い始めて20数年の

 当店オーナーが 14日まで 店頭におりますので

    お気軽に のぞいてみてくださいね。

 

  厳選した極上キリム

     地方価格(?)にて

        花の東京さで提供させていただきますので~!!!!

 


       ご来場 お待ちしております!

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/