本日も
ご来店いただきありがとうございます。
明日の5日は
米子店は 臨時休業させていただきますので
よろしくお願いいたします。
松江店は 通常通りの営業となりますので
ご来店 お待ちしておりますね。
さて
ど~んとバッグをはじめとする小物類も
たくさん 届きましたよ!



本日 閉店後に検品作業して
明日のお休みの日に ディスプレイしていきますので
本日のブログは
Yumemi Bag 劇場の プロローグ。💗
ピックアップして
ご紹介していきますね~。
価格帯は
一番高いプライスでも
バッグで 20000円台!
帆布なので 使いやすいし
何個でも欲しくなること
間違いなしですよ~👍
帆布を 染めて
上からペイントされて
その上に カラーステッチが施されています。

このバッグで
税込 ¥22000

そして
トートのもう片面は
デザインが違って キュンキュン💗



ドット柄も 可愛いですよ~。


ブラックに染めて
ブラウンの部分は ペイントで
その上から ステッチ。
バッグの上の部分が フリンジになっていて
それも キュートなポイントです。

横長のこのバランスも
ずっと気になっていました。


底が丸みのあるトートも
ありますよ。

斜めがけ出来るタイプも。
取り外しできる茶色のショルダーベルトは
別売りとなります。

斜め掛けしたい方は
ご一緒に どうぞ!

こちらの場合 ↓
本体のバッグは
¥8800 で
茶色のショルダーベルトは ¥2200ですので
バッグ本体だけにして
ポーチとして お使いになりたい場合は
茶色のショルダーベルトを外しての
お渡しになりますが


2WAYで お使いいただけるように
やっぱり セットでの購入をオススメ!

あっ そうそう、
このカットワーク刺繍のブルーのコート
クレッシェント・デュオ ですが
ご着用されるなら 今ですよ~👌

人気商品でしたが
いつか 「着用のタイミング」を逃してしまって。。。と
おっしゃっていたお客様がいらっしゃったので
お知らせいたします~ 📢



たくさん 送ってくださって
来週には リュックも届く予定になっています。
帽子も いろいろ届きました~。

今年の春は
tef-hat さんと Hendra の帽子作家おふたりの
いつものHat 展はしなかったので
帽子は この機会にぜひぜひ。
プレゼントにも喜んでいただける
可愛いポーチや

ブックカバーや


スマホケースにもなる ポシェット。
バッグ本体 ¥7700~
ショルダーベルト ¥2200


ついつい
自分の好きなバッグを取り上げて
ご紹介しましたが
いろんな大きさや カラーや デザインのバッグが
この他にも たくさん届いております。
6日スタートには
店内いっぱいに バッグが並びますので
どうぞ お楽しみに~。
そして
ストックマンからも
カラフルな 人気のウォレットが届きました。

期間限定で 並べますので
この機会に~。
シュリンクレザーで 傷がつきにくい素材です。
¥ 15400
松江店にも 明日から並びますので
(こちらも期間限定)
松江のみなさまも ぜひぜひ!

シュリンクレザー
スムースレザー
エナメルレザーは 同じ価格ですが
シワ加工と シルバー箔レザーは
¥16500 になります。
こ~んな感じで
バタバタしておりますが
このあとの
ゴールデンウィーク中に開催する
マーダーポーレンのイベント準備や
来シーズンの秋冬商品の締め切りやら
迫ってきております。。。。
が、 そんな時に
英語のアプリでのレッスン
今日もまた さきほどメールで届いていて
結局 1月から続けております💦
ランキング発表で (世界の?)
かなり燃えるのでありまして~🔥
円安が 落ち着いたら
コツコツ貯めたマイレージ旅行
再開したいのに
現地の円安に とてもついていけないので
まだまだ ずーっと先になりそうです。😢
数日前
シンガポールのお土産にいただいた
チョコレート。
メチャメチャ美味しかった~💗

みなさん
コロナ明けで
海外に行かれる人が増えてきましたが
やっぱり 久々でいらっしゃって
行かない間に
入国とかの手続きも変わっているようだし
ドキドキされるみたい。
このチョコ
パレットの缶に入っていて
とってもオシャレでございました。

リンゴのドライフルーツと ナッツのチョコ
一気に ぺろり~。🥰
ごちそうさまでした~ 🙏

旅行先での画像を見せてもらったけど
やっぱりシンガポールは きれいな街。
そして 何もかも変わっていて
浦島太郎状態💦
息子が小学生の頃 連れて行ったことあるけど
シンガポールは治安もよくて
マイレージ旅行だったので
ホテルも その当時は
グレードアップサービスしてくれていた
良い時代でした。(今の時代は ムリムリ💦)
私は 当時
ゴチャゴチャしている東南アジア好きだったので
シンガポールは あまりにもキレイすぎて
眩しかった~~✨✨
あえて リトルインディアや
アラブストリートに出かけて
サリーなど買い付けて
帰ってきてから 「サリー展」。
店内 サリーを いっぱい天井から垂らして
怪しい空間に。。。
インドには行ったことないけど
その後も
マラッカのリトルインディアでも仕入れて
サリー展は 2回開催しました。
今は 仕入れるにも
円安で メチャメチャ高くなっているだろうなあ~💦
↓
マラッカあれこれ
よろしければ この記事の前後も
ご覧くださいませ~。
懐かしいマラッカの旅 😆
旅行記 3日分読み直して
ああ そうだった~と思い出したけど
半分くらい 忘れてしまっていたのが 怖い~💦
花嫁衣裳で
ザリワークとスパンコールや刺繍のもステキでしたし
シースルーのも上品で
間仕切りなどの空間にも雰囲気あってオススメでしたが
みなさん あの時のサリー
どうされているのかな?
私は
イベントになると 引っ張り出して
使っています。

接客の合い間に
ブログ 少しずつ綴って
こんなに長いブログになりましたが
忙しい時に限って 現実逃避のこの行為。
「先延ばし行動」と言って
いつか ホンマでっかTVで
なんとか??? と言われているようで
テスト前の 机の中の掃除と
同じ行為なんですよね~💦
では そろそろ仕事に戻ります~。
明日は 米子店はお休みですが
お問い合わせ等は
メールで お気軽にどうぞ~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店いただき
ありがとうございます。
雨降りで
桜のことが気になるんだけど
なぜか ホッとする雨音です。。。。☂
さて
少し前に
確実に ルイボスティーをゲットされたい
みなさまのご予約を伺っておりましたが
4月中旬あたりに届く予定です。

毎回 お一人で 5~10袋と
たくさんのご注文を
いただいておりますが
今年は 15袋のご予約の方もいらっしゃったりで
年々 ご予約される方が増えてきて
大変 嬉しく思います。
ありがとうございます 🙏

ティーバッグに 3g入りと 5g入りがあって
煮出して 濃いければ濃いほど
効能が得られるので
ずっと 5g入りの方を注文しております。
¥1500 + 税
ルイボスティーの等級は、
南アフリカ共和国農業省が認定する、
(南アフリカの一部の地域でしか採取できない)
「スタンダードグレード」
「チョイスグレード」
「スーパーグレード」の3種です。
取り扱っているルイボスティーの原料は
最高級の「スーパーグレード」です。
安心・安全のルイボスティーですし
ほのかな甘い香り、飲み口も クセがなく爽やかで
ノンカフェインなので 赤ちゃんからお年寄りまで
ご安心して楽しんでいただけます。
できるだけ コトコトと濃い目に煮出してください。
煮出しても苦みや渋みが出ることはありません。
抗酸化成分の「SOD」や
ミネラルは濃度に比例して抽出されるので
長く濃く煮出すのがポイントです!!
一包 = 5gで
2リットルほどまで煮出すことが出来ます。
血管が若返るとも言われていますので
暑い夏の日も水分補給として お摂りくださいね。
なお ご予約分の他に
店頭に 2~30袋は 並べる予定ですので
ご追加ございましたら
どうぞよろしくお願いいたします。
そして
2024S/Sの TANDEM商品の
最終便が イタリアから届きました ✈

何回にも 分けて届くのですが
このジャガード生地
とってもオシャレでした~。

この生地のベストをオーダーされたお客様方は
かなり前に お受け取りいただいていて
ジャケットが 後に届きましたが 🙏
オーダー会の締め切り終わってからのご注文は
ちょっと遅れるようで
申し訳ございません。
今 すぐご着用できる素材です。
サイズは どの服も 1~5のサイズをお選びいただけますが
このジャケットは
どれも サイズ1でのオーダーでした。
ご自分のサイズでオーダーできるのも
このご予約会の特長でありますので
次回の開催時には
ホッソリさん 小柄の方も
ぜひ ご試着されてみてくださいね!
そして
クレッシェントのパンツ。
¥33000
このシルエットは
以前から パンツの中でも人気商品 💗

コクーン気味で
そして コーデもしやすいデザインなので
無地の他に
チェック柄だったり 水玉柄だったりと
毎シーズン 展開されています。






いろんなコーデに挑戦されて
オシャレを
存分に楽しんでくださいね~。

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございます。
春らしい素材の服が
一段と活躍する時期に入ってきて
白パンや 色物の服を
お探しに来られる方も増えてきました。
車も スタッドレスタイヤを外し 夏タイヤ。
なにかと 気分も軽くなりましたが
秋冬物を
しっかり洗って片づけてしまいたいのに
空中の浮遊物が落ち着くまで
お手上げなのが 現在のストレス~💦
そして お知らせです。
5日(金)は
米子店は 臨時休業させていただきます。
(松江店は 水曜日が定休日です)
6日(土)から
16日間 Yumemi Bagの
青木美穂さんの帆布のバッグが
店内に (米子店) ズラッと並びます。

その準備のため お休みさせていただきますので
よろしくお願いいたします!
青木 美穂(@yumemibag) • Instagram写真と動画
(バッグをお買い上げになられた
全国のみなさんから送られてきた画像を
たくさん載せていらっしゃいます。)
6日から どんどん
カワイ子ちゃんバッグ💗をご紹介してまいりますので
お楽しみに お待ちになっていてくださいね~。
クレッシェント・デュオの
綿麻のストライプスカートも
爽やかに映え映え。
¥31900

足元も ソックス重ねて
もう履ける時期ですよ~。
こちらは パンツ。
¥ 27500

ワンピースは
まだ入荷しておりませんが
¥ 37400

袖丈が 5分丈で
肘が隠れるのも嬉しい
今シーズンのワンピ♪
CAVVYの チュール付きカットソーも
生地がしっかりしていて
GWのお天気のいい頃には
一枚でのご着用もイケるかも~。

クレッシェントの 綿麻ボイル素材の
パンツも あの暑い夏の頃に
きっと 大活躍のはず~。

¥ 27500
このポケットの張り出している部分が
体型カバーに 一役買っております。


グレースコンチネンタルの
メッシュパーカー。


¥ 42900
メッシュな素材が グレースっぽくて
かっこいい抜け感。

あえて
ガラガラコーデでも
しつこくならないので 大丈夫。
パーヌの カーディガン。
¥ 23100

CAVVYのパーカーに
クレッシェント・ブルーの
ストレッチパンツ。

パーカー ¥27500
ボタニカルプリントの織地で
コットン100%です。
高級感もあり
胸の横ラインのテープが
スポーティーさを演出。


ゆったりシルエットのプルオーバーパーカーで
そのまま 半袖でのご着用や
インナーにカットソーを着ることで
幅広く活躍すること 間違いなし!

そして
IKKUNAの ローブジャケット。
(カラーは ブラックです)
¥ 37400

オーガニックコットンの
肌触りのやさしさ。
ご着用時に ぜひお試しくださいね。
ノースリーブに羽織るだけで
直接肌に触れる部分が とっても心地よい~。
胸元についている紐は
そのまま垂らしてもいいし
後ろにまわして コート風に。

また
前で結べば
デザイン性も出てきて ◎


ご来店のお客様が
「今度は いつ新しく入荷してくるんですか~?」と
お聞きになられることありますが
順ぐり 順ぐりと入荷してきておりますが
入荷間もなく
お嫁入りする人気商品もございますので
ぜひ ご来店いただくか
ブログで 画像をご覧になられたら
お早目に お問い合わせくださいね~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございました。
FACTORY 便が 少しずつ届き始めましたよ~。
4月入荷分が多かったので
FACTORYファンのみなさまには
たいへんお待たせいたしました~。

展示会で
デザイナーさんが穿いていらっしゃって
カッコ良かった プリーツパンツ。

キリっとしたトラベルシューズの
ガラス加工のレースアップに
とってもよくお似合いでした~。
今日は 撮影できていませんが
この後のFACTORYの入荷も
どうぞご期待くださいませ~。
今日は 食べ物ネタで
すみませ~ん🙏
しかし 食べ物ネタだけご覧になっている方も
いらっしゃるようで
時折 商品撮影ができていない日に
ちらりちらりと。。。
またまた
ご自分で漬けられたキムチをいただき
ご来店中のお客様に お裾分け。
美味しいと評判のこのキムチ。
またよろしくね~ 😆🙏

そして
自家製のこんにゃくもいただいたので
スプーンでちぎって
甘辛く炊いて 鰹節和え。

新玉ねぎに
バターを少し そして レンジでチ~ン!
このまま 出汁醤油をたらり~とするのを
昨年 教わったんですが

鰹節をかけて
お料理屋さんの「きさら」オリジナルの
「酢百」を かけると
あら不思議!
魔法の調味料なんです~。

玉ねぎ 5個でも食べられる~ 🥰
一度 この酢百を使った
きさらのお料理教室に
参加させてもらったことがありましたが
いろんなお料理に使っていらっしゃって
これが 本当に美味しいんだなあ~。
そして まとめ買い!
そして
あさイチの夜版?で
栗原はるみさんのご出演の番組をみていて
鶏肉をしっかり ガリっと焼いて

お客さまにいただいた 柚子みそを
溶かして お醤油と混ぜてかるく煮詰めて
ソースに。。
柚子みそ作られたお客さまからも
ソース風に。。と教えて下さっていたので
早速やってみて 大成功の巻き!
そして
今夜は ジムに行く気満々でしたが
モサエビの入荷の知らせを聞いて
配達してもらったので
食欲の勝ち~ということで
怠け休み 続きます~。

お造りで食べるか
塩焼きにして食べるか
さてどうしましょ~。
明日は しっかり
商品の撮影とご紹介に励みますので
どうぞ よろしくお願いいたします~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
明日から 4月に。。。。
3月も みなさんありがとうございました🙏
月末のあれこれルーティンを終え
ホッとひと息。。。
4月5日(金)は
米子店は 臨時休業させていただきますので
よろしくお願いいたします。
さて
今夜は 久々に リアル大河。
第3話あたりから
怠けてスルーしてしまっていた
今年の大河ドラマ 「光る君へ」。
先々週あたりから
追いつくように NHKプラスや
他の資料を観ながら
なんとか 再開して観始めたのですが
先週あたりから
面白くなってきましたね~。
そして
この紫式部と 皇室との関係が
後々 繋がっていたと取り上げられ
興味津々。
そして
今夜の回は 藤原道長が
先日 お参りしてきた春日大社を
深く信仰していたと番組終わりに。。。。

春日大社は
今まで 4〜5回お参りしたことありますが
先日お参りしてきた日は
勅使がおいでになられた日で
一年で 一番大きなお祭りだったそうで
まったく偶然に この日にお参りできたこと
皇室ファン、
365分の1の確率に やった~!👍
また 先日
愛子さまが 奈良の橿原市の
神武天皇陵にお参りされた映像を拝見し
学習院のご卒業の時に
ご挨拶された時のことで
お客様みなさんと 感動したばかり。
橿原神宮は
10年前のお正月に
初詣でお参りしたことありましたが

すぐ近くに 神武天皇陵があるとは
今回初めて知り、 すぐに場所確認。
そうか~ お社の後ろのあたりなんだ~。
今度 橿原神宮にお参りしたら
神武天皇陵も お参りしたいと思います。
この橿原市から 東に向かうと
「明日香村」
教科書に載っていた
「石舞台古墳」のあるところです。
この時も 10年ちょっと前のことで
車で訪ねたんですが
とにかく 遠かった〜。
誰もいないこの石舞台古墳で
この古墳の大きさを比較するために
だれか来られるのを待って パチリ📷

ちょうど今 行かれたら
桜が🌸 きっときれいですよ〜。
石棺の中にも入れて

「蘇我馬子」のお墓と 伝わっていますが
とにかく大きい石棺でした。
この数時間前に 登山してきて
そのあと 石舞台が観たくなって
明日香村まで 30分運転してきて
ここから 一気に米子まで帰ったのでありました。🚗
体力あったなあ〜 10年前のわたし〜😓
さて
話は 現在に戻って
先日の奈良話の続きですが
東大寺・二月堂のお水取り
初めて観に行って
このお水取り自体の
奥の深さに 深く感動~。



この東大寺の二月堂の舞台を
お松明が走り抜け
この火の粉を浴びることによって
祓っていただくということが
お水取りだと 今まで勘違いしておりました。
このあと
ほとんどの方はお帰りになられたけど
行列に並んで
この二月堂の中にお参りできることを知り
数十分待って 50人ごと
石段をのぼり 二月堂へ。
これが 20時過ぎ。

一周して
さきほど 自分が見ていた場所を見下してみる。。。

さきほど
お松明を持って走り抜けていたこの舞台は
下の行列に並んで待っている間に
火の用心ということで
大きなホースで放水され
濡れておりました。

お堂の中では
僧侶のみなさんのお経が流れてきて
これが 午前2時まで続くらしい~。
チベット仏教のように
「五体投地」も行われているようで
(※ 仏教において 一番丁寧な礼拝の仕方)
時々 カタン カタンと音が聞こえたりして。。。。
東大寺の法被を着た人が
たくさんいらっしゃったので
いろいろ質問攻め~。
一般には お水取りというのは
東大寺の二月堂で行われる
「修二会(しゅにえ)」のことで
以前 同じ奈良の薬師寺の
修二会に行ったことがありましたが
同じ修二会でも
こんなに違うんだ~。
練行衆という僧侶の方たちが
昨年の12月に 選ばれて
二月堂のご本尊さまの
十一面観音菩薩さまに礼拝を重ねて
人々の代わりに
あらゆる懺悔をして
国家の安泰 五穀豊穣 などを祈られるそうなんです。
この二月堂に 靴を脱いで入っていくと
真っ暗で 僧侶の方たちの読経は聞こえてくるけど
姿は見えず。。。。
たくさんの方が 真っ暗の中
じっと手を合わせて
祈っていらっしゃいました。
自然と 目頭が熱くなっていき
ここでも 大感動~。
とにかく 今回の旅の
奈良 & 尾上右近くん
あらゆることが 感動の旅でした。
どのくらい 時間が経ったんだろう~と
手を合わせながら
そろそろ帰らなくちゃ。。。と
時間をみたら
すでに1時間以上経っておりました。
ありがたいお経を聞かせていただき
なかなかその場から離れられない。
でも ホテルに帰らなくちゃ~💦
石段を下りていくと
明日使われる お松明が準備してあって パチリ📷

そして
どんどん 降りていくけど
こんな感じで だあれもいない~💦💦💦

多分 左手方向は
東大寺の大仏殿だろうなあ~と
思いながら
そっちの方が明るい?
どっちから帰ろうか迷いながら
結局 正倉院側の池に沿って
ああ~ こわこわっ💦と。。。。。🏃
車が通る道まで やっと辿り着くけど
なかなか タクシーが拾えず🚕
たしか 県庁横にスタバがあったはず。。。と
立ち寄ってみたら 21時で閉店のスタバ。
この米子市でも
23時までやっているというのに~💦
そして
ループバスに乗って🚌
ホテル近くまで帰ったのでありました。。。
そして ホテルに着いたのが 22時半。
この日 米子を朝8時に出てから
ふぅ~~💦
なが~い一日。
タイトルに (オマケ編)と書いておりますが
本当は このお水取りに合わせての
旅程でありました。
先日
お客さまからいただいたお土産の
きんつば。

市松模様の銘々皿は
20代初めの頃に買った
奈良の赤膚焼。

奈良を 思い出して
引っ張り出しました。
これは 奈良絵の赤膚焼。

頂いた源吉兆庵の羊羹を
奈良の吉野の桜に見立てて。。。
以前
お客様のお宅に
お邪魔した時に この奈良絵の銘々皿を
お持ちでいらっしゃって
奈良ホテルで買われたと聞き
当時 奈良に行った時に 私もゲットしました。
そのあとも 奈良絵の扇子も買ったりして
I 💗 NARA!
先日の奈良で 唯一
自分のもの買ったけど ↓
中川政七商店の
ならまち店の限定品の小手ぬぐい。

ホントはね
鹿の大きな人形が欲しかったけど💦
諦めました。
そんなの あたり前田のクラッカー😅

もしかして
前ブログに 伏線はっていた???😆
さて お次は
お客様から
伊勢神宮に連れてって~と 頼まれておりまして
姉と一緒にお参りしたのが
昨年の5月のこと。
もう一年経つんですね~。
お客様と お互いスケジュールが
なかなか合わないので
現在 持ち越しておりますが
そのうちに~。⛩
。。。と 3月最後に
ブツブツと呟かせてもらいましたが🙏
4~5月も イベント
いろいろ続きますので
どうぞ よろしくお願いいたします~。
楽しいお花見シーズン、🌸
ご体調にお気をつけて お過ごしくださいませ~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店いただき
ありがとうございます。
メグ・ミウラの このコート
昨年の11月のイベントでお買い上げいただいたもの。
早速 まわりの方から
ホメていただいたと おっしゃってました。🌝

オシャレな配色で
私も気に入って ゲット!
ちょうど こんなナイロンコートが
活躍する時期ですね~。
みなさんも
お持ちになっているナイロンコート
今の時期に
ぜひご着用くださいね~。
風を通さないし 急な雨降りにも対応するし
花粉や 黄砂や PM2、5が飛び放題の
この時期に 家に入る前に
ささっと振り落としやすいので オススメ素材です。
ご予約会で 大ヒットとなった
このコートも 着ちゃって 着ちゃって~。

私が 秘かに狙っていた
このナイロン素材のパーカー。
セットアップでの着用も
ウルさい印象もなく
むしろ オススメ!

こちらも 便利もの素材です。
昔は シャカシャカと音を立てていた
ナイロン素材も
今は進化して しなやかに~。
そして 本日のクレッシェント便。
追加で到着した
このワンピース。
(クレッシェント・ブルー)

カットソーと 布帛の異素材コンビで
着丈が 119センチ。
¥ 35200

ブラックのカットソーと
グレンチェックと ブラックの布帛の
切り替えです。

上半身が カットソー素材なので
窮屈感がなく
モダンな切り替えワンピースです。
こちらも 追加で届いた
カットソー。(ハーフ ノート)
¥ 17600

テーブルに畳んであると
分かりづらいですが
ご試着されると
みなさん 気に入ってくださいます。
全部で 4点追加で届いたんですが
届いて間もなく ラスト1点に。
だって かわいいから~💞
ご来店時に
袖の幅の広さも チェックしてくださいね。

そして
こちらも ナイロンストレッチ素材のワンピース。
(クレッシェント・デュオ)
¥35200

ストレッチも入って
ノンストレス。

襟も クレッシェントらしい
キュートさ。

袖口も 切り替えがあって
コクーン袖。
着丈は 110センチなので
小柄な方に ちょうどいいバランスに。
カラーは
ネイビーと ブラックが届いております。

さてさて
先日 不適切にもほどがある。。。で
まだ 昭和ムードに 浸っておりますが
脚本のクドカンの言いたかったこと、
みんなで あれこれ考察中~。
このドラマの影響で
自分の中の「昭和」が 発動~💨💨💨
これ ご存知の方
いらっしゃいます。。。よね~?

関西限定の
「あたり前田のクラッカー」

オレがこんなに強いのも
あたり前田のクラッカ~!
これが 小さい頃のおやつだった時代。
粉末のコンソメスープも
中に入っておりました~。
思考は いまだに昭和ですが
服は どんどん攻めていきたいと思います~ 😅
注) 痛いヒト・・・と思われない程度に。。。💦
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただき ありがとうございました。
黄砂&PM2.5 が 空を覆っておりましたが
気温も上がって
過ごしやすい金曜日で
次々と お出かけいただき
ありがとうございました。
今日も
あちこちから 新着商品で
今週末は
みなさん ぜひお出かけくださいね~。
まず パーヌから
チェック柄の
羽織りものが届きました。
素材は コットンシルク。
¥ 37400

手描き風のチェックで
規則的でないところが ◎

襟の裏側が
サテン系生地で 艶があるのも◎


コットンシルク素材ですので
肌ざわりが バツグン。
そして
こちらは
異素材を組み合わせたカーディガン。
¥23100


チェック部分は
コットンシルクの布帛で
グリーン生地は コットンとナイロンの混紡ニット。




お顔映りのよい発色ですので
ご来店時に お試しくださいね。
数点ずつ 入荷してきていますので
来週あたりに
松江店にも並びます。
そして
前ブログの フォーマルウェアの
お問い合わせ
何件か頂きました。 ありがとうございます。


オーダーではなく
そのまま お持ち帰りできます。
ご希望の方は
在庫次第で お取り寄せも可能ですので〜。
さて 先日
このブログで
「だれか 焼肉誘って〜」と叫んだら
ゆうべ 誘って下さったお客さまがいらっしゃって
久々の 焼肉にいってまいりました。
ちょうど 大学生のお嬢さんも帰省中で3人で。

30年ぶりくらいで
お邪魔したこのお店、
米子に移り住んで この近くのマンションに住んでいた頃は
頻繁に来ておりましたので
懐かしい〜。


ファイヤーして🔥

チャンジャおにぎりも
すっごく美味しくて

甘めのホルモンうどんも 美味しかった〜。

先代のオーナーさんの 韓国冷麺も
美味しかったことを懐かしく
思い出しました。
そのあと スタバで まったり。
女子大生のお嬢さんは
ダークモカチップフラペチーノ。
な、なんだそれ〜? と
何度も聞き直して やっと覚えられたけど😓
若者は こんなの好きなんだ〜。

このあと
話せば話すほど
ジェネレーションギャップを感じ、
それが また心地よく
新しい発見の連続で
楽しく 11時前まで。 🕚
いろんな世代の人と お話ししなくてはね〜。
今朝の情報番組で取り上げられておりましたが
「ソフト老害」 と言われないように😰
気をつけなきゃ〜。
ではでは
この週末 ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございます。
クレッシェントから
夏物商品と フォーマル商品が届きました。
スタイルブック(夏物商品) も届きましたので
ご希望の方 お持ち帰りくださいね~。




先染めの リネンワッシャー素材。
¥37400

麻 50%
綿 25%
ポリエステル 25%

ペチコート付きで
着丈は 118センチ。


バックスタイルには
ボタンのアクセント。

こちらは
グリーンストライプで
このほか
オレンジストライプ モノトーンチェックなど
展開されています。
そして
綿麻ボイルの 涼し気な素材のパンツも
届きました。
暑がりやさんに 特にオススメ!

¥27500
カラーは ダルブルー

そして
ウエストは
大歓迎の 甘やかし放題💦 ゴム仕様~💞

そして
以前 ご予約会で
たくさんのご予約をいただきました
フォーマル商品。

あのあと
ベローのご予約会では 登場しておりませんが
継続して 作られているようです。
もう少し早ければ 卒業式に
オススメでしたが
ブラックフォーマルとしてご着用なら
通年OKです。

このワンピース 私も持っておりますが
意外と 夏もOKで
サラッとした着心地で
何度も 親戚の法要で着用しました。
ワンピース ¥35200
ジャケット ¥29700
そして 足元は トラベルシューズの
このストラップを 一緒に。。。。

素材は
いつものストレッチ素材で
シワが 寄りにくく
ご家庭でも つけ置き洗いでOK!
(私は ハイペックで つけ置き洗い
何度もしました。
ゆるめに絞れば ノーアイロンOKでしたよ)

絶妙な切り替えで 剥いでありますので
シルエットが とってもきれいです。
そして
畳の場合、 ひざなどが ニョキっと露出しない
フレアーなデザインと 着丈ですので
超オススメなフォーマルウェアです。
ワンピースと ジャケットは 別売りですが
セットアップでお持ちになられることを
オススメいたします~。




ジャケットのバックスタイルには
プリーツが設けてあり
縦ラインにより
背中が スッキリみえます。

何より
ストレッチが効いているので
車の運転の時にも リラックス。


ガチガチの
ザ・ブラックフォーマルは
若い頃に 着用してきたので
そろそろ どこかデザイン性があって
楽に着用できるストレッチ素材に
手が伸びてきたお年頃。
以前のご予約会で
お買い上げ検討中のままだった方や
そろそろ 買い替えのご予定の方
ぜひぜひ~!
さて ミーハー話🥰
最近 TVの最終回が続いていて
先日は Snow Manの しょっぴーこと 渡辺翔太クンの
「先生 さよなら」
いまさら 学園ものにハマって💦 どんぶりこ。
夜中に ずーっと Tver で
観続けておりましたが
年上の先生に恋した 高校生のしょっぴー、
いいぞ~ いいぞ~ キュンキュンするわ~と。
しかし
しょっぴーが その後 美術の先生となり
いろいろあって
最終回には 元生徒の女の子と。。。💦
あ~あ やっぱり 若い子?と 😢
うなだれてしまった
(私の場合)大きな勘違いと
妄想どっぷりのドラマでありました💦
「ブギウギ」も
みんなで盛り上がった「不適切にもほどがある」も
明日が最終回。📺
そろそろ あったかくなってきたし
TVも ほどほどにして
怠け続けているジム、 週2くらいで通わねば~。
今度の4月で
たぶん、14年目に。
コロナ禍の間の3年間 行かなくなって
随分と 怠けグセがつきました。😢
でも
このMIZUNOのスクワット用のスツールで
毎日 ちょっとずつ頑張っています~😅

あの時
一緒に買われたみなさん
どうされてますか~???
一緒に 頑張って続けてまいりましょうね~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただき
ありがとうございました。
近々 入荷予定の商品のご案内です。
こちらのインポートのブランドの
レザーサンダル。
週末あたりには届く予定です。
¥20900


すべてのサイズ、
ご予約で埋まってしまい(キャンセル可能です)
キャンセル待ちの方が
ズラーっと並んでしまったサイズも
ございますが
このあと ご連絡してまいりますが
☆ それまでに NO NAMEのサンダルを 買ってしまったので~
という方や
☆ これから入荷してくる クレッシェントのサンダルの方を・・・
という方
また
☆ ご予約が重複している方で
どれも一応 履いてみたい という方、
ご連絡お待ちしておりますね~。
そして
NO NAMEの サンダル。
サイズ36の お取り寄せのお客様が
いらっしゃったので
一緒に店頭用のも 注文いたしましたので

¥ 27500
小さいサイズを ご希望の方は
こちらも 週末あたりには届く予定ですので
ぜひ お出かけくださいませ~。
※ 現在 サイズ38 × 1足の在庫となります。
( 24.5cm ~ 25.5cmくらいの方に)
クッション性バツグンですよ~。
ソックスと合わせると 足元がキュート!💕
そして
アッシュ・ペー・フランスより
ジャックゴムのバッグも 到着予定です。

自分用のも注文しているので
待ちに待っていたバッグの入荷💓
このほか
フランスの ジャマン・ピュエッシュの
ラフィア素材のバッグも
週末には届く予定です。
(ご予約分となります)

パリ五輪がテーマの
ラフィアトートバッグ。
超かわいい~♪

そして
アリゲーターのラフィアのバッグ。
遊び心いっぱいの ユーモアのあるバッグ、
毎回 何種類か登場致します~。

ラフィア素材は
5~10万円台になりますが
ちょっと差がつく天然素材のバッグ♪


ジャマンのバッグを 持って歩いていると
まったく知らない方から
話しかけられるという
ご報告を みなさんから
よく聞かせていただいておりますが
それほど まわりの方の注目を集めるほど
魅力的~~💞
私も 「そのバッグ 可愛いですね~」と
県外で 通りすがりの方に 話しかけられること数回。
ドラマロケで 🎬
お化粧直し中の 某女優さんから
私の ジャマンのバッグ
ジィ~~っと 見つめられたことも~😆

そんなジャマンのバッグ
コレクションのようにお持ちの方が多いんですが
次回のご予約は
9月あたりに 2025 S/S の資料が揃い次第
開始しますので
初ジャマンの方も お好きなカラーとデザインで
いかがでしょう~?
そして
白い靴が 似合う時期となりました。
ここ数日 白を選んで履いておりますが
ファクトリーのサルエルパンツや


春物で人気だった
切り替えのパンツにも よく合うんです~。

夏には ワンピースとコーデする予定です♪
現在 サイズ35のみで
21.5cm ~22.0cmくらいの方に。
トラベルシューズで
¥24200

程よくヒールもあって
楽ちんなんです。

サイドには スリットもあり
スポッと履ける優れもののシューズ。

来シーズン(秋冬商品となります)
このシューズで
ブラック等も 注文できますので
ご希望の方は
お気軽にお問い合わせくださいませ~。
今日は CAVVYの デザインパンツを
カッコよく穿いてきてくださったお客様を
パチリ 📸

再入荷で
イエローと ブルーも
届きました。

そして
ライン入りの ファリエロ・サルティの
レース使いのストールを 前に垂らされて
かっこいい着こなし~。

オシャレが 楽しい季節であり
ベロー アマリリス部🌺の
開花の季節でもあり。。。。。
次々と
お客さまから 画像が届いております。
同時期に 同じ種類のアマリリス、
成長に差があるんですね~。

もう 4輪(前後左右)
咲いた方もいらっしゃいます。

そして
赤いアマリリスは 一昨年咲いて
昨年も咲いて
今年も このつぼみ~!

うちのアマリリスは
まだまだであります~💦
今年も ピンク色にソワソワする頃で
桜の開花も気になるところですね~。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/