毎日入荷が続いています~🚚

 

おはようございます。

 

今日も晴れて

お出かけ日和の嬉しいお天気☀️

 

連日 

今すぐご着用できる商品を

お探しのお客様方に お出かけいただき

どうもありがとうございます。

 

 

メールや お電話でのお取り置きも多く

やっと本格的に迎えた

オシャレの季節ですので

素材やアイテムを 楽しんでくださいね。

 

さて

お知らせです。

 

ご不便をおかけいたしますが

よろしくお願いいたします。

 

11日からは

展示会から持ち帰った資料をもとに

2025 S/Sの ジャマン・ピュエッシュのご予約を

再開しますので

締め切り日までにお越し下さいね。

(または メールでもお受けいたします)

 

締め切りの日は またお知らせいたします。

 

 

現在 

事前に届いております資料をもとに

このバッグの画像が見たいということで

伺っておりますみなさんのご要望のバッグを

しっかりチェックして

いろんな角度からの撮影もしてきますので

お気軽に お声がけ下さいませ。

 

昨日届いた

クレッシェントのチェックワンピ。

 

 

 

 

素材は ウール100%

 

¥37400

 

 

 

 

そして

3月にオーダー会をしました

ストックマンのオリジナルバッグの

最終便が届きました。

 

 

 

お客様のオーダー分のほかに

店頭用としてオーダーしておりましたので

並べました。

 

 ☆ 黒エナメルレザー

    ¥28600

 

ストラップが2種類ついておりますので

手に持ったり

 

長い方のストラップで

ポシェットにもできます。

 

ジッパーを開くと

たくさんの収納箇所があり

 

直接 カードを差し込むこともできますので

いままでに お買い上げくださった方の中には

お財布ポシェットとしての使い方もされている

お客様もいらっしゃいます。

 

 

 

お休みもあるし

松江店で バッグ展をしているので

こちらからも 

他のブランドになりますが

数点 明日送る予定にしております。

松江のみなさん ぜひご覧くださいね。

 

 

そして

今日のコーデは ピンク。

NO NAMEのスニーカーで。

 

 ¥29700

 

クッション性もよくて

歩くときに衝撃を吸収してくれるので 

快適な履き心地。

 

ラスト2足ですので

サイズがあるうちに~。

 

(サイズ 36 38 )

 

 

スニーカーは

これからの行楽の季節にも必須アイテム。

 

 

こちらも

プチオーダー会で 

履きやすさバツグンで 

一番人気だったスニーカー。

 

 ¥ 26400

 

こちらも 店頭用分もオーダーしておりましたが

サイズ37 38の2足となりました。

 

靴ひもが2種類あって

キラキラ系と白。

お好きな方を通してくださいね。

どちらもイメージできるように

紐を通してあります。

やっぱり キラキラ☆系ですよね~💗

 

そして

サイドにも NO NAMEのキラキラ☆マーク。

 

サイズがあるうちにどうぞ!

 

 

そして 

ショセの展示会にも行ってきますが

すでに こちらに資料が届いております。

もし ご覧になりたい方は

お声がけくださいね。

 

サンダルもですが

靴も 今までにない心惹かれるカラーが展開されていて

今から楽しみにしております。

 

前シーズンは 

トラベルシューズを中心に並べましたが

来シーズンは

MUKAVA  chausser  あたりが

気になる商品が多いので

注目していきたいと思います。

 

何頭かいたトラも

ラスト1頭になりましたよ~。

 

 

ぜひ 連れて帰ってくださいませ~。

 

 

ではでは

本日も ご来店お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

イヌイ・エディションのブランケット    

 

快晴の土曜日になりました。

本日も ご来店いただきありがとうございます。

 

先ほど

アッシュ・ぺー・フランスより

今シーズンから お取り扱いスタートしました

イヌイ・エディション

ブランケットが 届きました。

 

シルクスカーフバッグや

ストールなど

すでに届いて ご好評いただいております。

 

 

店内のテーブルいっぱいに

敷いてみましたが

やはり 130 × 190センチとなると

ほぼ テーブル2つ分!

 

 

ソファーにかけたいと

おっしゃっていたお客様もいらっしゃいます。

 

下に敷いても大丈夫そうな

しっかりした素材で

コットン100%です。

 

 

先日の朝ドラのような

「翼」はないけれど~💦

 

ブランケットのほか

トラのかわいいスカーフも届いておりましたよ。

 

 

 

 

ブランドロゴも

さりげなく~。

 

 

入荷してくる前に

ゼブラもありますよと 

みなさんにお話ししておりましたが

こちらも トラでした~。

 

失礼しました🙏

 

思い込みって 怖~い😓

 

数枚届いておりますので

ご希望の方は

お問い合わせか 直接ご覧くださいませ。

 

このトラちゃん 🐯

まつ毛のエクステしてる~。

 

 

 

 

寒い冬に 車での移動の中だと

ひざ掛けにも。

 

ウールでなく コットン100%ですので

通年ご使用いただけます。

 

 ¥24530

 

フランス人の女性アーティストのデザインの

ブランドになります。

 

 

 

そして

昨夜は

ブログ更新ができなかったんですが

 

昨日 ご来店くださったお客様が

今夜の夜ごはんは ご飯が余っているので

オムライスだわ~ 

とおっしゃったので

 

いいなあ~と言ったら

「うちに来る?」 と言われたので

 

「行く行く~😉」と即答。

 

包まずに 

チキンライスに たまご乗せ~。

 

 

プラス

サラダや 白いかのお刺身 イカのバター焼き

生湯葉など いろいろ

ご馳走になってきました。🙏

 

そして

お腹いっぱいになったところで

ケーキが出てきた~ 🍰

 

 

3人プラス お子ちゃまの

♪ Birthdayソングで

祝ってもらいました 🙏🙏🙏

 

サプライズで 

とっても嬉しい「花金」でありました 😂

 

 

ボクちゃんも

私のこと ゆるキャラだと間違えているのか💦

 

こっちに来て~とか

隣りに座りたい~なんて 嬉しいこと言ってくれて

最後は ベタベタのカップル状態となりました~💕

 

 

 注) 孫とおばあちゃんの図 😆 

いくら

私が若い男の子好きでも

あまりにも若すぎる~。

 

ご家族4人の中に 入れてもらって

久々のファミリー感を

味わせていただきました。

 

すでに 実家1号店は存在するので

ここを 勝手に

実家2号店にさせていただこうと思います~。

 

さて

本日より

松江店は 移転イベント第2弾として

「普段使いのバッグ展」が

スタートしました!

 

ぜひ お気軽に覗いてみてくださいね~。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

まさしく衣替え 🍂  

 

本日も

雨の中のご来店 ありがとうございます。

 

気温が下がったので

秋冬商品のショッピングに

次々とご来店くださる方が多く

バタバタ忙しくお仕事させていただきました。

ありがとうございます。🙏

 

店内の温度調整も なんだか難しく

時々 ドアを開けたりしながらの営業です。

 

※ 明日の4日は 都合により

 11時30分からのオープンになりますので

 ご不便をおかけいたしますが

 よろしくお願いいたします。

 

 

今日は

アッシュ・ぺー・フランスから

2025S/Sの 新しい資料が届き

先日から 

みなさんに店頭でご覧いただいている資料と

差し換えました。

 

※ SNSでは まだ商品をご紹介できないのですが

  店頭では すでに届いております資料を

   ご覧いただいております。

 

というのは

レートによる調整で(2025S/S商品)

先日までの価格から

値下がりするという嬉しい知らせ!

 

今一度 カタログをご覧になられて

ご検討下さいね~。

 

すでに 

ご予約いただいているお客さまにも朗報♬

 

ラフィアのかわいいバッグなど 

いろいろ展開されていますよ。

 

近々 展示会に行ってきますので

気になられる商品を撮影してきますので

それからのご予約もオススメですよ~。

(フランスへの発注締め切りまでに。。)

 

全商品を 撮影しては来れないので

ご希望の商品を あらかじめお伺いして

撮影してこようとも思っておりますので

すでに 

何人もの方からご希望いただいております。

まだの方も ぜひぜひ~。

 

 

 

そして

MINEJI アクセサリーのお受け取りのご来店

ありがとうございます。

 

一点物は 

会期中にお持ち帰りいただいておりますが

オーダー分が届きました。

 

アレンジで 生のターコイズを入れての

アレンジのネックレスや

みなさん それぞれ

ご自分のお選びいただいた天然石の

ネックレスや キーホルダーが届いています。

 

 

人気だった「WHITE」。

 

 

 

そのWHITEに

キラキラ☆の 

カットされた水晶をプラスのアレンジも~。

 

 

イベントが終わりに近づけば近づくほど

アレンジ遊び、楽しくなって

しかも 大胆になりました~😉

 

 

そんな 

フルーツ王国の山梨で

製作活動をされている

MINEJIさんから ブドウ三兄弟が届いて😄

嬉しい~。 

 

いつか 山梨にも行ってみたいと思いつつ

ルートは すでに頭の中に描いているんだけど

なかなか実現せず~。

 

山梨側からの富士山を 見てみたい~ 🗻

 

 

さて

今日も 追加商品が届きました。

 

CAVVYの ダウンジャケット(中綿入り)

ブラックと オフホワイトが届きましたよ~。

 

 ¥30800

 

店頭滞在時間が 

前回入荷の時に短かったので

ブラック2点 オフホワイト1点 追加しました。

 

 

普段 黒い服が多い方には

こちらのカラーもオススメですよ。

 

 

入荷したばかりの

ハーフノートのワンピースにも よい感じ~。👌

 

 

ブラック2点のうち

1点は 自分用なんですが

姉から 誕生日プレゼントで。

(無理やり😓

 

ジャケットを脱いで

半袖で コーデしてみましたが

ショート丈なので

合わせやすくて ヘビロテになりそう~。

 

デニールの コーデュロイパンツと

ファクトリーの 人気のヤクニットと合わせて。。。。

 

 

CAVVYの バルーンパンツも

オフホワイトと ブラックが入荷しました。

 

 ¥ 27500

 

ナイロンとポリウレタン素材です。

 

 

ブラックも届いています。

 

 

足首が リブ素材になっていて

裾がバルーンシルエットに。

 

動きやすく 軽い素材なので

オススメのパンツです!

 

 

昨日から

ファクトリーや

デニールのトップスなど 

お取り寄せのご希望の方が多いんですが

メーカー在庫なしの返答が多いので😢

 

気になられたら

即決された方がよい感じの

現在の流れです。

 

 

 

今日は

よしぱんのランチBOXとパンを 

買ってきてもらいました。

 

 

バタバタしていたので

得意の早食いで💦

美味しくいただきました。

 

 

 

この冷え込みで

みなさんのお買い物魂に火がついた~。🔥🔥🔥

 

まさしく衣替えの10月初めになりましたね。

 

みなさまのご来店を 

心よりお待ちしております。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

FACTORY再入荷商品 🚚  

 

 

本日も

ご来店いただきありがとうございます。

 

気温がグッと下がったところに

先日の入荷で すぐに完売してしまった

FACTORYの ヤクのニットたちの再入荷です!

 

FACTORY

モンゴルに 土地を買って

糸づくりを行う紡績工場を設立され

マイナス40度の寒さにもなる

モンゴルの過酷な自然の中で生きてきた動物たちの毛は

油分をたっぷりと含み、

しっとりとした肌触りと滑らかな質感。

 

カシミヤ、ヤク、キャメルたちの

モンゴルで育った動物の毛が持つ

原始的な気持ちよさを失うことなく

ありのまま服の素材へとするために

自ら糸づくりの段階から参加し、

目指す素材に向けて開発されています。

 

 

ショートで セミワイドのシルエット。

 

パンツにも スカートにも

バランスが とってもうまく取れて

コーデの強い味方です。

 

 

2色ゲットの方もいらっしゃったほど。

 

 ¥ 23100

 

 

 

そして

ハイネックのヤクニット。

 

サイドには スリット。

 

 ¥ 25300

 

 

 

 

年々

ギュッと首に沿ったタートルが

首コリ 肩こりに繋がるといって

苦手になってこられる方が多く

 

オフタートルや 低めのハイネックが人気です。

 

 

そして

真冬になれば スヌードをプラス。

 

スヌードは

まず 落っこちないのが安心。

そして 

首のまわりにコンパクトにおさまり

室内でもそのままご着用されても

違和感なし~。

 

  ¥ 13750

 

セーターと スヌードは

別売りですが

セットでお使いになられるのも

オススメです。

 

まずは ご来店の際に

肌触りのよさを 体感なさってくださいね。

 

チクチク感がないので

ウールが苦手な方にも。

 

では

ご来店お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

そして またまた届く秋冬商品!

 

本日も

ご来店いただきありがとうございました。

 

今日から 

10月のスタートで 衣替えですね。

 

最近は まだまだ暑いので 

衣替えには タイムラグがありますが

昭和が沁みついているし😓

この職業ゆえに

やはり秋コーデに。

 

ご来店のお客様も

長袖を着ていらっしゃる方が

多かったような~。

 

今日も

クレッシェントからの冬物商品が届きましたので

店内は 

どんどん季節が進んできています。

 

ショールがドッキングされた

カーディガンや

 

アニマル柄のスカートも到着。

※ グレー系

 

 

サイドと

バックスタイルに 別布を張り合わせ

ご着用時には 引き締まった印象。

 

ド派手なカラータイツなど

思い切って 楽しいコーデがしたくなる

このスカート。

 

先日 

ご紹介したカーキ系は 

お嫁入りしたので

追加でお願いして届いた

同じカーキのブルゾン。

 

 

アニマル柄に

裾のペプラムのデザインが

とっても相性よく

それぞれ引き立て合っています。

 

 

 

そして

デニールのコーデュロイパンツ。

 

薄手なので 

早い時期から ご着用可能です。

 

 

前ポケットの位置と

クロップド丈が

とってもかわいいパンツです。

 

 

 

 

クレッシェントのワンピース。

 

スポッと被って着れば

コーデのお悩みなし。

 

ワンピースって

ご旅行の時 

移動中に腰を締め付けることないので

ほんとリラックスするんですよね~♪

 

 

ワンピース ジャンスカ 

今なら 揃っております。

 

ご来店時に ご覧くださいね~。

 

 

今日は

来年の春夏商品の展示会の話をはじめ

4社とのやり取りや

1月の初イベントの打ち合わせ等

軽くパニック💦

 

頭の中 クールダウン中~。

 

 

今月 もうちょっとすると

展示会に出かけますが

 

ショセの定番の靴やスニーカーなど

お客様のご要望で

同じシリーズを 買い足されたい方や

色違いを。。。と数点伺っております。

 

もし 定番商品の中で

ご希望がございましたら

お気軽に お声がけくださいませ。

 

それでは

明日も ご来店お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

新着商品②🚚  

 

本日も

ご来店いただきありがとうございました。

 

今日で 9月も終わり。

 

今年も あと3か月だなんて

夏が長かったから ピンとこないですよね~。

 

しかし

過ごしやすくなったので

秋冬商品のショッピングの方が増えてきて

洋服屋、 頑張り時です!!

 

好評だった

パーヌの細畝のコーデュロイのワイドパンツ。

追加で届きましたが

ラスト1点となりました。

 

 ¥29700

このあと

メーカー在庫はないそうですので

ご希望の方は お急ぎくださいね。

 

 

デニールのトップと合わせていますが

 

裾を絞って

ブラウジングするのに とても便利もの。

こちらも 

細い畝の薄手のコーデュロイです。

 

  ¥23100

 

コットン100%素材。

 

 

※ カラー違いのベージュ

 

 

このデニールのトップには

セットアップできるように

パンツも届いています。

 

カラーは

ネイビー オフ カーキの3色が届いています。

 

 

そして

同じシリーズで

オールインワン。

 

  ¥29700

 

オフタートルのカットソーを合わせて。

 

こちらは

バックスタイル。

肩ひもは 3段階あって調節可能です。

 

 

一番長くした状態ですので

短くして 裾をロールアップすれば

小柄の方もご着用OK! 👌

 

 

そして

クレッシェント・デュオの

プリントパンツ

 

毎年人気の 「裏起毛」シリーズです。

 

¥38500

グレーブルー × ネイビーの

ポリエステル100%(前の部分)で

これからのお出かけにも

しわが寄りにくく 軽いので

オススメのパンツです。

 

サイドのドロストを絞ると

シルエットが変わりますし

ぶら下ったままのこの紐も

アクセントのひとつに。

 

同じデザインで

ブラック無地も届いています。

 

ニットのジップアップは

CAVVY。

 

 

デザイン違いの

テーパード型。

 

¥35200

 

 

このシリーズ 

薄手なんですが

裏地は しっかり起毛素材なので

 

今年の寒い冬に備えて

人気のこの裏起毛、

お早目のゲットを~。

 

バックスタイルは ブラックの無地になります。

 

 

 

そして

デニールからは

すでに ウールコートが届いています。

 

 ¥ 49500

圧縮ウールで

少しナイロンが入っているので

軽いコートです。

 

毎年 人気のコートですので

今までに お買い上げくださった方も多く

ネイビー オフ イエローが 

今回 入荷しております。

 

 

バックスタイルですが

ショールカラーの延長には

浅めのフードが付いていますが

 

襟と同化したようなデザインで

シャレオツでございます~ ♬

 

 

という感じで

お買い物を楽しんでいただける店内ですので

 お気軽に お立ち寄りくださいませ~。

 

 

そして

昨日、 こんな郵便物が届きましたよ~。

 

なんて かわいい配色だこと~。

 

キュンキュンしちゃいましたよ~💗

 

開封したら

こんなカードが出てきましたよ~ん。

はて?

SMAPの時は 送ってきてたっけ~?

きっと来てたよね~?

 

落選したことも すっかり忘れて

立ち直っていたけど

逆に また思い出してしまった~の巻💦

 

 

お陰様で?

また一つ 歳が増えましたが

ボケボケ頭を 刺激しながら

またコツコツと 

精進してまいりたいと思いますので

どうぞ よろしくお願いいたします。

 

かわいいお花 ありがとう~。

 

何気に会話していた

「シャインマスカット 高くて買えないわ~💦」と

言っていたフレーズを 思い出されたのかな?

 

大きな粒の見事な箱入りシャインマスカット。

なんと一気に 

食べちゃいました~🙏🙏🙏

ごちそうさまでした。

 

たくさんの食料品が

詰め合わせで届いた宝箱 🎁

 

高級化粧品も 嬉しかった~ 🙏

 

 

いつも 連絡が来ない~と

ボヤいている息子からは

ダイソンのドライヤーもらいました。

 

当分 ボヤくの休憩するわ~。

 

 

そして

オススメ四国のお土産コーナー🎉

 

旅行から帰ってきて

ご来店のみなさんに

次々と お土産でお渡ししていたこのうどん。

 

 

通っている美容院のオーナーさんに教えてもらって

四国に着いて

すぐに訪ねた日の出製麺所。

 

旅行中 あの味が忘れることができないくらい

美味しかったぶっかけうどんでした。

 

あえて そのあと

うどんは食べずにおりました。

 

一昨日のTV番組にも 

早速紹介されているのを見かけました。

 

デパートの地下でも

一番人気ですよ~と言われ

そのまま

10袋両手に下げて ホテルまで💦

 

四国土産に迷われたら

ぜひ このうどんを~。

 

そして

直島のお塩も お土産用に。

 

人気なので

なかなか入荷してこないと 

デパートの売り場の方が

おっしゃってました。

 

お肉に パラパラと振りかけて食べてみて!

と言われ 

またまた 接客上手のスタッフさん。

とーぜん 買ってしまうよね~。

 

 

平賀源内のパッケージ。

 

香川名物の骨付き鶏

再現したいなら これ。

 

だけど 普通の鶏肉を炒めてふりかけたり

ジャガイモなどの野菜を炒めてふりかけたり

しても 美味しいとのこと。

ばらまき土産になりますが~💦

 

 

金毘羅さんの名物の飴らしく

いろんなところで見かけたり

参道に 出店が3軒ありました。

 

扇形の飴で

真鍮のちいさな金槌がセットで入っていましたよ。

縁起のいい飴のようでした~。

 

 

そして

SAで買った 🍊入りデニッシュ食パン。

 

 

しかし 

帰ってきてから3日経って

ほぼ配り終わってしもうた~。

🙏🙏🙏🙏🙏

 

いつも みなさんに

お買い物していただいた上に

お土産や 差し入れをしてくださったりで

ささやか過ぎる💦 お返しで

ホント、お許し下さ~い。

 

ところ変われば 品が変わって

見て歩くだけでも楽しい旅先。

 

 

明日から 衣替えの10月です。

思いっきりオシャレして

お出かけしましょうね~!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

新着商品 🚚

 

 

おはようございます。

 

クレッシェントから

お盆明けに行ってきた展示会での

冬物商品が

たくさん入荷してきました!

 

一部 ご紹介しておきますね~。

 

 

HALF  NOTE より

切り替えのワンピース。

 

 

切り替え 上の部分は

カットソーですが 

いよいよウール素材が入ってきました。

  ¥ 30800

 

カラーは

グリーンのほか

エクリュ ブラック ネイビーが届いています。

 

 

 

2つ前のブログで

ご紹介しましたこの中綿入りのベストと

合わせてもかわいい~👌

 

 

 

このCAVVYの ベストは

2色とも完売しましたので

追加予定です。

ご希望の方は お問い合わせくださいませ。

軽くて着やすくて オススメですよ~!

 

 

こちらも

HALF NOTE

 

コクーンシルエットの

ロング丈シャツにも

ワンピースにも。

 

  ¥ 37400

 

 

そして

ライン入りのパンツ。

  ¥29700

 

 

シトラスイエローが新鮮な

セットアップです。

 

 

素材は ポリエステルと ポリウレタン。

 

 

こちらも HALF NOTEの

アニマル柄のブルゾン。

 

 

 

¥47300

 

 

ポリエステル素材なので

寒い冬でも 風を通すことなく

暖かく過ごせます。

 

今年の冬は 雪が多いとか~💦

 

裾の部分は

切り替えでタックが入り

キュート感アップ!

 

☆ カラー(カーキ)

 

 

 

☆ カラー グレー

 

 

スカートも注文しておりますので

近いうちに入荷してくる予定です。

 

☆ カラー ブラウン

 

 

  ☆ カラー カーキ

 

 

このほか パンツなど

いろいろ届いておりますので

お気軽に お立ち寄りくださいませ!

 

 

そして

MINEJI アクセサリー展での

オーダー商品と 修理分(革ひもチェンジ)が

届いております。

 

順次 ご連絡している最中で

昨日も 

次々とお受け取りに来ていただいておりましたが

 

ご連絡が もたついておりますので🙏

このブログを先にご覧になられての

ご来店もお渡し可能ですので

どうぞ よろしくお願いいたします。

 

 

 

私のミネジネックレスも

革ひもチェンジで 蘇りました~。

 

 

松江店でのイベントも

本日が最終日となりました。

 

instagram(松江店 発信)で ご紹介しておりますので

ぜひご覧になってくださいね~。

 

では 

本日もご来店お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

瀬戸内ブルー

 

しつこく旅ブログ 🚙

最終編です。

 

みなさんのお出かけの

ご参考になれば嬉しいです。

 

さて 

3日目は

香川県から 愛媛県へ移動。

 

途中 お楽しみのSAに寄りながら~

 

SA、 好きすぎるので買いすぎないように💦 

あえて 駐車場では車を遠~くに停めて

お財布を車に置いていき 👛

SA内を覗きに行ってみるのですが

 

結局 

欲しいものが必ず見つかるので😓

また 遠~い車まで戻って

お財布とエコバッグを持って

引き返してきて お買い物をするという

効率の悪さ。。。。

 

今回も 何度かありました。

 

 

この🍊入りデニッシュ食パン

一番人気だそうで 

「先ほど入荷したばかりで いいタイミングですよ~」と

誰かさんが いつも口にしているようなセリフ💦👄

 

なのに

逆に 接客に弱いので

5斤も買ってしまう結果に。。。。

 

 

 

讃岐平野の

ほのぼのとした風景が次第に消えていき

 

愛媛に向かう高速道路では

左手に 四国山地が立ちはだかり

風景は一変。

 

あの向こうが 高知なんだ~。

高知道で あと88㎞?

近いじゃん! 

 

ちょっと行ってみようかな?という 

ここまで来ると 

距離感、まったく麻痺。

 

カツオのタタキを食べに行きたくなるのを

グッと我慢する。。。。。 🐟

 

石鎚山SAでは 

目の前の高い山々を眺めて

工事関係者の方に 

「ここから 石鎚山が見えますか?」と

尋ねたら あの山の向こうだと。

 

 

せめて。。。と

SA内のポスターを写してきました。

 

 

 

以前 登山好きのママ友が

北アルプスやら いろんな山に登ってこられて

この石鎚山にも 

下から登ったという話を聞かせてもらったことがあるので

いつか登ってみたいと思っていたけど

もう無理💦💦

 

前日の 金毘羅さんの石段で 

ハアハア言っているようでは ムリムリ 😢

 

そして

次のジャンクションで 今治方向に向かうということを

SA内の地図で 確認して

ひたすら ナビ機能をOFFにして

ワクワクのドライブを楽しむ😚

 

先日も TVで言っていたけど

ナビを頼らずにいると 

楽しさが違ってくるのだそうで

それ 納得!👌

 

いつもと違う脳の部分を使っている感じで

知らない土地なので 緊張感もあるけど 

ワクワク感は倍増なので

支障のない程度に 皆さんも時々いかがでしょう。

 

案内板で確認しながら 

動体視力を鍛え?

何の修行なのか ナビ切りドライブは

続くのであります 🚙💨 

 

松山道から 今治小松道 今治バイパスと

車を走らせ

いよいよ しまなみ海道へ。

一番手前の

 「大島」に降りてみる。

 

そして

すぐに 亀老山展望公園という看板を見て右折。

 

島に渡ると

噂で聞いていた 

自転車で(ママチャリの人も多い)

サイクリングしている人の多いこと~ 🚴

 

くねくね狭い道を上がっていくと

急に 観光バスやバイクが現れ、

しかも 左側は崖っぷちで

ガードレールも低いし ドキドキものでした。

 

展望台がオシャレでしたが

この細いフェンスのそばは怖くて

(高所恐怖症💦

 

 

 

こーんな先の見晴らしのいい場所まで行かれず

とにかく ど真ん中を歩きながら

 

端っこに行かず

カメラで ズームでパチリ 📷

 

うわっ 

あの橋を渡ってきたんだと

腰が砕けそうになる。。。。💦

 

この連なる橋を

ママチャリでサイクリングしている人が多く

しかも 橋の端にサイクリングロードが設けてあるので

その姿を見ながら通り過ぎるだけでも

そこ通って 怖くないの〜???と 

背中が ぞわぞわ💦

 

 

大昔

この本州と四国は繋がっていて

大陸からマンモスがやってきていたそうだけど

地殻変動により土地が割れ

土地の低かったここに水が流れてきて

瀬戸内海ができたそうな。。。

 

今でも 瀬戸内海では

漁師さんの網に マンモスの牙が引っかかることも

あるそうで

そんなTV番組を観ていたので

 

1日目で行った香川県の県立ミュージアムにも

展示してあり 興味深く見入っておりました。

 

したがって

この島々は もともと山だったところ。

 

水が流れてきて埋まってしまったという番組を 

NHKプラスでも また見て

再放送も見たほど興味ある分野。

 

そこに橋を架けるという

この日本の技術の高さに

改めて感動。

 

さっきまでいた四国も

目の前に。

 

さあ 先を急がねば~。

全部の島に立ち寄っていたら 

米子に帰るのは 何時になる???

 

山を下りて

ここには必ず寄ってみようと思っていた

村上海賊(水軍)ミュージアム。

 

その場所に向かう途中

小径から出てきたかわいい女性に

情報収集しようと 車をとめて話しかけ

このしまなみ海道の各島の

オススメの観光を聞いてみた。

 

かなり絞られてきたけど

村上海賊(水軍)だけは

歴史でも出てきて 戦国大名と繋がっているので

ブラタモリで 取り上げられた時

いつかこの目で 

活動拠点となった場所を見てみたいと思っていました。

 

(でも 今回の行ってみたかった場所では 4番目)

 

 

 

歴史でも 村上海賊(水軍)を

ひとまとめにしてあったけど

 

尾道寄りの 因島の村上

今治寄りの来島の村上

そして ここの能島の村上と

村上三家があることがわかり

 

特に この能島村上が 

日本最大の海賊だったと言われていることもわかり

 

 

 

 

これは

この活動拠点だった能島を近くで

見てみたいと

潮流体験ツアーに 参加することに。

 

高所もだけど 

年々船に乗るのも怖くなってきているので

私にとって かなり思い切った決断をしたわけで

 

でも ここまで来たので目の前の能島を

もっと近くで見たいという気持ちの方が大きかった。

 

1時間ごとに 船が出るそうで

14時の出航まで お昼ご飯を食べようと

船着き場の食堂で 時間調整。

 

炙った鯛めし丼

ささっと平らげて まだ残り45分💦

 

早食いのため 時間つぶしになっておらず。。。

 

ライフジャケット確認 ☝

 

乗船予定の船 確認☝

 

そして

次々とツアー参加客のみなさんが集まって出航🛥

 

 

以前 鳴門の渦潮を観に行った時は

怖かったけど

瀬戸内海は 穏やかな海なので 

さほど怖くなかった。

 

そういえば 10年くらい前に直島に行った時も

怖くなかったけど

 

福岡の宗像神社の 大島のお社に行くとき

さすがに玄界灘は ジェットコースターのようで

それでも 「今日は まだましですよ~」と言われ

その時以来の乗船。

 

どんどん 怖いものが増えていく~。

 

 

潮流体験ツアーでは

実際近くまで行ってみると

こんなに 流れが違うということがわかり

 

 

ブラタモリでも

エンジンを止めた船が どんどん流されていく映像が

あったけど 

 

何より

村上海賊が生活していた能島が

近くで見たいので

 

 

 

 

 

こんな近くまで船が寄ったときには

テンションが上がり 上陸したくなる~。

 

タモリさんは番組なので 特別に上陸され

軍船の船着き場や 

生活の痕跡など 紹介されていました。

 

私は  

船の真ん中に陣取り

アナウンスがあると

乗客の皆さんが 潮流をのぞき込むのに

片方に寄ってしまわれるので💦

私の体重で? バランス取り😓

 

 

俗に 「海賊」というと

船を襲い 金品を奪い取るイメージですが

 

能島村上海賊の全盛時には 

茶道や香道を嗜んで

歌を詠む文化もあったらしい。

 

歴史番組では

火薬を使った戦闘を得意とするシーンが

よく出てくるのですが

 

瀬戸内海の水先案内や 海上の警固や海上運輸など

海の安全や交易や流通を担う

重要な役割を果たした時代もあったらしいとのこと。

 

 

 

海賊の親分にあってみたかったなあ~と🏴

歴史のロマンに浸りながら

約40分のクルーズを終え

急いで また高速に乗り

伯方島 大三島はスルー。

 

そして

生口島に 

この旅の3番目に行きたかった

平山郁夫美術館に。

 

 

直前まで 香川県の方から帰ろうかと

迷っていましたが

やっぱり この美術館に行ってみたくて遠まわり。

 

滋賀の佐川美術館には

シルクロードが描かれた作品が

たくさん展示されているので

何度か訪ねたり

 

奈良の薬師寺には

の世界が広がっていて

私の中での パワースポット。

ここも 毎年のように何度も観てきておりますが

 

コロナ前に お客様から

しまなみ海道にも平山郁夫美術館があるよと

教えていただき いつか行ってみたいと思っていました。

 

撮影OK SNS投稿OKでした。

 

 

ロビーには 「仏教伝来」

 

この島出身の平山画伯のこと

この美術館で 

広島原爆の被ばく者となり

後遺症と闘っていらっしゃったこと

そして 何より世界平和を望まれ活動されていたこと

いろいろ知りました。

 

 

中学2年生の頃の作品

「元寇」

 

そして

織田信長も。

 

5歳の頃の 「なわとび」。

 

カタカナで 

ヒラヤマ イクヲと書かれています。

 

しかし

平山画伯は やっぱりこれでしょっ!

 

シルクロードの絵の数々。

圧巻でしたよ~。

 

☆ 黄河

 

 

チベットのラサのポタラ宮にも。

 

 

ブラッド・ピットの

「セブン・イヤーズ・イン・チベット」の

映画を見て いつかここに行ってみたいと

思っていた時期もありました。

 

 

これは

最初に書いておりました

薬師寺に展示されている絵で

薬師寺内では 撮影できないので

この美術館内での パネルをパチリ。📷

 

 

天井も ラピスラズリのあの青。

 

使われているラピス。

耳かき一杯分が 5000円くらいだとか

小耳に挟みましたけど~。👂

 

 

そして 館内のカフェで

ひと休み。

 

萩の花が きれいだったなあ~。

 

 

 

注文したのは やっぱり「青」の

このドリンク。

 

 

 

この生口島で採れたレモンと

ジンジャーエール。

青い部分は ゼリーです。

 

 

そして

シンプルだけど

果肉の入った

レモンケーキが 美味しかった~。

 

 

有名なここのレモンを

どこかに寄って

買って帰るはずだったのに

すっかり忘れてしまっておりました。

 

 

この平山郁夫美術館の後ろには

極彩色で彩られた耕三寺があり

一番奥まで行くと

「未来こころの丘」。

 

大島で 15分近く立ち話した

カワイ子ちゃんが ぜひ行って下さいね~と。

 

イタリアの大理石を

コンテナで運んできたそうで

 

イタリア在住の 日本人彫刻家の作品の数々。

 

来られている方は

お若いお嬢さんたちのグループか

カップルばかりやないかぁ~い💦

 

ここは エーゲ海?

と思わせるような

白とブルー。

 

きっと

お若い人たちには

映えるスポットなのでしょう〜。

 

 

そろそろ

♪ 瀬戸は日暮れて〜 夕波小波〜

 

の時刻になるので帰らなくちゃ〜。

 

またまた 島をふたつ通過し

本州の尾道を通過する頃は 17時。

 

ここから

三次方面に帰るジャンクションをいくつも

クリアしなくてはいけないので

旅の最後は 

ぽや~んとせず 集中の連続💦

 

案内板に

「松江」という文字が出てくるようになると

 帰ってきたような気がして

 途中 事故があったらしく通行止めで

 一般道を走ることになったけど

 以前は R54を通って 

 広島に遊びに行っていたので 

 懐かしい風景が見れました。

 

そして

無事に米子に帰って来ました。

 

自由に 好きな場所に行けるのが

1人旅の良さ。

 

これから 涼しくなって来て

お出かけに最適の季節を迎えます。

 

ご旅行に楽ちんで シワのよりにくい素材も

いっぱい入荷しています。

 

昨日の 入荷大ラッシュの商品は

お次のブログにて

ご紹介していきますね。

 

昨日のブログで

早速 お取り置きメールも 

何通か頂いておりますので

ご都合のよろしい方は 

お早めにご来店くださいませ〜。

 

旅ブログ 長々となりましたが

ご覧いただき ありがとうございました🙏

 

そして

また どこかに行きたくなってきた~ 🚙💨














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

本格的に入荷ラッシュ始まりました! 

 

本日も

ご来店いただきありがとうございます。

 

旅ブログのアクセス

とっても多くて びっくり😲

ご覧いただきありがとうございます。🙏

 

続けて。。。といきたいところですが

本日 入荷大ラッシュ!で 

あちこちから 7箱届きましたので

商品のご紹介をしなくては~。

 

まず

今回 初めてのお取引させていただくことになった

バッグと お財布のブランドより。

 

また

詳しくご紹介させていただきますが

取り急ぎ 商品のご紹介してまいりますね。

 

ハラコのヒョウ柄の三つ折り財布。

  ¥23100

 

ひっくり返すと

こちらは 小銭入れ。

 

 

ひと目見て

小銭が取り出しやすいデザイン。

 

数点 注文しておりますが

現在 作ってもらっている最中です。

 

ハラコ素材は

個人的に好きなので

今までいろいろ見てきましたが

このブランドのハラコ

とても滑らかで ハイスペック。👍

 

 

そして L字ファスナーのウォレット。

 ¥33000

 

こちらのウォレットも

とりあえず 一点入荷しておりますが

何点か注文しておりますので

出来上がり次第 届く予定です。

 

 

そして

ホルスタイン柄。

 

 

 

このカードが 各商品についております。

今時 こんな嬉しいサービスがあるなんて~。

 

もしファスナーが壊れても 安心ですね!

 

商品それぞれ 箱に入っております。

プレゼントにも最適!

 

少し先で

価格改定もあるようですので

店頭の商品 あるうちにどうぞ!

 

現在 作ってもらっている商品の

ご予約がご希望でありましたら

承らせていただきますので

お問い合わせ お待ちしております。

 

 

そして

CAVVY からも

ど~んと届きました。

 

中綿入りベスト。

  ¥30800

 

 

軽くて オススメ!

人気商品になりそう~。👍

 

ジッパーを引き上げても

カッコいい~。

 

脇の部分が

下のベルトのみで 繋がっています。

 

ストレスフリーで 引っ張られる感もないので

とても着やすいデザイン。

 

 

こちらのジップアップは

エアー混紡糸のため

軽い仕上がりになっています。

ミニエンブレムが左胸に。

そして オフカラーの配色ライン。

 

¥31900

 

ジップを引き上げず

前を開けて カーディガンのように。

ゆったりめのサイズですので

真冬以外のアウターにも。

 

 

そして

このトップスもオススメですよ。

 ¥19800

ゆったりめで

丈が長めで 自分用にも注文していました。

 

そして

パフスリーブで キュート。

 

素材は 

ポリエスエル 70% 

レーヨン 30%。

 

首周りも ドロストで

調整できます。

 

 

こちらは 濃いめのベージュカラー。

 

 

 

 

 

そして こちらは

ダンボールジャージ素材で

お取り扱いが簡単な

コンパクトなブルゾンです。

 

   ¥26400

 

ラインが入ることによって

スッキリ効果が期待できます。

 

ライン部分は 光沢のあるサテン生地。

 

 

 

フードのセンターにも

太めのライン。

 

バックスタイルが ぼやけず

 スッキリと。

 

アウトドアにも 

オシャレ感アップで 差がつきますよ~。

 

サルエルパンツと合わせてみました。

 

 

 

うっかりしていたけど

今日は 目の前の小学校の運動会でした。

 

 途中から 旅行に行ったので

 定点観測 中途半端のまま~。

真っ黒な衣装で

ダンスのお披露目かと思いきや

 

12時半ごろ

校庭をみたら もうみんな帰った後。

最近の運動会 終わるの早っ!

 

 

そして

今朝は また松江までお墓参り。

 

父の命日で

ゆうべ ここ通ったんだけどなあ~と

思いながら お墓そうじしてきました。

 

琴平で 自転車に乗って🚴

町を探検していたら

高野槙を見つけ 

たくさん買ってきました。

男性だから かわいいお花より

スカッと高野槙だけお供えした方が カッコいい。

 

いろいろ工夫して 水に浸けたまま

持ち帰りました。

 

 

お隣りの善通寺市にある 善通寺は

空海の生誕地と言われ

四国八十八か所巡った後は

最後に 高野山にお参りしてゴール。

 

その高野山でも 高野槙の苗が 

販売されているのですが

「仏様のごちそう」と言われているんです。

 

そして

高野槙は 花入れの中の水が腐らないので

かなり長持ちするんです。

 

 

 

 

今朝 やっと彼岸花が咲き始めていたのを

見つけました。

 

 

今年は 遅れて咲いており

毎年 ピタッと咲くのに

10日前の 彼岸の入りには

影も形もなかったのに。

 

 

 

 

ではでは

デニール商品も 

先ほど たくさん届きましたので

 

またご紹介していきますね~。

 

定番のコート 3色や

コーデュロイのセットアップだとか

オールインワンだとか~。

 

 

デニールは

シルエットが ハンガーに吊るしたままだと

分かりにくいので

ご来店時に

お気軽にお試しくださいね!

 

あっ!

クレッシェントからも

どかーんと 

今 届きました~~ 🚚

 

見応えあり~!👀














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

石段 785段💦

 

 

お陰さまで

無事 帰ってまいりました。🚙💨

 

ご不便をおかけしましたが

明日の土曜日から 通常通りの営業に戻りますので

ご来店 お待ちしております。

 

米子まで帰ってきて

ガソリンスタンドに直行し

車に慰労の気持ちも込めて 洗車。

そして 帰ってきたのが20時ジャスト。

 

そのまま 

「それスノ」を見て 疲れも吹っ飛びました。

 

そうそう 朝ドラ

今日が最終回でしたね。😢

今回の出演者のみなさん 素敵な方ばかり。

お別れがつらいわ~と

目頭が熱くなり 脱力感も。。。。。

 

そのあと ホテルのカーテンを開けると

金毘羅宮。

昨日 あそこまでお参りしたんだ~。

 

ホテルの駐車場を見下ろすと

ゆうべ 満車だったのに

ほぼ 車の姿が見えなくなっていて

宿泊者のみなさん 

観光に すでに出発。

慌てて 私も身支度を。。。。

 

 

意外と筋肉痛はなし。

ウォーキングのおかげかな。

 

小さい頃は おばあちゃんに

何度か連れて来てもらって

そのあと 息子が5歳の頃にお参りしたっきりの

金毘羅さん。⛩

 

本宮まで 785段あるそうで

上の方に行くにつれて 涼しい風が吹いていましたよ。

 

それにしても

勾配が厳しすぎ~💦

 

 

伊勢神宮の参拝を 

「一生に一度はお伊勢参り」というように

「一生に一度は 金毘羅さん」とも言うそうですので

まだ お参りされたことのない方

涼しくなってきたので 

お出かけいかがでしょう~。

 

 

 

 

ご本宮は

大物主命 (大国主命)と 崇徳天皇がご祭神で

 

お隣りの別宮は

三穂津姫社ですので

大国主命のお妃で 美保神社にお祀りされている

あの三穂津姫命でいらっしゃいます。

 

 

途中 2頭のご神馬にも会えたし

 

 

500段目あたりには

資生堂パーラーの「神椿」も 出店。

食事をされるなら

ここまで 車で来れるルートもあるようです。

 

 

 

骨付き鳥のカレーを食べて しばし休憩。

 

 

もっと下の石段の両脇のお土産屋さんも

オシャレなお店が 増えておりました。

 

 

レモンの果肉がたっぷり入った

レモンスカッシュ 美味しかった~。

 

「168」と

カップやポスターに書いてあるのは

多分 168段目に このお店があるのかな。

 

ホテルで 自転車を借りれたので

あっちこっち乗り回しておりました🚴

 

 

リュックは

ジャックゴムの

パリオリンピック記念のトリコロールファスナー。

 

お参りの後

ホテルで 2時間夕寝して

夜は またまた自転車を借りて

琴平の町をパトロール!?

 

夜が早いこの町は

ほぼ お店というお店は閉まっていて

 

白っぽく写ってしまったけど

赤い提灯がやたらあちこちに。

 

台湾の九份(きゅうふん)を思い出しました。

 

 

 

ようやく見つけたお店で

骨付き鶏に ありつけて

やっぱり 香川名物食べて帰らなきゃ。

 

親鶏と 若鶏の

どっちにしようかと悩んだけど

若鶏をチョイス!

 

これがまた 

皮がパリパリっとして

中はジュワ~っと ジューシーで

めちゃめちゃ美味しかったのでありました。

 

キッチンバサミも一緒に出てきて

細かく切り落としながら 

いただきました。

(鳥は怖いのに 鶏肉食べれるんです~😚

 

 

そして

今朝は 迷ったけれど

結局 しまなみ海道を通って帰ることに。。。。

 

ルートは こんな感じ~。

ETCの請求額が怖っ💦

 

 

 

お次のブログは 

青い海と空の画像がいっぱいの予定です。

 

四国に

♬ さよーなら またいつか~ 

と別れを告げ 

しまなみ海道編です。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/