すっかり涼しくなったところで
明日 8/29日(金)から 9/7〈日)
オータムコレクションのスタートです!
期間中 お買い上げ 1万円ごとに
1000円の商品券のプレゼント!
年に 4回のみの この企画、
しかも 秋物が揃いはじめのこの時期に
商品券がついてくるなんて~!
※ クレッシェントのご予約会での商品、
現在 お取り置き商品は 対象外となりますので
ご理解のほど お願い申し上げます。
松江・米子 両店舗 同時開催となりますので
秋物ショッピング
大いに盛り上がってくださいますよう
お待ちしておりますね!
さてさて 本日
米子店 お休みをいただき
明日からのイベントに備えて
英気を養っておりました。
実は
母の初盆と1周忌の時の 会食の料理を
一部 ブログアップしたところ
「うなぎ料理」に
パクッと食いついて来られた方がいらっしゃって
それを 食べに行こうというツアーに発展。
そして 本日 決行!
お仕事 休んでまで 行きたいとおっしゃった方も。
今朝の 米子市 朝6時には すっごい雨でしたが
出発の時間には すっかりあがって。。。。
まず 最初に向かったのは
雲南市の大東町。
昨夜までは 別の予定だったけど
車に乗った途端 この場所に行こうと 急きょ変更。
かねてから お参りしたかった 須我神社に。。。
本殿の両脇をかためているのは 2本の大杉。
ご祭神は 素戔嗚尊 (スサノオノミコト)
奇稲田姫命(クシイナタヒメノミコト)
その御子のおふたり。
古事記では
八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治した
スサノオノミコトが クシイナタヒメと
この地にいたり
美しい雲が立ち昇るのをみて、
「八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに
八重垣つくる その八重垣を 」 と 歌われました。
この歌が 日本で一番古い歌となり
和歌発祥の地に。
この 歌の「出雲」が
出雲の国の地名になったそうですよ。
そして
神様が 高天ヶ原から降りてこられて
初めて この地上の人間と結婚されたということにもなるんですよね。
ひと通り 参拝が済むと
社務所から 声をかけられて
この神社の奥宮への参拝をすすめられ
二宮参りは 願い事が成就する とのお話に
奥宮が祀られている八雲山に登ることに。。。
あら ねずみ男も お参りしているのではないの。。。
お札をいただき
裏に 願い事を ズラズラ~。
2キロ先の 登山口から
クレッシェントのスニーカーブーツをはいて
登り始める。。。
このブーツ
鞍馬の山越え、
箱根神社の奥宮への参拝、
伊勢神宮の内宮 外宮をはじめ 別宮 摂社に至るまで。
奈良の大神神社の三輪山にも
これで登った マイ登山靴。
スピリチュアルブーツでございます!
6月のご予約会でも たくさんのご予約をいただきました。
9月中旬の到着予定ですので
もう少々 お待ちくださいませ!
もともと須我神社にお参りする予定ではなく
出発したので
何気にこのブーツ履いてきたけど
もしや もしや
このブーツが この奥宮に 引っ張ってくれたのかも?
途中 禊ぎ場があり 手と口を洗い清める。
宮司さんや 氏子さんは
実際 ここで 禊ぎをされるとか。。。
この「神泉坂根水」、不老長寿の効用の湧き水。
えんえんと こんな風景の中 登っていく。。。
時々 花に 励まされ。。。。
鳥居が見えて
やっと 着いた!
と思ったら
あんな先まで 参道が続いてる~。
^60基もの 和歌が詠まれた 歌碑が続きます。
そして
やっと 奥宮に。。。
真ん中の大きい磐座は スサノオノミコト。
左が クシイナタヒメで 右手前は その御子。
古代祭祀において
ここが 須賀神社の祭祀の場だったという。
スサノオ様に
ご挨拶して 手を合わせる。
下の本社で 言われた通りに
紙に書いてある通りに読み上げて
祓い給え 叶え給え で最後に結んで。。。
そして 先ほど 願い事を書いたお札を 納める。。。
欲深いお札を 少しだけ恥じながら。。。。
スサノオノミコトが
すがすがしいと おっしゃったことから
この地が 須賀(須我)といわれるようになったそうですが
実に 清々しい気が 流れていた まさに聖地でありました。
そして
下山し このスポットに。
皆美の姉妹店の ふじな亭に。。。
ロケーションも お料理も きれいでおいしいので
実家の法要では いつもこちらで。
松江ツアーの メインの うなぎ御膳。
だけど
私は うなぎをやめて
久々に 名物の鯛めしにしました。
これを ご飯にのせて秘伝の出汁をかけていただくのですが
乗せ方で わたしの雑さが わかります。
やっぱり出汁が違いますね~。
弱っていた胃に さらさらと入って
おいしくいただきました。
それから 実家に帰り 用を済ませ
申し訳なかったけど
お墓参りまで付き合ってもらいました。
そして 堀川めぐりも。
プチ旅行気分で 乗ってきました。
17年前から始まった 堀川めぐり。
私は 十数年ぶりで 2回目だけど
みなさん 結構 何回も乗っていらっしゃるんですよね。
途中 カラコロ広場で 下船して
懐かしの 珈琲館 で お茶したり。。。
(蔦で覆われているのが 珈琲館です)
楽しいお話をしてくださった 船頭さんに別れを告げ・・・・
塩見縄手や
学生の頃 試験勉強に通った図書館の自習室や
懐かしい場所が 満載!
途中
かるがも アオサギ 川鵜 カワセミなど
苦手な鳥のオンパレード!
初めて見た黄色の彼岸花まで 咲いていました。
そして タイムオーバーで
まだ 予定があったけど
急いで 米子へと。。。
また 第2回目を 計画しなければ。。。
ご希望の方 いらっしゃれば ぜひぜひ~!
今日の画像は
ほとんど グリーンが多かったので
目に優しかったのでは~???
須我神社の奥宮も
松江城のお堀も
気持ちのよい秋の風が吹き渡っていましたよ。
エナジーチャージしたところで
明日は 張り切って
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
秋の虫の声が
涼しそうに響き始めました。
夜は 寒いくらいですが
30日に延期になった 松江の水郷祭。
暑さの中でこそ 似合う花火だけど
盛り上がるといいですよね。
さて
明日の28日は 米子店のみ
お休みさせていただきます。
イベント終わって 一段落の今日この頃。
次のイベントまでの時間を利用して
しなくてはいけないことがいっぱいですが
明日は お休みして
米子店のお客様と 松江あたり 出没予定でございます。
どこかで見かけたら 声をかけてくださいね~!
さて お休みまえに
商品のご紹介を~。
気になられたら ご連絡 お気軽にどうぞ!
サルエルパンツが 入荷してきましたので
ご紹介しておきますね。
SUZUKI TAKAYUKI
展示会で デザイナーのSUZUKIさんはじめ
スタッフの方が
この形をよく穿いていらっしゃって
ステキ~と いつもながめています。
立体裁断で 膝の部分が出にくくなっています。
腰の位置を ずらしたり あげたりして 調節すると
サルエルって 表情が違ってくるのが また魅力!
ioの ボーダーのカットソーと サルティーのストール、
IACHIの ブーツをあわせて。。。
また グレースのパーカー
ローブスの カットソーと 合わせて。。。。
ざっくりニットとも 相性バッチリです。
そして
クレッシェントからも サルエルパンツ!
16000円で お手頃価格です。
ニットは
カミシマチナミの 格子柄。
ジャガード織りで ダブルの身頃。
ジャケット感覚で着れるニットです。
松江店には オレンジ系が 並んでます。
サルエルパンツは ちょっと苦手~という方、
きっと 足元とのコーデや
トップスとのバランスで お悩みのはず。
ご試着の際 いろいろご提案させていただきますので
ぜひ 挑戦してみてください!
たちまち 病みつきになること まちがいなし!
では
明日は 松江店のみ 営業したしますので
よろしくお願いいたします!
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今シーズンの
グレースコンチネンタルの カタログが届きました。
両店舗に 置いておりますので
ご希望の方は どうぞお持ち帰りくださいませ。
今回も 海外ロケにて撮影で
グレース スタッフさんの
3回にわたってのカタログ撮影のロケブログ。
毎回のことながら
引っ張って 引っ張って いまだ ロケ地は 未発表。
海があって 砂漠があって 雪山があって
ジプシーもいて・・・
アフリカ?
しかし
この動物なら たぶん 南アメリカだよなあ~。
こちらのコートも 入荷予定です。
現在 ローブスからも
千鳥格子や グレンチェックのアウター 入荷済みですが
ブランド違うと ラインが違うので
お好みのデザインをどうぞ!
こんな山を 見ただけでも
ゾクゾクして行きたくなるー。
モデルさんが 着ている ファー付きのダウンのベストは
一足早く入荷して
お嫁入りしましたが
ファー商品は まだまだ入荷してきますので
お楽しみに!
こちらの ファーのニットは
チャコールグレーが 松江店の店頭に並んでます。
Aラインの広がりが
なんとも可愛いニットです。
こちらの レース切り替えのジップアップのトップスも
オススメの一着。
この撮影も きっと たいへんなことでしょう。
墓地で 赤いドレス~?
こちらの ゴブランパンツは
入荷済みです。
ストレッチも効いた
穿きやすいスキニーパンツ!
まだまだ
ステキな服が満載の グレースのカタログ。
気になられた商品が ございましたら
お気軽に お問い合わせくださいませ!
それでは 本日も ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今朝
10台近くの自衛隊の車列と すれ違いました。
車の横には
「災害救護車」と 布がかけてあって
きっと広島に向かって出発されたんでしょう。
被災地のみなさんの お力になってきてくださいね
と 見送りました。
もうこれ以上
被害が広がらないことを お祈りしております。
さて
目の前の小学校 新学期により
子供たちの元気な声が 戻ってきました!
プールでの水泳の授業も
この店まで 大きな声が 届いてくるんです。
いいなあ 元気 分けてほしいわ~。
幼稚園は お昼までだったようで
昨日のブログをご覧になって
さっそく お出かけくださったお母さんについてきた
忍者ハットリ君(?)。
ストール撮影 手伝ってくれましたよ。
忍法が効かず 姿まる見え~!
♪♪ 音符 ♪♪のプリントで
巻くとこんな感じに。。。
¥39000
こちらは
お月様の地図。
アポロ11号が 着陸した場所は どこ???
そして かぐや姫は どこに住んでいるのでしょう~。
¥27000
こちらは
みんなが住んでる青いほしの わが地球。
世界地図のプリントです。
¥39000
ブラックベースの チェック柄。
ギュッとねじって 巻いた後なもので
縦じわが出てしまってますが
巻けば まったく ノープロブレム。
このストール
ぐるりと周りに
ワンちゃんプリント。
¥39000
シックな アラビアン調の プリントも
¥27000
巻くと こんなに まとまりよく。。。
秋のキャメルや カーキの服に
しっくりと馴染みそうですね。
またまた 登場のユニオンジャック。
ユニオンジャックいろいろあれど
サルティーのを 1枚持っているけど
春先に シェアーの ユニオンジャックのストール
買いそびれたので
今回 これ 欲しい。
イギリス好きには たまらない~。
この子、 うちに来る?
いやいや お客様がお選びになったあと 検討してみますので
気になる方 お早目に~。
¥39000
明るめトーンを お探しなら
こちらのチェック!
春先まで ずっと使える色使い。
¥39000
以上 イタリアの
ファリエロ・サルティと同じ工場で作られている
2ブランドの ストールたちでした!
サルティーのストールも まだまだ入荷してまいりますが
上記のストールは これでこのあとの入荷は ございませんので
メール あるいは お電話での
お取り置きも承りますので
お待ちしております!
そして
MINEJIさんの ネックレスは
1点ものは お買い上げの際に お渡ししておりますが
オーダーの方、
店頭のサンプルをご希望の方は
9月の中頃のお渡し予定となっております。
さっそく 今日 お受け取りに来られたんですが
説明不足で 申し訳けございませんでした!
また 到着しましたら ご連絡いたしますので
もうしばらく お待ちくださいますようお願い申し上げます。
では 本日もご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日
米子店 MINEJIアクセサリー展
終了いたしました!
今年も たくさんのネックレスが
皆さんのもとへと 嫁いでいきました。
どうも ありがとうございました!
最終日の今日も
お店を閉めて 集計に入ったところに
今回 一番のハイプライスの このネックレスも
「やっぱり 欲しいです~」 と
駆け込みでメールが届き
慌てて 集計修正。
やっぱり気になられていたんですね。
ありがとうございました!
MINEJI常連組の みなさんはもちろんのこと、
今回 MINEJIデビューの方が 10数人、
これからも MINEJIの輪が
どんどん広がっていくことを願ってます!
来年も どうぞ よろしくお願いいたします!
さて
米子市内の 小学校は 明日から新学期!
そして 給食もあるようですので
明日は
お子さんが 夏休み中に
なかなか ご来店できなかったお母さん方
お待ちしてますよ~。
ちょうどいいタイミングで
たくさん入荷してきていますので
ぜひぜひ お立ち寄りくださいね!
イタリアの LUISA BRINI (ルイーザ ブリニ)
のストールが 一気に入荷!
2~3万円台です。
こんな 世界地図のプリントや
カモフラージュ プラス 青い星のプリントなど
POPな雰囲気のストールもいっぱい!
このシリーズのストールは
巻き巻きすれば 思いがけない
表情が生まれてくるんですよ。
また じっくりと ご紹介しますね。
2点ずつの入荷ですので
各店舗に並んでます。
そして
カミシマチナミからも 次々と届いてます!
駆け足で 画像だけアップしましたけど
こんな感じで
店内は
どんどん秋が深まってきています。
ではでは
明日も ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
秋にまっしぐらの今日この頃。
さすがに
この職業柄、
お盆過ぎからは 真っ白な服を避けておりますので
ゆうべ 一気に
真っ白な羽織りものだけ
きれいに洗濯して 片づける準備に。。。
今年 着なかったものも
たとえ 数時間だけ着たものも やっぱり洗わなくては~。
しっかり 汚れを落としておかなければ
来年 また とりだしたときに シミになっていたりしますので
お気を付けくださいね。
店頭で いろいろと ご相談いただくことがありますが
我流でよければ (?)
いろいろとアドバイスできますので お気軽にどうぞ!
この時期 服や バッグや 靴の
白のカラー使いは 一時中断して
再び 11月あたりから コーデに効かせ色に使うと
「冬の白」として オシャレに見えるんですよ。
足元も
9月に入ると
もうそろそろ サンダルとも お別れして
靴に 履きかえられてはいかがでしょう~?
今日も
靴や ブーツを お買い求めにおいでになるお客様が多く
店内 あっちこっち 靴箱が散乱状態で
奮闘いたしました。
みなさん ありがとうございました!
ご自分の サイズがあるうちに
どうぞいらしてくださいね!
石田純一風に 履きこなされているのは
元気ハツラツな 60代半ばのお客様。
シェアースピリットが よくお似合い!
ヒュウ~ カッコいい~!
¥61000
イタリアの靴職人さんによって
丁寧に作られた IACHI のシューズ。
今季 初登場で 人気あり!
ピタッと足の裏にはまって 歩きやすいとの
コメント多い靴なんです。
私も 欲しかったけど マイサイズ なくなってしまった~。
こちらは 60代後半の
いつも オシャレ上級者でいらっしゃるお客さま。
デコルテが いつもツヤツヤとしていて
おきれいなんです~。
おふたりとも スタイルいいので
着こなしも抜群です!
すでに お買い上げ済みで
私物の リベスの水晶のネックレスに
アンプゥの バルーンワンピース。
それに
ムカヴァのエンジニアブーツ (¥39000)
を合わせて。。。
そして
みなさん こうおっしゃいました。
~~ 洋服好きは 治らない。
死ぬまで オシャレしなければ ~~
by 人生の先輩
何とも含蓄あるお言葉を 頂戴いたしました。
さあ 皆さんも
張り切って 後についていきましょう~!
MINEJIアクセサリー展
24日(日)で 終了で~す!
1点ものだけでなく
オーダー商品も たくさんありますので
ぜひ 滑り込みでお越しください~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
6月の クレッシェントのご予約会での商品が
次々と 届いております。
このスカートや コートも 予約会で人気商品でしたよ。
順次 ご連絡させていただいておりますが
エコポイントを お集めのお客様は
ぜひ エコバッグをお持ちくださいますよう
よろしくお願いいたします!
最近
いろんなご会合や
結婚式の2次会に着ていく服を
お探しにご来店のお客さまが多く
これから 秋に向かって
お忙しい方も多いことでしょう。
シェアースピリットの ワンピース。
カジュアルなローウェストのデザインでありながら
素材が シフォンのふんわりさで
女性らしい やわらかい印象を与えてくれます。
グレースコンチネンタル。
オリジナルのレースは
グレースならでは。 ¥38000
バイカラーにより
メリハリがきいて
お顔映りも はっきり くっきり!
黒のカーディガンを羽織って
カジュアルダウンで 普段でもOK。
そして イタリアの Tee Lisa のポシェットで
ぐっとパーティー気分を盛り上げましょう。
アルパカのファーで
毛並みよし、 マチもあって 大きさよし、の
ポシェットです。 ¥27000
ポシェットなら
ジャマンも いかが?
幅が30センチありますので
長財布も もちろんスマホも
楽々 出し入れできますよ。
¥58000
人気のハラコ素材です。
フランスならではの さすがなこの配色!
そして
こちらも おフランス製。
コレクションプリヴェの ハラコのトートバッグ。
このバッグが 気になっていらっしゃるみなさんに
大きさを尋ねられた時
「大きいよ~」 と答えておりましたが
もう一つのボストンより ひと回り小さいです。
ジャマンのトートバッグより 少し小さめ。
そして
トートだから 上が開いてる とも 説明しておりましたが
しっかり ファスナー ついてました!
安心して お使いになれますよ。
コレクションプリヴェは
2点ずつの入荷となりますので
あきらめないで
ぜひ お気軽にお問い合わせくださいませ。
そして 最後に~。
SNS というものが登場して
まあ こうして
ブロガーもどきになったわけではありますけれども
今日も ご覧くださった
見知らぬSMAPファンの方から
お電話をいただきましたが
チケット落選なさったようで お気の毒。。。
ドンマイ!
同じファンだと
知らない方とでも
れんべえ人形の時もそうでしたが
いくらでも おしゃべりできて
最後に お店の宣伝もしておきましたけど~♪
いやはや
SNSのこのネットワークというものがすごいのか
SMAP人気がすごいのかは ともかく、
最近では SNSでの 問題点が
いろいろ浮上してきて
画像の肖像権 著作権の問題等で論争されてますね。
みなさんも face book なさっている方も多いと思いますが
わたしも 外食時に
なるべく 許可を得てからパチリと撮るように心がけておりますが
この間行った 米子の焼肉屋さんでは
最近になって メニューの横に
「お断り」の文章が書き添えてありました。
先日も face book で 自分のお子さんを載せた画像の背景に
他人様のお子さんが 少し写っていたということで
トラブルになったという身近なお話を 聞いたばかりです。
文章にしても
言葉足らずで 解釈をとり間違えられたりすることのないよう
十分に気を付けねば~。
稚拙で 勝手気ままなブログでございますが
今後とも みなさま
よろしくお願いいたします!
あっ そうでした。
ここ数か月 出雲からのアクセスが
とっても多くなりました。
どうもありがとうございます!
出雲からは 松江店に近いので
ぜひぜひ お気軽に お立ち寄りくださいね。
お待ちしております!
では 週末のポートベロー
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
空を見上げると
雲の位置が ずいぶんと高くなって
もう 秋の空。
吹き渡る風も 今朝はすっかり 秋風でした。
オープン前の散歩 気持ちよかったー。
空には いっぱい 大好きな綿菓子が。。。。
私には そう見える。。。
さてさて
今日は オススメのボトムスから。
もう webショップでは アップ済みですが
un peu (アンプウ)の
ストレッチのパンツ。
ポケットの位置に
注目していただくと
気になる 太もも部分に
被せのあるポケットを 付けることにより
細見せ効果あり。
そして
ヒップの ポケットの位置にも ご注目を!
目くらまし大作戦なのであります!
この視覚トリックで
昨年まで チュニックで隠していた気になるヒップも
トップス短くして バランスよくコーデしちゃいましょう。
ISATOからも
スリムな スキニーストレッチのパンツの入荷あり!
カモフラージュプリントです。 ¥15000
サイズは 34 と36。
サイズ34は
当店のトルソーにも
細すぎて ウエストのボタンが届かないほどですので
いつも サイズがないと嘆かれてるホッソリさんたち
ぜひ どうぞ 見に来てね。
同じく ISATOの ドット柄のストレッチパンツ。
ストレッチで フロッキードット加工で
水玉の部分が 少し立体的になります。 ¥17000
デザインは 定番のボーイフレンドデニムの 形も 入荷していますが
こちらは 6ポケットカーゴパンツの方で、
6つも ポケットあり!
どちらの デザインも ネイビーのみで
サイズは 34 36 の 2サイズ。
昨年 私も このドット柄パンツを購入しましたが
秋冬の ボトムス、
春夏と違って シックな単色系が多いので
アクセント、バッチリで かなり重宝いたしましたよ。
ブーツインもスムーズだし
ロールアップは めちゃ可愛くなりますので~!
2本のパンツの違いは
店頭にてスタッフに お尋ねいただき
ぜひ 穿き比べてみてくださいね。
そして 今日のMINEJIさん!
今回 急きょ わがまま言って
リクエストした キーホルダー。
これは ラピスラズリと 青い羽根は カイヤナイト。
何個も MINEJIアクセサリーをお持ちのお客様。
昨年は 北海道産の かわいいピンクのインカローズの
ネックレスを お買い上げいただいたのですが
ピンクがお似合いなお客様なので
今年も インカローズをオススメしたら
「今年は ピンクの気分ではないんだわ~」と。
あら 失礼いたしました!
じゃあ これは? と
差し出したら。。。。
「キーホルダーは 昔 買って 持ってるし~」。
これまた 失礼いたしました!
「じゃあ このリング 外して 革紐つけてもらって
ネックレスにしてもらったら~?」 と、
またまた 勝手にアレンジをオススメしたところ
それに決定~!
ということですので
MINEJIさん どうぞよろしく!
そして 懐かしのMINEJIネックレスコーナー。
2本の重ねづけで ご来店くださいました。
長いほうは 今回 初日にお買い上げくださった
「水色の鍵」。
短いほうは
MINEJIさんのネックレスを
お取扱い始めの頃の シンプルなクロスのネックレス。
このクロス 淡水パールでできてるんです。
とっても清楚で ステキですよね。
今日ご出発の海外旅行に
お守りとして着けていくんですと おっしゃってました!
気を付けて いってらっしゃ~い!
さてさて
どーでもいい話ですが
9月の
大阪京セラドームでの 2年ぶりのSMAPコンサート、
18日に発表された 当落の確認のため
専用電話に 一日 30~50回 電話するけど
つながらず。。。
ネット上では なんで 今年はいつも以上につながらないのか
ワイワイと騒がれていて。。。
27時間TVで ファンが増えたのか?
朝6時から 午前1時まで 受付時間なんですが
昨日 3日目には
夜 11時ごろ
公衆電話(都市伝説で つながりやすいと聞き)を探して
3ケ所回ったけど つながらない。
ガラケーも つながりやすいとも聞いたけど
それホント?
そして 本日 4日目にして
やっとつながった!
第一希望の 大阪初日
今年も 当たったよ~ん!
大阪 東京は激戦区のため 気を揉んでおりましたが
今年の運
これで一気に使い果たしてしまいました。
9月は
SMAPと、
その1週間後には 葉加瀬のタローちゃんと。
わたしのお誕生月に
大好きな6人の男性たちに会うことができる
サイコーの月となりました!
さあて コンサート後の 打ち上げのお店、
もう ある程度決めてるけど
そろそろ 予約しておこうかな~!!
毎回 初スマコンのお客様を
入れ替わり ゲストとしてお誘いしてるけど
(ジャニーズファン勧誘活動ともいう?)
生SMAPを見て
どう反応されるのか(経過観察?)
とっても楽しみ!
今夜は これから
着ていく服 決めるので 気合い入ってます!
ではでは みなさん
明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
お花屋さんでは
やっと お盆のお花が消えていき
好きなお花を 見つけることができるようになりました。
今日は グリーンのアンスリュームと
モンステラの葉っぱを買ってきて
以前 買っていたキーウィの枝と
台所で 乾燥させていた唐辛子を
加えてみました。
私が 勝手に抱いている
MINEJIさんの作品のイメージに。
今日も お客様とお話ししてましたが
草花の癒しに 助けられることが多くなったこの年代。
今朝は 朝一番に 病院に行き
先日の血液検査の結果、
こんなに甘いもの大好きでも コレステロール等
基準値内で 優秀な数値で ホッとひと安心。
迷うことなく 生菓子、
4~5個でも へっちゃら!
彩雲堂の 西瓜のおまんじゅう
なんて かわいいんでしょう。
しかし
40代半ばあたりから
なにかと 「加齢による・・」という
症状が どこそこでてきて まあ 情けないこと。
が、
花の更年期(?) みんなで 頑張って乗り切りましょう~。
そして
オシャレ 心を失ってはいけません。
しかも
オシャレは 足元から!
このチエ・ミハラのブーツ
VANDAR ¥59000
パンツの場合 上からかぶせると
靴を履いてるみたいに。
ご試着される方が多い このブーツ。
サイドゴアなので 履きやすいのですが
大抵 みなさん
普段より 0.5 ~ 1.0㎝アップくらいのサイズが
いい感じのようです。
そのシーズン シーズンで
デザインによっても サイズは 多少変動しますので
店頭で 在庫があるうちに
いろいろ 履いてみられるのがベスト!
この
VANSHO ¥53000 も
大人カジュアルで ステキ!
かなり こじゃれてますこと~!
そして
この モスグリーンのブーツ。
POMPEIAC ¥ 73000
モスグリーンと ダークブラウンの
バイカラーの 相性がバッチリ!
クッション性も 十分で
あったかそうなミドル丈。
ぜひぜひ 店頭で
お試しくださいね。
今シーズンの 靴や ブーツは
ショセの 1型を 残して
あとは すべて 入荷済みとなっております。
そして
今日もまた MINEJIさん!
なかなかご都合がつかなかったと
スタート6日目でのご来店の方も 何人か・・・・。
でも
ネックレスたちは
ちゃんと ご主人様を待っていたのでありました。
今日も そんな出会いを 目の当たりにした一日でした。
「陽だまり」 ¥ 75600
アフリカのブランドバーグクリスタルに 翡翠。
小柄な彼女でしたが クリスタルの太さは太くても
長さが短いので 全体的なバランスもクリア。
クリスタルの中に
アメジストが閉じ込められているんですが
バッグが白だと わかりますよね?
ラインには ルチルクオーツも使ってあって 豪華な顔ぶれ。
シルバーは タイのカレン族のシルバービーズ・・・・
ですよね? MINEJIさん。
タイの少数民族の カレン族のビーズは
チェンマイで わたしも買ってきたので
ピアスや ストラップを 作っていた時もありました。
MINEJIさんの作品には
バックの留めの部分や メインの石を縛ってる留めの部分にも
使われていることもありますので
みなさんのお持ちのネックレスにも 何気についているかもー。
では
ラスト4日となりました アクセサリー展。
癒しの石がつまったネックレスたち
アナタを待ってます~!
ご来店 ぜひ お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今日は 久々に 気温上昇。
なんで いまさら 暑くなる~。
TVをつけると
甲子園では 高校野球の 真っ最中!
この暑さの中
高校球児が 真剣に頑張っているというのに
だらだらと 横になって観戦するのは
いかがなものか。。。
と 姿勢を正して座りなおす。。。。
高校生の頃は
父と一緒に
東海大相模高校の原選手(現 ジャイアンツ監督)目当てに
何度も 何度も 甲子園通いをしたものでした。
ここ鳥取県代表の八頭高校は
あさって 3回戦に挑みますので
みなさん 応援してくださいね!
さて
イタリアより ファリエロ・サルティのストールが
またまた 届きましたよ。
いかにも サルティらしい 巻き具合と ボリューム感。
一度 お買い上げくださって
お使いになられた方は 必ず
「やっぱり違う!」 と おっしゃいます。
(ISADORA)
そして
フランス コレクションプリヴェの
旅行バッグ。
ご予約のお客様 おふたり
デイリーにお使いたかったそうで
思っていたより大きかったので
キャンセルにつき 店頭に。。。
これくらいの 大きさになります。
この大きさのバッグは めったに入荷してきませんので
大きいバッグをお探しの方 この機会に ぜひどうぞ!
私たちシスターズが
展示会で ひと目ぼれして
担当者そっちのけで 盛り上がったというバッグでございます。
そして
ローブス & コンフェクションズの
グレンチェックのコート。
ブーツインの白パンにも
よく映りますね。
もう お盆も過ぎれば
どんなに 暑くなっても 秋物が恋しくなってくる時期で
素材豊富な秋ものに
みなさん 心惹かれていらっしゃるご様子。
ぜひぜひ 店頭にて ご試着なさってみてくださいね。
さて ここからは MINEJIさん。
革紐交換のこと 書きましたら
次々と お持ちくださっておりますが
まだまだ 交換されなくても
十分お使いになれるケースもありました。
この革紐は
使っていくうちに どんどんと細く締まってきて
それからが 強いとのことですので
よほど 力強く引っ張らない限りは
切れるようなこともありませんので ご安心を。
24日まで 受け付けておりますので
ご相談承りますので お気軽にどうぞ!
上の画像は 今回 お持ちくださった修理分ですが
左側が TOKIMEKIで
ペルー産のインカローズが ハートの形をしていたので
当時 30個近く オーダーいただいた大人気のネックレスでした。
右側は 奈良の天川村のレインボーガーネット。
これも 世界でも希少な天然石。
この石がメインの年も 大変盛り上がりましたよね。
さて
ようやく 何かをしようと余裕が出てきたので
久々に ジムにいこうかな。
昨日 ごみの収集車を追っかけて
ごみ袋もって 100メートル以上全力疾走したら
しばらく心臓バクバクでしたので
体力 落ちてるわ~。
ずいぶんと交通量の多い時間帯だったけど
誰も あの姿 見てないよね???
・・・・・ 見られていないことを祈って。
ではでは
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/