今日も ノリノリショッピングで~! 


 

 

先日

トルコに行ってこられたお客さまからの お土産が届きました。

 

 

 

 トルコでは 代表的なお菓子です。

 

まだ 米子店が 店舗を持たず

オープン前に 天満屋デパートのイベントスペースで

キリム展をした時からの お客さまからです。

 

キリムがお好きで 毎回 展示会ごとにお買い上げいただき

とってもいいキリム かなりの数 お持ち。

 

初めてのトルコに行かれるとのことで

もう50回 60回は行っている姉から

トルコ情報を収集し

ただ 横流ししただけなんですが

 ちゃっかり 私にまでお土産もらっちゃった~!!!

 

この本も ダブって買ったので・・・と いただきましたので

これから トルコに行かれるご予定の方 お貸しいたしますよ~。

 

 

あれれ、 このタイトル どこかで聞いたような。。。

ああ~ 思い出せない。。。

 

と思って 本棚を見てみると。。

 

あった~!!

 

 

14年前に インドに行こうと思って

椎名誠さんの本を読んでいました!

 

タイトル 似てる~。

 

あ~ これでスッキリした!

 

 

 

 

 

 話は 戻りますが

そのお客さま

姉の紹介した トルコ人宅にも訪ねて行かれたようだし

オススメのレストランも 安くて美味しかった~と 喜んでいただきました。

 

私は ガラスランプを ぜひ買われたらいいですよ~と

オススメしていたので

 それも 買ってこられたみたい。

 

トルコは イスラム圏なので豚肉は禁じられ

羊か 牛肉がほとんどで

私が苦手な ラム肉のにおい。

どこを歩いていても この匂いが

どこからともなく 滞在中漂ってきて苦しんだけど

このお客さまは まったく大丈夫だったみたい。。。。

 

 ああ~ また行きたい!

よ~し 来年の誕生日プレゼントは

 キリム仕入れ同行で  久々にイスタンブール行きかぁ~???

  と 勝手につぶやいてみる。。。。

 

 

さて さて

   待望のミネジさんの 追加商品 届きました~。

 

 ベロアの紐でつながったこのタイプ 初めて!

 おすましした装いに とってもなじみやすい。

 

 

 

「KINSEI NO IRO 」

 

   ¥21000

 

 

金属ではありませんよ パイライトという天然石です。 それと シトリン。

    (これは  お取り置きになりました。すみません。)

 

 

 

「 MIZU NO TANE 」

       ¥ 18900

ガネッシュのルチルクオーツのうえに レインボームーンストーンが重なって。。。

  え~ この値段でいいの~???  すっごいお得な価格設定!!

 

 

 

 

「春の果実 Ⅱ 」

    ¥ 12600

 

チェリークオーツ、 ルチルクオーツ、  (数本なら 追加可能)

 幸運を呼ぶピンクの水晶と言われてるチェリークオーツ。

  乙女なネックレス!!

 

 

他にも いろいろ届いてますので ぜひぜひ!

 

結局 明日の土曜日は

米子店のみ

14時30分に閉めて そのままお休みさせていただくことに致しました

 

わがまま 気ままで 大変申し訳けございません。。。

 

日曜日は ちゃんと 営業しますので

 よろしくお願いいたします。

 

 

申し訳ないので

アクセサリー展

  今月いっぱいまで 延長させていただくことに致しましたので~

 

19:00までの営業だから

なかなかご来店いただけなかった方 たくさんいらっしゃっるので

お休みの日にでも ごゆっくりどうぞ~!

 

 

そして

  クレッシェントの予約会での商品

 

「コレ ドウデスカ?

   スッゴク キニイッテマスヨ~」と

 

わざわざ お披露目にお店をのぞいてくださった

     バリバリ金髪の外国人のお客さま。

 

 

長身に このロングニット よ~く お似合いでした!

 

まだ 先だけど 春物の予約会にも ぜひ来てね~!

 

 

 それと

昨日の シャビーのエプロンも

ブログアップしたとたん

電話やメールで

ポンポンと SOLD OUTになりました。(フルエプロンの方)

 

ありがとうございました~。

 

(こちらの商品 追加はなかなかできないと思いますが

    万が一の入荷の際 ご連絡させていただきますので

      出遅れた方 ご連絡お待ちしております)

 

 

とっても 短い時間の間の完売でしたので

あらためて ネットビジネスの醍醐味  味わいました。

 


 

ではでは  本日も

  そのノリの良さで

     ご来店 & ご連絡 お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

本日 到着分で~す!


 

 

本日 快晴なり~。

 

ナンキンハゼの葉っぱも 少しずつ紅葉してきましたよ。

 

 

朝から まあ たくさん 電話かかってくる~。

 

お手洗い等の工期の電話、 まず1件。

今年中にと思っているけど

何日か お休みしなくてはいけないので

職人さんのスケジュールやら

   私のチケットの手配やら。。(えっ???)

 

お手洗いは パナソニックの

全自動お掃除トイレ「アラウ~ノ」に決定~!

間寛平かっ!? と突っ込み入れたくなるネーミング!

エコなんだそうですよ。

 

そして 2件め、雑貨メーカーより。

 「ご注文の クリスマス商品 いつ送りましょうか~?」 と。。。。

 

5月頃に注文したクリスマスグッズ 何を注文したのか すっかり忘れてる。。

 

「他の販売店さんの 納期はいつごろですか?」 と聞けば

 ハロウィン前後が多いそうで

だけど まだ わたしゃそんな気にならないので

11月中旬に納品 決定~。  遅っ!

大人っぽいグッズ セレクトしました。(と思う。。。)

お楽しみに~。

 

 

その他 メーカーからも 何件も電話。

 

しかし 東京のメーカーさん どの担当の方も

言葉がきれいだし  実に無駄なくさらりときっちり会話される。

 

先日も 展示会で

当店の営業担当さん 勧め方が それぞれ上手い!

 

みんな 2~30代だけど 行くたびに勉強になるんです。

 営業センス抜群!

 

このセンスというもの

 どの職業にでも共通するけど

持って生まれたものや 磨きをかけたもの

やっぱり デキる人って違いますよね~。

もちろん その前に 努力するのは当然なんだけど。。。

 

 電話を切り

感心しながら

ヒマな時間見つけては 商品撮影。

そして ブログを チョコチョコ保存しながら

文章を打ち込んでいく。。。

 

そこに 佐川のおにいさん。

いつもより 早い時間に持ってきてくれたので

「その心掛け よろし~い  やればできるじゃん!」と

イヤミの ひとつ ふたつ。。。

 

先日なんか

佐川男子」と担当変わってえ~」とまで口にしてみた。

 

そして 先日仕入れた情報ですが

 ここのあたりじゃ 出雲市あたりから 「佐川男子」出たそうで。。。

 

はい いつものごとく  グダグダ前置き長くなりましたが

 どんどん 紹介してまいります~。

 

 

まずは シャビージェーンティールより 久々のエプロン!

もともと シャビーは

他にはないオシャレなシーツや タオル パジャマ エプロンなど

たくさん作っていたんですよ。

 

 殿方の憧れ 裸でエプロン!?   (¥5040)

 

   

 

 

(¥ 3990)

 

数に限りがありますので お電話やメールでも お取り置きいたしますので~。

 

グレースコンチネンタルの

  花柄プリントのニット。

 

こちらは 色違い。

 

スカートは クレッシェント。 大きなドット柄。

 

同じ素材で ジャケットあります。

 

 グレースコンチネンタルの ケーブル編みのポンチョ。

  ブラックもあり。

 

 

 袖口 フリルになってます。

  

 

 

 イオ io のワンピースも かわいいでしょう~?

 

  オレンジ系もあり。

 

 

 

  クレッシェントの ニットジャケットに

 スズキタカユキの ワイドなパンツ。

   このパンツ 昔でいう ネルっぽい素材で

     なんとも言えず!

 

 

 ファリエロ・サルティーのストールも

 人気のシリーズの 「GOL」

 

同じ色が もう一枚 松江店にありましたので

  米子店に 再登場です。 赤系は完売です。

 

   オススメな風合いで 私も欲しいほど。 (¥35700)

 

とりあえず 到着分の中から一部のご紹介でしたけど

  楽天ショップでも ショッピングできる商品もありますので

   ぜひぜひ チェックしてみてくださいね~。

       引き続き更新してますので~!

 

  はい この場で クリック~!!

        ↓

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000214/

 

 

そして

みなさん ご存知でしたでしょうか~?

 

楽天ショップや オフィシャルHPのほか

まいぷれ」でも

ポートベロー情報 キャッチできるんですよ。

    ↓

http://yonago.mypl.net/shop/00000323818/news?hid=53759&t=FashionNews%2F%E6%96%B0%E5%85%A5%E8%8D%B7%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%AD%89%E3%83%BB%E3%83%BB

 

こちらは 松江店スタッフが アップしております。

 ぜひぜひ こちらもチェックしてみてくださいね。

 

MINEJI アクセサリー 追加分は

  3時過ぎの到着予定ですので

    また 別の機会に!

 

 では ご来店 お待ちしてります!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

今なら・・・・あります!


 

新米を いただきました。

 

山口県にほど近い 島根県の西の地方で 収穫されたお米です。

  ありがとう~。

 

土鍋で 炊いてみようと思います。

 

田植えや 稲刈り 一度やってみたいけど きっとお邪魔。

 

手より 口の方が動くしね~。

 

今日も バタバタでしたので

    その口が 炸裂した一日でした。

 

ご来店くださった みなさま ありがとうございました!

 

さて ジャマンピュエッシュの長財布も

  ほぼご予約の皆さまのもとへ。。。

 

このブラウン 一点のみ

    店頭に並べてます。  (¥37800)

 

 

内側は フランスのファブリック。

 

 

 

 

二つ折りのお財布は

 もうじき到着だと思いますので

 ご予約の皆さま もう少々 お待ちくださいませ。

 

 

ほとんど ご予約なので

  楽天ショップにアップできないのですが

   この被せのタイプのバッグは 楽天ショップでも取り扱っております。

     (¥71400)

 

 

 

 

さて 今日はイベント 6日目。

     あと 4日で 終了で~す!

 

今日も ステキなネックレス

   ピッタリ!とお似合いのお客さまの元に~。

 

今までの作品には なかったようなデザインで

 とても気になっていたネックレス。

 

 

琥珀の 飴色と インド産のチェリークオーツのカワイイピンク、

クリアな水晶  象牙のビーズが うまく調和して

 

 私より 10歳くらい年上のお客様に

  とっても上品よく また モダンな雰囲気でお似合いになってました。

 

 嫁ぐべきところに 嫁いでいったという感じです。

 

 

明日は アクセサリー追加分と

  松江から 商品の入荷もあり

 引き続き 盛り上がるといいな!と願ってます。

 

ではでは

  明日も 松江 米子 両店へと

     お立ち寄りくださいね。

 

     お待ちしております!

 

 

 

※ 勝手ながら

  27日(土)は 米子店のみ

   PM 14:30頃から クローズさせていただきます。

   夕方 17:00 頃には 再び 営業する予定ではおりますので

   ご迷惑 おかけいたしますが

   よろしくお願いいたします!

 

  イベント中なのに すみませ~ん!

    どうか許してえ~!

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

「出会い」 のショッピング~!


 

以前から

 ビンボーなキムタクと 大金持ちの出川 と

   どっち選ぶ???

 

なんて 究極の選択ごっこを お客様と何度かしてたんですが

 

なんと 昨夜から

キムタクがビンボー役という設定のドラマがスタートしました。

 

大金持ち ・・・という響きに

ついフラッとした自分が バカだった。。

 

ビンボーのキムタク やっぱりステキ、ステキ~!

野球のため 視聴率悪かったようだけど

 みなさん 来週もまたみてくださいね。

 

そして

出張から帰ったとたん

翌日から いきなりイベントスタートで大忙し!

 

ゆうべ ようやくジムに行けて 体調ケロリと戻りました。

 

やっぱり 運動って大切ですね。

 

さてさて

 秋雨が降り

   ぐっと寒くなって参りました。

 

相変わらず コートの入荷 続いてますよ。

 

シェアースピリットの ポンチョ風のコート。

  ちゃんと 腕を出せるようになっていますので

   車の運転もまったく ノープロブレム!

 

   (¥30450)

 

 

 クレッシェントのダウンコートも

   渋めのカラー 届きました!

 

予約会で大人気だったグリーン系と 同じ形です。  (¥61950)

 

   とにかく 軽い!

しかも ダウンコートで

チェックなんてなかなかお目にかかれない!

コート着る日も どんどん近づいてきました。

 

また イオのニットポンチョ 一度ご紹介しましたが

お客さまのご試着の際 パチリ!

 

イオらしい ブルーの色出し。

ブラックや アイボリーなど 合わせると スカッと爽やか!  (¥37800)

 

 

 

カミシマチナミの ラメ入りニット。 (¥39900)

  かなり上質の糸で編まれています。

 

 

ウールの中でも ラムズウールという

生後6~7か月の子羊から刈り取って紡績した糸で

羊毛の中でも希少価値が とっても高いんです。

 

パンツはもちろん スカート、ショートパンツに 相性バッチリ!

お早目のゲット オススメいたします~。

 

    ※ すみません ブログアップ前に SOLD OUTになりました。。。。

 

 

そして

 今シーズンの ジャマンピュエッシュ。

 

ジャマンデピューの方が 多かった!

とにかく 今シーズンのジャマンは

展示会でも 個人的に好きなのがとっても多かった!

 

あんだけ いっぱいあるサンプルの中から

  いいとこ突いていると思うの 私だけ?(自画自賛!?)

 

 

これも 初めてご購入の方のもとに。。  (¥92400)

 

 

何が うれしいって

 お買い上げになられたお客さまからの ご報告。

 

周りの方に

「わあ~ ステキなバッグ どこの?」 と聞かれることが多いそうで

先日も ハワイで 外人さんに たいそう褒めてもらったというご報告も。

 

私も 実際 持って歩くと

知らない方が話しかけてこられるんです。

 

「どこの?」 と聞かれることが多いので

 有名海外ブランドにはない この満足度。

 

 

そして

 ミネジさんのアクセサリーも

 「それ どこの?」 と聞かれること多いと

      お客さま 口を揃えておっしゃいます。

 

  今日は このネックレス いろんな方の注目を浴びてました。

   「 AI NO YOUSEI 」

    ¥126000

 

 

チべタンクオーツ、 ピンクトパーズ、 ローズクオーツ

アンティーク珊瑚 アフリカトンボ玉・・・・

 

 

こちらは

 「HATUKOI」  ¥26250

 

トップは ローズクオーツ そして フローライトもついてます。

 

このネックレスは あと4本 追加可能です。

追加製作の場合 お渡しできるのは

2週間くらい先になりますので どうかご了承くださいませ。

 

 

そして

商品が少なくなってきたので

急遽 ミネジさん 必死で追加作品 製作中!

 

あさってには 届く予定ですので お見逃しないように~!

 

 

今回の 天然石は ミネジさんご自身の コレクションの石が

随分と作品に 使われていますので

 えっ? この値段でいいの? というのが多いんですが

 

何個かあって 完売になった 16800円の

「緑のしずく」の ターコイズなんか ほんとお得感たっぷりでした。

 

また

「海と空の間に」 のアクアマリンの見事なトップは

 ブラジル産を買い付けされたそうで

あの濃い水色の色や 形状はなかなかないそうで

ミネジさんご自身 気に入ってお持ちになっていたものを

作品化されたようです。

 

そんな クオリティの高い天然石が たっぷり詰まった

今回のMINEJI アクセサリー展

  あと ひと盛り上がり ふた盛り上がりいたします~!!

 

 出遅れてしまわれた方も ぜひぜひ!

 

 不思議なもので

  なんで これがいままで残ってたの~?

 

  それは アナタを待ってたから。。。。

 

 

このアクセサリーに限らず

いろんな商品の

   そんな出会いにいままで たくさん立ち会ってまいりました。

 

  欲しかったものとの出会いとは

     そういうご縁で 繋がっているんですよね~。

 

ではでは

  明日も ご来店お待ちしておりま~す!

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

グレース × MINEJI のコラボ。


 

今シーズンは

 楽天ショップの商品アップ

   大変もたついてしまって

 

クリックしてくださる度に 同じ画像のままで

皆さんを ガッカリさせてしまい

 本当に 申し訳けございませんでした。

 

現在 必死でアップ中ですので

  ぜひぜひ ごゆっくりとご覧になってくださいませ~!

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000214/

 

 

さてさて

  店頭でも 魅力たっぷりな商品が 花盛り

 

グレースコンチネンタルからも 続々入荷!

 

現在 米子店でのMINEJI アクセサリー展の商品と

  ちょっと 勝手に コラボしてみました。

 

今回のMINEJIさんの作品は

 いつもより優しいカラートーンで

   服にコーディネイトしやすいように感じます。

 

バリバリな 「 ザ・MINEJI 」 というよりも

 「わたし強そうに見えるけど

     ホントは 繊細な女の子なの~」 という感じ。

        (わかりにくい表現?)

 

なので

初めて購入される方が多いのかも。。と分析。

 

ではでは

一番コーディネイトするのに難しそうな

  グレースコンチネンタルの服と 合わせてみましょうか~。

 

   ご参考に~。

 

アンゴラジャージ素材で

  重ね着にサイコーなこのワンピース (¥29400)

   合わせるタイツの色を選ぶのも

     楽しそう~。

 

 

「ドラゴンハンド」 ¥68250

エキゾチックな雰囲気に仕上がります。

 琥珀、 水晶 レインボームーンストーン、 チェリークオーツ、象牙と

  天然石 てんこ盛り!

 

 

色違いのカーキのワンピース。

 

 

「MO RI NO IRO」 ¥68250

  琥珀、 チべタンターコイズ、 ヒスイ

 

わたしは 青好き 赤好きで

   もちろんターコイズは 青いので大好きな石なのですが

      この 緑の色を帯びているチべタンターコイズ

         大好きなんです。

 

 

「元気ちゃん」  ¥31500

 

トップは ルビーが入ってます。

その上は ヒマラヤガーネット。

真っ赤なハート もついてます!

 

 

 

グレースのコード刺繍ジャージワンピース (¥29400)

 

ウールのコード刺繍を カフタン風に入れこんであります。

(カラーは キナリ ベージュ ネイビーの3色)

 

 

これに 合うのは

  「HARUKAZE」  ¥26250

   チべタンターコイズと 水晶

  革紐なので 長さは自由自在。

 

 

 

オパールダイド更紗のワンピース (¥37800)

 

オケージョンに最適なこのワンピース

ピンク系と グリーン系があります。

 

 

「ロングチェリー」 ¥52500

チェリークオーツがふんだんに使ってあります。

  このピンク カワイイ~。

   あとフローライトの石も。

 

 

 

その他 私 オススメの

「MI ZU IRO NO YOUSEI」  ¥84000

 

   アパタイト、 アクアマリン 水晶 シトリン が

    きれいに整列されて 華奢なイメージ。

 

短くすると チョーカーにも。

 

 

「星に願いを」 ¥94500

 

  琥珀 オレンジ珊瑚 菩提樹 シトリン ルチルクオーツ

 

「パッション」 ¥63000

 

ガーネット 水晶 菩提樹。

 

 

A-I-NO-KATACHI」  ¥ 35000

 

ローズクオーツ、 インカローズ チェリークオーツと

 ピンク一色。!

 当然 ラブ運 アップ~

ネパールコインもついてます。

 

 

「マインド バランス」 ¥21000

 イランターコイズ インドコイン 勾玉は アマゾナイト。

 

1年に1度の イベントです!

 

  この機会に ぜひどうぞ!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

展示会報告 (番外編②)


 

やっぱり 高級なホテルはいいわ~。

 

こんなんなら お誕生日が年に 何回あってもいいわ!

 だけど それだけ 年をとるちゅーことになるか。。

 

欧米人のビジネスマンが いっぱ~いで ワクワク。

 

スーツフェチの私は フラフラッ~とくる。

 

Bar や

葉巻を吸うシガーバー も

   重厚でカッコいいインテリア。

 

ホテルマンも とってもきちっとして爽やか~。

 

曇り空だけど

  真正面に 東京タワー

  その左横にスカイツリー。

   スカイツリーはてっぺんの部分が 雲に隠れたり 現れたり。。。

 

   でも やっぱり東京タワーの方がいいな。

     形がなんといっても 美しい。

 

 

姉が 支度している間に

 ロビーに降りて ウロウロ。

 

いいホテルに泊まった時だけ

   ホテル散策することにしている。

 

焼きたてパンを買って帰ろうと思ったけど

まだ焼き上がってなかった。

 

朝食も食べずに 一気に

  青山の 「カミシマチナミ」へと 向かう。

 

 もうすでに注文した商品の

 写真の撮影だけに行こうということになり

 「もう 追加はしないよ、 写真写すだけだよ」と

 自分の方から 姉に念を押したけど

 

春夏商品 あまりにも素敵で

一気に ハイテンション ↑↑↑

 

鴨がネギ背負って 自らダイブ!

 

 

パープルとブルーのコンビの レザージャケットなんぞ

 お似合いそうなお客さまの顔が パッと浮かんだほど!

 

 ワンピースも いっぱい いっぱい 入荷予定ですので

  みなさん お楽しみにね。

 

ずっといると ドンドン 追加注文しそうなので

  慌てて お店を後にした。。。

 

 

さて 青山まで来たので

  スパイラルでのマーダーポーレンの展示会に顔をだし

  その流れで 骨董通りへと向かい

 

「菊屋 」に 和菓子を買いに。。。

 

 

 

あの向田邦子さんが愛した 菊屋のこのお菓子。

 

 柚子の味や 薄荷の味やら 大好きな砂糖菓子。

 この手のお菓子は 彩雲堂では 600円。

この菊屋は 1000円ちょっと。

 

その他 上生菓子も買うのを見て

   姉が その値段に驚いていた。。

 

1個 松江の2~3倍はしているので

ケーキのほうが むしろ安い。

和菓子を食べない人には びっくりだろうなあ。

 

京都だと もっと高いけど

松江の上生菓子は

   京都や 東京にも まったくひけをとらない味と見栄えだと思う。。

 

 

そして 近くまで来たので

  私が 「岡本太郎記念館」に 行ってくるので

  どっかのカフェで お茶でも飲んでいたら?? というと

  珍しく 姉も 「私も行ってみたい」と。。。

 

 

昔は ご自宅だったので

  その頃は ここの前を通ると

木の陰から この作品たちが見えて チラ見して通っていたけど

現在は 記念館になって 公開されています。

 

 

入館料を払う時

 「写真 ご自由に撮って下さって結構ですよ」と

  言われたので いっぱい いっぱい 写してきました。

 

左のオブジェは

  青山通りのこどもの城の前に飾られている

   「こどもの樹」と一緒。

 

 

 

ここは 岡本太郎さんの仕事場。

  よくTVで紹介されていますよね。

 

 

 

 

おっ ゴルフバッグもある。

ゴルフされてたんだ~。

  一緒にラウンドすると なんだか楽しそう~。

 

  いやいや こちらのペースが崩れそうかも。。。

 

 

パワーがみなぎって

   元気が出てくる空間。

 

ガムテープで作られた 「HERO」という作品。

 

 

 

ミロを彷彿させるような作風で エネルギッシュ!

 

どれもこれも

   仕事に通じる 色彩学。

 

やっぱり 「いいもの」を観に行かなくてはね。

 

出張中に 遊んでいると思わないで~。

 

お勉強 お勉強 !! (正当化

 

帰りに ガチャポンのように

   300円だして

 太郎さんの作品のミニチュア9種類が

 いっぱい入っている大きな箱に手を突っ込んで

   2回目で当てた 欲しかった「太陽の塔

 

 

 これで 太陽の塔 家にあるのを合わせて 3個になった~。

 

 

  中国自動車道から 名神や近畿自動車道に枝分かれするその直前に

  パッとこの塔が見えると

   たちまち元気が出てくる。

 

   なぜか 奈良の唐招提寺の千手観音様を

  下から見上げているときも そんな感じ。

 

  人間の創造物で

  それを目にしただけで 感動を与えるというのは

    やっぱりスゴイ!

 

 

 なんてたって

   大阪万博で見て以来

 40数年たっても こんなに新鮮だもの!

 

数年前 久々に この塔を近くで見てきたけど

 次回は この太陽の塔の中を見学しに行こうっと!

 

 そして

  もう一か所 行きたいところがあった。

 

根津美術館での 「平家物語 画帖」

 

  ちゃんと 平清盛のテコ入れ 忘れてはおりません。。

  最近は 来年どころか 再来年の大河のキャスト発表で

    盛り上がったりしてるもん。。

 

  しかし その前に お腹が空いた。。。

 

イタリアンが食べたい!

 パスタが食べたい!と

 

    食べたのは 豚足とトリッパ(ハチノス)のパスタ。

 

   メチャうま~~!

 

 

 ひよこ豆に オリーブ パプリカも

  いいアクセントになっていて

 

ぷるんぷるんの トロントロンの豚足とトリッパ。

 今年1番の パスタかも~!!

 

米子に帰ってから作ろうと思って

スーパーに行ったけど

  普段は苦手な豚足、 やっぱりその姿を見て買う気が失せた・・・

 

   生々しい形、 共食いの罪悪感から~??

   それに

   臭みを消すのに かなり手を加えねばいけないのかも。。

 

 

お腹いっぱいになると

 ちょっとそこまでの根津美術館まで行くの

  面倒になってきた。。。

 

表参道に向かって歩き出すと

 林真理子さんがハマっているという ガレットのお店が。

 

ここで 食事するはずが イタリアンに傾いてしまったので

 また次回に。。。

 

30年前に一世風靡して

わざわざ食べにきた 「ダイニーズテーブル」の

 グリーンの外装が見えて 懐かしむ。。。

 

なかなか ここのあたりまで 来る機会ないからなあ。。

 ブルー・ノートもこの近くだったのに

今はないし

カフェ併設で有名だった雑貨屋さんもなく。。

 

ということで

  今回は 神社にも行かず

   南青山で勘弁しておいてあげといたわ~!!

 

   来年の3月の出張は 今から計画にとりかかろうっと!

 

 そして お誕生日プレゼントの最終要求として

  羽田空港で 「クラスJ」 のシート!

 

筑紫楼で 2000円安い コースに遠慮したので

  それでも まだ+2000円じゃん!!

 

 

大揺れに揺れた飛行機も

  無事に出雲空港に着陸となり

 

松江店に立ち寄り 米子店のお客様方に

お似合いそうな商品を チョイス!

 

米子店に到着し、

  すぐに天井に目をやると

   留守中に 照明器具 すっかり変わって工事も無事に終わったみたい。

 

  行く先々で 照明が気になり

ショセのデザイナー前田さんには

 靴の質問より 照明の質問攻めをしていたKYな私。。。

 

お手洗いも またリフォームするので

 オシャレなカフェやお店で

  頻繁に お手洗い通いして観察しておりました。

 

すぐには工事に取り掛かれないけど

 そのうち 3~4日 お休みしなくてはいけないので

   なんなら まだまだこの先残っている展示会に

     喜んで お供いたしますけどォ~!!!!

 

 ということで (どういうことで?)

 来シーズンに向けて

  しっかり選んでまいりましたので

  来春まで

   ワクワクして お待ちになってて下さいね。

 

    やっとおしまい。

      チャンチャン。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

OMAMORI  (MINEJI作品)


 

今回のアクセサリー展

 MINEJIデビューの方が多く

 

その中のほとんどの方が

お友達がつけていらっしゃって

それをご覧になってのご来店の方ばかり。

 

クチコミに勝るものなし

 

今朝も 東京のMINEJIさんと 電話で話していたのですが

ひとつ ひとつの作品のパーツに

 いろんなエピソードが詰まっているのです。。。

 

こちら 作品名 「OMAMORI(お守り)」

                (¥73500)

 

トップの水晶は

  MINEJIさんが ネパールの

  ガネッシュ・ヒマール  (ヒマラヤ山脈 マナスルの近く)

に ライセンスをお持ちの現地の方と

標高6000mまで登り 採取されてきたもの。

 

このガネッシュ・ヒマール

7000メートル級の峰が4座あり

 

私が いつか訪ねてみたい思っているエベレスト

(サガルマータ 8848m)とは

 カトマンズから 反対方向。

 

こんな話 もう 聞いただけでワクワクする。。

 

 だって  ネパール まだいったことないけど

   自称 ヒマラヤフェチなのだ~!

 

ヒマラヤ関連本 この10年で

 50冊以上は軽く読んだ!

  あとは 行くだけ!

 

しかし 時間とお金がないとムリ!

 

 

黒っぽいのは

MINEJIさんがネパールで手に入れてこられた菩提樹の実

菩提樹といえば お釈迦様。

   その響きだけで ありがたい感じ。

その上の 白いのは アンティークビーズ。

 

 

そして 今回

  ビーズを上に引き上げると

トップの ガネッシュ・ヒマール

   トップクオリティ級のクリスタルが取り出せる。

 

お好きな石を 時々入れ替えることが可能に。

 

今回の天然石 全般において

  MINEJIさんご自身のコレクションの石を

  作品に使ってあるのが多いそうで

  クオリティー高いので

     なんだか たまらな~いお話!

 

MINEJIファンなら この機会 見逃せない!

 

 

ラインの部分は

下から ヒマラヤガーネット(これも現地で手に入れたもの)

象牙のビーズ

レインボームーンストーン etc ・・・・・

 

  ※ すみません、

    このネックレス ブログアップ前にSOLD OUTに。。

 

 

 こんな カミシマチナミの

ニットポンチョとだか

 

 

イオのロングニットのカーディガンなどにも

 

MINEJIさんのアクセサリー

   きれいに映えるんです。

 

 

たとえば

  今日 このネックレス。

   アクアマリンに レインボームーンストーン etc ..

 

  作品名 「海と空の間」

      (¥ 105000)

 

 

  このネックレスをお買い上げくださったお客さまは

    クレッシェントの刺繍入りのチュニックを

     ご着用でしたが

   刺繍と ゴチャゴチャしそうでしょ?

 

ところが

       ほうら ピッタリ!

 

 とっても 上手く解けあって 上品な雰囲気で

     そのまま 首にかけたままお帰りになりましたよ。

 

   きっと 石たちも喜んでいることでしょう。

 

 

そして

  1万円台の ネックレス ラスト1つとなりました。

 

  作品名 「緑のしずく」

       ¥16300

 

   画像では わかりにくのですが

     ターコイズの上に 水晶が重ねて

      縛りつけてあります。

 

  革ひもを短く結んで

     チョーカーにしたり

     長めにして ペンダントっぽく。。。

 

 米子店では 今月28日までの開催で

 松江店は 11月の下旬の予定です。

 

  ではでは 明日もご来店 お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

展示会報告 (番外編 ①)


 

出張から そのままイベントにシフト。

 

さすがの元気バカの私も

ゆうべ仕事を終えたあと

ジムに行くのもやめて 体を休めました。

 

展示会まわりも

夕方になると 体が疲れるというよりも

脳が疲れて (そんなに使ってないけど)

最後は 集中力も切れ

ハイか ローか どちらかのテンション。

 

ジャマン → イオ → ショセ は

私にしては 冷静でしたよ。

   う~ん 多分。

 

行く先々で お茶とお菓子を出してくださるので

お腹はチャポン チャポン。

 

だけど ランチも楽しみで

ひと仕事終わる度に

「どこで食べる? 何食べる?」

 

なんてたって お誕生日プレゼントの一環ですので (大義名分なのだ~)

楽しみのひとつ。

 

展示会まわりのコースを考えて

久々に 「筑紫楼」の フカヒレの姿煮を食べたくて

それを口にしてみたら

姉も ここにしようかと思ってたと。。。

 

夜なんぞ 私たちにゃあ

  高くて来れるところじゃあ~りませんから。

 

お昼のランチなら なんとか。。。。

 

 

1,4メールもの尾ひれのオブジェ。

これっくらいの食べてみたい~!!!

 

何品か出てきて

そして ジャジャジャ~ン と

フカヒレの姿煮が あんかけソーズの中で 泳いでる~。

・・・・・・・・・・・・・

のはずが

珍しく 私が遠慮して

2000円ほど安いコースにしたら

   ほんの気持ち程度のフカヒレ チョロチョロ。。。。

 

まっ ご馳走になっていながら こんなこと言うのもなんですけどね~。

しかし

ご飯にたっぷりかけて食べれば 同じこと!

 

コラーゲン摂取で ぷるんぷるんになるはずだったけどなあ~。

 

 

なんと言っても

前回 ここの杏仁豆腐を食べて 目からうろこ。。。

 

もう お腹いっぱいで ちょっとお昼寝したいくらい。。。

 

最後に行った 「ISATO」では

ヘロヘロ

さっき 説明してもらったばっかりなのに

平気で 同じ質問繰り返す。。。。

 

姉も 徹夜でそのまま東京に来ているので

 お疲れ気味のようで

 わたしに向かって 「お好きなように」と口走り

 そのとたん お疲れローテンションから

  大はりきりのハイテンションに 切り替わる~!

 

オイオイ

私に そんな野放し状態

 「お好きなように・・・」なんて そんなこと口走ってもいいのかあ~?

 

おかげさまで 思いっきり 注文しちゃいました~。

 

時間見つけて 本当は

ジムで履く ランニングシューズが欲しくて買いたかったけど

もう 面倒くさくなって、どうでもよくなった。

 

途中 入ったナイキのお店で

  内田裕也さん 発見!

やはり 現役のロックンローラーでしたわ。。。

 

いつになったら キムタクに遭遇できるのやら。。。

 

夜は 姉のお気に入りの

恵比寿横丁の屋台村」に行ってみたい!と言って

連れて行ってもらった。。

 

お誕生日プレゼントだから(強調)

  気取ったコース料理がいいんだけど

 この ワイワイガヤガヤの雰囲気も興味あり~。

 

中華に お寿司屋さんに スペイン 韓国  フレンチ キノコ料理 ワインバー

焼き鳥 焼肉 なんでもありの居酒屋に お好み焼き・・・

 

 

奥へ奥へと進むけど お店が途切れず。。。

そして どのお店も満員御礼

 

お客さまも インターナショナル!

 

ウロウロしたけど

まず海鮮料理のお店に腰掛けた。。。

 

梅酒でカンパーイ!

  マグロとアボガド。

 

いなだ(ブリの子供 関東ではこう呼ぶらしい)の煮付け

 

隣りで ビールケースに腰かけて食べていたオジサンたちが

美味しいそうに食べていたので

「あれ ください」と 指さして注文した ハマグリ。

 

 

お客さまの半分以上は 女性客。

そして カップルは ほとんどいない。。。

わたしなら 1人で来ても まったく平気!

 

何十軒か 入っているお店で

 よそのお店から出前してもらえる。

 

 

お次は

  30歩くらい歩いて  奥のフレンチのお店に移動。

 

 

 そして ワインでカンパーイ!

 

 

 チーズ メチャウマ!

 ドライのイチジクも モハド砂漠の枝つきのレーズンも

  少したらしたハチミツも

  チーズにとってもバッチリあっていた。

 

さっきのお店で 「お腹いっぱ~い」と 言ってたのに。。

 

 

ここも ほとんど 女性客。

 

おかしかったのはこのメニュー板。

 

 「あれ あります」 って

   あれって 何よ?

 

いつものように ベラベラ

 どーでもいい話 しながら

  姉の息子のケンタを待つけど

仕事が忙しいのか まだ終わらないらしく 断念。

 

そして ブラブラ歩きながら

恵比寿ガーデンプレイス方向へ。。。

 

わ~ 20年ぶり?

ここがオープンした時に来て以来。

 

そして

今夜のホテルは ウェスティン東京。

 

やったー!

 

誕生日プレゼントによくぞ ここまで!!

かたじけない。

 

  

眺めのいいお部屋で

 

私は ベッドの買い換えのため

 マットレスにとっても興味があって

  シモンズかどうか確認してみたり

  寝っころがってみたり。。。

 

姉は 続きのワインを飲みながら

  ソファーとオットマンで ウトウト。。。

 

こんなにいいベッドがあるのに

あんなとこで寝てやんの~! と思いながら

 

私たちシスターズ

ぞれぞれの東京の夜は

    更けていくのでありました。。。。

 

 

   つづく。。。。

 

    (エッ? 仕事できたくせに まだあんのかよっ!)

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

アクセサリー展 始まりました~!


 

米子店で 今日から始まりました

 MINEJI アクセサリー展。 (28日まで)

 

 

オープンしてから間もなく

次々とご来店下さり

   終日しゃべりっぱなし~!

 

3時ごろに ちょっと落ち着いたので 撮影開始!

 

いつもなら 暑い真夏に開催するこのイベント。

 毎年 真っ赤なアンスリュームを飾り

 情熱的な演出をしてきていましたが

 

今は。。。。

 

今回の作品をみて そのイメージ抱きながらお花屋さんへ。。

 

 

 

ちょっと 渋めの花を選んで いけてみました。

青い実の ビバーナムティナス

真っ黒の実の コニカルブラック

よく見かける リューカデンドロに 稗(ヒエ)。

 

そして フラワーベースは

ガラスを集めて間もないころの30代初めに買った

お若い作家さんのもの。

 

今回使った布は インドのサリー。

 

時間がなかったので ディスプレイは

  脇はこんな感じで あっさりと固め

   もちろん 主役は アクセサリー。

 

 

さて その主役の作品は~

 

ほんの一部ですが 画像アップ~!

 

お求めやすい1万円台から並んでます。(残りわずか 急いで 急いで~!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の高額目玉作品 210000円 !

   「BLUE FISH」

 

 

   もちろん 木箱入り~。

 

 

 

100キロ離れた鳥取市から

仕事を終えて すっ飛んで来てくださったお客さまも いらっしゃいました。

ありがとうございます!

 

こんな感じのコアなファンの多い MINEJIさんの作品。

 

期間中 いろいろクローズアップしながら

ご紹介していきますね。

 

でも それを待っていたら

  出遅れるかも~?

 

 

そして

 楽天ショップも わずかですが アップできたようです。

 この後 のぞいてみてください~。

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000214/

 

 

店頭にも

  こんなにかわいい商品 どっさり並んでますし~

 

 グッズも いろいろ 揃ってます。

  

 

 スイートハートの ポーチも登場!

  

 

 深まっていく秋の中

     どんどん商品 動いてます!

 

昨日の カミシマチナミのお人形さんが来ていたワンピースも

  お嫁に行っちゃいました~。

 

 

  気になられた商品は ぜひお早目に~。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

展示会報告 (お仕事マジメ編)


 

展示会出張から 帰ってまいりました。

 

  松江・米子両店の商品を入れ替えるため

   途中 松江店にも立ち寄ってきました。

 

現在 明日からスタートの

MINEJI アクセサリー展の ディスプレイ作業の真っ最中~。

いったい何時までかかるんだろうな~?

 

少し 集中力 切れたので

   腰かけて ブログUPで リフレッシュ!

 

さあて どのブランドから ご紹介いたしましょうか~。

 

商品そのものの画像は

まだまだご紹介できませんが

展示会場の様子だけ チラリ チラリと。。。

 

まず ジャマン・ピュエッシュ。

壁4面に びっしりと バッグがズラリ~。

 

 

 

今回も とってもカラフルなバッグをチョイス!

ウキウキするようなバッグ いっぱい届く予定ですので

お楽しみに~。

 

 

その代り 競争率高いので

   ご予約をオススメいたします!

 

夏素材が多いので 少しお買い求めやすい価格が多く

なんと びっくり!

1万円台のもありました。

 

ジャマンデビューされるには グッドタイミングですよ。

 

それにしても。。。

 

 

今回も

カラフルで きれいな発色のバッグをセレクトしたんだけど

他のバイヤーさんの 選ばれたバッグって

みなさん 結構 渋い色のをお選びになっていらっしゃる。。。

 

それを へえ~と横目でチラッと見るのも

お店ごとの個性がわかって

結構 楽しいもの~。

 

 

 

 

そして io イオ

このブランドも とっても可愛かった~。

 

クチュールランクの 高級生地ならではの フレンチ感たっぷり!!

 

 

 来シーズンのテーマは

「Honey Moon」と書いて

  ハネムーンと呼ばず

     あえて ハニー ムーン

 

 

 ドット、 ボール、 ムーン。

 丸い形の集合体。

      大きさや カラーはさまざま。

 

 

そして ショセ

 

この棚は 定番の靴がいっぱい。

 

 

メンズとレディースの

サンダルや 靴 ブーツが

   きちんと前を向き とっても賢そうに並んでます。

 

もちろん 姉も 私も ショセの靴 履いて行きました。

がんがん歩いて回る 出張の時には

 さらに この靴の良さを実感するんです。

 

 

そして ISATO 。

 わたしは このブランドの展示会には 初めてお邪魔しました。

 

担当の方も パタンナーの方も

話してみると 「島根」で繋がっていました。

 

またまた スタバ話で盛り上がる~。

東京まで来て

   「スタバ 最後の2県 」の 自虐ネタ~!!!

 

 

  今シーズン初めの 7月は

イサトのサルエルと カーゴパンツ 追加追加で盛り上がったので

 これを 「パンツ祭り」と 名づけ・・・・

 

そして 来シーズンも サルエルに カーゴパンツ

その他いろいろ

注文したので ポートベローの

  「パンツ夏祭り」 再び~。

 

薄手の素材で  しかも ストライプだとか

  デニムタイプなどいろいろ。

 

そして サルエルは

今までより ふっくら膨らむラインにデザインに変更されていて

ドバーっと 注文してきましたよ~。

 

ISATOは お求めやすい価格帯なので

 トップスも 思いっきり注文してきましたので

    みなさん ヨロシク~。

 

  お楽しみに。

 

 

そして カミシマチナミ

  来シーズン すっごいすっごいカワイイ~。

 

    オレンジ イエロー ピンクに ブルー グリーン

   ヴィヴィッドカラー 勢揃い!

 

展示会は すでに終わっていて

  ほとんど 姉が選んでいたけど

展示会で 注文した商品の写真写してなかった~ ということで

 

 今回 写真を撮りにだけ行こうと 立ち寄った。。。

 

だけど

    私が どんぶりこと ハマりにハマった。

 

だって ほんとうにカワイかったも~~ん。

 

そして 追加注文

 

私的に 自然な流れ。。。

 

姉的に 写真撮りに来ただけなのに また 支払い増えてしまう~。

 

 

 

コレクションラインは いつものように、ちとオトナな感じだけど

カミシマチナミ イエローは 超キュート

 

過去サイコーに 私のツボにハマってしまった。。

 

あとは みなさんが 一目ボレをされて お買いあげいただくだけ~!?

 

 

そして このお人形さんにも キュンときた~。

 

 

これ

現在  米子店の店頭に並んでいるワンピース!

 

 

 スタッフの方が

   同じ布を使って お人形さん用に作られたそうで

     アラフィフ女子の私たちシスターズだけど

         そこは やっぱり 女の子! (元女の子?)

            大興奮~。

 

 

 

 

他にも いっぱいお人形さん 飾ってあり

   ストーリー性もあるようで

     スタッフのみなさん グッジョブ!!!

 

 

 

 

 

そして

  青山のスパイラルホールで

   現在 マーダーポーレンの山本さんが

     展示会開催中と聞き

 

  青山の「カミシマチナミ」のあと  立ち寄ってみた。

 

いつも ステキなディスプレイ。

  天井から こんなにたっぷり お花や枝ものがぶら下がってます。

   もちろん生花ですよ。

 

松江店の元店長だった タニちゃんが

  こちらでスタッフとして手伝ってましたが

    山本さんには会えずに。。。

 

またまた ステキなパーツ使いで

魅力たっぷりの作品並んでましたよ。

 

 

ではでは

真面目な仕事ぶり(?) ご理解ただいたものと。。。

そして

皆さんに  来シーズンへの期待も抱いていただいたと

  勝手に解釈し

 

 これから MINEJIさんのネックレス

   並べていこうと思います。

 

  展示会報告 (プライベート編)は またそのうちに。。

 

  ではでは 初日の明日

     みなさまのご来店 お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/