またまた
1泊3日の旅になりそうでしたが
日付が変わる前に 帰ってまいりました。
もともと
福井県の永平寺参りが目的だったけど
北陸新幹線開通で
では ちょっと足を延ばしてみましょ!と
オマケのはずだった金沢。。。
・・・・のはずが 金沢満喫の旅に~。
金沢駅で おみやげ まとめて買おうと
出かけてみたら
ついでに新幹線も見ようよ と 誰かが提案!
にわか鉄子に。。。
金沢駅は 京都駅のよう~。
平日のせいなのか さほど混雑していなくて
ゆったり。
この門 よく紹介されていたので
この目で 見てみたかった。
あら、 木で できてるんだ~。
お土産売り場めぐりも 楽しく
金沢銘菓 金箔 九谷焼 など
欲しいもの いっぱい。
これは かまぼこ。
山陰でも 昔は お祝いごとに使われていたけど
北陸では 今でも こんなにド派手!
金箔も 食べ物から 化粧品から
いろんな商品が並んでました。
でも 結構高いんだわ これが。。。
駅弁も カニや 鱒 をはじめ
選び放題!
そして ココは外しちゃいけない
一番楽しみだった「近江町市場」 に移動して。。。
やっぱり食べなきゃ
海鮮どんぶり!
ほんの気持ちだけ 金箔パラッとかかってた。。。
「おじゃマップ」 で 慎吾ちゃんと ザキヤマが
訪れたというお店で。。。
冷蔵庫 空っぽにして出かけたので
加賀野菜も たくさん買って帰りました。
有名なのはレンコンや 金時草。
ドジョウを食べた 勇気あるメンバー。
うなぎ屋さんに 並んでましたが
私は ムリムリ~。
牡蠣や 海老も おいしそう~。
その場で 食べさせてくれるお店もいっぱい。
お豆腐や 豆乳や お花まで 買って帰りましたが
車で行くと これができて便利なんですよね。
帰りの車の中は 伊勢の時と同じで
みんなの買い物袋で いっぱい!
そして THE・観光地の ひがし茶屋街に 移動して・・・
町屋を きれいにリノベーションっていう感じかなあ。
祇園の花見小路っぽい街並み。
さらっとまわって
お茶を飲んで すぐに また移動。
金沢城のぐるりを一周。
タクシーの運転手さんの話では
金沢は 何日か前で 桜も終わりになったと。。。
それにしても
金沢の夜の街は にぎやかだった。
ディスプレイも 楽しいお店がいっぱい。
ぶらりと入ったお店も
七尾港直送で おいしいお魚料理で大満足!
ホテルも
新幹線開通記念で 約50%OFFの
楽天トラベルで 泊まることできたし
天橋立に行った時のコースで
そこから
日本海沿いに 北上したので 高速代もメチャ安で
時間は ほぼ変わらず。。。
昨年の秋 豊岡鞄の視察に行ったとき
ウロチョロしたのが
かなり役立ちました。
なごりの桜を追いかけるような 北陸の旅。
さすがな加賀百万石のオーラが
ところどころに漂っておりました。
友達が嫁いだ敦賀の街も 高速から見え
メガネの 鯖江、
日本最古の丸岡城を眺めながら
そして
小松を通過するときは
大爆音の ブルーインパルスが基地から飛び立ち
みんなで大興奮!
鳥取 → 兵庫 → 京都 → 福井 → 石川 と
ポートベロー旅行部の旅も終わり
本日から また仕事再開で
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
再び 活動開始で
ポートベロー旅行部は いざ北陸へ!
画像上部は 余部(あまるべ)鉄橋。
前回の お伊勢参りのメンバーが
偶然にも 曹洞宗だとわかり
昨年のうちから
次回は 「大本山の永平寺まいり」 と決定。
残念ながら
仕事の具合で都合がつかなかった2名を残して
3人での旅となりました。
夜明け前に出発!
よせばいいのに 前夜は
ジムで ズンバ!
結局 睡眠時間 わずかでしたが
ほかの2人が 運転してくれるので
最年長のこの私、 楽をさせてもらいました。
その代わり ホテルや 道順などの担当に。
米子を出て 約6時間後に 永平寺に到着!
杉木立は おばあちゃんから聞いていた通り。
いつか 一緒にお参りしようと
叶わなかった約束を思い出しながらの参道。
雪の大きな塊も ところどころに。
あの NHKの 「ゆく年くる年」の
除夜の鐘は この寂光苑の鐘なんですよ。
見事な天井画。
長い階段も
毎朝 4時から 修行僧のみなさんが
ぞうきんがけを されているそうです。
時々 お若い修行僧のみなさんと すれ違いました。
写真撮影は どこでもOKとのことでしたが
修行僧のみなさんの撮影は NG。
途中 スクリーンで 映し出された画像をパチリ!
これはOK!
厳しい修練の場。
この山門をくぐるのは
修業を始めるために この地に来た時と
修業を終え この永平寺を去るときの
生涯2度しかないとのこと。
そんな 身の引き締まる思いで
わが先祖を 供養してまいりました。
そのあとは 「永平寺蕎麦」の昼食。
これがまた おいしかった!
お蕎麦 結構うるさいんですが
何度も 「おいしい おいしい」と言いながら
つるつる。。。
おろし蕎麦が定番のようです。
永平寺の 胡麻豆腐 と 胡麻豆腐のぜんざい。
そして 再び 高速に乗り
北上いたします。
これが 白山 (たぶん?)?
パワースポットとして 今回 白山信仰に触れ
今度 近くまで 行ってみたくなってきた。。。。
約45分くらいで
北陸新幹線開通で沸き立つ 金沢へ!
21世紀美術館は
予想以上にオシャレ~。
以前 東京の従妹夫婦が
学芸員として勤務していたこともあり
1度は訪ねてみたかった美術館。
いつもなら
現代美術は ちょっと苦手でパスするんですが
この有名なアートも観れたし
レアンドロ・エルリッヒ作。
「スイミング・プール」
こんなに素敵な桜の演出。
ピンクの絨毯も まさにアートで お見事でした。
そして なんといっても
この加賀友禅をイメージした壁に
みんなで テンション上がる~!
マイケル・リン作。
なんてカワイイんでしょう~。
待ち受け画面にしようか!と
写しまくり!
このロッキングチェアーも 持ち帰りたいほど!
ジャマンのバッグと スウィートハートのバッグが
とっても嬉しそう~。
嬉しそうに見上げて 写しているその先は。。。。。
このブロンズ像。
ヤン・ファーブル
「雲を測る男」
ミュージアムショップも ステキでしたよ。
草間彌生さんの 水玉Tシャツや キーホルダーや
コム・デ・ギャルソンの Tシャツなども販売。
そして
前回 お伊勢まいりは 食べ過ぎの旅、
SAに寄り過ぎの旅だったので 深く反省。。。。
今回は 途中のSAで 若狭牛の串焼きを食べただけだったけど
併設のカフェで
とうとう爆発~!
富山湾名物の 白エビ。
この時期にとれるそうで 楽しみだったので
さっそく 白エビのトマトのリゾットを 注文!
そして
加賀野菜の金時草(きんじそう)とじゃこと からすみのパスタ。
運転してくれた松ちゃんが
「これは ほんの オードブル!」 と発言!
この時点が 5時過ぎで
このあと ホテルチェックインで
再び 夜の街に繰り出したのでありました。。。。
ああ~ お腹いっぱいなのに~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
ポートベローは お祭り続き!
楽天webショップでは
ポイントアップ祭りで
ポイント10倍の お得な期間!
明日の14日 11時59分で 終了いたします!
次々と 商品アップしていますので
このあと ぜひのぞいてみてくださいね~!
ブログも それに合わせて
どんどんご紹介してまいります~!
楽天ショップでも アップほやほやの
このヒューマノイドのトップス。
オトナなスウェットで 超オススメなのです!
ご試着されたら きっとわかる、この良さが~。
袖と 裾の リブの太さが
このトップスのカギを握っているのです~。
グレースコンチネンタルの
プリントドレープのトップ。 ¥21000
ポリエステルのジョーゼット素材ですので
ご自宅での洗濯も超かんたん!
グレースからは
スタイルブックが届いておりますので
ご希望の方には 差し上げておりますので
お気軽に お申し付けくださいね。
そのカタログを めくってみると。。。。
入荷済み商品や
4月末~5月にむけて
これから入荷予定の商品 満載!
こちらの ブルゾンは
グレースでも全国的に大人気で
もちろん ポートベローでも 即完売の人気者でした!
お取り寄せの方も。
このスカート 松江店まで
到着しているようです!
新鮮な キカ柄!
こちらの商品は
楽天ショップに 本日アップしております!
このワンピースは
現在 米子店の店頭に!
¥33000
イレギュラーなヘムラインの裾が
とってもいい感じ!
入荷予定商品も
バンバン載ってます!
ご予約も可能ですので ぜひどうぞ!
こちらは ホワイトのみ 入荷予定です!
フォークロアは
グレースのお得意とするところ!
刺繍のオールインワン!
グレースの現在入荷中の商品は
S/Sの 2次展の商品なのですが
個人的には この2次展商品 萌え~ !!!
スワッチも ご用意しておりますので
ご覧になられてのご予約 オススメいたします!
そして こちらは
ioのシャツ。
袖ぐりと
ロング丈のバランス。
比翼仕立てで スッキリ。
カットソーより 布帛が好き。
特に イオの布帛商品は 大のお気に入り!
インナー着用で
前を開いて 格子柄を浮きだたせても またステキです。
デザイン違いの プルオーバー。
ペパーミントグリーンの 爽やかさ!
スカートにも
ワイドパンツや
サルエルパンツにも合わせてもOKな
万能シルエットのトップスです。
そのサルエル。
現在 GOKIのオススメなサルエルパンツ入荷中~!
春夏のサルエルパンツ
お探しなら 今が買い時!
また 特集を組まなくっちゃ!
ということで
本日 まだまだ紹介したいところですが
次回にでも!
では
米子店 明日の14日 あさっての15日は
お休みさせていただきます。
現在 駐車場側は 足場が組まれて
ベールに包まれておりますが
16日からは この状態でも
お店の方は 営業いたしますので~!
遠くに見えるのは 糺神社のお社。
今年も
随分と桜を写してきて もうお腹いっぱいだけど
雨の中 しだれ桜が まだ頑張っておりましたので
その健気さに パチリ!
では 楽天ショップと 松江店は
明日 あさって 営業しておりますので
ご来店 お待ちしておりますね!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
選挙も終わり
明日から また月曜日!
米子店の 駐車場側の壁面の工事が
明日から 1週間くらいかかるそうで
14~15日は臨時休業させていただくことになり
それ以外の日は 平常通りの営業となりますので
ご迷惑おかけいたしますが
どうぞよろしくお願いいたします。
毎日 入荷ラッシュで
ご紹介が追いつかず~~。
クレッシェントのワンピースや
io の ワンピースなど
魅力たっぷりで ウキウキしてくるような商品ばかり。
ioのお得意の 綿ローン素材は
透け感と シャリシャリとしたハリ感 やっぱりステキ!
こちらも io のワンピース。
お客様のマーダーポーレンのネックレスや
ジャマンのバッグにも しっくりと馴染んでますね。
ご会合の服を お探しでしたが
きちんと感が漂って 好感度バッチリと!
グレースのスカートも
綿ローンの素材で
カットソー素材にも ニット素材にも 布帛にも
すんなりと溶け合います。
ウジョーのストレッチのカットソーや
カミシマチナミのブラウスにも。
カミシマチナミのシャツも
布帛とカットソーのコンビで
着やすさ抜群のオススメ商品です。
ゴールデンウィークのお出かけ
5月の太陽に きっと映えるはず~。
ヒューマノイドの オールインワンも
サンダルや かごバッグが 似合いそう~。
遊び気分が高まる商品
次々と入荷していますので
ぜひ店頭で 色とりどりの商品を
お選びくださいませ!
さて 松江店の バッグ祭りも
火曜日までの 残り2日間!
アンプラグのバッグも 裏貼りでカスタマイズ!
そして 無料タグサービスで
お好きなスワロフスキーのパーツと 名前の刻印!
自分だけのバッグをオーダーしちゃいましょう!
米子店は すでに終了しましたが
期間中にご都合がつかなかった方、
今からでも
メールやお電話で 受け付けますので
ぜひどうぞ!
また 現在 販売中のココナッツオイルと ヘンプオイル
好評につき 追加注文予定です。
次回入荷のご予約も承りますので ご連絡お待ちしております!
アメリカでも大人気のブランドの
オーガニック&バージンのオイルたちですので オススメ!
そして
ポップなプリントの メガネケースや がま口のポーチなど
少し 甘めかな? と 思いきや
みなさんのツボにハマって
1000円台という価格でもあり
あっという間の完売でしたので 追加注文することに決定!
ジラフ柄 気球柄 香水瓶柄など
メガネケースや ポーチ カードケース ブックカバーの
入荷予定ですので
同じプリントで
セットでの プレゼントもいいですよね!
では 明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
この週末は
お天気に恵まれて お出かけ日和!
次々と ご来店いただき
店内 みなさんの笑い声でいっぱいの一日でした。
ありがとうございました!
そして 松江店は
バッグ祭りでワッショイ!! で 3日目。
ボクゥの追加商品も 届いたようですので
ぜひ お待ちしております!
オープン前に
松江に帰ってきたのですが
今朝は 江島経由だったので
「ベタ踏み坂」は カメラを首からぶら下げた人ばかり。
相変わらずの 人気スポットのようですね。
近くの由志園の 牡丹の花も
もうじき見頃ではないでしょうか~?
若いころは 好きではなかった牡丹も
不思議なものですね、 とってもきれいだと気付いた数年前。
実家の庭の 水仙。
う~ん これはまだ その境地には至らず。。。
だったら 摘んでくるなって~???
さて
ご来店のみなさんから
ゴールデンウィークのご予定も
ちらほらと 聞こえてくるようになりました。
松江・米子 両店も
イベント企画中ですので ぜひ楽しみに!
こんな麻のワンピースも 連休気分ですね。
クレッシェントのワンピース
とっても人気の商品でした。
足元は フラットシューズや サンダルで。。。
というところでしょうが
いやいや これでしょ!
入荷したばかりの ショセの靴。
ご予約分以外にも
両店舗に 並べましたので
ご来店時に ぜひお試しくださいね。
足元 キリッと締まってカッコイイですよ。
イタリアの エレナイアーキの
タッセルシューズも
超カッコイイ~。
エレナ・イアーキの靴は
足の裏と靴が ピタッと一体化して
お買い上げいただいた方が
大絶賛してくださるんですよ。
わたしも このビジュー付きの靴
ご機嫌で 履いてます~!
仕事中 一日履いているのですが
まったく疲れ知らず!
ブラックもありますよ!
こちらは 姉が履いてます~。
そして
ウジョーのカットソー。
¥9800
これがまた 気持ちのいい肌触り。
シンプルなんだけど 切り替えにより
かわいいラインが生み出されていて
ボトムスとの馴染みも バッチリ!
5~7号くらいの細い方にも OK!
こちらも ウジョー。
プリントのライダースなので
ハードさが和らいで とても着やすくなってます。
デニムに 何気なく羽織っても
それだけで オシャレ!
そして
ココナッツオイル と ヘンプオイル。
好評発売中~!!!
ココナッツオイルは
みなさん よくご存知なので お試しになられた方も多く
反対に こうして使ってますよ~と
教えてただくことが多いのです。
健康のために そのまま スプーンですくって食べてる方も。。。
私は 麺にいれてみました~。
パンにつけて 食べてもいます!
鳥取名産 「ねばりっこ」 (長いも)を
ココナッツオイルでソテー。
そして 岩塩で味付け。
オメガ系の ヘンプオイルは
加熱せず 本宮の泉で採れたクレソンに
たっぷりかけて。。。。
ドレッシングの代わりに。。
オマケの画像。。。
今日 差し入れでいただいた手毬寿司。
食べるのもったいないくらい かわいい~。
器は 信楽の 村上直子さん作の四方皿。
夏の「うつわ展」 お楽しみに~。
ではでは
明日も ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
梅雨ではないかと思うほど
雨降りの日 続きますね~。
実家の椿も
コサージュのように 咲いていました。
山椒の葉っぱも
マーダーポーレンの山本さんが
たっくさん欲しい~ とおっしゃってたので
送ってあげようかと
チェックしてみたけど
もうちょっと先かなあ~。
カタツムリ。
エスカルゴ料理。
姉と うちの息子は大好物。
ガーリックソースたっぷりで ペロリと
2人とも平らげる。。。
私は 絶対食べれないのだ~。
そして
カメリア(椿)のコサージュ、
持ち帰り 生けてみた。
あえて つる首の花器はやめにして。。。
今年の夏は
冷夏? それとも 猛暑?
洋服屋としては
秋物のスタート時期なので 気になるところ~!
そして
どうにか 出張の疲れも 取れてきました。
展示会まわり。
朝から何社もまわって
1社 2時間あまりで
次のシーズンの商品を 選び切らなくてはいけないので
普段 頭を使わないせいなのか(?)
夕方には バテバテ。。。
しかし
基本 大好きな服や バッグや 靴を
ひと足早く 見れるのですから シアワセな時間なんですよね~。
2015 A/W の展示会は
あと数社で 終了しますが
みなさんが ときめいてくださる
ポートベローのセレクト!
ご期待くださいね。
そのまえに~
目の前の 春夏の服たち たっぷり揃っていますので
5月のゴールデンウィークのお出かけ服や
母の日のプレゼント・・・と
ぜひ 松江・米子の両店舗、
お気軽に覗いてみてくださいね~。
そして ISATOの スタイルブック
先日 追加でもらってきましたので
ご希望の方 ぜひどうぞ!
このスカート ¥ 14000(税別)
現在 店頭に並んでます。
人気の このトップス。(¥8000)
追加で到着!
ブラックは すべて完売ですが
今なら このカラー 並んでます。
GOKIの ハーフ丈のパンツとあわせて。。。
このパンツ とってもオススメ!
¥16000
カラーも いろいろ!
GOKIのデザイナーさんも
Y’sのご出身だそうですが
まず 価格が お求めやすく
サイズも ほどよく ゆったり気味で
特に ボトムスは オススメ。
ほうら この私でも ワイドパンツ
穿けるんです~。
この 定番フルレングスのパンツも
今シーズンも人気でしたが
このシリーズの ハーフ丈となりますので
きっと ご試着していただければ
気に入っていただけること 間違いなし!
ブルゾンとも バランスよく
ゴールデンウィークの気分に ピッタリ!
そして ショセから
男前なレースアップシューズの入荷です。
今年は ホワイト!
なんといっても ホワイト オン ホワイトで
オシャレ度 見せつけちゃいましょう~!
ほんと
ショセの靴は ホレボレいたします~。
いろんなブランドのを見てきたけど
やっぱり レースアップは
ショセなのです!
高校生の頃から
必須アイテムでしたので
こんなズボラな私でも
紐靴 面倒くさいなんて 思ったことないんですよ。
オサレ女子にとって なくてはならないレースアップ。
えっ? まだ持っていないって?
そんな方は 今すぐポートベローへ!
そして
クレッシェント。
前開きのトップなので
羽織りものにもシフトできて便利もの。
少し 立ち上がったボトルネック風で
オトナ可愛いさ 出てきます。
¥22000
コットン100% で
6月の梅雨の時期に
「あれ 買っておけばよかった~」 なんて
出遅れないように いまからゲットしておいてくださいね。
週末 松江店では バッグ祭りも佳境に!!!
なんせ 6日間限りですので
お見逃しなく~!
米子店は
バッグのジャングル抜け出して
すっきり店内には 服の山!
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日から始まりました
松江店での 「普段使いのバッグ展」
14日までの 6日間です!
これだけ バッグが大集合のイベントは
そうめったにありませんので
この機会に ぜひ お気に入りを見つけに
お出かけくださいませ!
お待ちしております!
さてさて
一方 米子店は
オイル 並べました!
さっそく メーカーさんにもらった
試食用のオイル
昨日 東京で買ってきたばかりのパンにつけて パクッ!
ハード系のパンにとってもよくあって
しかも ヘルシー&ビューティー。
2日間 東京でバタバタしたのに
なかなか ハード系のパン屋さんって
意外と見つからず。。。。
以前 たまたま通りがかった時 ちょうど新規オープンだった
この 南青山のパン屋さんで
かなり本気買いをしてしまい
持って帰るのに 手提げ袋が何個にもなって大変でした。
オリーブが入ったハードパン。
ワインを飲みながら サイコーかも。
スモークナッツが有名だそうで
次回には ぜひ買ってみたい!
というわけで
そんなパンをはじめ トーストや
サラダや パスタにかけたり
スムージーなどにも 最後にかけまわしたりの
麻の実オイルと ココナッツオイル 並んでま~す!
そして
展示会出張 2日目のお話に~。
ローブス&コンフェクションズの
’15 A/W の展示会に。
今回は 展示会終了後に出かけたので
別の場所で商品を見せてもらいました。
ローブス商品 コート率高く
魅力的なコートがいっぱいで
迷う 迷う~。
デザイナーの土屋さん
いつものように わかりやすく生地の説明をしてくださり
毎度のことながら とても勉強になります。
自ら 羽織ってみてくださった
ピーコート。
第一次世界大戦の頃の
米軍の軍服に使われた生地を復刻させて、
その生地を使っての 本気のPコート。
究極のラインで これがとっても カッコイイ~。
姉は すっかり虜になって
個人的に お買い物モードに~。
服作りの楽しさと 真剣さが
こちらにまで 伝わってきて
展示会で訪ねるのが とても楽しみなブランドなんですよ。
Y’sのご出身ということもあり
20代の頃 よく着ていたブランドだけに
ローブスの服は 大好き!
コソコソと 私たちシスターズの話している
くだらないお粗末な話を
どうやら 笑っていただいているようで
カッコイイ服と デザイナーさんを前に
お恥ずかしい限りでございました。。。
ローブスは コート中心で 注文いたしますので
この冬は 新たに。。。と コートご購入のご予定の方
きっと お好みが見つかるはず!
そして 飛行機の時間まで
ちょっと お茶でもしながら、
この2日間 見てきたばかりの各ブランドの商品たちの
記憶があるうちに
展示会の発注シートに 記入をしていこうと
歩いていたら
林真理子さん 行きつけのお店の前に。。。
ブログで 時々 食べに来ていらっしゃるのを知っていたので
では グルメの林さんがお気に入りの
ガレットでも 食べましょと。
これが
遅いお昼ごはんとなり
隅々まで チーズが入っていて ボリュームたっぷり!
お腹いっぱいで 食べきれず~。
ほんと いつも思うけど
東京って ランチはとってもお得感ありますね。
そのあと 羽田へと向かったのですが
この2日目は 雪が ちらつく東京でしたので
移動中 寒いこと 寒いこと!
この春は 温度差が激しいので
「春バテ」というワードも 出てくるほどで
体調を崩しやすい季節となってしまいましたね。
くれぐれも お気をつけてお過ごしくださいませ!
では
明日も みなさまのご来店
両店舗で お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
先ほど
出張から戻ってまいりました,
私たちシスターズ。
出雲空港の駐車場で
バッグが たっぷり詰まったダンボールの引き渡し。
明日から松江店開催の
「普段使いのバッグ展」にむけて準備開始!
松江店の開催の様子は
楽天webショップでのブログにて ぜひご覧くださいませ。
6日間の間に ぜひご都合をつけていただき
お出かけくださいますよう お待ちしております!
さっき
空港の帰りに 実家に立ち寄り
夜桜を観てきました。
玉造温泉の 川沿いの桜。
バーベキューをしている人もいました。
出張のこの2日間
まあ いろんな出来事がありましたよ~。
行きの飛行機の隣りの座席が
偶然に 母の従姉にあたる 従姉伯母(いとこおば)が座ってて
87歳 だけど
ひとりで 日野原 重明先生の講演会にでかけるとのこと。
毎年 この会には出ているそうで
今年は 北陸新幹線で会場の長野に行くらしい。
13の習い事を続けているそうで
84歳から フラダンスも習い始めたとのことで あっぱれ~!
こういう風に 年を重ね 人生を楽しみたいものですね。
そして
8日の今日は 東京は雪が降りました。
最高気温 5度くらいで 真冬に逆戻り!
東京のみなさん ダウンコート率 高いこと!
そして
今日の16時50分の 羽田発のJAL機で帰ってきましたが
同時刻に 札幌行きのJAL機が
エンジン不具合のため
緊急着陸したりで ドキッ!
行きの7日の早朝にも 実家に立ち寄りましたが
思わず 帰りも 仏壇に手を合わせて
無事に帰れたことに感謝しに。。。
それでも JAL愛 ♡は 果てしなく、
マイルもしっかり貯めこんで。。。。
まず 出張1日目!
東京に着き
靴のメーカーに 直行!
久々に 今シーズン 並べてみた
イタリアの ローガン 商品ですが
みなさんの 反応がすこぶる良くて
またまた 展示会を覗いてきました。
スーツ姿のデパートの男性バイヤーさんも多く
その中で ポートベローらしい靴やブーツのセレクト。
スペインのブーツなど かなりオススメ~!
お手頃な価格のブーツで
きっと気に入っていただけることと思います!
まだお披露目はできませんが
この秋のコーディネイトに ピッタリ!
そして
メーカーさんに 浅草駅まで 車で送ってもらったついでに
すぐそばの浅草寺の仲見世を チョロッと覗いてみた。。。
ほぼ 外人さんがほとんど。
日本人見かけることの方が 珍しいくらい~。
歌舞伎役者さんの御贔屓の扇子屋さんや洋食屋さんを
チョロチョロし
アツアツの人形焼を食べながら。。。
この雷門の大提灯の底って
龍の彫刻だって 今回初めて知りました。
このあと 恵比寿のISATOの展示会場に。。。
今回はバッグや 靴のブランドの合同展のスタイルで。。。
ISATOの直営ショップで
大ヒットしたというトップスが
再登場だったり
この春夏に注目の ガウチョパンツ。
ISATOでも その他のブランドでもみんな
秋冬もまだまだ 続きますよ~。
はい 私も 明日は ガウチョ穿きますよ~ん。
そして この会場を出て
50メートルも歩かないうちに
俳優の 沢村一樹さんに 遭遇!
顔ちっちゃくて やっぱりイケメン!
エロ男爵のニックネームからは ほど遠い
とっても爽やかで ステキだった~!
恵比寿駅から 歩いて2~3分の
恵比寿神社に お参りしようと
姉を誘って 商売繁盛祈願!
9日からの 松江店でのバッグ祭り 盛り上がりますよーに!
松江の皆様 よろしくお願いいたします!
こちらの えびす神社は
事代主系ですので
いつもお参りしている美保神社が 総本社となるんです。
そして
原宿の アッシュペーフランスに。。。
今回も ホレボレするディスプレイ。
リアルファーの ストールやバッグなど
お求め安い価格でありつつ
本物志向の方にピッタリな商品をセレクト!
秋が ますます楽しみになってきました。
こちらで アイスティーと
フランスで買ってこられたという
チョコなどのお菓子を いただき
どよよ~んとした疲れも 軽くなり。。。
この日のお仕事 は
これにて終了~!で
このまま夕食に突入~
と いつものパターンになるところが・・・
しかし 連日の仕事のバタバタで
2人とも ヘロヘロなので ホテルにチェックインして
21時まで爆睡したのでありました。
この日は 4時半起床ののち
5時に米子を出発!
実家に 帰ってあれこれ。
7時50分の飛行機での 長い一日でしたので
食い気より 睡眠!
そして 起き上がり
寝ぼけまなこで
南青山のイタリアンに。
年齢層が高い客層で とても落ち着いた店内。
定番のカプレーゼ なぜに こんなにおいしいの~。
いやあ おいしいこと おいしいこと~!
バジルのパスタ
2人で 大絶賛!
姉は いままで食べてきたバジルのパスタで
ベストワンを争うくらいだという。。。
からすみのパスタも おいしかった。
スタッフのみなさんも
落ち着いた大人なサーブで
とてもいいお店で 大満足のごちそうさまでした!
そして、
またホテルに 帰り
大爆睡で 9~10時間近く
眠り続けた出張第一日目となりました~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
昨日は
ラッスンゴレライ 来たそうで(勝手に芸名にしている?)
朝7時から整理券を配られたそうで
イオンモールは 大賑わい。
お客さまから 画像送ってもらったけど
イオン どんだけ~!
というくらい 店内の通路が 人で埋め尽くされていました。
あまりにも 大勢すぎて
見えないどころか
♪ ちょっと待って ちょっと待って おにーさん
も 聞こえにくかったらしい。
自撮り棒あり~の
お子さんの肩車あり~の で モラルも問われたりして。。。
いまだに 「ラッスンゴレライって何ですの~?」って
真剣に考えても 意味不明のままですが
あー 私も行きたかった!
・・・って 小学生かっ!?
そして
今日が最終日の 米子店の バッグ祭り。
最後の最後に
ご都合をつけてくださり ご来店いただいたみなさま
ありがとうございました!
先ほど 松江店に渡す商品を
ダンボール詰めにして やれやれ・・と
腰を下ろしたところ。。。
今回は ユーカリの枝を飾りましたが
120センチくらいの高さで 1本150円と
嬉しい価格で ボクゥのバッグに
いい感じで馴染んでおりました。
普段使いのバッグ展 といいつつ
ジャマンやトランジットも参加で
大物商品も人気だったイベントでした。
オーダー および お買い上げいただいたみなさま
どうもありがとうございました!!!
アンプラグのオーダー商品は
大体 3週間くらいで出来上がってまいりますので
ゴールデンウィークに間に合うといいですね~。
松江店は 9日から14日まで
開催いたしますので
松江の皆様 ぜひ 盛り上がってくださいね!
さて
明日の7日から8日まで
米子店は 臨時休業させていただきますので
よろしくお願いいたします。
9日から 店内がらりで
新着商品も 新たに並べてまいります。
お楽しみに~。
ちょっとお休みの その前に
ドーンと届いたボトムスを ご紹介しておきますね。
ウジョーのストライプパンツ。
先シーズンから
少し太めのラインが復活で それがまた新鮮!
エイスのプリントパンツ。
クロップド丈は コーディネイトしやすく
靴との絡みも すんなり。
苦手意識のある方 ぜひご相談くださいませ。
靴との相性でバッチリですので
お任せあれ~。
クレッシェントのワイドなサルエルパンツ。
片方の後ろだけ ラインが。。。
クレッシェントの展示会で
とっても素敵に穿きこなしていらっしゃいました。
ちょっと 一段落しましたので
この夏のクレッシェントの
展示会画像とスワッチで ご予約ご希望の方は
お気軽にどうぞ。
店頭にて ご覧いただけるようにいたしますので~。
GOKIのパンツも いろいろ入荷!
コットン100%
¥16000
4色展開です。
また お手頃価格の スカートも。
¥14000円台で お求めやすい!
さあ ゴールデンウィークに向けて
お出かけや レジャーの服
どんどん おすすめしてまいります!
では 松江店は平常通りの営業ですので
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
すっかり 忘れてしまっていました!
毎度のことで すみません!
先月の米子店での開催の
マーダーポーレンのアクセサリー展で
お買い上げいただいた方へ。。。
ご希望の方は
ネックレスのカラーコピー どうぞ!
天然石の名前など 記入してあります。
ご来店時に おっしゃっていただければ
すぐ お渡しできるようにしておきますので~!
そして
やや出遅れた感がありますが
話題のココナッツオイル 入荷してまいりました!
アメリカ国内で トップシェアを誇る
オーガニックのココナッツオイルです。
お料理にご使用いただくのは もちろん
バターの代わりに パンに塗ったりと 使い方いろいろ。
マッサージや スキンケア ヘアートリートメントとしてもOK!
☆ 体脂肪にはならず 素早く代謝して エネルギーに変換!
☆ 飽和脂肪酸により 酸化しづらく 長期保存に適していて
いつでも新鮮フレッシュなオイルを味わえます。
☆ バターや ラードなどの
動物性脂肪に多く含まれているコレステロールや
悪玉コレステロールを上昇させるトランス脂肪酸も含まず
動脈硬化や 心臓疾患等の予防に。。。
ボケ防止にもいいと言われていますので
今の私に一番必要かも!
そして
こちらも注目の ヘンプオイル。
次のブームは このオイルだと言われています。
オメガ 3・6の バランスは
究極の構成バランスと言われ
ホルモンや 免疫を整えるr-リノレン酸も含有されています。
体の中でも固まりづらく 体内の脂肪と結びついて燃焼を促進。
ダイエット中で 油を控えたい方にもオススメ!
一番搾りの いいとこ取り!
雑誌掲載も多く
どちらの商品も 海外セレブの間で 人気沸騰中!
以前 ご紹介した アフリカの
アルガンオイルと同様
オススメのオイルたちです!
アルガンオイルも 好評でしたので
近々 入荷予定です。
先日のブログより
ご予約の方もいらっしゃったので
お取り置き可能ですので ご連絡お待ちしております!
以上 最新オイル情報でした!
そして
今日も バッグ展に お越しのみなさま
ありがとうございました!
このイベント中 雨降りの日ばかりで
ああ 今日も雨か・・・とうらめしい空を見上げておりましたが
さすが週末、ありがたいことに
たくさんの方に お出かけいただき
ワイワイ ガヤガヤと にぎやかな店内となりました。
明日6日の最終日
張り切って 皆様のご来店 お待ちしております!
ちなみに・・・ あの100均のつかみ棒
さっそく壊れてしまいました~!
そして 7~8日は
展示会出張につき 米子店は臨時休業させていただきます。
マーダーポーレンの時もそうでしたが
イベント終了 → 片づけ → 出張
この流れは
前回 ヘロヘロでしたので
こんな無茶は これを最後にしよう~と決意しております!
9日からは 平常通りの営業の予定です。
お取り置きのお受け取りの方
ご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします!
そして 9日から松江店に舞台は移り
バッグ祭り 始まりますよ~!
では 明日もご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/