3連休の初日は
とうとう 雨降りになりましたね~。
本日も ご来店ありがとうございました!

リンドウも 進化してきましたね。
日々 退化するばかりの自分には
羨ましい限りです・・・・

さて
ようやく 秋本番で
暑かった夏とお別れして
みなさんの ご試着率
高まってきています。
ファクトリーのワンピース。
着こなしのお上手なお客様
よくお似合いでした。

今年の グレースの
ファー付きのストールは
デザインチェンジで 新鮮です。

スウェット素材の
トップスもいろいろ。

ファクトリーのペルー綿の トレーナー。


この先は ウール生地の入荷が続くようになりますので
コットン素材は どうぞ 今のうちに~!
今日は 商品撮影 もたもたしていて
撮り忘れで 少なくてスミマセン。
明日は 必ず!
今夜は
「きさらで お食事 いかがですか~? 」と
嬉しいお誘いを受け
ルンルンでお出かけ。
初めて ご一緒させていただくお客さま。
私より ひと回り以上も お若いけど
おしゃべり弾んで 楽しい夜でした!
服のご紹介の画像はないクセに
お料理の画像は フルコース!?
「秋」 がたっぷりのお料理 味わってまいりました。

グレートバッグを含め
NYを拠点として
海外から 人気商品を 日本市場に
引っ張ってきて展開されている方で
彼女が 声をかけてくださったので
6月~7月にかけて
ポートベローでの
グレートバッグのオーダー会が 実現したわけなのであります。
先日も NYに行ってこられたばかりで
NY話で盛り上がる!
以前 お住まいだったこともあったそうで
海外生活 憧れるなあ~。
今夜は 満月だったけど
雨降りで見れず。。。
しかし
お月さん 見つけた~!

タタミイワシは 自家製とのこと。
私たちのお料理の お品書き。

この秋の 初物づくしで
美味しく いただきました。

盛りつけも 女性好み。
カウンター越しに
お若い料理長の サービスたっぷりの
お料理は とっても美味しく
気持ちのよい接客をしてくださり
個室もカウンター席も 満席。
お忙しいの 納得だわ~。


甘鯛って 新鮮だと ウロコが立って
揚げると カリカリになるそうで 食感◎
松茸も もちろん今年初めてで
数年ぶり????
白トリュフ塩でいただきました。


本当は 「焼き物」は
鮎だったけど (これ 他のお客さまのお料理)

「鮎 大丈夫ですか?
他の魚に変えますよ」 と言われ
川魚が あまり得意でないので
のどぐろと 赤水に変更してもらいました。

彼女は ワインを堪能!
料理長から テイスティングで
美味しそうな白ワイン 注いでもらって
ワイン談義!
私も 飲めばよかった~!
この画像を眺めながら 後悔。。。
今夜は 私は ノンアルコールビールで!

そして
土鍋で炊いた 栗ご飯!

じゃ~ん!



おかわりで このあと
のどぐろご飯も すすめてくださり
オマケでいただきました。

話は尽きなかったけど
気が付くと カウンター席 私たちだけ。
そして
NY土産にいただいた 白トリュフのオイル。

9・11の あの跡地に
ビルが建って生まれ変わったようで
動画で そのビルのアトラクション等も見せてもらい
NYへと思いは募るばかり~。
ふぅ~
いくらマイルを貯めたら行けるのだぁ~?
「ニューヨークに 行きたいか~? 」
「行きた~~い!」
と叫んでみても
あのクイズ番組も無理だし。。。。
まずは
ブロードウェイで 本場のミュージカル観てみたい!
目標をたてて 明日からまた
コツコツと仕事に励みます。
ではでは
連休2日目
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店ありがとうございます!
運動会が近づいたようで
朝から 校庭で練習が始まりました。

台風の季節でもありますので
運動会の当日 上手く避けてくれるといいですね。
さて 本日は
たくさんの方にお出かけいただき
嬉しいお休み明けとなりました。
お客様がおっしゃるには~~
お休みだと知らずに ご来店いただき
ガラス越しに見える商品たちが
購買意欲を さらに あおり立てたようでして
「余計に欲しくなって
居ても立っても居られなくなった」。。。とのこと!
イレギュラーなお休みが
かえって 功を奏した・・とでも言いましょうか~???
この参考になる消費者心理
貴重なご意見で
ありがとうございました!
さて
グレースの ロングカーディガン。
ネイビーが 到着しました!
¥24000 + 税

太めのリブ編みで 軽いカーディガンです。
インナーは デニールで
¥16000 + 税
薄手の ウール100%。
このカラーの他
ベージュ系と ネイビーもあります。

シェアースピリットの ニット。
¥29000 + 税

アクリルと ウールですので
毛玉もできにくく
また タテ ヨコ ナナメの組み合わせの
リブ使いが新鮮で スッキリと見せてくれます。
USED感たっぷりの
シープレザーの前立てと ベルトが
アクセントとなり
ひと味違ったニットです。

ローブス&コンフェクションズのパーカー。
長めの丈に ラグラン袖に
起毛素材使いのコンビで
スポーツテイストになりがちの
パーカーが グッとオシャレ度アップ!

¥29000 + 税。
この綿糸がぎっしりのスウェット素材が
風を通しにくく
12月の初めの頃までの防寒に。
そして 自宅で気軽に「洗える」。
というのも セールスポイント!

プルオーバーも あります。
このライトグレー他 ブラックも。
さて 今朝は
ゆうべ ぐっすり寝たので
お目覚めサイコーで
朝ごはん 楽しんで食べました。

パンは
日南町で お店を構えず
ひとりでパン作りをされている方のもの。
そんな形のパン屋さん 多くなりましたね。
ハード系のパンがお得意!
そして イチジクと チーズに 生ハム巻いて。。。
朝から 手抜きなんですが
ごはんに海苔と 焼魚に お味噌汁の
和朝食を心がけなければ~。
それと
昨日 実家で数時間
黙々と 整理整頓していたら
こんな チープな掛け軸が出てきました。

多分
小さい頃に お雛さまを飾ってもらった時
床の間に この掛け軸が掛けてあったのを
かすかに覚えております。
お雛さまは 人形供養で処分されてしまって
残念だけど
せめて これは 桃の節句に飾ろうかな~。
実家の ガラクタ断捨離
笑えるものだらけ!
ちょっと シリーズ化してみようかな。
姉が言うには
父のガラクタ収集のDNA
この私が 引き継いでいると言っておりますが。。。。
う~ん 否定できない。。。
今夜は ジムから帰ってから
断捨離 1時間 (最近 時間を決めてやってます)
する予定。
9月は 月末まで
疲れが出てくる暇もなく
プライベートのスケジュールが びっしり!
体調の崩れやすいときですから
みなさんも お体を労わってお過ごしくださいませ!
では 連休は ポートベローで!
☆ クレッシェントのご予約商品
お受け取りが まだの方は
ぜひこの連休に!
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
こんばんは!
2017 S/Sの展示会の出張から
帰ってまいりました。

米子店は 明日 16日から
平常通りに営業いたしますので
みなさまのご来店 お待ちしております!
今回は 展示会出張史上
三本の指に入るくらいの ハードな2日間でした。
朝 7時には 米子を出て
まず松江の実家に立ち寄り そのあと出雲空港へ。。。
JAL便で 片道 405マイル
モノレールで
SUICAで タッチの20マイル!
せこく せこく 貯めてまいりました。
すべては 来年の夏の旅行のために!!!
羽田で お決まりの
おディ~ンモーニング。
店名が長いので
ディーン様に引っ掛けて
勝手に命名。。。

アボカド & ベーコンのサンドイッチ
さて 今日は 夜まで これで持たせないと。。。。
目指すは
代々木体育館!
近くの明治神宮お参りしたいけど
時間 ございませ~ん!

この体育館って
東京オリンピックの時に 建設されたものだけど
今でも こんなにアートなのに
当時は かなり斬新だったことでしょう~。
小さい頃に連れて行ってもらった
大阪万博のソ連館と似てる。。。
そういえば 東京ドームも
大阪万博のアメリカ館にそっくり。

バレーボールのワールドカップなど
ここで開催されるのですが
今日は アッシュ・ペー・フランスの主催の
合同展示会に。。。。


今回は かなり斬新なデザイナーさんたちの
出展ブースが多くて
かなり 刺激的でした!
写真撮影 ぜひ どうぞ~! と
どのデザイナーさんも ウェルカムでしたので
続けて アップしますね。
さて 女性が一人写ってますが
どこでしょう~?


一緒に 写真いかがですか~?と 言われて
姉と私 それぞれ 記念撮影。
こちらも ピカピカ キラキラでした!


ニットの宇宙服。

こちらは 沖縄のデザイナーさんのブースで
海をイメージしたディスプレイ。

蒸し暑い日でしたが
「東京は 寒くて~」 とおっしゃっていたのが
印象的でした。
前回は ロンブーのアツシさんでしたが
今回は キム兄の写真展も。。。

ジャマンのスタッフさんに
「キム兄 見たい 見たい!」と
さわいでいたら
「じゃあ~」 と言って 迷路を
あれよあれよで 近道して 連れて行ってくれました。

おっ こんなに近くで びっくり。
みなさん
パチリ パチリと 撮りまくり~。
キム兄の写真の説明 一枚一枚 オチがあって面白かった。
そういえば
何年か前 京都のホテルのイタリアンのお店で
一緒になったことがあって
レジで 至近距離 50センチほどになったことも。。。
同じ キムラでも
キムタク 叶わず、
2度目のキム兄に。。。。
アウトドア関連のブースに

Birth も 出展!

新作の ミリタリー生地を使ってのエプロン。


明日は デニムのエプロンが 届く予定です。
こちらは グリーンのブースでしたが
松の木の皮を剥いでの ディスプレイ。

帽子のデザイナーさんを 紹介していただき
来年の春夏は 少し個性的な帽子が
店頭に並びますので お楽しみに~!


それぞれの商品は
お正月明けより 各店舗の店頭に
ブランドごとに 写真を用意して
ご予約スタート致します!
来シーズンの ジャマンピュエッシュは
メキシコがテーマ!

ポップなカラーを セレクトしました!
ワクワク感たっぷりの 夏のジャマンです!
ラフィア素材が多いので 4万円台から
10万円辺りまでを 選んできました。

同じく アッシュペーの 「FABRIGO」
天然素材のバッグです。
今年の夏から このバッグをお店に並べたくて
仕方がなかったのですが
こんなに沢山見れて よかった~。
どのアルファベットを選ぶのか
これから 決めていきますので~。

歩き疲れて 会場内の
カフェで 休憩も。。。。。

飲みもの 甘いもの 無料サービスで
このチョコ 美味しかった!
私の チョコの食べっぷりに
姉が驚く。。。。
チョコの 3個や4個で
驚くなかれ~!

rooms 以外も いろいろとまわりましたが
その中からピックアップして
トランジット。
オトナな アースカラーの
上質なリネン素材を中心に
セレクトしました。

春レザーも ステキでした。
どうぞ ご期待を!
カミシマチナミの
yoriori をはじめ
カラフルなTシャツも!
この時間あたりになると
集中力も切れ
ブレブレの写真となりました、 すみません!

実は 2日目(今日)は
最終便で出雲空港まで帰る予定だったのが
急用ができたので
朝一番の 7時10分発の便に変更するため
2日間の日程を 1日で廻り切ったんです~。
いつものごとく
たらたら ヘラヘラしながら
時には キリリと よう頑張りましたわ。。。
ホテルは 銀座にとり

20年前から 通る度に 気になってましたので
エスニックフード好きの私の希望で
インド料理の 「ナイルレストラン」に。
タモリさんや 関根さんや 海老蔵さん行きつけのお店。
羽田空港の 朝食以来の食事に。。。。


そして
帰りに 歌舞伎座の前に行って
九月大歌舞伎を
チェック!

グレートバッグのインスタに載っていた
日本橋三越のライオン前に負けず

銀座三越のライオン前で
わたしも トライ!
今回も 出張に持っていきましたよ!

roomsの会場でも
何人かに 「かわいいバッグ!」と
声かけていただきましたよ~!
銀ブラしながら
ホテルまで。
そして
2日目(今日)は 4時起きで
ボーっとしたまま 羽田に向かい
7時10分発の キャンセル待ちの待機で
なんとか乗れたものの
しかし
羽田空港って 朝6時ごろに
なんで あんなに混んでいるのかと びっくり!
昼間と変わらないほどの人出です。
到着した出雲空港では
松江店のお客様に 出会い
「ブログ 読んでますよ!」 と
旅行編を 楽しみにしてくださっていると聞き
では
今夜も張り切って・・・と
思い出しながら 綴りました。
松江で 18時過ぎまで 所用があり
米子に帰ってきたのは
19時過ぎ。。。。。
なが~い一日でしたが
帰ってきたら こんなにたっぷりの野菜が
届いてました。
ありがとう~!
ナスやピーマンやトマトは
それぞれ20個(本)以上 たっぷりありますので

お客さま方に 分けてあげてくださ~いとの
伝言でしたので
明日 ご来店のみなさま
ぜひどうぞ!
では
明日から また元気に営業いたしますので
お待ちしてますね!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
秋の気配が感じられた一日でしたね。
本日も ご来店いただきありがとうございました!
明日からの 2日間
14~15日は
米子店のみ お休みさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
松江店は 平常通りの営業ですので
みなさまのご来店 お待ちしております。
それでは
商品のご紹介です。
今日は コーディネイト例として
提案してみますね。
CTプラージュの ニットワンピース。
ビッグシルエットで
丈が長めのワンピです。

バッグは ジャマンピュエッシュで
今年の流行色 バーガンディ 。(ワインレッド)

ウジョーのぺプラムスカート。
女性らしいラインが
V字のシャープな切り替えやビット使いにより
カジュアルに 着用できます。

シンプルなニットに
ストールを巻いて。。。

ジャマンのバッグは
色違いが こちら!

こちらも ウジョーのぺプラムスカート。
ioの モノトーンのトップスに合わせて。。。

ティーリサの リュックタイプのバッグと。。。

ファクトリーの サルエルパンツ。

バックスタイルは
こんな感じです。

ショート ~ ミドル丈のブーツが
バランスよいです。
ウジョーのロング丈のトップスが
ピッタリ!

デザイン性のある
ioのカーディガンにも
バッチリです。

グレースのピンストライプの
テーパード型パンツ。
ブルーのラインが とっても新鮮です。


ローブスのロングニットは


サイドに スリットが入ってますので
スッキリと見え
そのまま ワンピースでも
また
細めのパンツ またテーパードなど
あらゆる形のボトムスと 重ね履きも。



webショップでもお買い求めいただけますし
営業中の松江店でも!
また
米子店にメールも送信していただけたら
15日に 帰り次第 返信させていただきますので~!
さあ これから
出張準備ですが
プライベートでは ガバッと荷物を持っていくけど
出張ですので コンパクトに。。。。
荷物を減らすのが苦手なので
現在 これらを持っていくのか 迷い中~。

マイクロカレントのコロコロ。
家では 他にすることいっぱいあって
なかなかできないけど
ホテルで TVを観ながら
リラックスしながら コロコロ、気持ちいいのです~。
現在 携帯電話を充電中。
このあと デジカメもやってしまおうか~。
アロマのマッサージオイルは
寝る前に 気持ちいいしなあ~。
iPadは いらないか。。。
究極の選択です。
さっきまで お店で
バタバタと片づけしていたので
まだ バッグや 靴や 服が
まったく決まっていないのですが
寝る時間 迫ってるのに
焦る 焦る~。
皆さんのご期待にそえる
魅力いっぱいの
来シーズンの商品をセレクトしてきたいと思います!
展示会出張の報告は 次回ブログにて。。。
そして
ジャニーズに バッタリ会えますように~!?
では
松江店は 通常営業ですので
ご来店 お待ちしておりますね!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店ありがとうございます!
こんな悪天候の中
大変ありがたい思いで
ご来店お迎えしておりました。
今日は 「寒くて~」と ご来店時に
おっしゃる方が 多かったのですが
いきなり 肌寒くなりましたね。
道路に面している トルソーを
慌てて 厚着のコーデに取り替えて。。。。
となると
こんなタートルの 薄手のセーターにも
手が伸びてきたり



ファーも まったく抵抗なく
ご試着できたり。。。

アンプゥ からは
ボトルネックのカットソーが入荷してきました。
¥13000 + 税

普通の 丸首の襟開きも入荷しています。
ロング丈です。
ブラック グレー
¥15000 + 税
また
グレースコンチネンタルの
ヴィヴィッドな オレンジカラーの
テーパード型のパンツも。
¥19000 + 税

1年前と比べると
流行りのパンツの形が
ガラリと変わりました。
今日も お客さまと
その話で 盛り上がったんですが
細身の形のパンツは
ほぼ入荷して来ずで
今や 太めのシルエット!

違和感があって まだ見慣れていらっしゃらない方も
いらっしゃるかと思いますが
ぜひ トライしてみてくださいね!
今日も いつもスカート派の方に
オススメして
ワイドパンツ お買い上げいただきました。
さあ みんなで レッツ トライ!
こちらも ワイドパンツ。


つるんとした素材なので 落ち感あって
ハリが少ないのも 挑戦される方は
穿きやすいのかも。。。

ワイドなシルエットは
ショート丈が バランスよいのですが
ロングカーデと 合わせても
カッコよくなりますよ。
但し 分量が多いと 重い感じがする場合もあるので
あくまでも バランスよく。。。。
こちらも ウジョーの テーパード型パンツです。
プルオーバーの ISATOのブラウスと合わせて。。。

イサト ブラウス ¥15000 + 税

足元は 線が細い靴より
ボリューム感のある靴や ブーツの方が
バランスとりが しやすくなります。
ショート丈のセーターに
重ね着で。。。

そんな時 イオのカットソーは 大活躍!
¥9800 + 税


さて
この暴風雨の中
今夜のジムは どうしようかと
ブレております。。。
先日
大阪での宿泊時に
夜は ホテルのジムで・・・と思ったのですが
会員制のジムとのことで
宿泊客は 一回につき 6480円の使用料ということで
当然 諦めました。。。。。
その金額なら 代わりにおいしいもの食べて帰ろう~。
一回 6480円って
今 通っているジムの ひと月の会費より 高~い!
会員制は
入会金 54万円
保証金 40万円
年間利用料 388800円 ですと~!
知らないところで まだバブルが続いてますやん!
ということで
月に何度行っても
5000円ちょっとの 今のジムなら
十分 元が取れてるわ~と
どしゃ降りの日くらい 休んじゃおうかなあ~なんて
思い始めた次第であります。。。。
しかし
お客さまは こんな悪天候でも 来てくださったのに~。
揺れる私。。。。
そして 長~い言い訳。。。
最後に。
米子店は 14日(水)15日(木)は
展示会出張のため
お休みさせていただきますので
ご不便おかけいたしますが
どうぞ よろしくお願いいたします!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店ありがとうございます!
スカッとさわやかなお天気の中
ガバッと 飛び起きて
オープン前に松江まで。
現在 稲刈り待ちの稲穂に

お彼岸待ちの 曼珠沙華。

お決まりで
思わず 「曼珠沙華」を 唄いだす
百恵ちゃん世代です。
オープンと同時に
ダンボール到着!
こんな 早い時間に・・・とは
佐川のおにいさん
やればできる~!?
新着の商品は 動きが速いので
ぜひ お早目に!
イタリアから ファリエロ・サルティの
ストールも
届きました!


再入荷の ラメ入りも!

両店舗で完売していた
ioの プルオーバーも 再入荷!

ニットも いろいろ届いていますが
厚手の商品は まだ並べておりませんが
薄手から
徐々に 並べてまいります。
重ね着に ピッタリの
ワイドシルエットで ショート丈のニット。
¥17000 + 税

ISATOの トップス。
ネックの部分が高めの ハイネックです。
¥16000 + 税


後ろにボタンで アクセント。

おなじく ISATOの
ガウンコート。
今シーズンの注目のアウターです。
¥27000 + 税


さらりと羽織れば
こなれ感たっぷりで オシャレ度アップに!
そして
この夏 炎天下での練習を
冷房の中で 眺めているだけで
クラクラしそうでしたが
これからは 好季節!

昨日は
このスポ少サッカーの子供たち
広島まで出かけて
サンフレッチェ広島の試合の前に
スタジアムで 前座試合してきたそうですよ。
いい思い出ができましたね~。
このグラウンドから
中田浩二選手や 大屋翼くんの
Jリーガーが誕生しましたが
どうやら その前座試合のあと
サンフレッチェ VS 大宮アルディージャ、
大屋翼選手も スターティングメンバーだったようです。
↓ (昨日の試合の時の画像)
↓
♥大宮アルディージャ 大屋翼くん
息子のひとつ後輩で
一緒に ここでサッカーしてましたが
その時から やっぱり ズバ抜けてましたよ~。
何度か うちに泊まりに来てたこともあったりで
いつか 彼の試合を 観に行きたい!
ぜひ 応援してあげてくださいね~!
さて 今夜は 「真田丸」。
いよいよ 関ヶ原の戦いに。。。
ではでは
明日も
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店ありがとうございました!
昨日 ブログでお誘いした
月のクレーターを観に行くという企画、
数人のお客さまから 参加のご希望いただき
早速 申し込みの電話をしてみたら
ギョッ!
定員オーバー。。。。
大変 申し訳ございませんでした。
しかし 思いもよらぬ方々のご参加のご連絡、
それが とっても とっても嬉しゅうございました。
11月にも お楽しみがあるようですので
その時には ご一緒に!
さて 久々に 商品ご紹介とまいります。
本日も ダンボールにいっぱい到着!
ニット類は まだ 箱の中に入れたままで
店頭には 並べていませんが
主力ブランドの 商品が次々と。。。。
もうすでに webショップにアップ済みの
エイスの トップス。
¥20000 + 税

べロアタイプも 届いてます。(¥18000 + 税)
異なるプリント生地の
パッチ―ワークは
エイスのお得意とするところ!


また ローブス&コンフェクションズの
ロング丈の トップスなど。。。

襟開きの Vカットの鋭角が
縦ラインとなって
スッキリとした 胸元に見せてくれます。

ポケットも アクセントに。。。。

ウジョーの
ロング丈のトップスも
届くたびに お嫁入り。

お客様の私物の グレースのパンツと
ローガンのレースアップに
うま~く とけ込んでます!
ナイス コーデ!!!
こちらも ウジョーのスカートです。

生地の間に
透かし編みを
絶妙な位置に 挟んであり

こちらは
サイドから見た画像ですが
計算し尽くされたこのスカート、
歩くとキレイに スイングしてヒラヒラ~。

展示会で 一番目を引いた
スカートでした!
そして
今年の イタリアのトランジットのコートたちは
ほぼ 店頭に並ぶことなく
完売に。。。。
厚く御礼申し上げます!

13万円前後の
ハイプライスのコートたちばかりなのですが
目の肥えたオシャレさんたちは
迷われることなく ご自分のものに。。。
展示会でも 高額だけに
慎重にセレクトするのですが
販売側も この先
大きな励みとなりました。
みなさんに
素材感と デザイン性の高いコートたちを
ぜひ ご覧いただきたかったのですが

来年の夏には
店頭で公開する写真をご覧いただいて
ご予約をしていただくのが 一番の近道かと。。。。
また
io (イオ)のべロアのコートは
ロングジャケットや
ワンピースコートとしても 使えます。

べロアの光沢が
華やかさと 品の良さ
そして このカラーの感度の良さ!
オススメのコートです!
そして
靴も あと2型の到着で
今シーズンは終了となります。
このショートブーツ。
シルバー箔加工の
キラキラ系です。


いずれも サイドゴアで
スッキリデザイン。


まだ これからの入荷ですので
ご予約 間に合いますので
ぜひ 各店舗へと お問い合わせくださいませ!
さて
今日は ジムに行こうと思いながら
チーズの魅力に負けてしまい
チーズ祭りの夜でした。
やっぱり ブルーチーズが 一番好きかなあ。
石鹸のような イタリアのぺコリーノチーズ。
しょっぱめですが
削ってパスタや サラダに。。。
手っ取り早いのは ハチミツかけて食べるのが
お気に入り。
どんどん クセのあるものがスキになっていく~。

お客様にいただいた
リンゴのピザも シナモン効いてて
すっごく美味しくいただきました。

食欲の秋ですね~。
さらに丸くなるばかり~。
ではでは 明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今日も
快晴の一日でした!
結局 この2日間 傘いらず~。
昨日の 生中継の
お天気のおにいさんとおねえさ~ん、
なんと こんなに晴れましたけどォ~!
お楽しみの 朝食バイキングを終えてから
ホテルから 歩いて4~5分の
大阪市立科学館に 朝の散歩に。。。。

昨日の
国立国際美術館と 隣り合わせなので
かねてから ここのプラネタリウムに来てみたかったので
よい機会でした。

世界一の プラネタリウムだそうですよ。

米子市にも
児童文化センター内に プラネタリウムがあって
子供が 小学校の低学年の頃は
何度も 連れて行ったことがありましたので
久々の プラネタリウム体験です。
ちょうど 小学生の団体も入っていて
賑やかでしたが
生で 説明してくれる解説者のおにいさんの話を
みんな いい子で聞いていました。
そのほか
カップルの多いこと~!
それと ひとりで来ているオジサマ方も!

上映中は 撮影禁止です。
直径 26.5cmの ドームスクリーンに
リアルな星座や 迫力ある映像が映し出され
椅子が フランス製とのことで
素晴らしい設備でした。
地球を飛び出して 天の川をくぐり抜ける映像は
鳥肌が立つほど。。。。
専門スタッフの方の 解説も素晴らしく
1日6回の 投影の担当者が 毎回違うようなので
これも お楽しみのひとつ。

「夏の大三角」 だの
久々に 星座のお話に刺激され
毎晩 夜空を見上げる習慣があるので
この際 勉強し直そうと思い始めました。

子供と一緒に 米子市の児童文化センターの屋上で
寝ころびながらの
「流れ星を数えよう」 という
夜遅くからの企画に参加したりしておりましたので
興味は津々なんですが
天体は 奥が深くて 難しい~。
しかし 宇宙へのロマンへの興味は 人一倍強いのです~。
9月10日(土)に (米子市児童文化センターで)
「月のクレーターを観よう」という企画が
20時から開催されるようですが (要予約)
どなたか 一緒に行きませんか~???
ミュージアムショップで
実際に スペースシャトルで
使われたという チョコレートケーキを
買ってきました。

ホテルに戻り
さて 目の前の 京阪電車で京都に・・・と
思っていたけど
神戸に変更!
そして 神戸に着いて
海外ブランドのウィンドウに 惑星!
宇宙づいてます~。

チーズを買って帰ろう~。
いつも 通る度に
オフィスビルの 奥にあって 気になっていたけど
今日こそは 訪ねてみよう~。

「Miu.」 という 有名なお店で
とても ご親切な対応をしてくださいました~。

イタリアのお土産で Kaorukoさんからいただいた
ペコリーノチーズ(羊のチーズ)も
あのクセのある感じが気に入ったので
今回 買って帰りました。

旧居留地にある
4~5年前に来たことあるけど
その当時と違うお店になっていて

ご来店のみなさんは
見渡すと
ケーキセットの人ばかりだったけど
遅めのランチというか
早めのディ―ナーというか。。。。

時間なかったけど
このビーフシチューが 食べたくて・・・・

帰る時刻が迫っていたので
「 時間なくて でも 食べるの早いですから
すみません 次々 出していただけますか?」と
無理なお願いして
前菜も メインディッシュも パンも デザートも
飲み込んだ~!!!
ゴクリ ゴクリッ!
でも 神戸に来たら
ここにお参りせずに帰るわけにはいかないので
ダッシュ ダッシュ!
生田神社まで ダッシュ~!


繁華街のど真ん中のせいか
お若い方の参拝客が目立ちました。
中国の人も 多かった。
神妙な表情で
手水舎で手を清めていらっしゃったのが印象的でした。
六甲の山の上の雲。
台風は 温帯低気圧に変わったそうだけど。。。。

来週の 東京出張
その頃
まさか まさか。。。。
一応 私 晴れ女なんですけど 心配。。。。
ではでは
パワーチャージで
明日のご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
勝手ながら
本日7日と 明日の8日は
米子店のみ お休みさせていただいております。
松江店は 引き続き 「エイキンドラムのバッグ展」
web ショップでは
ポイント10倍の真っ最中でございます!
どうぞ よろしくお願いいたします!
降水確率80%と発表されていた
今日の大阪は
予想外の快晴で
なにかと動きやすい一日でした。

ほぼ2日前に決めて
ホテルは 昨日予約し
お気に入りのホテルで ゆったりとくつろいでおります。
念願の 「始皇帝と 大兵馬俑」 も
無事 観終えて 大満足!

7月から 気になって 気になって
早く行かなくちゃ~と 落ち着かなかったのです。
10月2日(日) まで
国立国際美術館での展示です。

10年ちょっと前に 上海に行った時
西安まで足を伸ばして
兵馬庸抗を 観に行こうかと思っていたけど
思ったより遠くて 諦めた。。。
中国は とてつもなく広かった。。。
レプリカが ずらっと並んで
撮影OKの場所も。
等身大のレプリカです。

イケメン兵馬俑は
なかなか見つからず。。。。

秦の始皇帝の 巨大な陵墓の近くに
8000体の 陶製の兵馬庸を埋めさせて
2000年もの間
地底で 始皇帝の「永遠の世界」が存在していたんですね。
発見されたのが 1974年で
意外と 最近だったということ
今回 初めて知りました。
すぐ近くに シルクドソレイユのテントも。

友人から 聞いていた
おしゃれなお店にも 訪ねてきました。
鳥取の 陶芸家の山本教行さんの
個展が こちらであったとき
ここで その器を使っての食事会があったそうで
参加したと言ってたことを思い出して。。。。

カヌレセットと 徳島のすだちサイダーを。。。

瓶のラベルが かわいかった。
ストローは これくらいの太さで十分。

とってもおしゃれな
ほぼ30代の男性や 女性たちが
入れ替わりでのご来店。
ふむ~。
知る人ぞ知る・・・・のような
決してアクセスも良い場所ではない
この場所に
オサレびとが こうして集まる魅力とは。。。と
しばし 人間ウォッチング。。。。
そして
たまたま覗いてみたデパートで
スヌーピーフェスティバルをやっていて
中学生の頃 ハマった懐かしさで
2~30分 売り場をウロウロ。。。

撮影ポイントがあって
このベンチには スヌーピーの隣に座って
記念撮影をされていました。
わたしは グレートバッグを 置いて。。。

雨降りかも? と思ったので
今回 このバッグに。。。。
デパートガールの 3人の方に
「そのバッグ カッコいいですね~!」
と声をかけられましたよ!
スヌーピーグッズ
何点か 買おうとレジに並ぼうとして
その行列の長さに クラクラして
すべて 元あった棚に戻すという
根性なし。。。
その代り スヌーピーラテ
飲んできました。
クッキーも スヌーピー。

明日 時間があったら
リベンジしようかな。。。。
朝日放送の 天気予報の生中継に
遭遇して
しばし 足をとめて見学しました。
台風の最新情報を
こんな近くで聞けるんだわ。。。と
得した気分。


明日も 晴れますように!
タイミングよく 今日から始まった
「快眠フェア」にものぞいてきました。
寝つきは すっごくよくて 熟睡しているんですが
なぜか 朝起きると
肩こり 首こりしているのは なぜ?
この1~2か月の 悩みです。

知った人がいない・・・・という強みで
担当の人に 説明してもらいながら
ゴロ~ンと寝ころんでみたけど
一番高いシリーズは 確かにいい~!
しかし 高くて躊躇。。。
短時間では 効果がわかりづらいから
一晩 この売り場で寝させてくれたらね~。
そしたら ホテル代も浮くし~!?
10数年 使っていたテンピュールマットが
くたびれて
買い直した某マットは
寝れば寝ただけ 疲れてしまうという悪循環。。。。
お客様方も 結構 悩んでいらっしゃる方も多く
あれこれと
明日は 本格的に
売り場めぐりをしようかなあ。
いやいや そんなヒマないない!
まずは お天気が 荒れないようにと祈るばかり!
しかし こんな予報らしい。。。
マジですか~???

ではでは
各地で 台風の被害がないことを祈りつつ
朝食のバイキングを 楽しみに
今夜は この辺りでお休みいたします。
山陰地方は 気温が下がったようですが
体調を崩されることのないよう
お気を付けくださいね!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/