人気NO.1 箱根彫刻の森美術館。


 

箱根は 山ほど美術館があり

大小数えて 何十もの美術館 博物館など見ごたえあり!

 

いわゆる アートスポット

 

しかし 入館料は 1300円~1800円。

オマケに駐車料金 300円~500円 しっかり請求されるので

 

行きたい美術館を3つに絞ってはみたものの

お財布の紐をギュッと締めて

結局 ルネラリック美術館と

人気NO.1の 「箱根彫刻の森美術館」の この2つに。。

 

国内初めての 野外美術館。

近代、現代を代表する彫刻家の名作が 約120点 展示されています。

 

 

これは わかりますよね。

   岡本太郎作

 

 

ロダン作

 

 

ヘンリー ムーア 作

 

 

こんな感じで 広い庭園内を 散策しながら鑑賞できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは有名。

「ミス・ブラック・パワー」

     ニキ・ド・サン・ファール作

 

この堂々たる様は

    すべての女性を讃えているという思いがこもっているらしい。。。

 

 

持っているバッグは ジャマンピュエッシュ風

 

ピカソ館 とってもよかった。

絵だけでなく 陶器も ステキな色彩で

  とっても勉強になり 目に焼き付けて帰った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4時までにホテルに帰らなければならなかったので

(ホテルの 無料館内ツアーが4時からなので。。。)

   急ぎ足で。。。。。

 

 

ホテルのお話は 随分と引っ張りますが 特集の予定!?

 

 

そしてこの日の夜も

  ホテル内の食事は 目が飛び出るくらいメッチャ高いので

 

宮ノ下の アンティークや骨董屋さんが立ち並ぶ

セピアストリートを歩き

 

 

 

イタリアンのお店に。。。

これは 事前に調べていたし

泊まっているホテルのスタッフの方の オススメのお店。

 

山の中だというのに 美味しいお店 いっぱい。

 

しかも 良心的価格。

安くて 美味しいお店を調べて来てるけど 大当たり~。

 

スタッフのお姉さんとも 箱根の本の話で 盛り上がった。

いい人多い 神奈川県!

 

 

あったかい気持ちになって

  お店を後にし

  ふと 見上げると 不思議な不思議な お月さま。

お月さまの 周りに ゴールドの大きな円が描かれて

  目玉焼きのような感じ。。。。

 

ちょっと ズームアップし過ぎて わかりづらいけど。。。

 

 星がいっぱい輝く箱根の山で

      贅沢な天体ショー。

 

ホテルの部屋に戻ってTVをつけたら

    この28日は 満月で 半影月食だったんですね。

 

天候に恵まれて

   日頃の行いのいい(?) 晴れオンナ

 

        さあて 明日も晴れるかな~?

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

美術館&神社めぐりの箱根ドライブ~。


 

レンタカー 2日目にして

  やっと慣れてきた。

 

しかし グレーという色が似合わない!?

 

3日前の仕事中に

  お客さまの目の前で

    グレーの服の商品を羽織って

    「ほうら 私 似合わないでしょ?」と 言ったら

 

  「びっくりしたわ~

    こんなにグレー似合わないひと 初めて~!」と大笑い。

 

だから この車 顔映りワルイので 他の色に替えてほしい。。

 

 

 

今朝は まず一番に 箱根神社へ。

源頼朝は この神社を崇敬していたと言われてる。

 

 

観光バスが 想像以上に次から次へとやってきて

 そのたびに 観光客のオバちゃんたちが降りてくる。。

  ほとんど 60~ 70代。

   ゆっくりと参拝したかったけどなあ~。

 

まず みんなが登る石段を背に

芦ノ湖に向かって 石段を降りると。。。

 

昨日 夕方 湖岸から見えていたこの鳥居。

 

湖面を渡ってきた龍神さんが この鳥居をくぐり

上に上に 神社へと駆け上る通り道だとも言われてるようで。。

 

ここは とっても静かな場所で 落ち着けた。。。

 

 

そして 降りてきた石段をのぼってハアハア。。

やっと 辿り着いた権現造りの本殿。

 

ご祭神は

  アマテラス様の孫にあたる ニニギノミコト。

  その妻の コノハナノサクヤビメ。

  その子の ホホリ。

 

 

運開きや 勝負の神として名高いそうです。

 

お隣りの 九頭竜神社にも お参りし

 持ち帰る龍神水をペットボトルに汲み

そして 口を清める。

 

一切の不浄を洗い清めてくれるそうで 私には欠かせない。。

 

 

そして 芦ノ湖スカイラインへと向かう途中

 

箱根の関所跡など 通過~。

 

今日は 芦ノ湖を半周して 仙石原へと向かう予定。

 

標高 1000m以上で

尾根づたいに道がついているスカイラインの眺望は素晴らしかった。

太平洋が見えて 山の風景から一新。

 

絶景ポイントが 何カ所もあって

そのたびに 車を停めて 外に出て眺めること 7~8回。

 

そして ススキが パッと目の前に広がる。。

 

このススキの中を 散策している人も ちらほら。。。

 

そして 美術館が乱立しているストリートで

 

 星の王子様ミュージアムやら ポーラ美術館通り過ぎ

 

  今回のメイン 箱根ルネラリック美術館に到着。

早速 レストランで 軽めのランチ。

 

オシャレ オシャレ~。

タコスを注文し  軽めのはずが お腹いっぱい。

 

 

見渡すと オバちゃんばかり。

本当に どこに行っても 40代後半~ 60代後半の

 女性ばかり。

若者の観光客 めったにお目にかかれない。。

 

その中に同化して 馴染んでる私。。。

 

ランチを終え 予約していた1時からの

オリエントエクスプレス内の ティータイムに。

 

これは実際 1929年から ニースを走っていた

 コートダジュール号。

 

経営困難で 人手に渡りいろいろ経由して

トルコ イスタンブールでの走行を最後に

日本にやってきたのが 1988年。

 

日本のレールの幅と違うので

台車に乗せた形で 日本国内を走っていた時期があったらしい。。。

 

日本にやってきたこの頃、

松江の私の知り合いのご夫婦が

 ドレスとタキシードで 横浜で乗ってこられた。

 

関西の友達は イタリアで乗ったことあると  以前言っていた。

 

 

そして 私は 今から ドレスコードなしで

停まったままで 乗り込んでのティータイム!!

 

 

 ラリックの娘の スザンヌの作品。

 

 

 

ところどころに ラリックの フロストガラスが はめ込んであって

天井の ライトもすべてラリック。

絨緞は 当時のままで 張替えしていないとのこと。

 

ここで ダンスパーティーも催されていたという。。

 

庶民の私が 少しだけ優雅になれたひと時でした。

 

そして

 本題の ラリックの作品が並んでいる棟へと移動。

 

 

 

館内は 撮影禁止なので 画像はないのですが

 

 素晴らしい作品と ディスプレイのセンスの良さ

そして 私の持っている2冊の写真集に載っている作品が見つかると

なんだか ひとしお感激した。

 

関西では何度か、

そして 米子の高島屋でわずかの作品での展示会があったとき

かかさず観に行ってるけど

 さすが これだけ観ると お腹いっぱい!

 

 

そして ミュージアムショップは

 

  クリスマスグッズで賑わっていた。

 

 

 

 

 

 

山ほどクリスマスグッズが陳列されていて

 

  現在 米子店の店頭に並んでいる

 スノードームや ツリーなど 同じ商品も

   たくさん 見かけました~!

 

 

そして 美術館のはしごで

   またまた車を走らせて お次へと~。

 

 

箱根の道は 狭くて

カーブと アップダウンの繰り返し。。。

 

谷あり 山あり 脇道それたりで

  誰かさんの人生とダブりっぱなし~!?

 

本日 長々ブログで 書ききれなかったので

お次の美術館は

   また後ほど~~。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

やっとこさ来れた 箱根の山。


 

 

今日の 冨士山は

 

  とってもきれいでした。

 

 

 

大山ではありませんよ。

 

  フジヤマですよ。

 

毎回 飛行機から見えるたびに

  あのてっぺんまで フウフウ言いながら

     息子と登ったことを思い出す。

                  そのうち もう一度登りたい!

 

事前に ネットで富士山側のシートを確保。

先月も出張の時 見えたけど

今日のこの快晴

CAのおねえさんがおっしゃるには

こんなにきれいに見えるのは そうめったにないんだとか。。。

 

何度も私の席まで来て 富士山のこと 語ってくれましたよ。

 

ふむふむ、 私が今から行く場所は あのあたり??

 

 

 

「平清盛」 放送があと数回となりましたが

 

清盛に 流刑地として この伊豆に流された 源頼朝、

先週は いよいよ平家打倒で立ち上がったけど

頼朝は この富士山を 毎日眺めて暮らしていたことでしょう。

  (プチテコ入れ)

 

 (伊豆半島)

 

 

 

 

このあと 羽田に着くまで ずっと見えて

着陸の滑走路からも 丸見え!!

 

富士山が追ってくる~。

 

前日まで大雨で 強風が吹いていたとは思えない。。

 

そして 新宿から 小田急線に乗り

   ずっと行きたかった箱根へと。

 

お客さまから 「箱根? 温泉に行くの?」と聞かれること多かったけど

温泉育ちなので 温泉にはそんなに執着していないし

 

「紅葉を観に?」と聞かれることもあったけど

  紅葉の時期には混雑するので できれば避けたい派。

 

  まず 第1の目的は

  何年も前から行きたかった 箱根ルネラリック美術館

 

 そして 第2は

    毎年アツくなる 箱根駅伝5区のコースを辿ってみたかった。

 

そして 富士山の近くまで来たかった。。。

 

 

皆さんの予想大ハズレ~!?

 

 

 

1時間半の小田急ロマンスカーの車内は

とってもきれいで

右に 左に 富士山が移動するたびに

わたしも 空いてる席に 右に左に移動して富士山を追っかける。

 

(電車の中から撮影)

 

 

 終点 箱根湯本駅のホームに降りると

    ヒンヤリ~

 

見渡すと 乗降客の皆さん ほとんどダウンコート。

 

この湯元温泉も 箱根駅伝のコースで

見覚えのある風景。

 

 

国道1号線には  お土産屋さんが立ち並び

  かなり観光気分MAXに。

ランナーは ここを駆け抜ける。。。

 

 そして 歩きながら レンタカーの営業所へと。。。

 

ひと月前から ネットで検索し

楽天から格安で3日間のレンタル予約済み。

 

1人なら軽自動車でもよかったけど

 そんなに金額変わりないので 日産マーチに。

 

湘南ナンバー」で  ちょっといい気分♪

 

ところが アイドリングだのなんだのの説明で

 信号待ちで エンジン切れたり

 坂道発進は 少し下がって発車するとかで

 


そんな慣れないことで パニくるのイヤだから

 

「アイドリング機能解除してくださ~い」

「ナビは 切ってもらえますか~?」 

レンタカーのスタッフの方に 不思議がられる。

 

オマケに ウィンカーが 自分の車と逆なので

 ウィンカー出すたびに

  しばしば ワイパーが 右に 左に~!!

   危な~い

 

箱根の山から 下りてくる車の渋滞にびっくりしながら

スイス~イと 反対方向に

駅伝コースをのぼってく。。。。。

 

毎年 TVで見慣れた風景が 飛び込んできて 大感動~。

 

まず 旭橋でしょ。。

 

これは 山側からカメラが狙って のぼってくる選手を

  映しだす場所。

 

そして  名物 函嶺同門

 

 

 

私の友達のクミの息子は この山登りの5区を

4年間 走り続けた。。。

最後の4年生の時

毎年 美保関から箱根まで応援に行っているクミに誘われたけど

 

うちの息子が神戸から帰省するので その時は断念した。

 

それ以来 ずっと後悔していたので

  やっと来れたのだ~。

 

太平台のヘアピンカーブも

  運転しながら 「ああ~ここだ ここだ!」

 

 

そして 宮ノ下 ~ 小涌園前。。。

 

皆さんも 見覚えがあるでしょう~?

 

 

 

小田原中継所から

ずーっと 彼らはこの坂を走っているのだと思うと

どんどん感情が 高ぶってくる。。。

 

この沿道が 埋め尽くされるかと思うと

  ああ~ 今度くるときは 駅伝応援しにくるぞ~と

    テンションアゲアゲに。。。

 

そして 往路のゴール 芦ノ湖に。。。

 

ここで 4時半ごろ。。。

富士山は 雲に隠れてしまってた。。。

右端の鳥居は 箱根神社の鳥居で

芦ノ湖の中に建っている。

 

この箱根神社の本宮は この駒ヶ岳山頂に。。

 

夕日が 山を染めていて まっかっか。。。

 

明日は あの山のてっぺんに行こうか どうしようか・・・・。

 

そして いま来た道を戻り

    ホテルにチェックイン。

       ホテル話は 後程たっぷり。。

 

もう調べ上げていた 有名な韓国料理のお店に テクテク。。。

 

安くて美味しいお店の 「マダムスン」

 

ポシャギと 壺のディスプレイもオシャレ。

 

照明も ステキでした。

 

 

 

次から次と お客様がいらっしゃるけど

  オーナーさん 慌てず落ち着いて 上品な接客でステキだった。

 

そして おいしかった!

 

チャプチェも 誠に上品なお味でございました。

調子に乗って チヂミも注文したら

 お腹いっぱいで 残してしもうた。。 大失敗の巻。

 

7時半に ホテルに帰り ホテル内探検。。。

 

そして 部屋に戻り

    お得意 うたた寝。。。。

 

 そして そのあと オメメ ぱっちり目が冴えて

 

    なかなか眠れな~い!

 

このホテル ジムがあればいいのに~。

 

山の中の夜は長い・・・・・・・

 

明日は 箱根ドライブで 駆け巡ります。

 

  初めて訪れた場所を巡る

   このワクワク感。

 

 ほんと たまりませんわっ!!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

食べ物ネタつれづれ。


 

昨日も

  その場の盛り上がりで

    食事会が成立しそうだったのですが

     お疲れの胃を休ませようと 断念。。。

 

夜は

この間から マイブームの カブの豆乳ポタージュを飲んでフィニッシュ!

とても ホッとする癒しの味で

   たくさん作って 朝晩 飽きもせずに。。。

 

  食べ物ネタ続きますが

 昨日たくさんいただいた ミエルのシュークリーム。

    これ、美味しかった!

  カスタードクリーム なんとも言えず!

 

胃を休めようと言いながら

  朝から チビチビと 毎日食べていた

名古屋の 「風来坊」の 手羽先。

 

   やっぱり ライバル(?)「世界の山ちゃん」の手羽より こっちが大好き。

 

  時々 お取り寄せまでして食べてるんですが

 先日 松江の一畑百貨店で TV「はなまるマーケット」の

  うまいもの市に 行かれたお客さまに頼んで買ってきてもらいました。

 

 ひとには 年とってきて あまりお肉食べないよと

 日々そんなこと口にしている割には

  ホルモンに 鶏の手羽先。

     オオカミおばさんだわ。。

 

   その時

   他に 全国からいろいろ出店していたお店の中に

   元極楽とんぼの山本サンがいたとのこと~。

   肉巻おにぎりか何かのお店だったらしく みんなの注目を浴びてたらしい。。

 

そして

先日 姉にプレゼントした白いかは 超高かったのですが

 これは 1杯 140円分の白いか。

 

今朝 食べましたが  甘い甘い!

 ジム通いしてから 朝中心の食事となりました。

 

イカそうめん風にしたつもりだけど 太かった。。。 イカうどん???

 

生姜たっぷり擦って

   「北國醤油」の ”甘露” でこれまたサイコー。

 

 

そして 天然ブリの照り焼きも作りましたよ~ん。

 みなさん 続けていらっしゃいますか? 塩麹

次々出てくる なんだか麹にシフトされたんでは?

それとも もうやめた?

 

私は 古い人間なので いまだに塩麹から離れることなく実行してますよ。

 

フライパンの上で 煮詰めてトロ~リ!

 

食べ物ネタ、 楽しみにしてくださっている方 多いようですが

 反対に どなたか

    安くて美味しい食材あったら 教えてほしい~。

 

 

さて お知らせが遅くなりましたが

  米子店は 27日~29日 の3日間

  店内の工事のため お休みさせていただきます。

 

  松江店は 平常通りの営業ですのでよろしくお願いいたします。

 ※(本日 松江店の駐車場では フリーマーケット開催中!)

 

先月 東京出張はあったものの 9月の伊勢神宮以来

  休みなしで 突っ走ってまいりましたので

    ここらで ひと休み。 (そんな時期ではないんですが~)

 

当初 少なくても4日間は 工事期間が必要とのことで

マイレージも貯まったし~ と思って調べると

あらあら 私の行きたい国のJALの直行便 どんどん廃止されてる~。

 

乗り継いで行ったところで 行きのチケットがとれても 帰りがとれずで

 海外は 諦めましたわ。。。

 

そしたら 3日間で なんとか工事を終えることができるとわかり

  (やれば できるじゃん!)

それでも 飛行機 無理やり乗って マイレージ消化

 

かねてから 行きたいけど なかなか行けなかった場所に。。。。。

 

今日も工事の最終打ち合わせで 設計士さんと

  あれやこれやと女性同士で 話も横道にそれながら

    話も弾みました。

 

そうそう 米子店 隣の店舗、

  現在空いてますよ~。

 

ご商売なさっているどなたか いかがでしょう~。

 

ポートベロー的には

  以前 おとなりさんだった メガネ屋さんのグラスバレイさんのような

    オシャレな方が集まるお店を 強く希望してますけど~!!

 

  美容院、 ネイルアート、 お花屋さん もいいな。。

 

  ではでは  連休最終日 お待ちしておりますね~!!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

連休2日目 クレッシェントDAY !   


 

連休の2日目。

 

グッドタイミングで

クレッシェントから 追加注文の商品が届きました。

 

松江店 米子店

  それぞれ 20点あまりずつ 新しく並びました。

 

そのごく一部ですが

  ザザーッと 画像でお披露目!

 

   ニットのパーカー。

    前開きなので カーディガン替わりに。。

 

 

こちらも前開きなので ワンピースにも 羽織ものにも。。。

 

こちらは ノースリーブのチュニックもありますよ。

 

そして ソフトサルエル。

 

 


このジャケットも 人気でしたね~。

   色違いの入荷です!

 

 

 

こちらのコート

  ポケット部分の真っ赤な色が チラリと見えて 粋な感じ!

 

大きな襟のこのコート(薄手)も

  画像では見えませんが ポケット 赤チラです。

 


ご来店の カワイコちゃんが着ると

  こんな感じ。

 

 

  今日 ご来店のお客さま 何人か

   このスカートをご覧になって 「AKB みた~い!」」と。

 

   ♪ アイ ウォンチュ~~

 

 

 

 

同じシリーズの ソフトサルエル。

 

   同じく クレッシェントのトップと合わせると

    可愛さ² 

 

なんと

先日 入荷していた 人気のワンピースの色違いも入荷!!!

 

ダンボールから出して間もなく

クレッシェントファンのお客さま

   ごっそり買って帰られた方もいらっしゃいましたが

 

  まだまだ 店頭には

    本日 ご紹介していない商品が たくさんありますよ。

 

       連休最終日の明日は

   またまた クレッシェントファンによる まとめ買いが予想されます。。

 

   ポートベローでは

      お買いものの独占禁止法無効ですので

    お好きなだけお買い上げいただいておりますので (?)

     気になられたら

      お早目のご来店 お待ちしておりま~す!

 

 


 

 

 


 

 


 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

フレッシュ(生)リース 到着!


 

松江の人気のお花屋さんから

 生リースが 届きました。

 

木枠入りのフレッシュな生花。

 

ポートベロー用に作ってもらいました。

 

   色合いなどの変化を楽しんでくださる方に。。。

 

 

 

 

 

 

 

   米子店に並んでます!

 

  気になられる方

    お電話 か メールで 承りますよ。

 

     (※ キャンセルは お受けできませんので

          ご了承のほど お願い申し上げます)

 

   残り わずか!

 

     お早目に~!!!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ご褒美月間 カウントダウン!  


 

今朝は

  オープン前に 米子店うしろの 糺(ただす)神社に

   お参りしてきました。

 

この神社のお膝元で 商売させてもらっているので

  時々 御礼のご挨拶にいかなくちゃね。

 

小高い丘の上にあるので 米子市内を望むことができます。

 

銀杏の葉っぱも  きれいに色づいてましたよ。

 

   

 

そして

  お店オープンで

お足元の悪い中 次々とご来店いただき

ありがとうございました~。

 

3連休の方は ぜひ このお休みの間

   お出かけくださいね。

 

松江店では MINEJIアクセサリー展 開催中で(25日まで)。

 

米子店では クリスマスグッズコーナー 少し狭まりましたが

  設置しております。 プレゼントにどうぞ!

 

※ 松江店は 25日は 天神市のため 松江店の前の通りは

     車両通行止めとなりますので よろしくお願いいたします。

 

 

さて

 今日は 3人のカワイコちゃん 3連発でお送りいたします。

 

ワンピースに ファーのティペットやスヌード

   もはや定番となってきました。

 

襟元あったかだし アクセントにもなるので欠かせない冬小物。

 

 

ファーベストも

   この数年で 必須アイテムの地位にのし上がってまいりました。

 

 

そして 人気のローブス&コンフェクションズの

        ケーブルニットのワンピース。

 

お買い上げのお客様が ご着用でご来店!

       よ~くお似合いでございました!

 

          ラインが とにかくキュート!

 

 

 しかし 最後の一着 このベージュ 在庫有り~。

    

 

 

        楽天ショップも取り扱っておりますので

     クリック クリック!

 

 

 

そして

  元気ハツラツ ショート丈のパンツ。

   こんだけ可愛けりゃ ゲット! ゲット~!

 

  その他  コートやワンピなど

    思い~っきり お買いものしていただいた後の

       捨て台詞は 。。。

          「もう1年ぐらいは 来ないから~!」

 

 ううん そんなことないない。。

    季節は巡って 春物並べば

       また欲しくなる スパイラル現象~。

 

もう すでに 今年のご褒美月間に入ってますよ~。

 

  今年 1年 頑張ったご自分への ご褒美

 

  そ~んなアナタをお待ちしている

      ポートベロー。

 

ご来店 お待ちしておりますね~。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

この可愛さ、 たまりませ~ん!!


 

今日は

  エアロビクスの先生ご来店で

   今日を含めて 4日間 ジムに行けないことを思い出した。

 

 なので 今夜は

  久々に 夜の街に ウォーキングに行ってきました。

 

ジムに通う前は 夜11時ごろから

外でウォーキングしていたので

1年半ぶりに 外を40分歩いてきましたが

マシーンの上で歩くより やはり気持ちがいい~。

 

ちょっと考えごとしたいとき、

気持ちを切り替えたいときには

  ウォーキング とっても効果的ですよ。

 

高島屋の通り

各お店が クリスマスのディスプレイをしていて

残業して ディスプレイしているお店も ちらほら。。。

うちも頑張らなくちゃね~。

 

それに 歩いて思い出したのは

  大好きな 「さんぽう」のドライカレー

     随分と食べてないなあ・・・・

 

朝日町のど真ん中のストリートも キャップを深くかぶり直し

恥ずかしげもなく 歩いたけど

  とっても静か。。。

 

やっぱり お休み前は もっとガヤガヤしてなくっちゃね。

 

さあ あと3日間 雨が降らなかったら歩く予定ですので

 みなさん ご一緒にいかがですか~?

 

わたしのおしゃべり付きだから

    ウザったい?

 

 

ではでは

  本日のカワイコちゃん。

  このサーモンピンクの色が 何ともいえません。。

     ご検討中の方多く

       この色 なかなかお目にかかれませんよ。

 

カミシマチナミ イエローの 定番の中綿入りのコートで

 見た目より とっても軽いんです。

 

    松江店には ブラックが並んでますよ。

 

 同じくサーモンピンクのローゲージのセーター。

   グレースコンチネンタルです。

 

 いやいや ピンクは どぎつくなくちゃーという方には

  このショッキングピンクがオススメ。

 

5色展開でしたが このピンク お取り寄せ多かった。

   最後の1枚ですよ お早目に!

 

 

 

 

そして 今日はカワイコちゃん いっぱい!

 

   きれいな刺繍の作品 見せていただき

     目のお正月

 

お客さまの妹さんの作品ですが

   気になられた方 お問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

ベースの生地は タイシルク。

  私が 大好きな生地です。

     ひと針 ひと針 丁寧に刺してあります。

 

外国の上質なテキスタイルの生地に 刺繍とビーズ。

 

 

 

 

 

 ビーズ使いも モダンなデザインに映えてます。

 

  写真集も お持ちだったので ゆっくり見せていただきました。

   1冊 お借りしているので

     今夜も ご覧になったお客様が

       「かわいい~」の連発。

 

 

   お花や 動物や  オーダーによって松江の姉さま人形も。。。

 

 

私は 粋な古典柄だとか

 

       

 

ビーズが いっぺんにお気に入り!

 

和装の時にささっとアップできるクリップも

  この和刺繍で作っていらっしゃいました。

 

写真集は お借りしているので

   ご覧になりたい方は お申し付けくださいませ!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

夜の大山ドライブ~。


 

コートを お探しなら

   今が 狙い時!

 

今シーズン たくさん入荷してきたのに

   またまた追加で 揃ってますよ~。

 

今シーズン  第3次 コート勢揃いの 真っ最中~。

 

  今日は 上品この上ない キャメルのコートのご紹介!

 

 

カミシマチナミ・・とくれば 素材のこだわり ハンパないのは

  みなさん ご存知ですが

 

それで キャメルという上品なカラーとなれば 最強

 

そして 裾には ラビットファーが ぐるりと。。

 

          ¥ 99750

 

 

 

そして グレースコンチネンタルの

   ファーつきのリバーシブルストール。 (¥47250)

 

9月のファーコレクションにも お目見えで 好評でしたので

   またまた追加での登場です!

 

オトナなキャメル色

 

  松江店には ピンクが並んでます。

 

 

さてさて

 本日は 閉店後

       (閉店間際においでになられた方 スミマセンでした)

 

お客さま4人とで

         大山中腹の 地ビールで有名な

     「ガンバリウス」まで 行ってまいりました。

 

 もともと ビール好きのお客様が

シャトルバスで飲み放題に行っているということから

 

「そんな わざわざ バスまで乗っていかなくても

    いくらでも乗せて行ってあげるから~ 」 と言ったら

 

ビール好きが 次々と 参加.

 

    ビール好きなお得意様たちを乗せて

       運転手として 行くことになりました。

 

しかも 今日水曜日の お楽しみ ZUMBA を休んでですよ~。

 

こうなったら なんちゃらという大会で 世界一に輝いた

    ここの地ビール (Gビール)

 飲み放題 1050円で とことん みんなに飲んでもらおうじゃないの!

    (私は 420円のソフトドリンク飲み放題で)

 

 

 

   美味しいんだってね、ここのビール。

  年内の土日は もうほとんど予約がとれません。。

 

そんな 大山の中腹の山の中で

   盛り上がっているとは知らなかった。。。。

 

 

はいそれでは

     一緒に行く 今日のカワイコちゃん。

 

グレースのポンチョに

      アンプラグのトートバッグ。

 

 あとの2人は

   ジャマンピュエッシュ。

 

 

わたしも 色違いの エナメルのジャマンピュエッシュ!

 

  久々に シャビーのレザーのオーバースカート、

  グレースのラメ入りニットジャケット

 そして ウェスタンブーツで。。。

 

山の中であろうと みんな気合い 入ってますよ。

 

 

夜の大山 怖かった。

すれ違う車も ほとんどなく。。。

 

 

そして お店から40分かかって到着したら

店内 満席にちかくてびっくり。

  ここまで上がって ビール飲むんだ、みんな。。

    すごいね。

 

 

カンパ~イ!で そのあと

  みんな まあ~ よく飲むわ 飲むわ。。。

 

 みんな ここの料理 美味しいよと 口を揃えて言っていたけど

  ほんと~ 美味しかった~。

 

新鮮野菜のサラダに

 

 

 

イタリア パルマ産の生ハムとゴルゴンゾーラの なんとか

    絶品でしたよ。

 

 

  大山地鶏のハーブ焼きのなんとかも  パリパリで美味しかった!

 

 

カレーも いけてましたよ。

 

  アラビアータも

 

  普段 苦手なピザも 美味しかった。

 

 みんな 7杯~ 8杯くらい

    いろんな地ビールを 美味しそうに飲んで

      閉店10時まで粘り 楽しい食事会となりました。

 

 

今まで行ったことなかったので

   なんで そんな山の中まで行って

      飲み食いするのかと 不思議だったけど

       これで 皆さんが足を運ぶ訳 やっとわかりました。

 

  これで 4人でワリカンにして (飲み放題1050円 含む)

        1人当たり 2550円

 

 飲み放題のキャンペーン中

   ぜひぜひ みなさんもお出かけになられたらいかがでしょう~。

 

   でも 大山ですから 平地よりかなり寒いので

    お出かけ前には

     ポートベローで コートはいかが???

 

 

帰り道は

    米子市内の夜景もきれいでしたよ。

 

夜景の写真 何枚も写したけど

  またまた オーブちゃんが写ってばかり。。

    やっぱり 大山 エネルギーのある場所なんですね~。

 

 納得づくしの一夜で

   帰りは

   女子高生かっ! というような

       賑やかな車中でございました~。

 

    現在 またまた 胃もたれ発生中~。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

グレース人気商品 再登場~!


 

休み明けの 昨日の月曜日は

  ブログアクセスが 朝からとっても多く

     ( はは~ん  休み明けで 職場のパソコンから~???)

 

   みなさま 本当にいつもありがとうございます!

 

そんなアクセス多い時に おバカな失敗談など載せずに

 もっと 商品紹介しなくてはいけなかったのにね~。

 

そして 今日は

松江店でお買い物していただき

その足で 米子店にもご来店で そして お買いもの。

 

  まさに お手本となるべきお客さま いらっしゃって

   本日 さらに ヒートアップで

     みなさまをお迎えしております!

 

 

では 商品 どんどんご紹介してまいります~。

 

グレースコンチネンタルから

  今シーズン 人気だった商品を ピックアップして追加いたしました!

 

買い逃してしまわれていた方 必見

 

まず

 切り替え配色トップ。 (¥19950)

 

入荷後 間もなく SOLD OUTになったんですが 再登場!

ストンとしたデザインですが

 脇と腕は しっかりキュッと締まって

  可愛いラインを生み出してます。

 

 

 

ファー付きのポンチョ。 (¥69300)

   今年のポンチョは ちゃんと腕が通せる袖つきが多く

     どんどん進化してますね~!

 

ウールジャージ素材なので 体に馴染みのいい素材です。

 

バックスタイルは 切り替え、 ボックスプリーツにより 背中スッキリ!

 

 

  

 

 

ウールボーダーワンピース。 (¥25200)

コクーンシルエットで

肩には 真鍮のボタン。

   レトロ感漂ってます~。

 

 

 ファー襟をつけると  雰囲気ガラリ!

     (ラムのファー襟は クレッシェントで ¥10500)

 

 

9月に行なった ファーコレクション

    大人気だった ファーベスト。(¥37800)

 

チベットラムの縮れ具合は 可愛さバツグン!

 

 

 

 こちらも ファーコレクションで人気だった

  レザーコンビモッズコート。

 

袖の部分だけ レザーです。

 

あの時 このコート諦めたのに またまた入荷してきて

   私のハートを グッとわしづかみ!

 

  SDカードの次は コレが私を悩ませる~。

 

 

グレース まだまだありますが

   あとは ご来店時に ごゆっくりと。

 

その他 バッグやら

  

 

モコモコなマフラーなど 小物も入荷。

  

 

 

そして 定着した(させた?) 「本日の カワイコちゃん」シリーズ

 

 グレースのイレギュラードルマンニット。

  落ち感のあるハイゲージニットで

首回りと 裾の部分に きれいなドレープがでています。

 

 

そして

  今日の私の足元

   ご来店のみなさん褒めてくださるので

   調子ノリノリで

    足元カワイコちゃん で 登場~!

 

随分前の チエ・ミハラのブーツなんですが

 スエード素材で 後ろにボタンがついています。

 

やっぱり いいものはいいね~。

   何年経っても 色褪せることなく

    すんなり その時代に溶け込んでくれます。

 

さあ 今日も

  みなさまのご来店 お待ちしております!

 

     お気に入りの商品 きっと見つかるはず~!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/