まだ4月だというのに
クリスマス商品の 展示会の案内が届きました。
そして
もう4月だというのに
昨日から インフルエンザに罹患されたお子さんも。
ゴールデンウィークが
カウントダウンに入ってきたこの時期に
朝晩 寒くて ファンヒーターにスイッチON!
ご来店のみなさんからも
この時期 何を着ていいのやら。。。との
お悩みも多い連休前。
サマーコレクション 3日目。
確実に ひとつ先の季節商品の
お買い物!
今回の DMをご覧になられて
掲載商品が欲しいとのお問い合わせを
何件もいただきました。
ありがとうございます!
今回のDMは
「KAMISHIMA CHINAMI YELLOW」
の商品の掲載ですが
こちらの
MIXデニムのワイドパンツも
掲載商品です。
現在
在庫は 右下のライトブルーがございますので
webショップでも お買い求めいただけます!
そして
お問い合わせの多かった
左の ストライプと
ダンデライオン(たんぽぽ)のプリントの服は
ワンピースではなく
セットアップなんです。
早速 メーカーより お取り寄せの方もいらっしゃいました。
もちろん この期間中のお取り寄せですので
商品券もついてきます!
現在 店頭には
色違いのトップスで このカラー。
ワンピースは
このデザインとなります。
さらりとした肌ざわりの素材ですので
普段使いはもちろん
アクセサリー次第で オケージョンシーンにも。。。
また
このほか
ISATOワンピースも 次々と到着!
¥24000 + 税
ジャマンのラフィアバッグのこのカラーも
可愛かった~!
特に 商品券プレゼントのこの時期の
高額商品ゲットは
お得感たっぷり!
残り1週間、
このお得な期間を
しっかりご利用くださいませ!
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
実家に帰ると
まず 庭を一周。
そして 脚立を取り出し
高枝切りばさみを 片手に 勇ましく~
やったー!
梅が こんなに大きくなっている~。
今年は
お客さまに 差し上げる約束していたけど
いつが 収穫時期かなあ~。
どなたか 教えてくださ~い!
みなさんに お配りする
高野槇も しっかり摘んでまいりました。
どんどん ご希望の方が増えてきました。
だって ひと月以上は確実に青々としているので
みなさん 喜んでくださるのです。
眠くて眠くて たまらない毎日ですが
おととい 母の夢を見たので
これは お墓参りに帰らなくちゃと
今朝は 一念発起の早起き。
そして お店には カメリアのような椿を
水に浮かべて ディスプレイ!
準備万端で 今朝はオープン!
本日も 入荷ありで
一度にご紹介しきれませんが
ヴィンテージのテント地での
リメイクバッグ
人気につき 完売しておりましたが
色違いが再入荷しました!
こちらは 前回と 同じカラー。
ジャマンの ラフィアのバッグも
3色 入荷してきましたが
このカラーだけ フリーで店頭に。。。
¥56000 + 税
並べたとたんの お嫁入りでしたので
他の2色は ご予約分で まだご来店いただいてませんが
キャンセル待ち 大歓迎ですよ~!
ご予約の方は できるだけお早めに お出かけくださいね。
今なら 商品券がプレゼントですので
チャンス! チャンス!
こちらのお客様は
昨年 お買い上げいただいた
ジャマンのラフィアバッグを斜めがけ。
パンツは 予約会で大人気だった
クレッシェントのワイドパンツ!
明日からの東京に
これで 行かれるとのこと!
また
グレースからも トップスや
デニールから
麻100%の Aラインのタンクトップ。
少し長めの丈ですので ロングカーデなどの
インナーにも便利です。
¥11000 + 税
このほか ボーダーもあります。
クレッシェントからは
アフリカンバティックのような
ワンピースが到着!
裾を絞れば ふっくらバルーンに!
¥ 21000 + 税
刺繍の切り替えのワンピースだとか
グレースの テンセルのジャケットだとか
ゴールデンウィークが
ワクワクしてくる商品 わんさかです!
本日も
週末ショッピング
どうもありがとうございました!
明日は 平日組の方
お待ちしてますね~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
サマーコレクション
スタートで
本日も ご来店ありがとうございました!
シーズンごとに開催する
お買い上げ1万円ごとに 1000円の商品券のプレゼント期間です!
1年に4回の開催ですので
この機会 お見逃しなく~!
今日は 服の撮影できなかったのですが
傘の新柄が入荷してきましたので
さささ~っと撮影。
¥2381 + 税
折りたたみの傘も 加わりました。
¥2381 + 税
ストライプ柄
商品券ゲットの あと一歩の金額の時に
いかがでしょう~?
やがて 6月には 梅雨がやってまいります。
お手頃価格ですので
スペアとして ご用意を!
ゴールデンウィークも どんどん近づいてまいりました。
ポートベローは 休まず営業ですが
少しずつ
閉店後の お客さまとのお楽しみも 埋まってまいりました。
みなさんのご予定は いかがでしょう?
お出かけ服 たくさん揃ってますよ!
ではでは
明日も ご来店 お待ちしております!
※ 追記
米子店の駐車場の側溝の工事
なんと なんと やり直しにつき
次回の工事までは 側溝の上に鉄板を置いてもらってますので
ご迷惑おかけいたしますが
よろしくお願いいたします!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
ゴールデンウィーク目前に
たっぷり揃った品揃えで
明日 23日から
サマーコレクション 始まります!
両店舗 同時開催で
1万円 お買い上げごとに
1000円の 商品券をプレゼント!
米子店は 店休だったため
昨夜 遅く 投函しましたので
市内の方には 本日 お手元に届く予定ですが
一部の地区では 遅延の場合もあるかと思いますので
どうかご容赦くださいね。
各ブランドから
次々と 届いております。
人気だった グレースコンチネンタルのトップスも
再入荷!
エイスのトップスも
ストレッチ入りで
裾は バイカラーで
パンチング!
GOKI(アンプゥ) からも
ノースリーブや ワンピース。
ファクトリーからも
待望の ドット柄のサルエルパンツ!
ご予約分で
ほぼ埋まってますがキャンセルの場合
店頭に 並べますので~。
ご希望の方は お取り寄せ可能ですよ~。
小さめドット柄のバックスタイル。
また クレッシェントからも
サルエルパンツ!
こちらも
バック面ですが
穿くと このボタンが
アクセントとなります。
お問い合わせ お待ちしておりますね!
さて
お伊勢参りのブログは
毎回 みなさんのリアクションが大きくて
今回も メールや お電話など
ご感想いただき たいへん嬉しく思います。
やはり ”日本人の心のふるさと” と言われたり
” 一生に一度は お伊勢さんまいり ” と言われているくらいですから
ご関心たっぷりなことを 痛感しました。
内宮の ご正宮の 御幌(みとばり)前で 手を合わせると
誰もが 自分の欲や 穢れ、 日々犯している罪を
見透かされてしまう気持ちになると 書きましたが
ご神体は 三種の神器の 「八咫鏡」と 言われてますので
お参りすると
参拝者に向けてあるその鏡に
自分が映し出されるわけで
毎回 私も 欲だらけ 穢れだらけの自分を
見せつけられてしまいます。。。
神社や 自宅の神棚にも 鏡が設置されてるのは
お願いごとばかりせずに
自分を見つめ直しなさい ということなのでしょうね~。
賢島でのサミット前の 限定土産品が
並んでましたので
コテコテの こんなクッキー 買ってきましたよ。
しかし
もっと コテコテのお土産をいただいておりまする。。。
宝塚歌劇を 観てこられた方や
大阪に 行ってこられた方からも。。。
お出掛け日和ですので
一緒に お茶しましょう~!
では ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
米子店のお休みの間に
駐車場の側溝の工事を終えましたので
明日からは 駐車場が スムーズに使用できますので
みなさん お待ちしております!
さて
延ばし延ばしになっていた
20周年の お礼参り。
やっと 4月に入り お休みがとれたので
お伊勢参りに行ってきました。
伊勢は サミットが迫り
あちこち で 厳戒態勢。
サミットが近くなると
名古屋辺りから 交通規制が出てくるようです。
まずは 外宮(げくう)の別宮の
「月夜見宮」から。
ちょうど この日は 春季大祭で
いつも ひっそりな月夜見宮が 大賑わい。
カーネーションのような 八重桜。
ソメイヨシノが やっぱり好きだなあ。
ご祭神は ツクヨミ または ツキヨミノミコトと言って
天照大神の 弟神で
スサノオノミコトの 兄神です。
今日のお社は なんだか 晴れ晴れしいお姿に見えました。
お神酒を 勧めてくださり
素焼きの盃ごと いただいてかえりました。
地元の氏子さんたちによる
綿菓子や ポップコーンも
振る舞っていただきました。
そして
ここから
外宮に向って 5~6分歩きます。
途中 小学校があり
いつも ここで立ち止まり
この標語をみて ジ~ンと こみあげてくる・・・・
なんと 泣かせる標語ではありませんか~。
外宮の ご正宮前では
ドラマロケの真っ最中。
ここまでにも 手水舎でも
ロケが行われていて
手を清めていらっしゃるシーンのリハーサルの中に
まじって 一般参拝客も手水を利用できたので
目の前に 俳優さんたちズラリ!
萬田久子さん主演の
「湯けむり バスツアー 桜庭さやかの事件簿」という
ドラマの撮影だそうで
萬田久子さん ショッキングピンクの バスガイドの衣装が
とってもキュートで それにナイスバディ~。
藤真利子さんも
萬田さんと同じく
日傘をスタッフさんにさしてもらわれての移動は
さすが女優さん!
六角精児さんや
ジュノンボーイ → 仮面ライダー出身の 葛山信吾さんも。
渋い演技の綿引さんは ダンディー、
河相我聞さんは やっぱり バリバリ イケメン!
何年か前も
この外宮から 内宮に向かう路線バスに乗ったら
バス中でのロケだったらしく
いきなり 山田邦子さんから
インタビューされて びっくりしたこともありました。
遷宮から 数年経ちましたが
わたしは その次の 御敷地の佇まいも 大好きです。
20年ごとに 隣り合わせで
ここに ご正宮が 移ります。
このあと 外宮内の 別宮にも すべてお参りし
外宮の前では 熊本地震の募金の
ボランティアの方が 大勢いらっしゃっいました。
みんなで 自分ができる範囲で
助け合いましょう。
そして みんなで 祈りましょうね。
この日は 内宮近くのホテルへ。。。。
このポスター
ステキなデザインで 目に留まりました。
水引で 伊勢エビ!
翌日は
朝 4時半に ホテルを出て
早朝参拝に。。。。
毎回 鳥羽か 外宮近くに泊まっていたので
一度 この早朝参拝をしたかったので
今回は この内宮に近いホテルを選びましたが
真っ暗な中
ホテルを出たのはいいものの
いつも 日中は 人で溢れかえっている
おはらい町は だ~れも歩いていない。
そんな中
テロ警戒の警察の方が
道の角ごとに立っていらっしゃっるので
ドキっとする。。。。
北海道警の方が 多かった。
タクシーの運転手さんがおっしゃってたけど
神奈川県警をはじめ
全国から動員されているのだそうです。
ホテルから 歩いて10分。
宇治橋に着くと
えっ? 一番乗り~? と思ったけど 3番目。
何十年も 毎日 早朝参拝されていらっしゃる
地元のオジサマたち。
ここで 一番 二番 だの
言ってる自体が まるでダメなんだなあ。
地元に伝わるお話だとか
天照大神に関する
貴重で 興味深いお話を聞かせてくださいました。
やっと 聖域との結界がとれ
宇治橋を渡る。
私も 伊勢に住みたいなあ~。
毎朝 お参りできるのに~。
しかも
出雲大社が近くだというのに
伊勢へ 伊勢へと足が向ってしまう。。。。
お伊勢まいりをされた方には
お分かりかと思いますが
こんな 誰もいない参道
想像がつきませんよね。
特に 遷宮前後は びっくりするほど
参拝の方で いっぱいでした。
ここでも 神宮の衛士さん以外にも
警察の方が 大勢 風景に同化するように
警備万全!
何が何でも サミット 無事に終えなくては。。。
1㎞も歩くと ご正宮の前に。
ここから上は 撮影禁止です。
ゴールデンウィークの頃は
この石段の下から 上まで上がるのに
最低 1時間は かかるんではないでしょうか。。。。
ここまで来たとき ギギィ~と 音がして
ご正宮の 扉が開き
白い麻布の みとばりが現れた!
ゆっくりと 静かな空間で
とても 気持ちのよい神聖なお参りをすることができました。
この前に立つと
自分の欲だとか 穢れだとか 日々重ねてきている罪だとか
すべてが むき出しになるような
そんな場所に感じるんですが
白い布が ふわ~っと 舞い上がると
あたたかく 見守ってくださるような
そんな気配も感じる みとばり前。
別宮にもお参りし
そのあと
またさらに 離れた 猿田彦神社にも お参りして
ホテルに帰ったのが 7時ごろ。
ほぼ 歩きっぱなしなので
2時間半の 早朝ウォーキングでもありました。
そして 着替えて またベッドで2度寝。
気持ちいい~。
そして そして
今度は スーツを着て
10時過ぎから また 内宮にお参り。
本日 2度目の参拝です!
もう これは 修業と呼ぶしかない。。。
赤福餅の本店の前には 鯉のぼり!
五十鈴川の河原に 降りて
清流の中の鯉を 発見し 父を思い出す。。。。
初めて この場所にきたとき
小さな息子と ここで遊んでかえったことも。。。
いまでは 相手してくれないけど~。
本日 2度目の宇治橋。
10時過ぎの宇治橋は 次々と
観光バスも到着し 大勢の参拝客の方が
宇治橋を渡って行かれましたが
この日は まだまだ少ない方かも。
そして
ご祈祷を お願いし
ご正宮では より近い場所での参拝の
御垣内参拝をさせていただきました。
御垣内参拝の方は
服装が きちんとしていないと
お断りされてしまうので
その場だけでも
7~8人の方が 肩を落とされ
スーツにパンプス・・という様な
冠婚葬祭のような服装で・・と説明を受けていらっしゃいました。
でも 一般参拝でも
あまり華美でなく デニムなどは控えた方がいいと思いますよ。
夏は 露出の少ない服装で。。。
長い長い 砂利道ですので 靴が傷みますので
お気を付けくださいね。
お札のほかに
するめと 昆布と お塩と お米 をいただいて帰りました。
さて
時々 「鉄子」。
神様ゾーンをひたすら走る近鉄電車をパチリ!
大阪なんばから 特急で約2時間。
伊勢までは 車の運転が疲れるようになったので
最近では 電車で行くことの方が多くなりました。
ほぼ毎年
時には 一年に二度 お参りすることもあるので
初めてのご参拝の方には
多少 お力になれるかと思います。
アクセス等や 諸々、
お気軽に おたずねくださいね~。
ではでは
明日は パワー全開!
みなさまの ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店いただき
ありがとうございます!
明日 19日と あさって20日 は
米子店のみ お休みさせていただきますので
ご迷惑おかけいたしますが
どうぞ よろしくお願いいたします。
さて
グレースコンチネンタルから
2016 SUMMER
LOOK BOOK が届きました。
各店頭で お渡ししておりますので
お気軽に お申し付けくださいませ。
5~60年代を 彷彿されるようで
なんとも レトロ可愛いではありませんか~。
ポートベローに
入荷済み & 入荷予定の商品を
ピックアップして ご紹介してまいりますね。
☆ 左の テンセルドレープジャケット (ベージュ カーキ)
☆ 真ん中の フラワーシフォントップ
☆ 右の プリントタックスカート (レッド イエロー)
すでに 入荷済みです。
☆ 右のモデルさんの
ロングジレのスリット入りのニット ¥29000 + 税
ボーダー切り替えスカートは ¥36000 + 税
スカート丈 93センチで ウエストはゴム。
☆ 左の ロングカットトップ (ブラック カーキ)は
ロング丈 チュニックTシャツです。
¥ 19000 + 税
このロングTシャツ カッコイイです!
オールシーズン 着回しできそう~!
☆ 左の バックフリルブルゾン (ホワイト)
¥ 30000 + 税
レースのスカート (ネイビー)
¥28000 + 税
こちらは ノースリーブのトップスでのセットアップに。
☆ 右の ボーダーレース ワンピース (ブルー)
¥33000 + 税
カラフルなボーダーレーの使用です。
☆ 真ん中の ワークポケットワンピース(ピンク)
¥28000 + 税
☆ 右の ロングデシンシャツ (カーキ)
¥24000 + 税
とっても気になるわ~ と思われたら
各店舗へと お立ち寄りくださいね。
メールや お電話でのお問い合わせも お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
お店の前の植え込みの
ツツジが ポツポツと咲きはじめました。
ツツジって 毎年 ぼやくけど
・・・・ テンション上がらず
しかし 育てたアマリリスは
2輪めが咲いて
テンション上がる~。
コサージュのようで
そのまま着けたい気分です。
何かイベントでもあれば
髪飾りにも ステキですよね。
今年の 短めスト~ンのトップスのスタイル。
お手本のように生み出すグレースコンチネンタルです。
今年 ワイドやガウチョのボトムスを
お買い上げの方に推奨商品です!
こちらの グレースのトップスも
とってもカワイコちゃん。
バックスタイルの
このデザイン。
グレースのなせる技!
とっても よくお似合いでした!
クレッシェントの ワンピースも
この丈 なかなかないので
ゲットしておかなくちゃ~。
¥29000の商品ですが
生地の光沢が 品よく輝いて
お値段以上のなんとか~♪ のよう。
昨日 ご紹介しました
made in Italy の LE CRABE ROUGE のミュール。
今日は 大勢の方がご試着くださいました。
甲にピッタリとフィットし
この足元で
全体のコーディネイトが キュッと引き締まります。
¥ 21000 + 税
キャメルの方も
白いパンツや
白の麻のワンピースに合わせて
ナチュラルモードで。
ご来店のお客さまも 軽装で
中には 半袖Tシャツの方もいらっしゃいました。
米子店は 5月14日からの
マーダーポーレン待ちモードに!
服装も軽くなって
マーダーポーレンを着けて
おいでになられる方が 増えてきましたよ~。
そして 最後に
今日もまた 地震の話ですが
やはり自分にできることは
募金なので
仕事の合間に
Yahoo基金の熊本地震緊急支援募金 で
クレジットカードによる ネット募金して
あと T ポイントでも
貯めていたポイントで募金も。
わずかな金額ではありますが
これが積もり積もれば
被災地で 何かが動くはず。
楽天でもクラッチ募金で
楽天スーパーポイントによる募金ができるようですし
楽天カードでも可能のようですし
航空会社では マイルの引き落としで募金可能。
ポートベローの店頭でも
LOVE FOR NIPPONの募金箱
設置してますので~!
ご自分の やりやすい方法の募金や支援で
被災地に目をむけ
「お互いさま」の精神で
助け合っていきたいものですね。
ではでは 明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店いただき
ありがとうございました!
次々と 入荷は続いておりまして
やっと
イタリアから
LE CRABE ROUGE の ミュールが届きました!
昨年の夏あたりから
ミュールがちらほらと。。。
¥ 21000 + 税
サイズ35 (21.5~ 22.5くらいの方に)
から 揃ってますので
いつも サイズがなくてお探しの方は
チャンス~!
クレッシェントからも
チェックのパッチワークTシャツが届きました。
¥ 16000 + 税
色違いの赤は すべてSOLD OUT となりましたが
お取り寄せ 大歓迎ですので
お問い合わせ お待ちしております!
赤は デザイン違いで カーディガンが
両店舗に並んでおります。
¥18000 + 税
ぜひ ブルーデニムと
合わせてほしいなあ~。
きっと カワイコちゃん 間違いなし!
そして
美容院でカットしてもらわれながら
雑誌 「クロワッサン」の
アルコペディコの特集をご覧になって
その足で サンダルをお求めに来てくださったお客さまも
いらっしゃいました。
ナイス フォロー クロワッサン!
こちらの クロスタイプは
23.5センチ以上の方のサイズ
まだ もうちょっとありますよ。 (4色)
ホールド感 ばっちり!
このほか
パンツも どっさり並んでます!
今日は 撮影できなかったので
また ご紹介したいと思います~。
そして・・・・
相変わらず 九州地方は
緊迫状態で
ゆうべの 午前1時半ごろは
この 松江~米子まで揺れました。
お隣りの 境港市は 震度4と 発表されてました。
このあたりも
震度6強の 鳥取県西部地震が
16年前にありました。
米子店は オープンしてまだ数年で
もちろん 店内のトルソーは すべて倒れ
クローゼットの上に並べていた お気に入りの花瓶が5~6点
私の頭のうえから 床に向って落ちて 飛び散り
一歩も動けずじまいでしたが
ご来店中の 気丈なお客様お二人に
テキパキと助けていただき 事なきを得ました。
余震は そのあと 連日続き
自然と いつでも避難できるよう普段着を着て寝るようになり
貴重品も枕元に。
そして 真っ暗になると怖いので 部屋の灯りをつけたまま
寝るような生活となっていたのに
今はまた クローゼットの上にモノを並べ
懐中電灯は どこへやら
まったく 緊張感のない
防災意識ゼロの生活に戻ってしまっていたところ。
今日は
熊本のご出身のお客さまや
来月 熊本にご出張のご予定だったお客様の
ご来店で
終日 熊本が頭から離れない一日でした。
昨年
南阿蘇村のホテルに宿泊したので
国道 57号線の土砂崩れや
崩落した阿蘇大橋も
2~3度 通った道だったので
映像を観て 観光客の私が こんなに愕然としているのに
見慣れた町の風景が変わり
インフラが切断 不安で眠れない夜が またやってきて。。。
地元の皆さんのご心中をお察しすると
胸が張り裂けそうな思いです。
九州には 長崎 佐賀 鹿児島 宮崎に 友人がいて
仲良しだったお客様が 何年もまえに
福岡に嫁いでいかれたり。。。
長崎の友人は
「すごく揺れたけど 今のところ大丈夫」との返事が。
ふつうに過ごすということが こんなにありがたいこととは。。。と
返信してくれた友人もいました。
参拝した阿蘇神社も
ゆうべの震度6強で
この日本三大楼門の姿は消え
拝殿も 同じく崩壊したようです。
信仰の対象が 阿蘇の火口 だそうですので
鳥居が 本殿に向わず
阿蘇の山に向かっている 珍しい配置でした。
古来から 阿蘇を守る神社として崇められてきたそうですので
この揺れを 神様 どうか制止してくださいね。。。。
心が痛むこの数日。
気持ちが落ち込みがちですが
先日 gattoさんより
ディーン様も歌ってますよ~と
「 Hello Radio」 という曲を 教えていただきました。
みなさん お聴きになられましたか?
私は このタッチの曲 大好きなので
少し 気持ちが癒されましたよ。
音楽で新生活を応援する春のキャンペーンで
木村カエラさん スキマスイッチの大橋さんをはじめ
そして おDEANも歌う 豪華な顔ぶれのプロジェクト!
7人のアーティストが
ザ・プールサイドというユニットを組み
レコーディングシーンをリレー式で歌い上げていて
ドラマシーンを織り交ぜた
ミュージックビデオ。(6分間あまり)
ドラマに出てくる女の子は
CHARAさんと 浅野忠信さんのご長女だとか。
まず 引っ越しシーンから始まります・・・
おディーン様の オフィシャルサイトからも
もちろん聴けますが
Hello Radio で検索すると聴けますよ~。
フルバージョンをぜひ!
オススメです!
※ コピペでリンク と行きたいところですが
著作権云々 (楽曲 映像)ありますので。。。。
何十回も 繰り返し聴きました。
カエラちゃん やっぱ 可愛い~。
おDEANの前の マイクになりたい~!
と願いつつ。。。。
ではでは
明日も ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
ゆうべの
熊本の地震。
深夜まで
そして 今朝も早くから
テレビにかじりついておりました。
被災者の皆様が
平穏な生活・営みに
一日でも早くお戻り頂けるよう
祈念しております。
昨年の 7月の 熊本の旅ブログを
あらためて読み返し
楽しかった思い出を振り返りながら
心を痛めておりました。
震源地付近は 空港からすぐ近くですので
レンタカーで ウロウロした場所でもあります。
大自然に感動し
また訪ねよう!と思った熊本。
余震も頻繁なようですが
どうか これ以上被害が広がらず
このまま鎮まりますように・・・・。
5月3日から始まる
米子店でのフリーマーケットは
2年連続で 売上金の一部を
東日本大震災の寄付とさせていただいておりましたが
今年は 熊本の震災募金に
少しでもお役に立てれば・・・・
と思っているところです。
さて
オーダースツールの最終の納品終了で
これで みなさん全員にお渡しすることができます。
マリメッコの生地でオーダーされた
このスツール とってもカワユイ!
こちらのスツールは
以前 米子店の店頭で販売していたテーブルクロスを
ご利用されてのオーダーです。
オリジナルの日傘のオーダー会を 何年もまえに
やったことありますが
その時に 日傘を作られた
テーブルクロスの残りの布で 今回作られました。
オーダースツール 楽しい企画でしたが
とりあえず
ここらで いったん打ち切らせていただこうと思います。
昨年から引き続き
たくさんのご注文 ありがとうございました!
そして
gattoさんより
新作のピアスと イヤリングの到着!
ご注文が相次ぐ
人気のこのコットンパールネックレス
今なら 1点のみ お店に並べましたので
お早目に~。 ¥8500 + 税
4月に入ってからの オーダー分は
ちゃんと外しておりますので ご安心を!
お受け取りのご来店 お待ちしております。
昨日の 義理買いアマリリス
今日は 見事に開花!
なんだか
この花開きのパワーに
元気 もらえそうです!
思わず アマリリスの歌を 口ずさみました。
小学校の音楽の授業で覚えましたが
みなさん 覚えていらっしゃるかな?
ではでは ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今朝は
来月 14日から始まる
マーダーポーレンのアクセサリー展(米子店)での
ディスプレイのお花のリサーチで
花屋さん巡り。
お店をオープンしたら
マーダーポーレンの山本さんから
でっかいDMが タイミングよく到着!
18日から 青山のスパイラルで
イベントスタートとのこと。
「米子 よろしくおねがいします~!」
とのメッセージですので
米子のみなさん
マーダーポーレンの可愛いお花を摘みに
お出かけくださいね!
今朝は
おかげで
大好きなアンスリュームが
安くて見つかり
珍しくトクサも並んでたので ゲット!
利休梅も 可愛かったけど 我慢して。。。。
義理買いアマリリスも つぼみがふくらみ
いよいよカウントダウン!
以上 花 便りでした!
グレースのトップスも 花盛り!
小3のときの図画の授業で
色を塗るときに はみでないようにと注意されたトラウマ。
これで一気に 解消!
優しい水彩画タッチのプリントですので
ボトムスと馴染みやすいですよ。
私なら 真っ赤なスカートと合わせたいなあ~!
Ujoh のトップスも オススメ!
・・・というか 私も欲しいくらい!
¥ 19000 + 税
斜めに切り込んであるため
細見せ効果 バッチリ!
今からでも 重ね着で着れる万能なトップスです!
そして
松江店で 5月13日~ 15日の開催の
「森はいいぞ 巡回展」 での
ワークショップのご参加 募集しております。
☆ 13日 ~15日 キャンドルアーティストのtaisuqueさんによる
「キャンドルを作ろう」
☆ 14日 アクセサリーデザイナーの 岩切エミさんによる
「シルクボンボンのアクセサリーを作ろう」
☆ 15日 ダンボール彫刻アーティストの 本濃研太さんによる
「お面を作ろう」
お問い合わせと お申し込みは
松江・米子店 どちらでも 承りますので
ご参加 お待ちしております!
各店舗に パンフを置いておりますので
ご自由にお持ち帰りくださいませ。
さて
今日は お客さまより
グロリア人参の フレッシュジュースを 差し入れでいただきました。
濃い! 甘い! ウマイ!
もう 旬の時期が終わりかけとのこと。
「コップのフチ子」も
喜んでおりまする。。。
ではでは
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/