東京の青山あたりの桜は
現在 こんな咲き具合。
朝一番で
ウジョーの 展示会場に向う中
青山学院大学の 学位授与式で
晴れやかな雰囲気のなか
しばし立ち止まって眺めていました。
いいなあ~ 若いって。
( ほら また このフレーズ出てきました)
今度生まれ変わったら 青学に~?
道路沿いの塀には
今年の箱根駅伝で 優勝した青学チームの
大きなポスターが 何十メートルにもわたって
貼りだされていました。
箱根駅伝ファンとしては 写真を写さずにはいられない。。。
監督さんのカラーで
ほかのチームにはない
さわやかで 垢抜けたチーム。
来年も頑張って~!
朝食は 無印のカフェ 「MUJI」で。
京都の MUJIで食べたことあったけど
やっぱり 青山、さすがです。
パンの種類や 何種類ものデリカテッセン
イケてます~。
キヌアと雑穀のサラダや 蜜蝋のスイートポテト
ゆず豆腐のアボカドソースかけなど
ヘルシーでおいしい~。
前夜 山本さんちでも 動けないほど
美味しい手料理を食べたのに
ここでも またまた お腹いっぱいに。。。
しかし このあと 18時の羽田空港まで
お茶と 水だけで
食事の時間もとれない展示会まわりとなったのでありました。。。
ウジョーの会場は
オシャレな美容院や レストランなどが建ち並ぶエリアの
いちばん奥にある 福井県のアンテナショップの2階。
福井県といえば 恐竜。
隣りには 越前料理のお店。
ウジョーのデザイナーさんは
福井県のご出身だそうで
日本海つながりで なんとなく親近感(一方的に)があって
長身のイケメンさんで 物腰の柔らかい穏やかな方でした。
コレクションのDVDをいただきましたので
ご来店時にご覧になりたい方は どうぞご遠慮なく。
海外からのバイヤーさんや
雑誌や 新聞などの掲載も多く 注目度高いのです!
そして このデザイン性にして
お求めやすい価格が多いので
ポートベローでも 注目度高し!
そして この次
カミシマチナミの展示会に。。。
定番の コットン素材の羽織りもの。
私も大好きで 色違いで何枚も持っているのですが
今までの展開してきたカラーが 集合していました。
お好きなカラーがございましたら
お問い合わせくださいませ。
来シーズンは
デザイナーさん スタッフさん方の
地元の北海道愛に満ちた服がいろいろ。
そして最後に 自分のお買い物に走る私。。。。
ほかにも ブラックや ベージュなどありました。
この画像をご覧になって 履いてみたいという方
いらっしゃったら お問い合わせくださいね。
そして io イオに。。。
もう一社 まわるはずが タイムリミットで
大急ぎで イオの商品 決めていく。。。。
イオファンの方には
懐かしい生地が 再登場で
レトロな秋冬商品
きっと 気に入っていただけるはず!
そして お隣りのスペースの
ストールも 20枚注文!
お値段も 2~3万円で サルティほど高くはなく
プリントも豊富で
この秋 きっと 盛り上がることと思います。
このあと バッジを注文する予定でしたが
時間なくて 断念!
あまりにも 種類が多すぎて 短時間では選べず。。。。
でも イオの定番の
ザリ刺繍のバッジは
入荷しますので ご安心を。。。
新バージョンもございます~。
ということで
駆け足の2日間 フル回転でへとへと。。。
本日 ご来店くださったお客さまには
パワーダウン気味で 大変失礼いたしました。。。。
えっ? これくらいが ちょうどいいって???
今日は マーダーポーレン商品 片づけて発送し
集計も 一回目でバッチリで やれやれ・・・。
神戸のメーカーさんも 朝一番でまわってこられたので
注目の オーガニックの上質のココナッツオイル注文してみました。
オメガ系のオイルも入荷予定です。
ではでは
そんな感じで 4月に向けてまた頑張りま~す!
明日も 松江 米子両店へ
ご来店くださいね~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
2日間の展示会まわりは
お天気に恵まれ
富士山が 最高の姿を見せてくれた
ハッピーな出張となりました。
羽田空港から見える富士山は
ほろ酔い気分のような
ほんのりピンク色。
(画像では 伝わらないのですが)
富士山大好きな JAL マイラー、
冥利に尽きるこの風景。。。
さあ みっちり展示会をまわらねば・・・
1日目は 4社の予定ですが
どうなることやら~。
まず 原宿のアッシュペーフランスに。
先月 代々木体育館でのROOMSで 注文済みですが
本社は現在 展示会中。
本当に いつも素敵なディスプレイ。
この隣に
ファリエロ・サルティの展示スペース。
これは ほんの一部。
人気のストールを ピックアップされて
並べてありました。
やはり 肌触りよく カワイコちゃんなストールばかり。
よいものは価格と比例するのは もちろんのこと。
しかし
その中でも なるべくお求めやすい価格を中心に
セレクトしてまいりました。
そして ショセ。
先月は ムカヴァでしたが
今回は プリュスバイショセ。
かわいいバイヤーさんも いらしていて
次々と履かれる靴やブーツ
かわいく履きこなされていて
「若いっていいね~」。
これ 最近 口癖になっているフレーズです。
他店のバイヤーさんが セレクトされるのをみているのも
結構 楽しいし 参考になるんです。
そして
ここで お昼ご飯。
久々の 筑紫楼。
今回は フカヒレの土鍋麺のランチメニューを。
夜は絶対に来れない価格なので
もっぱらランチのみのユーザーなんですが。。。。
外のテラス席。
お天気いいけど 結構 風は冷たくて。。。
名物の 杏仁豆腐
絶対 外せない!
はじめて食べたとき 目からうろこがはがれて落ちた!
このあと 夜
マーダーポーレンの山本さんの家で
お料理の話をしていて
「筑紫楼の 杏仁豆腐が おいしい」 と
山本さんが話され
「あら 私たち 今日のお昼 食べてきたんですよ~」 と
この偶然にびっくり。
さあ 急がねばなりません。
ROOMS31の合同展示会が近くだったので
のぞいてみると
出展の若手のデザイナーさんたちの
個性的なスタイルが とても楽しい~。
なんだか 勢いを感じる。
ヘアースタイルも斬新で
ファッションスタイルばかり 注目してしまって
一周してしまい
やれやれ。。と ベンチで休憩。
前日まで 忙しかったので
姉も私も 睡眠時間 2時間くらいで
飛行機に乗ってきたので
ベンチに座っていても
ゴロンと横になりたい衝動にかられてくる。。。
パワーダウンした私をみて
姉が提案してきたのは
キムタクが時々くるという 例のあの代官山のカフェで
お茶でも飲む?
はいはい 行きます 行きますとも~。
急に元気もりもり。
前も ショコラティーを飲んだけど
珍しく 姉も 一緒に。
右は 生クリーム。
これがおいしいんだわ!
ご来店のお客さまが みなさんステキ。
ワンちゃんも こんなに オシャレ。
飼い主さんは モデルさん?
ワンちゃんのことでお話したけど
このおきれいな指先 憧れる~。
姉は 以前
ここで 隣の席に 久本雅美さんが座っていたり
近くに 椎名桔平さんが座ってたこともあったという。
さて 今日こそは キムタクに遭遇できるのか~??
今回 姉のバッグは
ジャマンピュエッシュの ラフィアのトートバッグ。
いくら待っても
キムタク来ず。。。
そんなに 恥ずかしがらなくていいのに~!?
時間になり
シェアースピリットまで 歩いて行こうと
店を出ると
ステキなクラシックカーに
おぎやはぎの小木さん登場で
歩いてる真横に駐車。
やっぱり小木さん センスいいわ~!
カッコイイ~。
ちょっと感動したのが
エジプト大使館。
スフィンクスが鎮座してる~。
そして
シェアースピリットに到着!
店内や 展示会の商品の撮影はできないので
残念ながら ご紹介できませんが
こだわりのシェアー、
デザイナー片野さんは
服作りを情熱的に語ってくださり
大変 勉強になりましたので
ご来店時に みなさんにお伝えしなくっちゃ!
そして
20時。
1日目の仕事が終わり、
いよいよ マーダーポーレンのデザイナー 山本さんのお家に。
ドアを開けて お邪魔した途端
黒いかたまりが
ポンと 床に そして 去っていく。。。
正体は
この紅子ちゃん。
どんなに会いたかったのか
話し出せばきりがない。。。
ワンちゃん派の私が
唯一 「猫 飼ってみたい」と思った 紅子ちゃん。
ペチャンコの鼻で
よいしょ よいしょと
ダンボールの蓋を上にあげるところ
動画でとっておけばよかった。
でも 近づくと
すぐ どこかに隠れてしまう シャイな紅子ちゃん。
山本さんが サクラを飾って
お・も・て・な・しを してくださいました。
お料理上手な山本さんの手料理
とても楽しみで お腹を空かせてお邪魔したので
またまた 早食い競争のようなペース!
美味しいワインを用意してくださったので
今日は運転もないし
私も久々に アルコールいただきました。
お料理は ひとつ残らず ご紹介いたします~!
ダイナミック且つ 繊細なお料理。
そして手際の良さに 感動~!
おいしい~!
いつも インスタグラムでみていた
あのお料理が 食べれるなんて~!
人参と ボンタン と米子のはっさくのサラダ。
あっさり 甘酸っぱくて 今度作ってみよう~。
海老と お豆腐の蒸し物。
うまうま。
サトイモのお料理。
こういうサトイモの食べ方があるなんて~。
どこかに隠れた 紅子ちゃんを
見たくて見たくてたまらないけど
どこにいるのか。。。
お料理の合い間に ダッコして連れてきてくれる山本さん。
べっぴんの紅子さんを
抱きしめたいけど すっーといなくなってしまう
幻の生きもの。
猫ではないなあ~。
トトロにちがいない!!
そして 私たちは
「さつき」と 「めい」 ?
(大きな勘違い?)
そして 山本さんも
ひとりでキッチンで
次々とお料理を作られるこのプロの技。
そら豆の春巻き
すんごくおいしい。
アスパラと ピータンの春巻きもおいしかった。
揚げ物 苦手の私が
何個でも食べれる~。
米子で買って帰られた 自然薯の素揚げも
アツアツで ふうふう言いながら。。。
卵まで 米子で買って飛行機にのせて帰られた
山本さん。
割れずに済んだとかで よかった よかった。
これで シンプルな 茶碗蒸しを作ってくださいました。
山本さんの すごいところは
これ作りましょうか? これに変更しましょうか?と
その場で メニューを決めて手早く作られるところ。
〆は マーダーポーレンのスタッフさんの差し入れ、
あの赤坂の「しろたえ」の有名なチーズケーキと
山本さんが 京都で買ってこられたコーヒーと。。。
おいしいお料理
どうも ごちそうさまでした~!
紅子ちゃん
気が付くと そっと現れている。
やっぱり トトロ。
紅子さん!
遅くまで ベラベラおしゃべりしてごめんね。
また 会う機会があったら
今度は 抱っこしてもいい?
そして
ホテルに戻り 爆睡で
9時間 しっかり寝ました。
出張2日目と
続きます。。。。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日
米子店、
おかげさまで 無事 イベント終了いたしました。
松江店は 5月開催ですので
松江のみなさま お楽しみに~。
毎回 イベントごとに
足繁く通ってくださる皆様方に
大変 感謝しております。
ありがとうございます!
おかげさまで 多くのアクセサリーが
みなさまの元へと 嫁いでいきました。
私の母が よく言っていた
女性はね 持ってって 眺めるだけでも
幸せな気分になれるんだよ・・・と。
昨日も お客さまのお母様の1周忌のお話で
懐かしい母親とのエピソードで お互い 目がうるうる。
わたしは決して 親孝行の娘ではなかったけど
いまでも 母のこと ふと思い出すと
涙が止まらなくなる時があります。
ガラでもないんですけどね。
やはり 母親の胎内から生まれてきたこの絆は
とても強く 太いものだと・・
母がいなくなってから
母親の無償の愛に 気が付いたような
お恥ずかしい話でありますが。。。
嫁ぐとき
母親は パールのネックレスのセットを娘に持たせる
というのが 私が若いころは 定番でしたが
そんなことを思い出したのが
このネックレスでした。
私にも 娘がいたら
このネックレス持たせて 嫁がせたい。。。と思った逸品。
それとも いつ そんな日が訪れるのかさっぱり見当つかない
独身を謳歌しているわが愚息の 未来のお嫁ちゃんに
買っておいてあげたい気持ちにさせてくれたネックレス。
今日の閉店近くに お若いお母さんの元へと
嫁いでいきました。
ありがとうございました!
そして
このほかの ひとつ ひとつの作品を
じっくり見返すたびに
デザイナーの山本さんの 感性に ブラボー! と
言わずにはいられません。
山本さん ありがとうございました~!
そして
今回も 盛り上がってくださって
お買い上げいただいたみなさま ありがとうございました!
それでは 5月の松江店の盛り上がりにも期待して。
そして
イベント始まりと 終わりの アジサイ。
この芽吹いていくパワー
毎日 驚くほどの水あげの勢いに
引っ張られるように 最終日を迎えることができ
感慨深いものがあります。
期間中
何人かのお客さまに この花器のご質問いただいたのですが
今年 7月の器展で
ご希望ございましたら 作家さんにお願いして
作成していただこうかと思います。
先日も 作家の村上直子さんより
リクエストがあれば 今から準備しますので。。。という
メッセージをいただきました。
窯入れ等のこともありますので
こういう時期から 打ち合わせが必要なんです。
当初 予定しておりました 十場天伸さんは
個展とうちのスケジュールが調整できず
残念ながら 延期となりましたので
4回目の登場となります村上直子さんと
初登場の女性の作家さんを加えて
女子の世界でかためた、女子祭りで開催する予定です。
この花器
3分の1の切込みで
中に 剣山を入れて
ポンとさして
下駄箱の上 リビングに。。。
鉄さび風と 釉のかかったタイプとあります。
2年前の展示会でも 人気でしたよ。
確実にご希望の方は
あらかじめ ご連絡くださいね。
会期中 飾っていた花もばらし
アジサイ 自分の部屋に飾りました。
ついでに
お気に入りのランプも 灯して。。。
お客様の作品です。
今夜は
明日からの出張
そして アクセサリーの片づけ等あるのに
とりあえず ジムで ズンバ。
来生は アイドル希望ですからね~ 踊りも踊れなくちゃね~。
そして 帰ってきたら 息子から
26 27日 帰省するとのこと。
もうー いつも突然だから ホント大変!
慌てて 大掃除に取り掛かかってます。
明日は 朝 5時出発だというのに~。
では
明日24日~25日 は 展示会出張のため
米子店のみ おやすみさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
松江店は 平常通りの営業ですので
ぜひ ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
ありがたい
お天気続きの週末でした。
この時期は
年度末で みなさん 何かとお忙しい中を
お出かけいただき ありがとうございました!
服のご紹介が 追いついておりませんが
松江 米子 両店舗には
現在 たっぷりの春夏商品 並んでます!
カミシマチナミの ボトムスは
スカート + パンツ 。
その仕掛け,、
スカートめくりのように
ちらりと めくって覗いてみると~
(よい子は 決してマネしないでね)
夏には
編み上げサンダルや トングサンダルも似合いそうですね。
io イオの サスペンダー付きの ワイドパンツ。
タックが斜めに入り すっきりワイドに見えるんです。
グレースコンチネンタルの 刺繍トップ。
スカートにも パンツにも 馴染みのいい
上品で 格調高い ノースリーブトップです。
バックスタイルは
ぺプラムの切り替え。
ジャケットを羽織って
インナーとしても着用できます。
さて
明日で
米子店のマーダーポーレンのイベントは終わりますが
追加のネックレスも人気で
またまた盛り上がりましたが
追加9点のうち
あと3点 並んでます!
オススメのこちら まだ店頭にございます~。
2連ですが
のばして1連で着けると
また 別ものに。。。
こちらは お嫁入りしたネックレスですが
こちらの2連のネックレスも
こんなに イメージチェンジ!
TPOで お好きなスタイルを。。。
ラスト1日
やっぱり買われるなら これかな?
究極のカワイコちゃんの この子でしょ~!
みなさん このネックレスを 連れてお帰りでないのなら~
(鳥がついていないなら)
わたしが 買っちゃいますよ~ というのが これ!
青い鳥 、
頭に花束を乗っけて
金運アップのルチルクオーツのかたまり
お腹に ぶら下げて
幸せ 運んで来てくれた~!
そんな感じで ラスト1日
みなさまの ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
マーダーポーレンのお花畑も
月曜日で終了となります。
その翌日の 24 25日は
展示会で 東京出張。
(米子店は臨時休業させていただきます)
そして
4月1日から6日まで バッグ展が始まります。
もう こうなりゃ 体力の限界に挑戦です!?
松江店は そのあと 9日から14日まで!
アンプラグの 新しい型のバッグも含めて
使いやすい カジュアルなバッグ大集合で
バッグ祭りで またまた盛り上がってくださいませ。
詳細は 近づいてからお知らせしますので
今回は 短い期間ですので
スケジュール帳に どうか書き込んでおいてくださいね。
加齢に 逆行して
年々 ドタバタしていますが
現在 頭の中は
どんどん バッグの大群が
音を立てて行進してきている状態です。
そんな中で
息子が この時期 恒例の旅行から
無事に帰ってきてくれたので
ひとつ スッキリしました。
12日間の長い旅だったし 個人旅行ですし
今 時期も時期ですので
時々 メールで生存確認。
「今 ロンドン。
これからイタリア。 無事。」
と 電報のようなメール 合計3通。
まったく 愛想なし。
みなさんに 愚痴ると
「男の子ってそんなもん そんなもん!」。
今回は
イギリスとドイツのほか
初イタリアと 初スペインで 4か国 まわってきたようで
「どこの国が よかった?」 と聞いたら
「やっぱり イギリスが好きだな」 ということでした。
シェアースピリットの
ユニオンジャックのジャケット。
イギリスには
これ着ていかなくちゃ~。
白のコットンジャケット。 ¥ 19800(税別)
シャツ感覚の 気軽なジャケットです。
サルティのストール巻けば
ぐ~んと オトナの雰囲気にランクアップ!
イオの 定番 カシュクールも
とっても よくお似合いでした。
やっぱり気になるものは ご予約されるのがいちばんですね!
ウジョーのトップス。
重ね着から始めてください。
着る時期 長くなりますよ。
¥24000 (税別)
このニット素材の凹凸が 新鮮!
普通のTシャツでは 物足りない方に。。。。
カミシマチナミの
切り替えのトップス。
カットソーもいいけど
布帛はやっぱり ハリがあっていいものですね。
人気の ガウチョパンツ。
ぜひ ご試着してみてください。
きれいなラインです。
¥18000 (税別)
GOKIのロングジャケットコートに
グレースのショート丈のパンツ。
お花見スタイル これでいかが~?
今朝は お彼岸の中日でしたが
先日 お墓参り云々 準備してきたので
今日は 姉に任せて
ラスト3日に向けて 仕事に専念。
朝 オープン前に
今年の恵方の 神社に参拝してきました。
サクラの蕾も 膨らんでましたよ~。
もうすぐ もうすぐ。
お客さまから 今年の恵方の神社に
春分の日にも お参りすると良いと聞いたので
うちの方角からは 安来の某神社。。。。
緑がまぶしい~!
だあれもいない境内で
手を合わせると 後ろのご神木なのかどうなのか
わっさわっさと 音を立てて
葉っぱが 雪のように 落ちてくる 落ちてくる~。
みなさんに お見せしたいような光景でした。
その帰り
道の駅を 素通りするわけにもいかず
ちょっと 寄り道。
今日は 骨董市のようなものやっていて
結構 楽しめました。
切り子のグラスに 塗り物に・・・
折敷や 出雲天神やら わたしの興味のあるもの いっぱい。
古布もいろいろ出ていました。
しかし 私は 断捨離の真最中。
※ 許可を得ての撮影です。
宣伝してねと言われましたので
みなさん ぜひ のぞいてみてくださいね。
そして
長い一日の終わりには
ポートベロー ヨガ部。
今日は 生徒4人の予定でしたが 3人で受講。
先生のように ヤワヤワで ナイスバディになりた~い!
本日 脂肪燃焼のヨガのレッスンでした。
効果があったのかは
明日ご来店の際に ご確認を~!?
では 明日も 松江・米子両店
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
日吉津のイオンモールに
♪ ラッスン ゴレライ
ちょっと待って ちょっと待って お兄さん!
来月の5日に くるんだって~。
※ サングラスはローブス&コンフェクションズ
ちなみに 明日は IVANのファッショントークショー
あさっては DAIGOのトークショー らしい。
やるね イオン。
きっと スゴイ人だかりに違いない。
5日は 赤いジャケット着て サングラスかけて
乗り込みたいけど お仕事 お仕事。
さて
追加のネックレスも お昼過ぎに到着!
ラストの月曜日まで
残り3日間のイベントとなりました。
服とあわせてご紹介していきますので お見逃しなく~。
今日は 週末で
みなさん リラックスされていると思うので
たくさんアップしましたので
ごゆっくりどうぞ!
トリートのノースリーブニット。
前後の身頃が切りかえにより
スッキリ効果。
¥10800 (税別)
バックスタイルのカシュクール。
背中もスッキリ見せてくれます。
グレースコンチネンタルのワンピース。
¥28000 (税別)
ネイビーにブラック。
よく この2色の色合わせを尋ねられること 多いのですが
とってもいい配色なんです。
フランスのDutel 社の ドット柄の
ジャガード素材です。
今日 到着したばかりのネックレス。
淡水パールに シェルと水晶。
優しげなネックレス。
粒も お花も すべて淡水パール。
ルチルクオーツが ぶら下がってます。
店頭では テーブルに 置いていますが
こうして 着けてみると
こんなに きれいにパールの世界が広がります。
ぜひ 実際に 着けてみて 鏡の前で
ご自分の姿 ご覧になってくださいね。
きっと 眩しいくらいに輝いてるはず!
こちらは
粒も お花も すべてシェルでできてます。
ぶら下がっているのは ルチルクオーツ。
アクアマリンに パイライト GRアメジスト。
ラインは ラブラドライトです。
ここにも 幸せの青い鳥が。。。。
サルエルパンツも 入荷。
このほか 少し短かめの ブラックとネイビーもあります。
前ブログで ご紹介したトップとボトムです。
トップは短めが かわいいけど
ネックレスが加わることで
この長さでもバランスが保たれます。
ネックレスって コーディネイトにおいて
重要ポイント!
こちらも 本日 届いたばかりのネックレス。
たくさんの天然石たっぷりの
ザ・マーダーポーレンの世界です。
シトリンとルチルクオーツがミックスのライン。
重さも軽めで いい感じ~。
ネックレス2重づけにも すんなり対応。
1本の繋がっていないネックレス。
胸元で交差して ネックレスに。。。
トップのお花は アメジスト。
ヒマラヤ水晶で
自分用に ピアスをオーダーしたんですが
パーツが もう少しあったようで
店頭にも もう1点並べことができました。
どなたか いかがですか~?
グレースのチュールコットントップ。
¥28000 (税別)
チュール素材に 全体に糸刺繍の
ポンチョ風のトップです。
撮影の時間帯
手が空いた時に いまだ! と
次々 写していくのですが
この背景の 青の世界になる時間帯って
ほんのわずか。
このあと 真っ暗になるのですが 今日はラッキー!
大好きな平山郁夫画伯の「青」 と一緒!
ラピスラズリの色なんです。
カミシマ チナミのトップ。
ウジョーの ライダースジャケット。
オリジナル生地の
アネモネ & アリウムのプリント柄。
ポリエステル100%で
取扱いの簡単 な素材です。
カミシマチナミのワンピース。
レギンス 穿いて。。。
山本さん、
追加なるべく作りますね。
2~3点かな?・・・・と
東京にお帰りになったけど
なんと9点も 送ってくださったので
この機会にどうぞ!
全部ご紹介できなかったけど
ご来店時にご覧くださいね!
なお 明日 米子店は
ジャスト19時に閉店後
そのまま ヨガ部の活動へと移行しますので
よろしくお願いいたします。
では 週末は
ポートベロー両店の店内
春物いっぱいの花盛り。
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
嬉しいお知らせです!
急きょ 9個のネックレスの追加です。
山本さんのインスタグラムに
アップされてます~!
さかのぼって どーぞ!
http://websta.me/n/leonardo_abc_
ぜったい これ欲しい~という方
ご連絡 お待ちしております!
明日には 届く予定ですので
後半 これでまた 盛り上がってくださいね!
そして
今日は こちらのネックレスを
遠い県外へと 発送させていただきました。
ブログをご覧くださり
サルティや ジャマンのバッグなども ご予約くださり
まだ 一度もお会いしたことないんですが
メールや お電話のやり取りで
通販の常連組のお客さま。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
こちらは カラーコピーで
デザイナー 山本さんが
天然石の名前を書いてくださっていて
お買い上げのみなさんに 会期後にお渡しする予定です。
さて
お約束通り 週末前の入荷商品。
たくさん過ぎて
ほんの一部だけですが ご紹介していきますね。
グレースコンチネンタルの
コットンドットトップ。
前身頃の 斜めカットは
スッキリボディに演出してくれます。
袖は ふっくらパフスリーブ。
¥28000 (税別)
こちらも グレース。
刺繍はインドで 縫製は日本で。
スカートの裾は インドサリーに よく見られる
ザリ刺繍が施されています。
今年 流行の フォークロア。
きれいに 着こなすには
こんなスカートから 始めてみてはいかがでしょう~?
¥ 33000 (税別)
こちらも グレース。
シースルーのカットワークブラウス。
¥ 24000 (税別)
麻とシルク素材で ハリ感 透け感あって
カワイイショート丈のブラウス。
前を開けて 羽織りものにも。。。
カットワークですので
汕頭(スワトウ)刺繍とは違うんですが
そんな上品さが 共通していて
眺めているだけでも幸せな気分の素材です。
ローブス&コンフェクションズの
前開きのワンピース。
ダブルドット柄で つるんとした落ち感。
たっぷりめのサイズですが
細めの方が着られても
逆にかわいいラインですよ。
¥37000 (税別)
ISATOの タック入りのカットソー。
¥9000 (税別)
クレイジーに乱れているチェックが
型にはまっていなくて ステキ!
以上 楽天ショップにも
アップ済みですので サイズ等の詳細は そちらの方で
ご覧くださいね。
そして
クレッシェントの
大人気だったこのシリーズ。
各色 お取り寄せも繰り返されましたが
今日 入荷のこれが最後。
お早目に~。
このカーディガンも
こちら で ラストとなりました。
あとは お取り寄せの方の入荷待ちだけですが
店頭は このブラック ラスト1着!
ジャマン・ピュエッシュの
スパンコールのバッグ。
¥73000 (税別)
29 × 16 × 3 cm
ブロンズ色のスパンコールに
イエローと グリーンの 3色カラーが
とても洗練された配色です。
持ち手のグリーンは 布素材ですので
肩にかけても 馴染みよくフィット!
スパンコールの形も さすがのジャマン。
Ujoh (ウジョー)の
ラグランワンピース。
¥32000 (税別)
左肩には ファスナーあり。
これ 気になるワンピース。
このあと 試着してみようっと!
ウジョーよ、どうか 裏切らないでちょうだいね。
シェアースピリットからも
続々入荷です。
渋めのプリント柄で
黒い服の多い方には
一つ加えるだけで
随分と 新鮮な着こなしになります。
ラナンキュラスも
アクセサリー展のディスプレイの功労者。
お疲れさん! と言いたいところだけど
今度は 重箱に詰めるように
まだまだ いい仕事してもらいます。
鬼のように こき使います~!?
そして 最後に。。。
日傘のご注文ですが
メーカーで 次々と完売出てきています。
人気だった水玉の 長傘 完売のようです。
山本さんも 買ってくださったんですよ~。
水玉の折り畳みの方は
あと わずかあるようです。
レトロフラワー柄は どちらも完売。
ボーダー ミニリーフ リゾートフラワー
ミニ千鳥格子 など 在庫が多少残っているのもあるようですので
店頭のカタログにて ご注文 承ります。
では 明日も ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
春が来て
花粉症や メニエールなどのめまいに
悩まされていらっしゃる方が多いようですが
どうか お大事に。。。
幸い 公私ともに
こんなにフル回転の毎日でも
耳鳴りは つきまとってはいますが
ここ数年 天井 グルグルがなくなったので
助かっていますが
疲れがたまると 油断できないので
お互い 気を付けて過ごしましょうね~。
現在
春特有の 女性のみなさんの不定愁訴、
愛のいたわりあいキャンペーン中~!!!
さて 週末を前に
どかんと 服たちの入荷で
接客の合い間に 並べるのに必死!
服のご紹介は
夜にでも撮影して 再びアップしますので
ぜひご覧くださいね。
まあ とにかく どか~ん! です。
週末を前に 松江・米子 両店舗の商品を
多少 入れ替えしますので
各店舗へと お立ち寄りくださいね。
23日までの
マーダーポーレンのアクセサリー展
折り返しの5日間となりました。
ピアスも まだまだ たっぷり並んでいます。
こんなにキュートなピアスが
見落とされている~ と
ピックアップしての ご紹介!
大きさは つまんでいる指から
(豚足ともいう。。。)
ご想像くださいませ~。
大きなぶら下がりのスクエアーの石は ムーンストーン。
チェーンの間には ラブラドライト。
長めバージョンは こちら!
今回は とにかく パール系 多いです。
こちらは 淡水パール。
サファイアが あしらわれた同じデザインのもあります。
赤は サンゴ
白はリバーストーン
スモーキーなカラーは ムーンストーンです。
ミモザの花の周りを ヒラヒラしているのは
ビルマジェイドのチョウチョ。
まあるい石は アイオライト。
ルビーと オパール。
長めのデザインもあり。
シンプルなパールは 長め いろいろあります。
ピンク色の淡水パールの集合体。
フォーマルなシーンに 大活躍!
こちらも 小っちゃめ いろいろあります。
きみどり色のクリソプレースと
黄色のアイドクレース。
白いお花は シェル。
春爛漫のピアスです。
オパールと ターコイズ。
バッチリと お顔映りよくて
いい仕事すること間違いなし!
コーティングの ラブラドライト。
カットにより キラキラと輝きます!
わたくし、「ウルトラマン」 と命名しました
このピアス。
淡水パールに 枝サンゴ。
ルチルクオーツに
スモーキークオーツに
サファイアの てんこ盛り。
小ぶりで とても上品なピアス。
リバーストーンと サンゴ。
スズランの花の形 かわいい~。
大きなスモーキークオーツ。
パープルは チャロアイト。
少し大ぶりなピアスですが
透明感あるので 重くならず。。。
ガーネットと アイドクレース。
微妙な色合わせが オシャレ~。
シェルのピアス。
ブラックカラーの服の多い方
きっと お似合いですよ~。
淡水パールに
小っちゃなサファイアが 何粒もついてます~。
チョコミントのようなピアス。
オーストラリアオパールは
不思議な光を放ってます。
・・・・ と
個人的にお気に入りのピアスを アップしてみました。
ピアスのプレゼントも
お祝いごとの多いこの時期 いいかも~。
ピアスに限らず
リング ブローチ ネックレスすべて
もれなく このレザーケースに入れての(無料)
お渡しとなりますので
もらって嬉しいプレゼント!
お気に入りが 見つかりますように!
では お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
彼岸の入りとなりました。
早速 今朝
オープン前に実家に帰ってみたら。。。
山茱萸の花も咲きはじめていて
水仙の花も
早く 咲いてしまわないと
もうすぐすると
桜の季節。
桜に主役を奪われてしまうので
今のうちに 急げ! 急げ~!
ご仏前には
春らしいお干菓子を お供えしてきました。
なんだか
目まぐるしい日々を送っていましたが
ようやく 落ち着いてまいりました。
靴や 服などの ご予約していただいている方にも
メール以外のご連絡方法の方には
なかなか ご連絡ができず
今日から 一気に 取り掛かっておりますので
よろしくお願いいたします。
ショセからも
真っ白のスリッポンが入荷です。
ベルト部分のレザーは
ルイ・ヴィトンと 同じレザーだそうですよ。
真っ白い靴は 汚れて・・・と心配性な方には
ショセは 染め直しもしてくださるそうなので
怖いものなしで どんどん 履いてくださいね!
イオの プリントシリーズも 入荷です。
子供の頃 着ていたような
懐かしさが感じられるレトロなプリント柄。
ジャケットも ご予約の方のもとに。。。
カッコよかったんですよ~。
このプリントワンピ。
パールのネックレスも よく似合います。
このネックレス
デザイナー 山本さんが おっしゃってたけど
トリュフを探すブタちゃんをイメージして とのこと。
ストーリー性のあるこのネックレス
きっと その場で盛り上がること間違いなし!
今日も 5日目ながらも
有り難いことに
次々と ネックレスが 嫁いでいきました。
ありがとうございました。
決められるのが みなさん 早いこと 早いこと!
残り 5日間です。
追加も もうじき 届く予定・・・・のはず!?
さっき ピアスを 並べなおしていたら
かわいいピアスと バッチリ目が合い
こんなにかわいいのを 見落としてたなんて~。
まだまだ ピアスの オススメたっぷりありますので
明日は ご紹介していきますね。
そして
先日 ご新築されたばかりのお客さまから
1月のキリム展で
お買いあげくださったキリムの画像を
送っていただきました。
キリムって 敷くものだから
お顔映りがいいとか 関係ないのに
その方にお似合いそうな服のイメージで
オススメすることが多いのですが
やっぱり ピッタリでした~。
不思議なものですね。
右の棚には 今後 何を飾られるのでしょう~。
それも これからのお楽しみですね。
ご新築 おめでとうございます!
おめでたい話題 もうひとつ。
私が 松江に住んでいた20代のころからの
知り合いの方なんですが
お裁縫を勉強中のお嬢様が (米子在住)
あの 雑誌VOGUE 主催の
コンテストに入賞され
ミッドタウンでのショーに
ご自身が その作品を着けて ランウェイを歩かれるとのこと。
今回の入賞は アクセサリーで
以前は 服も 受賞されたことあったそうで。。。
オシャレなお母さん、
そのお嬢さんの晴れ舞台を観に行かれる服を
カミシマチナミのこのトップス お選びになられました。
(ついでに
襟元に ネックレスはいかが~? (天の声))
米子に住んでいても
ビッグチャンスはあるのですね。
おめでとうございます!
ではでは 春物たっぷりの
両店舗へとお出かけくださいませ。
お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/