本日の入荷商品!

 

最近 眠たくて 

グダグダ寝てばかりいるので

 

今朝は

 シャキッと 

   渇を入れるために

 ミントティーでのスタートでした。

 

 

 

ギボシ(ギボウシ)や アスパラ キャラボクなどで

 グリーンでかためた

  新緑の5月です。

 

 

このギボシの葉っぱの

 名前の由来は。。。。

先日 伊勢神宮の 宇治橋で写した

擬宝珠

 

この 擬宝珠の形に似ているということから 

名前がつけられたそうです。

 

今年も

山法師(やまぼうし)の花も

 咲き始めました。

 

初夏に向かっているのを 実感!

 

 

さて

先日 かご(¥2300 + 税)をご紹介しましたが

本日 2回目の入荷で

お取り寄せ以外にも

店頭に並べておりましたが

現在 グレーのみとなりました。

 

来月はじめに

 追加の注文予定ですので

  ご希望の方いらっしゃったら どうぞご一報を!

 

 

 

人気だった YORIORIのワンピースも

再入荷しました。

 

 

 

 

透け感たっぷりの

カシェットの カーディガン。

 

ISATOの カットソー。

 ¥10000 + 税

 

 

こちらも ISATOの

ノースリーブ。

インナーにも 大活躍!

 

 ¥15000 + 税

前身頃は オーガンジー風で

後ろ身頃は 伸縮性のあるカットソー。

オケージョンでも ご着用OKなトップです。

1着 持っておくと 便利ですよ。

 

 

 

そして

まだまだ 肌寒い日が続きます。

やはり 七分袖~長袖は 手放せない!

 

エルビエの

 リネン100%の素材の トップ。

 

  ¥14000 + 税

袖全体には 可愛い刺繍!

 

色違いに ピンクオレンジ。

 

 

Tee Lisa のバッグも

 新作から動いていて 

  現在 ロングセラーの

     このシリーズが 並んでます。

 

¥19000  + 税

 

 とても使いやすいと

  お買い上げのみなさんがおっしゃってくださって

   2点目を買い直される方も多い

     ヒット商品!

 

そんな感じで 

 入荷は 続いてます!

 

ということで

明日も ご来店 お待ちしております!

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

盛りだくさんの店内です!

 

おはようございます!

 

早速ですが~

 

5月20日(土)~22日(月)に

松江イングリッシュガーデン回廊で

キルト展が 開催されるようです。

 

キルトを習っていらっしゃるお客さまより

フライヤーを お預かりしていますので

ぜひ どうぞ!

 

日替わりで

フラダンスが観れたり 

フレンチレースや アレンジメントフラワーの

ワークショップのある日もあるようです。

 

ご興味のある方は ぜひ お出掛けになられては

いかがでしょう~。

 

 

さて

この数日 ワイドパンツの波がきて 

お求めになられる方が

増えてきました。

 

デザイン性が濃く出ているものや

穿きやすいタイプのもの

いろいろ 揃っております。

このGOKIの パンツは

 スタンダードで 

 シンプルなお好みの方に 最適かと。

 

¥22000 + 税

 

同系色で まとめてみたり

 ふつうに カットソーで

 さりげなく着こなすのも ステキですよ~。

 

そして

ジャマンピュエッシュも ラフィアのバッグが

次々 届いてまいりました。

 

配色の見事さ!

 やはり フツーのかごバッグでは

   物足りなくなってきますよね~。

遠くにお住まいの ご予約の方のもとへ

本日 旅立って行きますが

 

こちらのカラーが 入荷予定ですので

ご興味ある方 ぜひ ご一報を~。

 

 

NY生まれの グレートバッグも

現在 米子店では

2サイズの オーダーを

承っております!

 

ミニサイズの方は

長財布が すっぽり入るサイズです。

 

 

 

そして

 LA発の ドニ― チャーム。

 

Happy♥チャーム付きで

ご予約の方

 次々と シアワセ行きの切符

  手に入れていらっしゃいます~!?

 

 

アメリカでは 

バーニーズ・ニューヨークをはじめ

たくさんの店舗で 展開されているようです。

 

ハワイでは フォーシーズンズホテルでも。

 

ビヨンセもご愛用とのことで

雑誌 VOGUE JAPAN や ELLEなど

多くのファッション雑誌にも掲載。

今のところ 日本では

  ポートベローが一番のりですが

  このあと 東京で展開されていくもよう。

 

私は この スエット素材の

ポンチョ風ストールを

どのカラーにするのか 迷っております~!

 

自分のオーダー商品が 届いたら

ピンバッジを いっぱいつけようと 計画中!

 

 

ボーダーのトップに

このシルクの プチストール巻いて。。。

 

 

頭に巻いて 結んでも 

また 可愛いのです~。

 

 

常設ではなく このイベントのみの

お取り扱いになりますので

ぜひ この機会に!

 

 

 

こちら 「今日のわんこ」

ではなく。。。

 

 お客様の愛犬が

 動物のTV番組を

 お座りして じっと見ているところ!

なんとも かわいい画像だったので

 早速 お披露目させていただきました~!

 

ではでは

 本日も両店舗で ご来店お待ちしております!

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

平日組のみなさま お待ちしてます!

 

 

おはようございます!

 

今月も 半分経過。

釧路では 桜が開花で

沖縄では 2日前に ついに梅雨入りしたそうですね。

 

山陰地方は 昨年は 6月4日でしたので

 もうそろそろ。。。。

 

雨降りにも 汚れにも強い

グレートバッグ。

 

これからやってくる

 梅雨にも負けない つよ~い味方!

 

 

昨日も 

 ずらっと並んだバッグの前で

  どのカラーにしようかと

   迷われる~。

 

そして

 イタリアの Tee Lisaから

 新作が 届きました!

 

 

昨年 Tee LISAの デザイナーさんに

 イタリアから 出展されていたデパートで

  偶然 お会いして

 この新作を 見せていただき

 注文していたので

 首を なが~くして待っていました。

 

 

 

マチがあり コロンとして 可愛いタイプ。

 ¥23000 + 税

 

さっそく お嫁入りしておりますが

 追加は可能ですので 

 ぜひ お問い合わせ お待ちしております!

 

 ¥18000 + 税

 

 

トートバッグのタイプも

 入荷しております!

 

 巫女さんコーデの ワタクシが持って

  このくらいのサイズ!

両店舗に 入荷しておりますので

 お問い合わせは 各店舗で承ります。

 

 

 

そして

ファクトリーのワンピースも到着!

ペルー綿で ¥14000 + 税

 肌ざわり サラサラで

 夏のあつ~い時に 涼しく過ごせますよ~。

 

 

 

また 

夏のインナーで

オススメの ノースリーブ。

 

¥6500 + 税

 

 

この袖ぐりなら タンクトップでも

 気になる二の腕 抵抗なく着れるのでは~???

 

グレースのストライプのワンピースも

オススメですよ~。

 

前ボタンを外して

 羽織りものにも。

 

 白の靴 履きたくなってくる~!

 

 

そして

現在 オーダー会の開催中の

made in USAの

 DONNI CHARM (ドニ― チャーム)

 

  みなさん 気に入ってくださり

  嬉しい~!

 

 

 

みなさん 

パッとお決めになられるのが特徴で

カラーも 

スパッと お選びになられるので 男前!

 

 

春夏物 秋冬物 と 両シーズン

並べておりますが

こちらは 春夏物で ダンガリー素材。

 3色展開です。

 

こちらも 春夏物。

私が着ると

 柔道着になってしまい

 「黒帯」にして~!

   と周囲から 掛け声が~!

 

    押忍! 

      と 軽くポージング~!

 

サンプル商品は白だけですが

3色展開ですので カラーを選べば

 このカラーが オススメ!

 

  ¥28500 + 税

 

 

こちらは 秋冬物。

内側にある 共布のベルトで

コート風に。

 

このストールブランドの特長は

 流行のドルマンスリーブのセーターなどが

 着れること!

 

 どんなにボリュームのある 袖のトップスでも

 ポンチョ風なので 心配ないのです。

 

 ベルトを外せば

 

 

今日は こちらの

4色使いのストール 人気がありました!

 

コットン 100% 

¥16500 + 税

 

NYでの展示会で

  日本の某企業にも 好感触だったとか~。

 

 

そして

この三色ストールも

羽織るだけで

  都会的な雰囲気を醸し出します~。

 

 

なんと 

グレートバッグが

        バッチリ 似合うこと~。

 

このストール

 オフホワイトの部分を 顔の部分に近づけて巻くと

 レフ版効果があるので

 ぜひ 実践してみて下さいね。

 

以上 

こちらの ドニ―・チャームのストールたちは

米子店のみのお取り扱いとなっております。

 

 

 

ではでは

 本日も 両店舗 11時オープンで

  みなさまのご来店 お待ちしております!

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

5月後半 両店舗のイベント告知です!

 

おはようございます!

 

店内の 春夏商品に

グレートバッグのmini が加わり

さらに 華やかな店内となりました!

 

 

☆ 米子店  

  25日まで 

  グレートバッグと ドニ―チャームのストールたちで

  オーダー会 開催しております!

 

☆ 松江店は 

  19日~ 28日 

   マーダーポーレンのアクセサリー展開催予定

 

  グレートバッグは 27日~ 6月2日まで

  オーダー会予定となります!

 

 

このコンパクトな大きさが

  とってもかわいい グレートバッグmini。

   ¥13500 + 税

 

  小さいから 

  ますます 何点も欲しくなってしまう傾向があるようで

  2色買いの方も ちらほら~。

 

LA発の ドニ―・チャームのスト―ルも

  好評です!

 

 グレートバッグの ブラックと合わせて。。。

 

カラー展開は この通り!

  ¥23000 + 税

 

 コットン100%です。

 

スエット素材で

リバーシブルで

 ひっくり返して 裏起毛の方での着用もOK!

 

 

日本初上陸で

  いきなり ポートベロー でのデビュー!

 

 

グレートバッグminiの ゴールドと

ファーストール! 

 

カラー展開は

 3色で

  リバーシブル仕様。

 

片面はワッフル織りで(コットン100%)

 肩から外れないよう 滑りにくくなっています。

 

  ¥23500 + 税

 

 

 

三色使いの ウールのストールは

 今回 注目のイチオシ商品です!

 

¥31000 + 税

キャメル × アイボリー × ブラック

これ かなり上品さが 光ってます! ピカ☆ピカッ!

 

5パターンありますので

  お好きなのを どうぞ!

 

巻き方次第で

 どの部分を見せたいのかで

   随分と表情が違ってくる

   贅沢なストール!

 

 

 

 

 

そして

こちらのストールも オススメですよ。

 

コットン100%で 

  ¥16500 + 税

 

 こちらも 4色使いの ストールです。

 

 

モデルの写真の裏面が 透けてしまって

 見えにくくなってすみません。。。

 

 

さっそく お客さまも

 ぐるぐると~。

 

そして そのまま 

広げたら 全く別のストールに見えるのです。

 

この時も 広げる部分で 表情が違ってきます。

 

 

 

欲しいものばかりで

どれにしようか迷ってるけど

とりあえず これは購入予定です~!

   ↓

シルクのプチストール!

  ¥10500 + 税

 

4色展開で

  ブラック  チャコールグレー カーキ ネイビー。

 

ちょっとお出掛の時に

くるっと巻けば 普段着でも

   カジュアルアップに!

 

 

こちらのお客さまは

 春夏商品のストールと

 ワイヤー入りのミニストールを お買い上げ~。

実は このストール

 こんな感じで アレンジできるんですよ!

 

 

 

 

ぜひ チャレンジしていただきたいもの!

 

 

こちらの ストールは

 米子店だけのオーダー会となります。

 

 

 

昨日の夕方は 

ご出張からお帰りになられて

 直行で ご来店くださり

  ご出張スタイルのお客さまを パチリ~!

 

イサトのトップに

マーダーポーレンの ネックレス。

そして

トランジットの羽織りもの。

 

黒のワイドパンツに

靴は ショセ。

バッグは グレートバッグで~!

 

オール ベローファッション

 ありがとうございます!

 とっても嬉しい~!

 

なのに お土産までいただき

  たいへん恐縮で ございました。。。

 

新幹線の乗り換えの 岡山駅で

  「やよい姫」という イチゴの

   ゼリー寄せ~。

お返しにと

 私の 駄菓子のような伊勢土産を

  お渡しするのが  

   とっても お恥ずかしゅうございましたが

伊勢神宮の 素晴らしい「気」も 添えて。。。。。

 

 

ではでは 本日も

 両店舗 11時よりオープンです!

 

 お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

にわかニューヨーカー in 梅田!

 

さて

聖地から 誘惑たっぷりの大阪に戻ってきた私は

21時になるというのに

ホテルのチェックインもせずに(電話はしておきましたが)

 

またまた松竹座の前で 立ち止まり

 五月花形歌舞伎のポスターを

 しげしげと見て

 

 6月 と 7月 観に行くから

 5月は ガマンガマンと 自分に言い聞かせる。

 

 

そして

 海外有名ブランドの ショウウインドウの

 ディスプレイを 観て歩く。。。

 

禊ぎを終えた 修行僧のように

 この世の すべてのものが 

    眩しく見える~!

GU〇〇〇I なかなか斬新やんか~!

 

お腹は いっぱいなので

何か ハイカラな オサレなカフェで

 お茶とケーキでも食べて帰ろうかな~。

 

オシャレさ 華やかさに 飢えている私がいる~。

まだまだ 修業足りず。。。

 

緑一色の 森から

ネオンがチカチカの 大阪の街。

 

そうだった

先月 ここを歩いたけど

日本人は ホント ほんのわずかで

外国人観光客の方ばかりだったっけ。

 

 

地下鉄に乗って 大人しくホテルに帰ろうか。。。

 

事前に 息子にメールしたら

「仕事で ムリ~!」 との返信で

  案の定 逃げられた。

 

こんなにキラキラした不夜城のような街

少し 浸ってから帰ろう~と

またまた 学習できずに

  そして アーケードの通りに突入~。

 

しかし

21時をまわったところで

シャッターを閉め始めたお店が 次々。。。

 

オサレ カフェは どこだ?

ああ この先 ダロワイヨがあったはず。

あそこで 本場のマカロン食べちゃうぞォ~ とお店の前に行ったら

 

ダロワイヨ! そりゃないヨ!

 すでに閉店の看板が。。。

 

俄然 意地になり 長堀辺りまで。

地下に下りたら おしゃれなカフェが いくつかあったはず。

しかし 無情にもほとんど シャッター下りてる。

 

大阪は 不夜城だったはずではないの~???

 

結局 ホテルの道すがら

スタバ発見!

大阪まで来て スタバ? と

日本で最後の出店県の鳥取県人が 何を言う~。

 

 

マンゴーのなんちゃらかんちゃらのフラッペに

ありつけた。

 

そして やっとこさ ホテルにチェックイン。

 

お風呂上りに

シュワッと 爽快! リアルゴールド ゴクゴク~。

 

これまた おはらい町で買ってきた

 「虎屋」の 伊勢茶の山栗ういろう

 必ず買って帰りますが 賞味期限短いので

  思いっきり 食べちゃいます~!?

 

 

TV観ながら

ベッキーが グレースコンチネンタルの服を

着ているのを発見!

わが ポートベローのwebショップでは

 ネイビーをご購入いただけますので

   ぜひぜひ!

在庫次第で このレッドもお取り寄せ可能ですよ~。

 

さあ 明日の予定は 早起きして 

万博公園のロハスフェスタに!

 

ロハス~? 私が~?

と 自分で思う前に 

水曜日 出発前に お客さんに笑われた。。。

 

 

しかし 一夜明けて 早起きしたものの

迷いが出てくる。。。

 

デパートで ニューヨークフェアをしているから

それに寄ってから 行こうと。

 

 

こんなフレンドリーな ニューヨーカーたち!

 とーぜん テンション上がりまくり~!

 

 

1時間おきに 無料で ジャズが聴けるんですよ~。

 

演奏中は 撮影&録音禁止だけど

終了後は 撮っていいよ~ と

あちらから 握手を求めてきて 

そして 一緒に写ろうぜ!と(いうようなことを言ってた)

 

すでに 右手には

 NY FOODSを買いまくった結果の

 阪急デパートの紙袋

 だって 何もかも おいしそうなんだもん!

 

このブログ 島根 鳥取に次いで

毎日 大阪からの たくさんのアクセスいただいておりますが

お礼をこめて

本日は 大阪の方のために しっかりご紹介しておきますね~。

 

このタコスは 絶対オススメ!

今まで食べてきた中で いちばんおいしかった~!

 

 

イ―トインコーナーで

食べるわ 食べるわ。。。

 

 

このアイスは 噛めるような柔らかさになるまで

時間がかかります~。

私は それとは知らずに

ガブリとやって 前歯が折れるかと思った。。。 

 

 

このレインボーカラーの ベーグルも

買ってみた。

帰ってきてから 食べたけど

こんなにクレイジーな感じで

 いかにも NYっぽい!

 

でも

これがまた とってもおいしいベーグルでしたよ!!!

 

このアイシングクッキーも 可愛いでしょ!

でも ひとつ 800円以上とは

 値段が可愛くないわ。。。

 

お土産に買ってきたのに

 帰ってみたら なんと 割れてしまってた~。

こんな感じで 実演販売も見ることができます。

ニューヨーク在住のアーティストたちの作品

$99 で購入できるコーナーも。

 

 

メトロポリタン美術館にも展示されている

 作家さんと 作品。

 

 

 

NYのチェルシーマーケット内にある

靴磨き屋さんも 出店。

アンティークのイスに座って

靴を磨いてもらえるという。

 

ここは 撮影ポイントのようで

 撮影どうぞ!の 看板も!

キャデラックの

迷彩柄の車も展示してあったけど

みなさん ファッショングッズや 食べ物に夢中~。

 

 

 

そして 何より

一番 楽しみだったのは

 現在 NYで音楽活動をされている

 大江千里さんの ジャズピアノの演奏が

  無料で聴けること!

 

 

阪急デパート やるぅ~!

さすがです!

 

 

オープンと同時に

2時間前から 場所取りのお客さま多かったようで

筋金入りの大江ファンの 3~40代の男女で

溢れかえってました。

私も いいポジションを陣取り

 30分前には スタンバイ!

 

  久々の大江千里さん。

10年前に 渡米して ジャズピアニストを目指され

今は ヨーロッパなどもツアーでまわられるのだそうで

 ステキに歳を重ねていらっしゃいました~

 

そして 鍵盤を力強いタッチで 

これぞジャズピアノと 聴きホレる~。

いやあ かっこよかった!

 

リハーサルも含めて 40分間。

オマケに 

早く始めましょうと 定刻より早く 

たくさんの曲を聴かせてくれ

そして 終わりの時間がくると 

MCの方に 自ら 

「もう一曲 弾かせてください!」と。

 

凄すぎるぜ 大江千里さん!

 

そのあと サイン会は 100人以上の列ができ

丁寧に ひとりひとりと お話されながら。

すると

泣き出されるファンの方も。

 

 

デパート催事のNYフェアで 

ひとりで こんなに盛り上がれるのは 

この私だけなのか?

 

NYに行ったら どんだけテンション上がるんだろう~。 

 

本場のジャズが聴きたいなあ~。

ブロードウェイの ミュージカルも!

 

今年の夏は NYか ロンドンのどちらかに

コツコツと貯めたマイルを使って 行けそうだったけど

 最後まで スケジュール調整が難しく 諦めることに。。。

 来年こそは 行きた~い!!!

 

 NY貯金 を始めて 英会話も再開しなくては・・・と

 最近 老化していく我が身に 

 嘆いてばかりいましたが

 これで また 目標ができて頑張れそう~。

 

 

 

そして 何より 悔やんだのは

NYフェアなのに

なぜ グレートバッグを持って 来なかったのか~!

 イタタタタッ!

    痛恨のミス やってしもうた

 

 

現在 店頭に 通常サイズのサンプルとして

去年 私が買ったのも

展示しているので 仕方なかった~。

 

今回 ミニサイズだけでなく 

    通常サイズも オーダーできますので~!)

 

 

そして ゆうべの12日の夜は

ロンブー淳のライブが アメリカ村であったんだけど

そのまま 米子に帰ることに。。。。

 

SMAPロス → 淳 → 迷走 → 帝一の國 イケメン6人衆 

→ SMAPロス と 

 また ふりだしに。。。

 

 

目的のロハスフェスタ、その後。。。。

 

日焼けするし~ 

初日で きっと混雑してるし~と

 なんと 結局 行かずじまい。。。。

 

伊勢帰りのワタクシ

エネルギッシュなNYフェアで

  盛り上がり過ぎたのでありました。

 

ここでの イベント 

クリスマスだとか スヌーピー展だとか

イタリアフェアも良かったけど

このNYフェア 今までで サイコー!

 

 

今朝 いちばん最初にご来店の方が

NYにお住まいだったこともあって

NY話で またまた盛り上がり

一夜明けても 興奮冷めやらず。。。

 

 

このアイシングクッキーだけ

割れずに無事だったので

お土産に差し上げたら

やっぱり ちゃ~んとご存知で 嬉しかった~。

 

 

エレニーズのですよね? 高いんですよね~」と。

NYでも もちろん有名で

元祖アイシングクッキーの エレニ―ズ!

 

そして

毒々しいカラーの レインボーのベーグルも

もちろんご存知でした。

 

NYに行くときは 

いろいろレクチャーしてもらう予定。

 

という訳で

本日は どっぷりの 山陰の米子人に戻り

 みなさまの ご来店 お待ちしております!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

今年も お伊勢参り~

 

新緑の

伊勢神宮に お参りしてきました。

 

 

朝 6時過ぎに出発し

 伊勢に着いたのが

6時間半後。 ふぅ~。

 

直前まで 車で行こうか迷ったけど

車でも おなじくらい時間がかかるので

楽ちんな方を選択したのはいいけれど

伊勢に着いてからが 

離れた 別宮にお参りできづらく

今回は かなりバタバタとしました。

 

しかし 

ずっと 乗ってみたいとおもっていた 「しまかぜ」。

 

時期によっては 何か月先まで満席なので

 近鉄難波駅の窓口で

「しまかぜ」 空いてますよ!と言われた時

即座に 「それ 乗りたい!!!」

 

一日 一便だけの 運行なので

このチャンス 逃すわけにはいかない!

 

ゆうべ 空席チェックしたら満席だったのに

キャンセル出たのかな?

ラッキーな スタートを切ることができました。

 

 

伊勢 鳥羽 賢島 という路線なので

乗客は ほぼ おじいちゃん おばあちゃん。

 

このしまかぜ グリーン車レベルなんだけど

850円 払うだけで 

(乗車券と 特急券と しまかぜ代金

   全部で  片道が4000円くらい)

2時間の旅が かなりデラックスに!

 

スイッチひとつで エアークッションが出て来て

マッサージしてくれるので とっても気持ちよかった。

フットリフトもあるし 至れり尽くせり。 

 

展望デッキや カフェもあるんです。

 

景色を眺めながら

コーヒーや ケーキどころか

 伊勢の名物料理まで食べれるとあっては

  2時間の間に 行ってみなくちゃ。。。

 

 

と 思っていたら

 

 通路側の隣の席に オジサンが座ってきて

 いろいろ話しかけてこられ

 2時間 そのオジサンと 

 結局 しゃべりっ放しになるハメに。。。。

 

どうやら 大阪の 某旅行会社の方で

 もちろん よく知っている大手の会社。

 

企画をするのに 

しまかぜに乗って 賢島まで行かれるらしい。。。

 

このおじさん (とは言っても 私と同じくらい?)に

鳥羽の旅館のオススメやら

いろんな情報を 教えてもらい 

私は 伊勢市駅で 下車。。。

 

結局 車内のカフェに行きそびれてしまった。。。

 

さあ 

大好きな外宮から スタートします!

 

外宮の参道は 遷宮以来 すっかりキレイになって

おしゃれなお店が立ち並び

あのレトロな建物たちと入れ替わってしまった。。。。

 

昨年より またさらに 新しいお店ができて

食事するには 困らないほど。

 

昨年 お参りした時は

この場所で ロケがあって

たくさんの女優さんや 俳優さんに出会い ラッキーだった。

 

そして 知らない間に 

ドラマ放送後にみたら

 後姿で 映りこんでしまっていた。

 

さて

靴を履き替えなければ。。。。

 

伊勢神宮は 全部で125もの神社があって

3分の2は お参りしたけど

 どの神社も 砂利道なので 靴が傷むんです。

これは 伊勢神宮の参拝用に買った

アルコぺディコのシューズ。

 

昨年も これを履いてお参りしたけど

軽いし 疲れないし レザーではないので 

気軽に履けて 洗えるので とっても便利ですよ!

 

手水舎で 履き替え 歩き出す。。。

 

次の遷宮まで 静かに

その時を待っている新御敷地 (しんみしきち)

 

 

ずーっと先に 覆屋(おおいや)という

小さな屋根付きの建物が見えますが

この床下に 「心御柱(しんおみはしら)」が 納められていて

これは 神聖がゆえ

見ることも 語ることも はばかれるほど

20年に一度 秘儀によって 納められるそうです。

 

この心御柱について いろいろ耳にはしておりますが

果たして どれが真実なのか。。。

 

次の遷宮は ここにご正宮が 建てられるわけです。

 

 

このあと 現在のご正宮にお参りし 

「ありがとうございます」と 日頃のお礼を述べる。

 

ご正宮は お願いごとではなく 

感謝のお礼を述べるところということで

それを 知らない若い頃には

ずらずらと キリがないほど 

あれもこれもお願いばかりしておりました。

 

外宮の中で お願い事を言える場所は

この 「多賀宮」 ですよ~。

 

これから 初めてお参りされる方は 

ぜひ 覚えておいてね~。

その先に見える 正装姿の女性の方。

こういうきちんとした服装でお参りされるのが多いのも

伊勢神宮ならでは。

 

今回は 

私は 白のキレイめなブラウスに 

黒のワイドパンツで

まさに ママさんコーラス風 

 

風宮 土宮 にもご挨拶して 外宮をあとにし

200メートル離れた 外宮の別宮 

月夜見宮(つきよみのみや)」へ。

 

私は ここが大好き。

アマテラスさまと スサノオノミコト 

そして この ツキヨミノミコト 

3人が兄弟なのでありますが

ご存知でない方も 多いようですね。

 

夜の世界を司る 月の神様です。

 

そして ぐるーっと

伊勢市駅に戻って来て これで 速足で1時間ちょっと

 

ここからは 内宮行きのバスに乗ります。

伊勢市で 菓子博が開催されているせいなのか

外宮の参拝客も

このバスも 普段にないくらいの混雑さ。

 

 

そして

途中下車して 「倭姫宮(やまとひめのみや)

内宮と 外宮の ほぼ中間の小高い山の中にあります。

 

この伊勢の地に

神宮を創建した皇女であり 

各地を巡って 

宮中に祀られていた天照大御神の御鎮座地を ここに決めたという

功労者でもあり

 

私は 初めてここにお参りした時のことは

一生 忘れられないほど 不思議な体験をしたので

それ以来 必ず お参りするようになりました。

 

緑が 眩しいほど!

いい季節に お参りできました。

 

そして 再び バスに乗り

今度は 内宮の別宮月讀宮(つきよみのみや)」へ

 

内宮まで あと2キロ というところで

バスを降り 10分ほど歩く。。。

 

ここには 3~4年ぶりのお参りですが

この通り 車でくれば スイスイまわれるのですが

電車できたら とにかく バタバタ。。。

 

レンタカー借りればよかった。。と 後から気づく。。。

 

 

4社並んでいるのですが

ここは

お参りの仕方に 順番があるので気を付けてくださいね。

一番奥から 2番目から

そして いちばん奥に。

それから

こちらに向かって 3番目 4番目と。。。

 

イザナギ イザナミ の

お社も一緒にあるのが特徴です。

 

さて

ここから20分また歩き 

ああ もう少し〜!というところで

 

 

またまた大好きな 猿田彦神社

高天原から

神々を案内して この地上界にお連れしたという

みちひらきの神様なのですが

なぜか 伊勢神宮の125社の中には 入っていないという。。。

 

同じ敷地内に 

奥様の アメノウズメノミコトが祀られていますので

芸能人も よく こちらが芸能の神様ということで

お参りされているようです。

 

 

ご興味のない方には 

今日のブログは 退屈なブログになったかもしれませんが

これから 初めてご参拝される方からの

リクエストだったので お許しくださいね~。

 

さて

足が 棒のようになりかけてきたところで

あと10分も歩けば 宇治橋が見えてくる~

 

そんな気持ちで どんどん歩く。

 

 

さあ 左に 宇治橋が見えてきた~!

というところで

 反対側の 山側をみてください。

 

タクシーの待機所で

運転手さんたちが 大勢集まっていらっしゃいます。

 

そこを かき分け

というより 運転手さんたちは もちろんご存知ですから

さっと よけて 「ご苦労さま~」と 

道を開けてくださいます。

 

そしたら

宇治橋を見守ってくださっているこの神社。

こちらも 摂社で

 125社の中のひとつです。

ここも お気に入りの神社。

 

さあ

やっと 内宮へ。

 

鳥居の前で 一礼

 そして 宇治橋を渡る。

 

 途中

 古札を お返しして

 また進み

 

五十鈴川の御手洗場(みたらしば)で

  手を清める。。。。

 

ここも大好きな場所。

25年くらい前は

 錦鯉で いっぱいだったのに 

 今は 一匹もいない。

 

私のPCの立ち上がりの画面は

毎年 ここを写した画像を

更新しています。

 

 

この横の 「滝祭神」も 見落とさないように~。

五十鈴川を守る 水の神で

「とりつぎさん」 と言われて

ここで 自分の名前を名乗れば

これから向かう ご正宮に取り次いでもらえるとか。。。

 

 

そして 

米子を出てから

約10時間!!!

 

この場所に来たいがために

 はるばるやってきた~!

 

内宮のご正宮で 天照大御神が祀られています。

 今日のクライマックス!

 これから先は 撮影禁止。

 

そして ゆっくり昇っていく。

白い御帳(みとばり) が見えてきた。。。

 

そして この布が ふわ~と舞い上がる。

ただ風があるので 舞い上がった。。。と言われれば

それまでだけど

 

アマテラスさまの前で 

ただただ感謝の気持ちを込めて

手を合わせたそのタイミングで ふわーっと舞い上がれば

こみ上がるものがあるのは 私だけではないはず。

 

きっと私は

この白い布と 神様の存在を 重なり合わせて

それを感じたいがために ここにまた戻ってくるのだと

確信した。。。。

 

このあと すべての別宮をまわって 

もと来た参道を戻り

これから おはらい町へ!

 

ふつう ツアーなどで

お参りされる方は 外宮とこの内宮で

そのあと お楽しみのおはらい町の

コースが多いかも。

 

 

ツバメが 今から巣を作ろうとしている時期で

目の前を ぴゅーっと あっちから こっちから

飛び交って その度に

声を出しそうになるけど ひとりなので ガマンガマン。

 

この通りのお店は ほとんどと言っていいほど

軒並み ツバメの巣があります。

 

赤福の本店も もちろん!

こんな立て札がありました。

 

 

赤福本店で ひと休憩もいいけど

五十鈴川カフェも いい感じで おすすめです。

 

しかし 私は このお店

去年 見つけていたので

初めて入ってみた。。。。

漆塗りのカウンターで

お庭を観ながら

冷たいお抹茶をいただく。。。

 

 

はあ~ やれやれ。

この時点で もう17時前。

 

米子まで帰るには 

内宮を15時半には 出なきゃいけないけど

今日は 大阪泊まり。。。

 

もう ここで 夕食食べて帰ろうかなあと思いたち

いつもの「すし久」へ。

お昼は ひとが溢れかえって

なかなか席につくのがやっとだけど

この時間なら と入ると

だあれもいない。

もうこんな時間だからね~。

 

てこね寿司のセットを注文し

 やっぱり カツオ おいしい~と 

   大満足。

 

18時前となり

これは いくらなんでも帰らなくちゃ。

大阪まで 2時間かかるし~と

表に出ると

えっ?

 だあれもいない!

 

あらあら

 さっきまで 行列だったカラアゲ屋さんも

  閉まってる~!

 

いっそのこと 伊勢に泊まろうかと思ったけど

そうだ 大きな荷物は 近鉄難波駅のコインロッカーだ!

と思い出し

慌てて バス停に向かう。

 

いやいや その前に

誰も居なくなった 宇治橋に もう一度戻って

 パチリ パチリ!

 

いつも この前には人だかりなので

 今がチャンス!

 

 

宇治橋を渡れば

 あちら側は 「聖域」となります。

 

橋に向かって

左側の 前から 2番目の

擬宝珠を触って帰ると

また お参りできるということですよ。

 

この2番目の中にも 神様いらっしゃるそうで。。。

 

でも 内宮までの大きな木の幹には

触ってはいけませんよ~。

抱きついてるひと よく見かけますが 

NGでございますので~!

 

さて 宇治橋に別れを告げ

タイミング良く バスに乗れて

帰りは 宇治山田駅に。。。

 

レトロな駅舎です。

 

内宮からは 五十鈴川駅が近いけど

お土産屋さんが 何にもない駅なので

もうひとつ 大阪寄りの 宇治山田駅から乗ると

お土産屋さんが ある程度あるので 

最後 電車に乗る前に お土産を買うことができます。

 

が、 18時30分にもなれば

 がが~ん 売店閉まってしまって コンビニだけあいていた。。。

 

帰りは

いつもの 特急列車。

片道 3100円くらいです。

多分 全席指定。

帰りの列車は

寝ることに決めていたけど

うしろに 大阪のおばちゃん3人衆がいらっしゃって

 

自分たちのお葬式をどうしようかという

ディスカッション!

 

へえ~と 聞きながら

うとうとと寝てしまったけど

1時間後 目が覚めたら

 

今度は骨壺の話になっていた。。。

「真っ白が ええんやけど 

  やっぱり なんか柄でもないとなあ~」。

 

そして

終点 上本町に着く頃は 

 かわいい孫の話になっていた。。。

  めでたし めでたし。

 

聖地から 禊ぎの旅(?)を終えて 帰ってきた大阪。

 

それはそれは

がいたかと思えば

カニもいる~!

ワンダーランドだわ~!

そして

またまた 旅先での満月

 そういえば

  ツキヨミの神様 2社 お参りしたなあ~と

  夜空を見上げる。

 

この時点で 21時前。

どーする私?

 

 続く~!

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

今月は アメリカンで!

 

本日も ご来店頂き ありがとうございます!

 

まず 初めに。。。

 

11日(木)と 12日(金)は

 米子店のみ お休みさせていただきます。

 

自分を見つめ直す(?) 禊ぎの旅へと・・・

そして 見聞を広めるリサーチの旅へと

行ってまいります。

 

しっかし 

立ち寄る予定の会場は

ゴミ箱はないので ゴミ袋持参。

食事をするなら 割りばし スプーン フォーク持参。

プレート持参で 洗い場で洗って 持って帰る。。。とは

ゆるエコの私には もうすでに ストレスが~。

 

久しぶりに 大きなエコバッグも取り出しました。

 

※ 嵐のツアーグッズですが

    もちろん 私は

      SMAPファンですよ~。

 

 

松江店は 通常営業ですので

夏物いっぱいの店内ですので 

ぜひ お出かけくださいね。

 

 

そして

偶然 見つけました!

 

グレースコンチネンタルのHPに

イタリアの FABIO RUSCONI

 まっ赤の タッセル付きのミュールが

 使われているではありませんか~!

 

 

グレースの商品ではないので

  コラボなんでしょうね~。

 

 

 

 

イタリアブランドを扱っている

この靴メーカーさんは 

随分前から お取引させていただいていたのですが

しばらく 展示会に行かなかったんだけど

数年前から また 顔を出すようになり

 

お手頃な価格と

イタリアの靴でも 幅広なので

みなさんに 幅広くご利用いただけて

 好評なんですよ!

   ¥ 25000 + 税

 

松江店に サイズ 36. 
米子店に サイズ 37

各1足ずつ 並んでます。

 

松江のシンデレラ 米子のシンデレラ

どちらが 早く見つかるのでしょう~!

 

デニムと合わせて ロールアップした足元に

ピッタリ!

 

 

 

元祖 コップのフチコも

明日 あさっては

 カラーの花びらのなかで お休み。。。

 

 

さて

 先ほど 準備が整いました!

 

従来のサイズと 今回 新発売の

 グレートバッグのミニサイズ!

 

だいたい 大きさがお分かりになられましたでしょうか?

 

 

 

 

☆  オレンジ カーキ ピンク ブラック ホワイト

   ターコイズブルー バーガンディー

   ゴールド  シルバー グリーン 

   イエロー ネイビー 

   リップスティックレッド (新色)

   グレー (新色)

 

 この中から お選びいただいたカラーでの

  オーダーとなります!

 

 

☆ お支払いは 商品到着後で 後払いとなります。

  お持ちの商品券や エコカード1000円引きが

   ご利用いただけます。

 

 

☆ 納期は 6月末〜 7月末 の予定です。

 

☆ オーダー後のキャンセルはお受けできませんので

  どうかご了承くださいませ。

 

 

☆ 東京のデパート2社 よりも早く

  日本で 一番のり お披露させていただくことになりました!

 

☆ webショップでのネット販売は

 今回はございませんので

 遠くにお住まいの方は 両店舗へとお問い合わせくださいませ

 

 

さて

NY発の グレートバッグ

フロリダ発の コークシクルを コラボさせてみました~!

 

同じアメリカ生まれで いとこ同士のようなもの!

 

会社 違うのに

 展開のカラー 似てる!

 

米子店は 25日まで 展示しております

松江店は マーダーポーレンと 数日重なりますが

5月27日~ 6月2日まで 展示しております。

 

 

ミニサイズの方の 裏面は

通常サイズにはない 凝った作り。

 

価格は ¥13500 + 税

 

 

先ほど いつも立ち寄ってくれる 

 散歩途中のパグ犬が

 店内に入りたがっておりました。

 

そして

こちらも made in USA で

  LA発の ストールブランド

  「DONNI  CHARM」

 

 

 

 パンツは デニール

   ブカッとしていて

     とってもかわいい形です! (ナチュラルカラーもあり)

 

MUKAVAの スリッポンも 足元を

ぐっと引き締めてくれます。

 

 

春夏物 と 秋冬物 が混在していますが

 こちらは

 フリンジがアクセントの 

  スエット素材のストール。

 

ウールアレルギーの方には 特にオススメ!

 

カラー展開は

 あさって以降に あらためてお知らせいたします!

 

すべての商品のタグに

 幸運のしるしの 「Happy♥Charm ハッピーチャーム

 が 付いていますよ!

 

さて 私は どのストールにしようかな?

 ハッピー♥チャーム

  お先に シアワセ 呼びこんじゃいますので

   「ああ~ ひとりだけ ズルイ〜!」

 と思われた方は

  ぜひ あとに続いてくださいまし~!?

 

 

そして

パンツが ドドドッと 入荷してまいりました。

ぜひ 豊富な商品量のなかから お選びくださいね!

 

 ではでは ご来店 お待ちしております!

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

グレートバッグのミニサイズと LA発のストールも!

 

本日も ご来店いただき

 ありがとうございました!

 

止みそうもない雨が 降り続けていますが

少し 肌寒い日でしたね。

 

その日の天候や 気温によって

トルソーの着せかえごっご(?) しておりますが

 

ご来店のお客さまも

連休の時のような 軽装から 

またしっかり長袖 羽織れるものに逆戻り!

 

 

  トップ裏毛の袖幅が広い

   オシャレ度の高い このパーカーは

    ワンピースなどにも

   バランスよく合わせることができます。

 

 ご来店時に この素材を

   ぜひチェックしてみてくださいね。

カミシマチナミを扱う T-THREEから

   AYUMI MITSUKANE のブランド登場!

 

 

そして

 ファクトリーの バンブーコットンのカットソー。

 胸元から下は 布帛で 切り替えがありますので

 布帛の張りにより 

 お腹まわりが 気になりません!

 

 

 

 ¥ 9000 + 税

 

webショップでもアップ済みです。

 

 

クレッシェントの パッチワークの

ワンピースも 届きました。

 

袖幅と 袖丈が しっかりあるので

安心して着用できますよね。

 

 

では

本日は 商品のご紹介はここまでで

急遽 決まりましたイベントの告知でございます~!

 

 

昨年 好評だったNY発のグレートバッグ

同じく LA発信の 

ストールブランド DONNI CHARM (ドニーチャーム)

の商品を並べての オーダー会 です。

 

またまた 

NYを拠点として 幅広くご活躍のアパレル関係の会社より

魅力的な企画のお声がけいただき 

今朝 打ち合わせで 即 実践!? の

この身軽さ~!

小さい店ならではのメリット!

 

まず

グレートバッグは ミニサイズが新登場

 このサイズがまた 可愛いんですわ!!!

 

サンプルは 

明日中に また揃いますので

 ズラリと並べて 再度アップ致しますね。

 

昨年の通常サイズのオーダー会には

3色買いの方もいらっしゃったけど

 こんなに小さいとまた 

  どの色も欲しくなるのは必至ですね~。

 

  私は まずは ホワイトのミニバッグの購入決定~!

  そして 2個目は どれにしようかと。。。。

  イエローも ほら! カワイイ~♪

 

 

 

この グレートバッグのミニは

☆ 米子店のオーダー会は 25日(木)まで

☆ 松江店のオーダー会は27日より 6月2日まで!

 

 

そして

ドニ―チャームのストールのオーダー会は

 米子店のみとなります!

 

すでに 米子店には 到着していて

本日 ご来店の方にはご覧いただきました~!

 

ポートベロー好みのラインを

ピックアップして 並べております。

 

ストールと言っても 幅広く

こんなポンチョもあるんです。

    スエット素材で 6色展開!

 

   秋冬商品となりますので 

 今から オーダーして 秋に備えておきましょう~。

 

 

それぞれのタグに 

  Happy♥チャーム がついてます~!

 

 

すべて アメリカで生産され

  ビヨンセや ジェシカアルバ など

   ハリウッドスターにも愛されているブランドです!

 

 

このウールのストールも

  配色が とっても上品で

   本日 好評でした~!

 

 

巻き巻きしても モダンな配色。

 

ウールに リアルファーのポケット付きの

ポンチョ風ストール!

 

徐々に ご紹介してまいりますので

 お楽しみに~!

 

来シーズンのオーダー会ですが

今シーズンの 

ミニスカーフは 展示即売しておりますので!

 

リバーシブルで ワイヤーが入っているのもあります。

 

 

ファクトリーのワンピースに

 

 

 

 早速 「ステキ~!」 とのお声をいただき

本格的には 今週末あたりから

オーダーを承らせいただく予定です。

 

11日 12日 は 米子店は臨時休業いたしますので

休み明けあたりからとなる予定です。

 

今回は DM発送は致しませんので

このブログでの ご紹介となりますので

 ぜひぜひ お見逃しなく~!

 

詳しくは こちらのサイトで!

http://www.donnicharm.com/

 

 

ではでは

 アメリカンなポートベローとなる予定ですので

  ぜひ 両店舗の期間中には

   足をお運びくださいませ!

 

お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

連休その後!

 

みなさん

本日は 連休疲れもでることなく

お過ごしでしたでしょうか~?

 

 

私は 今朝は

SPF50 塗りまくり

サングラスに マスクに レインブーツ 軍手の

怪しい恰好

お客さまのご実家の空き地に咲いているカラー

いただきに行ってきました。

 

こういう場所に咲いていて

長靴で ガサガサっと入っていき

4か所くらいに咲き乱れているので

苦手な生き物が出てこないように こわごわ進み。。。

 

私の 若い頃の カラーにまつわる

 笑える話をしながら。。。

 

 

こんなにいただいて 

飾らせていただきましたよ~。

 

 

 

 

 

そして

 お客様のお父さんが 

趣味でご自宅用に育てていらっしゃる

 無農薬のほうれん草も スポッスポッ 抜かせていただきました。

 

 先日も いただいたのですが

 これがまた 柔らかくてとってもおいしいほうれん草でしたので

 胡麻和えにしようっと!

 

 

巨峰も 小さな粒で 

これから大きくなるところ!

 

スイカの苗も 植えたばかりで

 楽しみ~!

 (もう もらう気でいる!?)

 

私も なにか作ってみたい衝動にかられ

まあ せいぜい プチトマト? ゴーヤあたり?

 

気持ちのいいひとときを過ごして

お店をオープン!

 

 

飛びまくりの黄砂で 

クシャミを繰り返されるお客さまに

オメメが 腫れあがってしまったお客さま、

チカチカっとして かゆい かゆいとおっしゃるお客さま

 オンパレードでした。

 

ホント

この黄砂 どうにか ならないもんでしょうかね~。

 

天体観測がご趣味のご主人が

黄砂で霞んで 星まで見えにくくなってると

おっしゃっているそうで

 青い地球に 黄色いベールが~。

 

 

 

さて 今日は

7月に 米子店で開催予定のイベントで

お世話になる おしゃれなカワイコちゃん

打ち合わせ!

 

彼女の作りだす作品を 見せてもらって

 まあ かわいいこと~!

 

全部ほしくなってきました。

詳細は イベントが近づいてから・・・・

  ということにしておきますね。

   お楽しみに!

 

可愛いカメラ!

 と思ったら スマホケースでした!

 

カメラで カメラを写してる~と

  笑いながら・・・・ 

 

 

 

明日も 

開店前に また別のイベント検討中の

打ち合わせあり!で 

昨年の夏の 20周年記念での 

あの修業のような 息継ぎなしのイベントラッシュ 再び~!?

 

しかし 私は 

あれから ひとつ歳をとったのでありまして。。。。

こなせるのか~? と自問自答。。。

 

 

さて

今日は お客さま方から 送って来てくださった画像で

 「花便り」を お届けいたしますね。

 

連休中に行ってこられた

 大根島の 「由志園」の牡丹。

 

 

池いっぱいに 牡丹の花を浮かべるのは

恒例となっているようで

今年も たくさんの方が ご来園なさっていたようですよ。

 

 

これは 名和の住雲寺の藤棚

 

今朝 行ってこられたんだそうです。

連休中は 駐車場もいっぱいだしね~。

 

私も 毎年 観に行っていたのに

何年か前に 実家の庭でハチに刺されて以来

 藤の花のまわりで ぶんぶんぶんと飛んでいるので

 行くのを我慢しているのです。。 ああ残念!

 

 

 

この他 

船通山や 毛無山に 「カタクリの花」の群生を観に

登山された方も 数人 いらっしゃいましたよ。

 

カタクリの花 カワイイ~!!!

 

 

野に咲くカタクリと春蘭 大好きなので

来年の連休には ぜひ登ってみたい!

 どなたか 一緒にいかがですか~???

 

何人かのお客さまと 活動していたポートベロー登山部

 数年前から 活動休止しておりますが

ここに 「ポートベロー カタクリハイキング部」 

 発足致しますので 入部希望者のかた ぜひぜひ!

 

 

そして

この画像は 

私と同じ 毎年 クロネコさんから 球根を買われて

育てられたお客様の アマリリス!

 

今年は 二鉢購入されて

 育てられたそうで

KILIMの上で ナイスショット!!!

 

 

このアマリリス クセになる~。

 

 

そして もっとクセになるのは

この バター&メイプルシロップ ベタ塗り

 ブドウパンも!

 

お客様が

松江の「一本堂」さんから

 買って来てくださったのですが

 ラムレーズンが これまたおいしくて

  こわいこわい バター&メイプルシロップ!

  くせになる~!

 

なので 今夜は 

カロリー消費で

連休明けのジムに

 お久しぶりで出掛けてまいります~。

 

 ではでは 

  今日は すみません 

  商品撮影できなかったので お許しくださいませ。

 

  明日は必ず!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

連休最終日~!

 

黄砂が吹き荒れる

 連休最終日でしたね。

 

連休で みなさんお疲れの中

たくさんの方に お出かけいただき

 どうもありがとうございました!

 

 

せっかく 病院に行って から咳が鎮まりかけていたので

今日の後半からは 黄砂予防に

マスク着用での接客で

大変失礼しました!

 

 

米子店のとなりは 現在 釣り具屋さんなのですが

 

今朝は 天然ウナギをたくさん獲られていて

大きいケースの水の中を 元気に泳いでいました。

 

食品団地の横の川あたりで 釣れるんだそうですよ。

釣り方も 教わりました。

 

よ~し 今年の土用の丑の日には

 ウナギ三昧だ~!?

 

そして これは メダカ。

可哀そうだけど

ウナギのエサになるのだそうで

彦名や 粟島神社あたりで すくってこられたそうです。

そうか あの辺りにもいるんだ。。。。

 

息子が 小1の時 

日野川河川敷の向こう側の 用水路付近まででかけて

メダカ探しをしたのですが

まったく見つからず 結局 デパートの売り場で

買って来て 飼っていたことがありました。

 

その話をしたら 「あげますよ 飼ってみませんか?」

と勧めてくださったけど 

育てる自信がないので 丁重にご辞退申し上げました。。。。。

 

 

さて

本日で サマーコレクション終了いたしました!

連休で みなさん ご予定がある中

 足を運んでくださって どうもありがとうございました!

 

 

連休開けても

入荷は続きますので

 ぜひ 両店舗でご来店お待ちしております!

 

 

今日は うっかりで 撮り忘れが多かったので

明日からは また パチリ パチリで励みます。

 

 

☆ スズキタカユキのサルエルパンツ。

  ホッソリ体型のお客さまですが

  ボリュームあるサルエル (SOLD OUT)

  いつもカッコよく穿きこなしていらっしゃいます!

 

 

※ スニーカーは ショセで お客様の私物です。

 

 

 

 人気だったクレッシェントの

  フランスリネンのワイドパンツも

     さらりとコーデ。

お買い上げくださった皆様

  ぜひご参考に。。。

 

 

 

☆ グレースの 刺繍がふんだんに施されている

   トップ。

  同じく グレースのデニムのワイドパンツ。

 

ご来店のみなさまが アマリリスの大きさに

 びっくりされます。

 

 

ああ~ やっぱりこの時間帯は

 キレイに色が 映らないですね。。。。

 カメラの調整もわからない ド素人ですので

  ごめんなさい。。。。

 

 

 

  このパーヌのワンピース 

とってもキレイなブルーなんですよ。

 

「ねえねえ この色 好きでしょっ?」 と

 お客さまから 逆接客されること度々。。。。

 

そんな感じの攻防戦が繰り広げられる

 ポートベロー・・・・!?

 

連休明けの 明日からも

  張り切って営業いたしますので

  ぜひ お待ちしております!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/